2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★4 【一括】

1 :非通知さん:2019/07/20(土) 17:00:37.57 ID:j9zhDMPO0.net
◆前スレ
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3【一括】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285010/

◆関連スレ
SoftBank ガラケーのりかえ割★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563609022/

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1554540777/

699 :非通知さん:2020/08/07(金) 12:56:33.08 ID:/pkB0PqCO.net
>>676
有料だけど
jigブラウザVer.7がD904iに対応してるみたいよ
http://br.jig.jp/pc/sitemap/index.html

高いし今はYouTubeも見れなくなっしまったけど
検索するのに端末1つで済むからね

700 :非通知さん:2020/08/07(金) 18:42:57 ID:9TwHIj8PO.net
>>676
Google画面メモかブックマークしてなかったのか…

今やってみた方法
デモから五ちゃんみる なんかの画像かサイト踏む
そこからファイルシークかGoogleなんちゃらを踏むと
ファイルシーク画面→一番下トップに→PCサイトを検索を選んで踏む→Googleと書いて検索
あのGoogle画面じゃないけど Google検索ページが出る
これを画面メモ 書いて検索
ブックマーク 出てきて書いて検索
画像検索も出来た 画像は.この点を踏まないと出ないけど
分かりにくい書き方でスマンが
化石ドコモP705でやってみた

Xperia10?を買ったけどイライラ電話だな…
初期i-modeのなんとかネットで金騙しとろうみたいのがうじゃうじゃおる
ガラケーじゃ金盗れないからいろいろ廃止になったんだろう

これ左手人差し指中指で持って親指だけで寝ながら画面だけ見て書いた
こんな楽なデバイスないよな…

701 :非通知さん:2020/08/12(水) 01:19:08 ID:IUDuuQSY0.net
>>698
中国製多いしな

702 :非通知さん:2020/08/13(木) 21:43:56 ID:kX1YIVJj0.net
iPhoneも嫌だが泥はもっと嫌だ
さてどうしたものか

703 :非通知さん:2020/08/13(木) 22:25:27 ID:v055vu6n0.net
糸電話

704 :非通知さん:2020/08/13(木) 23:27:53 ID:EFkhnc5E0.net
windows phone買って使う。

705 :非通知さん:2020/08/14(金) 01:16:47 ID:D0yJ6tmM0.net
衛星携帯電話でも使ってろ

706 :非通知さん:2020/08/14(金) 17:47:57 ID:mZYTjNcc0.net
家族通話無料がついてて1番安い維持費って月いくらぐらいですか?

707 :非通知さん:2020/08/14(金) 19:24:32 ID:7fX2MgLG0.net
ワイモバだと思うよ

708 :非通知さん:2020/08/14(金) 20:32:05.42 ID:mD8Jkz1a0.net
糸電話

709 :非通知さん:2020/08/14(金) 21:27:48 ID:P2BoM1190.net
手旗信号

710 :非通知さん:2020/08/14(金) 21:51:16 ID:D0yJ6tmM0.net
>>709
ワロタw

711 :非通知さん:2020/08/14(金) 23:07:52.96 ID:CsyVvRxb0.net
のろし!

712 :非通知さん:2020/08/14(金) 23:21:18.69 ID:s1tpFtIQ0.net
テレパシー

713 :非通知さん:2020/08/14(金) 23:22:22.00 ID:D0yJ6tmM0.net
モールス信号(電波とライトで)

714 :非通知さん:2020/08/15(土) 03:17:12 ID:4SlixWYl0.net
伝書鳩

715 :非通知さん:2020/08/15(土) 13:27:58 ID:dlr2suYX0.net
繋がる携帯が一番かと…。

716 :非通知さん:2020/08/15(土) 17:15:58 ID:E8uJs7ij0.net
>>714
少年仮面ライダー隊かよ!!

717 :非通知さん:2020/08/15(土) 17:20:04 ID:qZdabHsg0.net
>>716
そういうのがあったの?
まあ1970年代なら伝書鳩ブームとかあった?

