2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★4 【一括】

1 :非通知さん:2019/07/20(土) 17:00:37.57 ID:j9zhDMPO0.net
◆前スレ
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3【一括】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285010/

◆関連スレ
SoftBank ガラケーのりかえ割★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563609022/

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1554540777/

83 :非通知さん:2019/08/28(水) 00:38:33.96 ID:f3CEDTm50.net
KYF31たまに通話だけで使ってるが電池一ヶ月以上持つけどな
電池切って予備用にリュックに入れてあるやつは数か月持つぞ

84 :非通知さん:2019/08/28(水) 16:46:14.70 ID:UIJmKOCH0.net
とーちゃんかーちゃんのSBガラケー宛に「テメェらのガラケーもうすぐネットが死ぬぞワレコラァ」って案内が来る
でもまだ死なない末期ガラケーを買い与えたから関係ねぇんだよね
SB店に相談しに行ったけど停波案内は止められないって言われてうっざ
全部半年ぐらい前の話だけど

85 :非通知さん:2019/08/28(水) 17:45:39.90 ID:HrO5hhEn0.net
auだけどそんな感じのお手紙が実家の母親宛に届くし電話もある模様
通話とEメールだけで良いんだよスマホは無理
今は1300円くらいの月額料金だけど費用は上がるんだろうな

86 :非通知さん:2019/09/04(水) 12:46:01.07 ID:9iNDpjsT0.net
>>84
SB公式に発表したかな? そうでないのであればだけど...
趣旨が違うんだけど固定のアナログも総務省の方針でそろそろ終わるみたいなことがHPにある
だからYbbやめて窓際にwifiルーター?置いて代わりにしたらどうかと電話がきた
総合通信局の担当者に事実関係を確かめたら具体的なことは決まっていない やり過ぎとのこと
叱ってもらったら謝罪の電話がきた

基地局は200-300メーターのところにあるけどあれはどうなんだろうね?
大雨とかボタ雪でも最低10メガぐらい確保できるんだろうか
それなら変えてもいいけどね てか光固定にするとは思うけど

87 :非通知さん:2019/09/04(水) 23:02:19.54 ID:yPwRD1h00.net
>>86
ADSLの廃止にかこつけて、不安あおって、強引な光回線やSoftbankAirの勧誘が問題になってる
セールスの電話きてもホイホイゆったらだめ

88 :非通知さん:2019/09/04(水) 23:34:14.71 ID:FEYknptg0.net
>>86
ソフトバンクのSHA-2に対応していない古いガラケーは、
11月末過ぎると通話とSMS以外のサービスが使えなくなるから、その案内が来てるんだよ
公式でもだいぶ前からアナウンスしてる

89 :非通知さん:2019/09/05(木) 00:20:41.72 ID:yumdea/N0.net
>>86
>>88
そのお陰で、みまもり1〜3が今年の11月に廃止になる

SoftBankが発表したタイミングと、docomoがFOMAやカケ放題の新規受付を止めるアナウンスと重なったので、ほとんどがdocomoのフルカケ等に逃げ出した!

90 :非通知さん:2019/09/05(木) 01:16:17.13 ID:rG1byrMz0.net
茸2700円かけ放題から禿一括13kガラホ300円かけ放題に逃げようと思ったら
見事に玉砕ww

孫おまえ損してるぞ

91 :非通知さん:2019/09/05(木) 06:48:46.93 ID:yumdea/N0.net
>>90
茸のガラホ¥2200にしたら?
フツーにローン組んでも本体代が掛からなかった気が…(うる覚え)
カケ放題からのカケ放題は、今でも出来るよ〜
2台持ちが嫌ならしょうがないが!

92 :非通知さん:2019/09/05(木) 10:37:03.33 ID:rG1byrMz0.net
ガラホかけ放題2200円
そんなプランある?