718 :非通知さん:2020/08/15(土) 19:23:34 ID:E8uJs7ij0.net
>>717
つttps://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B04761 3番の歌詞。
ごく一部だとは思うけど、伝書鳩でレースをやるのが流行ったと思う。ていうか今でもある。
少年漫画の連載作にも『レース鳩0777(アラシ)』という結構な長期連載があったね。

719 :非通知さん:2020/08/15(土) 22:25:28 ID:NfYSeeEF0.net
レース鳩がエレクトリックサンダーやら炎のコマをぶっ放すのか?

720 :非通知さん:2020/08/18(火) 16:00:37 ID:RbyNii630.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271199.html
ガラホ終了のお知らせ

721 :非通知さん:2020/08/18(火) 16:19:07 ID:HyOzxSgY0.net
ガラホはとっくに終わってるから大丈夫だ。

722 :非通知さん:2020/08/18(火) 16:28:00 ID:6JJMX6r/0.net
>>720
どこをどう読んだらガラホ終了のお知らせに読めるのか教えてほしい

723 :非通知さん:2020/08/18(火) 16:31:44.36 ID:RbyNii630.net
>>722
馬鹿死ね

724 :非通知さん:2020/08/18(火) 17:42:47 ID:DxYNtC0N0.net
>>720
グラティーナのスマホ販売のお知らせじゃん。

ガラホ終了ではないわ

725 :非通知さん:2020/08/18(火) 19:51:13.09 ID:SK1mRulc0.net
これ、ここで聞いたら分かるかな?
昔のガラケーのメールをよく見たら
送受信の日付が前後してるんだ
スマホならそんなことないんだけど
送った側の時刻設定が優先されるのか?

726 :非通知さん:2020/08/19(水) 17:01:02 ID:KlSL/G/b0.net
>>720
この年寄り向けの簡単スマホ?のホーム画面触った事あるけど、めちゃくちゃ使いにくい

727 :非通知さん:2020/08/21(金) 08:39:29 ID:qd+6r8Ag0.net
年寄りがガラケーいまだに使ってる人いるが多分ガラケー終了したら慌てると思うわ急に使えなくなるからガラケー終了するの知らんと思う

728 :非通知さん:2020/08/21(金) 08:57:37 ID:Ka1xLNaB0.net
>>727
契約先住所にはお知らせ来てるから心配無用

729 :非通知さん:2020/08/21(金) 15:51:43 ID:GZ87QHebO.net
また今
auからスマホに変えろ電話がきた
もうかけてくんなよ…

730 :非通知さん:2020/08/21(金) 20:42:59 ID:6rutyA740.net
ガラホって既に販売終了なの?
ガラホならガラケーと使い勝手がほぼ同じだから
年寄りも困らないと思うけど。

731 :非通知さん:2020/08/22(土) 00:49:21 ID:8NrI0llD0.net
>>730
ガラホ、年寄りに分かりづらい所があるかも。

カーソルでクリックしないといけないサイトもあるし。

ネットするなら、まだスマホの方がいいかも。

732 :非通知さん:2020/08/22(土) 00:56:01 ID:/kT1SvsZ0.net
ガラホを買う層がブラウザを使うとでも?

733 :非通知さん:2020/08/22(土) 05:49:24.85 ID:fiCDP6ok0.net
>>730
ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル
全部販売中
ソフトバンク・ワイモバイルについては
3月に新機種出てる

734 :非通知さん:2020/08/22(土) 09:09:22 ID:6WQGLWDV0.net
>>727
80過ぎの義父がガラケーを使ってるけど、
3Gの停波が6年後でしょ?
こんな事言っちゃなんだけどその頃にはスマホの操作なんて覚えられなさそう
頭が冴えてる今のうちにスマホに変えたほうがいいと思うんだけど腰が重い人だからなあ

735 :非通知さん:2020/08/22(土) 09:56:50 ID:/kT1SvsZ0.net
80過ぎなら6年後はもう墓の中じゃないかな・・・(小声)

736 :非通知さん:2020/08/22(土) 13:32:57 ID:a5I2SCJN0.net
ガラケー使ってる年寄りはガラホへの乗り換えで何の問題もないんじゃないの?
どうせ通話しか使ってないんだろうし。
メールとかネット使ってるような年寄りはとっくにスマホに乗り換えてるんじゃない?

ガラケーでネット使ってるような人ってまだいるの?
iモードのサービスなんて今やほとんどなくなってるんじゃない?

737 :非通知さん:2020/08/22(土) 13:46:58.04 ID:/kT1SvsZ0.net
4GのガラホでiモードもYahoo! ケータイのサービスも使えないぞ

738 :非通知さん:2020/08/22(土) 14:11:25.03 ID:/QZocdWCO.net
>>736
SIMフリーのスマホも使ってるけど
自分のガラケー(docomo)にツータッチに登録してあるのは
「駅探」「リモートメール」「ウェザーニューズ」
「時事通信」「共同通信」「ぬこ」etc.
検索はjigブラウザ使ってる。
リモートメールからはFAXも送れるし
仕事に結構使ってるよ。

739 :非通知さん:2020/08/22(土) 15:16:12 ID:8NrI0llD0.net
>>732
ガラケーからなら居ると思う

740 :非通知さん:2020/08/22(土) 16:32:38 ID:6WQGLWDV0.net
>>735
それね
でもさすがに口に出せないわ

741 :非通知さん:2020/08/23(日) 04:12:12 ID:lFy4kY7U0.net
ガラホはなくならないだろ 通話とメールだけなら充分
ただキャリアは高い金とれないからなくそうとしているだけで

742 :非通知さん:2020/08/23(日) 09:12:18.14 ID:uRmJ9mZeO.net
ガラケー終了は2022、2024、2026とキャリアによる

743 :非通知さん:2020/08/24(月) 09:45:49 ID:KdJcwp640.net
あと3Gの基地局維持したくない

744 :非通知さん:2020/08/24(月) 12:48:30.04 ID:25v9nKjYO.net
auだがタイムリミットせまってる…このままガラケーでいくのもな…通販できないのが痛い

745 :非通知さん:2020/08/24(月) 13:57:50.95 ID:M70JFnpMO.net
>>744
通販したいならUQでも手にすればいいと思う
スマホワイモバの買って使ってみてるが
しかし本当にひどい電話だな…必死に広告消せない爺婆から金むしり取ろうって算段が見えて
お得お得ってCM見てると吐き気するわ

746 :非通知さん:2020/08/24(月) 16:56:57.22 ID:0sDJlpDi0.net
スマホはネットで調べものをしたり、動画観たりするんだったらキャリアはどこでもいいと思うが、連絡用には繋がる電話がいい。

二台持ちになるが、スマホorタブレットにガラホが一番ベストと思ってる。

747 :非通知さん:2020/08/24(月) 17:55:54.83 ID:nJG3QHQt0.net
ネットの閲覧や動画の視聴はPCかテレビでするものだと思ってる
第一スマホの小さい画面では動画なんか観られない

タブレット端末が妥協できる限界だな

748 :非通知さん:2020/08/24(月) 18:22:55.20 ID:25v9nKjYO.net
>>745ありがとう 最近やたら高齢者向けばかりやってるねUQもワイモバイルも。

749 :非通知さん:2020/08/24(月) 18:23:46.74 ID:25v9nKjYO.net
>>747これ ネットフリックスとか見たいんだが…うち借家で工事ダメ言われた…

750 :非通知さん:2020/08/24(月) 18:27:36.31 ID:nJG3QHQt0.net
>>749
ADSLじゃダメなん?
ていうか今時よほどの田舎でない限り賃貸でも光回線ぐらい通ってるだろ・・・