93 :非通知さん:2019/09/05(木) 10:54:43.39 ID:tdc38iQ90.net
Y!mobileで2000円くらい
ケータイプランSS+スーパーだれとでも定額

94 :非通知さん:2019/09/05(木) 11:49:42.49 ID:rG1byrMz0.net
だから禿は玉砕だちゅう言ってるのにw

95 :非通知さん:2019/09/05(木) 19:23:24.27 ID:eZJ6YUyK0.net
ソフトバンクは携帯電話の契約で、
2年利用を条件とする「2年縛り」を9月中旬から廃止する。
長期契約をなくし途中解約時に課す違約金もなくす。
利用者は1カ月単位で契約乗り換えを検討しやすくなる。
10月に新規参入する楽天も2年縛りを採用しない方向で、
他社に同様の動きが広がりそうだ。

96 :非通知さん:2019/09/05(木) 21:39:01.19 ID:yumdea/N0.net
>>95
やっとマトモな会社になるのか!?

97 :非通知さん:2019/09/06(金) 01:19:58.33 ID:pKueBJHE0.net
三キャリアとも縛りなくしたらmvnoはどうしますかね?
縛り1kが出たときからなだれをうって失くすのか思っていたのですがそうでもないですね。

98 :非通知さん:2019/09/06(金) 21:03:47.04 ID:69i4X37u0.net
>>90
300円カケホってなくなったん?

99 :非通知さん:2019/09/06(金) 23:32:00.56 ID:ntoxav5M0.net
12日までだぞ急げ

100 :百式:2019/09/07(土) 01:01:52.96 ID:Bjlb+VMv0.net
byクワトロ

101 :非通知さん:2019/09/08(日) 10:35:32.67 ID:RCLeDAwE0.net
>>99
300円カケホって、どんな組み合わせの技?

102 :非通知さん:2019/09/08(日) 12:21:04.06 ID:yZBZs4u30.net
なんとか割引でweb使用料の300円だけが残る
端末は一括18kになってたな

103 :非通知さん:2019/09/08(日) 13:45:09.34 ID:QNBS8N1Q0.net
>>101
月割だろjk

104 :非通知さん:2019/09/08(日) 15:06:58.24 ID:26du7pXG0.net
>>90
それ一括ゼロに出来ないか?
おトクケータイ?

105 :非通知さん:2019/09/08(日) 18:52:22.68 ID:hzNvCmiF0.net
【SNS】ケータイ・ガラホから「LINE」消滅へ スマホ乗り換え迫られる

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16936845/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/4/84346_1223_9fa4b708_4af47b88.jpg

106 :非通知さん:2019/09/08(日) 20:53:31.18 ID:3qxccS9EO.net
村上信五くんもガラケー(^ω^)

107 :非通知さん:2019/09/08(日) 22:19:58.58 ID:LzhUzWVt0.net
>>101
通話定額基本料2,200 円
ガラケー通話し放題割-1,000 円
ウェブ使用料300 円
ユニバーサル料3 円
月月割-1,223円
合計280円(税込302円)

108 :非通知さん:2019/09/09(月) 08:02:26.87 ID:yJWyPLiA0.net
>>107
データ通信は契約しなくても行けるの?

109 :非通知さん:2019/09/09(月) 10:24:16.40 ID:188QYiib0.net
データ通信は使っちゃダメよ (o´艸`)

110 :非通知さん:2019/09/09(月) 13:08:02.31 ID:42lIWYRz0.net
>>108
ウェブ使用料300 円 は必須
モバイルデータを切っておくしかないがパケ漏れはしないか?

111 :非通知さん:2019/09/09(月) 22:36:17.46 ID:fSKWCHyH0.net
>>110
お店の人はパケ漏れしないって言ってたよ。
私はauのグラティーナに挿して使ってて元々データ通信ができないんでよくわかりません。

112 :非通知さん:2019/09/09(月) 23:24:43.53 ID:8600zMAs0.net
木本さんがガラケーのイメージに終止符を打ったからな

113 :非通知さん:2019/09/10(火) 07:46:41.52 ID:jLvaJncj0.net
>>112
それじゃ字が違う
お笑いコンビのTKOが大迷惑w

114 :非通知さん:2019/09/10(火) 12:24:00.88 ID:t/jA6Wuz0.net
>>113
すまん
木元さんな

115 :非通知さん:2019/09/10(火) 12:26:19.61 ID:Langud9r0.net
まだ違うような・・・

116 :非通知さん:2019/09/10(火) 17:01:54.87 ID:9Eut/tVD0.net
docomoが通話と通信を一つにしてしまって、SoftBankが通話と通信を分離か…

117 :非通知さん:2019/09/10(火) 17:02:21.61 ID:9Eut/tVD0.net
これから通話メインの回線だと、SoftBankが良いのかな?

118 :非通知さん:2019/09/10(火) 17:13:07.44 ID:BTRN/Pa/0.net
MVNOどっか24hカケホ安くやってくれないかな
キャリアがジャマしてんのかな?

119 :非通知さん:2019/09/10(火) 21:15:23.05 ID:z7Ql1Rvb0.net
>>113
喜本だっけ?

120 :非通知さん:2019/09/10(火) 22:53:58.36 ID:DCAmfS/W0.net
あれ結構新しいガラホだったんでは

121 :非通知さん:2019/09/10(火) 23:48:10.13 ID:wUdfZ3rm0.net
煽り運転カップルが使っていたのはSH-02Lだから今年2月発売だ
そもそも連絡用に男がガラホをSIMごと渡してペアで持っていただけで二人とも普段はスマホを使っている

122 :非通知さん:2019/09/11(水) 01:07:33.51 ID:AqGvAZTl0.net
>>120
あれがガラケーかガラホかはもはや関係ない
世間一般では、二つ折り携帯=ガラケーという認識
犯罪行為真っ最中に、喜本が二つ折り携帯で撮ってる姿はダサ痛過ぎて、イメージ最悪だった
キャリアもこれが買い替え商機と見たのか、二つ折りケータイからスマホに変えようDMやメールが最近よく来るわ

123 :非通知さん:2019/09/11(水) 05:29:34.02 ID:AeqciyiK0.net
>>118
禿がやってるだろ

124 :非通知さん:2019/09/11(水) 08:54:05.60 ID:2ZHLPKI20.net
>>121
尚更イメージ悪いよな

125 :非通知さん:2019/09/11(水) 08:59:51.22 ID:2ZHLPKI20.net
キャッシュレス減税におサイフケータイ勢があぐらかいてたらコード決済勢に置いていかれたのも劣勢になった原因でもあるな
JCBもおサイフケータイは見捨てたし

126 :非通知さん:2019/09/11(水) 09:35:08.94 ID:SK/7CqIP0.net
フリースマホでも余裕で決済できるのがでかいわw

127 :非通知さん:2019/09/11(水) 15:32:32.86 ID:etbN7vLoO.net
>>114
チェリーガーデンは佳曲

128 :非通知さん:2019/09/13(金) 06:07:21.74 ID:YBCpxpWvO.net
>>122
まああれはあいつらが基地外過ぎるだけでwガラケーユーザー全般イメージ悪くなるのは心外だけどね
実際はスマホユーザーの方が歩き、運転中スマホや禁止エリアで撮影とかよっぽど悪質な奴多いしな

129 :非通知さん:2019/09/16(月) 08:36:02.80 ID:yrUqNsIA2
radikoができるガラホ作れ。

130 :非通知さん:2019/09/17(火) 21:09:14.28 ID:seThKMEu0.net
【携帯】ドコモ、「総務省」の指示によりガラケー向けプランの長期割引を削減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568714332/

131 :非通知さん:2019/09/21(土) 03:25:38.68 ID:2x7UmuB30.net
♪しぃ〜あわっせ〜 未満〜

132 :非通知さん:2019/09/21(土) 03:26:57.71 ID:2x7UmuB30.net
深夜便聴いていて誤爆…

133 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:56:53.42 ID:e+KvTxn+0.net
太田裕美乙。