751 :非通知さん:2020/08/24(月) 20:16:21 ID:Kc6h2vBN0.net
>>746
通話は平らなスマホより折りたたみガラケーの方が圧倒的に使いやすいよね
あと、通話とデータ通信を別のSIMにしてるとデータ通信のみ他社に移転するのが簡単なので
私も停波までガラケーとスマホの2台持ちを続ける予定

752 :非通知さん:2020/08/24(月) 21:42:18.72 ID:25v9nKjYO.net
>>750 ADSLまだできるの?
え…インターネット完備なのかな…

753 :非通知さん:2020/08/24(月) 22:48:04 ID:URhKVUpF0.net
>>750
ADSLはもうおわり

754 :非通知さん:2020/08/25(火) 00:16:50 ID:kefLshG10.net
>>747
なぜスマホとガラホかと言えば、外出時に調べものがあったりする時に使えるから。
動画はついでかな。

755 :非通知さん:2020/08/25(火) 06:41:55.54 ID:ZLvG15rn0.net
>>749
制限なしで使いたいなら固定回線だが、工事ダメならポケットWiFiかね。WiMAXかSB系か
UQのウルトラギガMAXで通信関連のコストを一本化してる人もいる

756 :非通知さん:2020/08/25(火) 07:32:56 ID:XDSNBa1pO.net
ガラホはアプリ追加もPCないといけないし面倒よ逆に

757 :非通知さん:2020/08/25(火) 08:56:25 ID:ddZc9cX+0.net
SB系は規制が禿しくなってダメだ

758 :非通知さん:2020/08/25(火) 08:56:55 ID:ddZc9cX+0.net
容量規制ね

759 :非通知さん:2020/08/25(火) 18:12:23 ID:0ktqLK3z0.net
auでスマホから数年前に買ったガラケーに変更しようとしたら
3Gだから無理って言われたけど本当ですか?

760 :非通知さん:2020/08/25(火) 18:34:34.14 ID:ScdmGNJr0.net
>>759
3Gに戻ることはもうできないよ
auは2年前に3Gサービスの受付終了してるから

761 :非通知さん:2020/08/25(火) 20:03:30.27 ID:/hRVNf850.net
>>756
ガラホは通話メインでキャリアメールをおまけで使うくらいでしょ。
この2つしか使わない老人とかスマホと2台持ちする人が使うものじゃない?

外出先では通話ガラホ、ネットはスマホ、自室では光回線に繋いだデスクトップパソコン、
リビングでは無線LAN接続のノートPC、風呂では防水タブレット。

762 :非通知さん:2020/08/25(火) 20:10:32 ID:NeBqBT/+0.net
ネット漬けの生活でつね

763 :非通知さん:2020/08/25(火) 22:25:35.33 ID:W0dwepwg0.net
>>761
まんまオレw

764 :非通知さん:2020/08/25(火) 23:37:05 ID:Ao6FCRPG0.net
そこまでネットやる必要あるのかw

765 :非通知さん:2020/08/25(火) 23:43:15 ID:v9Sh5fLH0.net
>>757
だれうま

SoftBankはiPhone 以外はしょぼい

766 :非通知さん:2020/08/25(火) 23:46:40 ID:QLJTKCTL0.net
GRATINA2使えなくなっちゃうの?

767 :非通知さん:2020/08/26(水) 07:28:15.26 ID:wI4d6TLw0.net
simの型番04LE(SE2用)はKYF37にもKYF31でも使えた

768 :非通知さん:2020/08/26(水) 08:26:32 ID:tSULnXGz0.net
5Gでガラホプランは出てたっけ?

769 :非通知さん:2020/08/26(水) 08:51:51.40 ID:SF+YxwnZ0.net
そもそも5G通話も始まってない

770 :非通知さん:2020/08/26(水) 16:10:23 ID:8KyrGzZO0.net
>>761
スマホは調べもんしたりネット。

通話、メールはガラホ。

にしてる

771 :非通知さん:2020/09/01(火) 07:11:23 ID:I2v8yQj1O.net
>>749
家電ひきたいんすけどだめ?って管理会社に言っても駄目なん?

772 :非通知さん:2020/09/01(火) 17:48:10 ID:JTPvoCZE0.net
以前住んでたアパート、田舎だったから光回線の工事がされてなかったけど、
そんな物件でも後に大家と交渉したら光回線の工事ぐらい許可してくれたけどな

773 :非通知さん:2020/09/01(火) 20:42:38 ID:nBdF5LTT0.net
>>772
それだと退去の時に光回線の撤去工事費用かかるのでは?

774 :非通知さん:2020/09/01(火) 20:47:16 ID:JTPvoCZE0.net
>>773
なぜ?請求されなかったけど?
今時田舎でも光回線ぐらいは無いと誰も入らないだろう

775 :非通知さん:2020/09/03(木) 07:21:31.58 ID:WBe/MzNR0.net
>>773
adslも含めて撤去工事なんてあるのか そのままにしといても何の問題もないだろ
次に入る人が使うかもしれないし

776 :非通知さん:2020/09/03(木) 07:57:33 ID:4OzOa6Vg0.net
>>775
原状回復義務というものがあってだな…

777 :769:2020/09/03(木) 08:08:35 ID:n/v/7fLg0.net
>>776
とにかくうちの家族がアパートの部屋を退去するときは「元に戻せ」とは言われなかった。OK?

778 :非通知さん:2020/09/03(木) 08:19:42.89 ID:IDy0nVNx0.net
>>775
そのままにしとくって引っ越すから契約解除するけど,、工事して外から引っ張った光回線の線はそのまま放置って意味?
光回線側は(例外はあるけど)契約無い状態で線放置はできないんじゃなかったっけ?
解約の時に回線撤去工事が必要だったような…?

それと別に賃貸アパートを出るときには現状回復義務ってのがあって、経年劣化の箇所以外は入居時の状態に戻さなきゃいけない
たとえば入居後にエアコン取り付けたり光回線を引っ張ったりの工事したら退去時に「元に戻す」義務がある
もちろん大家さんがそのままで良いよって言ってくれたら元に戻さなくても良いけど,そこは大家さん次第なんで店子がどうこうできることじゃない

779 :非通知さん:2020/09/03(木) 08:45:36.21 ID:n/v/7fLg0.net
>>778
>>777

780 :非通知さん:2020/09/03(木) 09:27:57.27 ID:zxoATiN80.net
賃貸住宅の引き込みの原状回復については、引き込み工事の種別によって異なりそう。
集合賃貸なら「戸別で電柱から直引きの場合引き込み線撤去の都合で原状回復が要るけど、建屋内
MDF経由引き込みになった場合MDF内で物理的に接続遮断出来るので原状回復不要」なことも。

781 :非通知さん:2020/09/03(木) 09:29:00.63 ID:aRuK19Cz0.net
>>777
だから他も言ってるように、たまたまその大家さんが求めなかっただけで、法的には原状回復義務があるから、取り付けたものは撤去するのが義務なんだよ
それを念頭に入れて、取り付け時に大家と相談するのが無難

782 :非通知さん:2020/09/03(木) 09:49:20.61 ID:4OzOa6Vg0.net
>>777
それはたまたま大家が戻さなくていいって言ってただけであって、当たり前ではない。
ほとんどの場合は撤去しろと言われるし、その際撤去工事費用がかかる。OK?

783 :非通知さん:2020/09/03(木) 12:38:04 ID:UjNkSWTf0.net
素朴な疑問だけど大家にとっても回線流用した方が都合良さそうな気がするがそうでもないのか?