134 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:30:58.61 ID:jcmBqBvz0.net
>>130
(2)「ずっとドコモ特典」
「ずっとドコモ特典」は、ドコモを長く、たくさんご利用いただいている「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」のお客さまに、dポイントクラブステージとご契約プランに応じて、ご契約者さまの毎年のお誕生月にdポイントを最大3,000ポイント進呈する特典です。※6
2019年10月の改正電気通信事業法の施行に伴い、1年に1か月分の料金を超える長期利用者への特典が禁止となるため、10月以降に「ケータイプラン」に加入されたお客さまの「ずっとドコモ特典」を最大3,000ポイントから最大1,200ポイントに見直します。※7
なお、9月末までに「ケータイプラン」にご加入いただいているお客さまは、10月以降の「ケータイプラン」に変更されなければこれまで通り最大3,000ポイントとなります。


2. 提供開始日
2019年10月1日(火曜)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/09/17_00.html
https://i.imgur.com/N5TkPjP.png

135 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:53:04.10 ID:ATmau1s30.net
最近ソフトバンクのシンプルスタイルっていうプリペイド携帯買ってみた
小さくてキーボード剥き出しの携帯だけど、着信専用で使う分には便利に思えた
他にこのソフトバンクのプリペイド携帯のガラケー使っている人いる?

136 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:35:07.20 ID:RqTpuuK00.net
>>135
それプリペイド専用ってわけじゃない
Softbank Simply 602Si Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1509239262/

137 :非通知さん:2019/09/23(月) 08:27:45.48 ID:7d0aGf6/0.net
家電量販店にガラケー見に行ったら
置いてない

うま味ないから撤去したのか
アクオスケータイ2に機種変して安く維持しようと思ったのに

138 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:42:37.32 ID:H3GI6kok0.net
auソフトバンクは3G新規受付終了してドコモもあと一週間だから撤去するのが当たり前
それからアクオスケータイ2はガラホであってガラケーじゃないぞ

139 :非通知さん:2019/09/24(火) 08:32:05.87 ID:cE1AANq10.net
ガラホガラケーの言葉遣いにはあまりこだわらない方がいい
禿では3G4Gの区別なくガラケーと呼んでる店員もいる
ドコモもそう あくまで4G3Gの二つ折りとでも言った方が混乱しなくていい

140 :非通知さん:2019/09/24(火) 08:58:50.78 ID:GQG8nw9v0.net
ガラホってau用語だから
ドコモはケータイで統一してfomaかxiで区別

141 :非通知さん:2019/09/24(火) 09:13:15.14 ID:R62a2aF+O.net
ややこしや

142 :非通知さん:2019/09/24(火) 20:31:48.10 ID:8kF70wSt0.net
>>139
auのストレート型ガラホの立場はどうなるんじゃ

143 :非通知さん:2019/09/24(火) 21:18:50.08 ID:MOrJTmT30.net
ガラホっていつまで作り続けるかなあ
高齢親が停波まで安い3Gで粘ってギリギリでガラホにしたいっつーんだけど2022年にスマホしかない未来が来たりしないか一抹の不安

144 :非通知さん:2019/09/24(火) 22:10:40.68 ID:SkhKZxhY0.net
>>140
> ドコモはケータイで統一してfomaかxiで区別

iモードケータイと、SPモードケータイ

FOMAかXiは、契約そのもの画違うので区別されてる

145 :非通知さん:2019/09/24(火) 22:15:11.16 ID:SkhKZxhY0.net
知ってる人は、Android OSを使っているがGoogleサービスが使えないケータイで確定なんだろうけど、

ユーザーからみて(本体代金はともかく)同じ体験(サービス)なら、同じ料金にしてくれよ!と差が開くばかり

146 :非通知さん:2019/09/24(火) 23:07:58.55 ID:uBgvBIOo0.net
>>143
法人需要もあるからある程度は残るんじゃない?
ただ、希望通りの端末があるという保証はない

147 :非通知さん:2019/09/25(水) 00:45:48.23 ID:Pmeno22i0.net
>>143
スマホがある限りガラホもあるよ
片手で素早く操作できる便利さは捨てがたい

148 :非通知さん:2019/09/25(水) 02:06:20.34 ID:+moImhPp0.net
>>143
それ自分も気になってる
ギリギリまでガラケー使ってさあガラホに機種変しようと思ったとき
ガラホが無かったらどうしようって不安に思ってる

149 :非通知さん:2019/09/25(水) 07:14:09.24 ID:UAxo9TPc0.net
今のうちに本体だけ買って保管しておけばよくないか?