784 :非通知さん:2020/09/03(木) 12:47:52 ID:n/v/7fLg0.net
>>783
だからうちの住んでたアパートはそうだったのに>>782は頑なにそれを認めないもんだから

785 :非通知さん:2020/09/03(木) 13:17:51 ID:9dTKSFwH0.net
>>783
使わないケーブル残して、例えば台風とかで地上に垂れてしまった時に対応しないといけない
別に大家に修繕費用が発生するわけではないが、入居者からのクレームや修繕までの対応が面倒
建築段階で最初から組み込まれてる電気とかよりも後付けのケーブルの方が外れやすいだろうし
大家に原状回復を求められなかったのは運が良かったと言う話で、撤去を求められたら従わざるを得ない

786 :非通知さん:2020/09/03(木) 13:18:19 ID:aRuK19Cz0.net
それは大家次第だから、あなたの所はそういう大家さんで良かったねで終わる話だからだろう
話のループになるが、自分がそうだったからと、退去時に元に戻さないことを当たり前のように言うのは違うよ

787 :非通知さん:2020/09/03(木) 15:42:57 ID:IDy0nVNx0.net
>>784
> >>782は頑なにそれを認めないもんだから
違う、そうじゃない

>>784家族はイレギュラーな対応に当たって結果オーライだっただけで
本来なら退去時に元に戻さなきゃいけないんだよ
だから経験談として自分ちのラッキーを語るなら良いけど

「俺んちが大丈夫だったんだから大丈夫!大丈夫じゃない方がおかしい」て主張は違うんだよって>782は言ってるのOK?

788 :非通知さん:2020/09/03(木) 16:44:43 ID:n/v/7fLg0.net
>>787
俺は今までのレスでも、「すべてのアパートが光回線の撤去工事しなくていい」なんて一言も言ってないんだが・・・

789 :非通知さん:2020/09/03(木) 17:51:30.73 ID:5PUNb1YgO.net
スレチうざい

790 :非通知さん:2020/09/03(木) 18:17:07.04 ID:IDy0nVNx0.net
>>788

> 771 返信:非通知さん[sage] 投稿日:2020/09/01(火) 20:47:16.60 ID:JTPvoCZE0 [2/2]
> >>773
> なぜ?請求されなかったけど?
> 今時田舎でも光回線ぐらいは無いと誰も入らないだろう

今時は回線撤去しないのが当然、だから費用を請求されてない、と読めるから突っ込まれてるのだと思う

791 :非通知さん:2020/09/03(木) 19:57:38 ID:RWHRR3lG0.net
ガラケーガラホの話しようぜ!

792 :非通知さん:2020/09/03(木) 21:59:15.97 ID:JbVu1oHK0.net
auで通話中に保留音の流せる携帯ないかな?

793 :非通知さん:2020/09/04(金) 17:47:39 ID:EGYYJ9Ky0.net
auのガラケーに17liveの認証コードを送るように手続きしたのに、一向に来やしない。公式に問い合わせるがマトモな回答が来やしない。ここだけだよガラケーのSMSに全く届かないの。

LINEをはじめとした認証必要なサービスは全てガラケーで賄ってきたのに。

794 :非通知さん:2020/09/06(日) 08:28:51 ID:EFAMjLaa0.net
>>793
海外発信のSMS遮断できますよーってなった時
「許可」設定しても通らんかったな au3G

795 :非通知さん:2020/09/06(日) 11:07:46 ID:kFUDFcmM0.net
悲報
マチルダさん
10年以上使ってたガラケーから
ついに今年の6月にスマホに買い替えてしまう

796 :非通知さん:2020/09/06(日) 14:28:30 ID:CEudRjB70.net
>>795
/(^o^)\

797 :非通知さん:2020/09/06(日) 15:47:34 ID:skaRq4qK0.net
>>794
やっぱり3Gガラケーってだけでそうなるのですかね。

楽天モバイル契約時にSMS付けておかなかったのが悔しいわ。おまけに今使ってる3GBで月990円のコースは新規受付してないし、当然にSMS月1100円も契約できない。

他社見ても3GBでこんな値段の今や無いし、、、

798 :非通知さん:2020/09/13(日) 10:50:00.90 ID:aW/kCHcV0.net
http://i.imgur.com/dgdKmxA.jpg

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200