150 :非通知さん:2019/09/25(水) 08:44:55.29 ID:Pmeno22i0.net
そう思ってとってある auガラホ6台

151 :非通知さん:2019/09/25(水) 12:40:48.91 ID:AsR+Eddm0.net
エゴの方が魅力や

152 :非通知さん:2019/09/25(水) 19:04:06.75 ID:UAxo9TPc0.net
ハイビジョンブラウン管テレビスレでも、過去に交換用ブラウン管を「貯管」wしてある奴がいたしw

153 :非通知さん:2019/09/26(木) 12:13:27.24 ID:vo6VfSE90.net
ガラケー(3G)は来年から3月で終わるんでしょ?

親が3G使っててメールもネットもしないんだけど、4Gになったらモバイルデータ通信オフにすれば通信プランなしでもおk?

154 :非通知さん:2019/09/26(木) 12:47:49.08 ID:zPH2AA9F0.net
>>153
データ通信契約しなきゃいいだけ

155 :非通知さん:2019/09/26(木) 13:22:22.84 ID:271shgka0.net
>>153
3Gガラケーは来年で終わったりしないよ
既に発表されてるauでも、3G終了するのは2022年3月だよ
docomoとソフトバンクはまだ未定なので、あと数年は使える

156 :非通知さん:2019/09/26(木) 13:41:31.65 ID:D2OVyYad0.net
DS店員も含めて「2020年代半ば」の意味が理解できない人が多すぎる

>>154
ケータイプランはISP接続料金込みなので外すことはできないのだ

157 :非通知さん:2019/09/26(木) 14:01:31.36 ID:vo6VfSE90.net
>>154
>>155
やっぱりかー
ノジマのやつが3月以降通話できなくなるって言いやがった
auのサイト検索したら2022年3月終了だからおかしーなーと思ったんだ
今すぐいろいろ考えなくていいんだね
ありがとー!

158 :非通知さん:2019/09/26(木) 14:53:49.56 ID:SmkDGmjd0.net
>>157
ノジマはPCデポと社長が兄弟
PCデポがやったことは忘れてないよね?
子会社のノジマモバイルがキャリアショップを運営してたりするが、そこも避けたほうがいい

159 :非通知さん:2019/09/26(木) 15:54:10.23 ID:QDUa9Up10.net
>>153
ドコモの社長のコメントや、
ソフトバンクの一部端末の件を盛ってるんだろうけど、店員がそんな案内してたのなら通報して良いよ

> 親が3G使っててメールもネットもしないんだけど、4Gになったらモバイルデータ通信オフにすれば通信プランなしでもおk?

心配するポイントが分からないけど、ドコモとソフトバンクの新プランは、ispとパケット外せないけど、料金変わらない(低額フラットプランみたいなもん)
auは、どうするか知らんけど

160 :非通知さん:2019/09/26(木) 17:58:32.66 ID:0gRSNLkj0.net
>>157
アホちゃうか
本社にその店員のクレーム付けてやれ

161 :156:2019/09/26(木) 18:20:21.33 ID:vo6VfSE90.net
みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。

80代の両親が現在3Gケータイ(au)を利用
通話のみで データ通信は未契約

4Gになるとデータ通信契約は必須になる
契約プランとしては
@「送受信したパケット量に応じて課金」プランにすると月額2000円程度
Aパケット定額にすると5000円くらい

メール、インターネットを使えるスキルはないので、使わない前提で@にしたいが、万一誤って使ってしまった(誤操作)場合は「自己責任」となるらしく、とんでもない金額になるかもしれない
しかし倍以上のAにするのはどーも。。。

いろいろ調べたところ、通話するだけなら、「モバイルデータ通信」をオフにすれば、誤ってデータ通信してしまう危険はないかと
(設定メニューから変更するので、なかなか誤って設定変更してしまうことはないだろうと)
ただ「パケ漏れ」というのをこのスレで知ったので、それはイヤだなーと思って
ちなみに両親の住む実家にはWi-Fi環境はありません

162 :非通知さん:2019/09/26(木) 18:42:31.17 ID:Z3ToLlDO0.net
>>161
ドコモのケータイプランは通信が付帯しているが
auは通話のみ契約が可能
メールもネットもしないならwi-fi環境のあるなしは関係ないでしょ

163 :非通知さん:2019/09/26(木) 19:08:43.69 ID:DyA3qv490.net
ドコモは200MBだけだがデータ込み1,200円税別
請求料金確認くらいできるだろうから充分じゃないかな

164 :非通知さん:2019/09/26(木) 19:21:36.14 ID:DyA3qv490.net
>>161
auのパケ漏れは3GガラケーのSIMを3Gスマホに突っ込むと契約してなくても自動でネットに繋がってパケ代青天井だろ
今は3Gスマホは絶滅してるから心配するのは無駄だな
VoLTEガラホでも無料通話つきネット契約不要のVKプランSが有るから古い3Gから切り替えろ
3Gから機種変更ならガラホ本体代金の割引もある

165 :非通知さん:2019/09/26(木) 23:34:09.69 ID:zPH2AA9F0.net
参考程度だけど
Y!mobileだとケータイSSプラン934円でパケット定額未加入に出来るよ、
パケ漏れも無いから一応安心、

ちなみに適用は今月末までで来月から高いプランしか入れないよん、

166 :非通知さん:2019/09/26(木) 23:46:38.80 ID:zPH2AA9F0.net
あっごっめーん、来月の新しいプランも同じ値段だったわw

167 :非通知さん:2019/09/27(金) 01:36:45.40 ID:iVovgkXL0.net
>>161

なんか…最近のケータイプランを他社も含めてチェックしてる?

ドコモ ケータイプラン
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan/

ソフトバンク ケータイ100MBプラン
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/keitai-100m-plan/

モバイルデータ通信をOFFにするって事は、ついうっかりONにもできちゃうので、isp契約しないか、今回のような低額フラットが良いと思うよ

> 80代の両親が現在3Gケータイ(au)を利用

auは相当プランがない(未発表?)

auキャリア内01-21時通話無料が必要じゃないならMNPも含めて計画してみたら?

> 4Gになるとデータ通信契約は必須になる

少なくとも現行のauはLTE NETもパケットプランも外せると思うんだけど?

168 :非通知さん:2019/09/27(金) 01:56:54.72 ID:eC5CwjUu0.net
GRATINA 4G(KYF37)って、ヤフオクで10000円もしないんだから、これを持ち込み機種変更や、UQで使うと言う考えもアリかも

2500円で60分の無料通話+3GB
2700円で10分のカケホ+3GB
※2回線目なら-500円

Skypeの連絡先は、標準の電話帳と統合されるので、通話もできるよ

Y!モバイルでも同じ事ができるはず…というかカケホフルならY!モバイルか

169 :非通知さん:2019/09/27(金) 06:21:27.41 ID:V6QZ46310.net
Y!mobileは1000円でカケホなんだよなぁ

170 :156:2019/09/27(金) 07:37:24.84 ID:OIHa3yaj0.net
またまたいろんな情報ありがとうございます。
auでデータなしのプランがないというのもノジマの販売員の言葉で。
あまりまだ現行のプランについては調べてません
とりあえず2022年までは使えそうだし、2年後くらいにまた考えようと思います。
いろいろ助かりました。

171 :非通知さん:2019/09/27(金) 09:59:35.81 ID:oLLfzVwf0.net
>>170
うちの婆さんはau4G(GRATINA)
5分カケホーダイで、LTEもデータパックも無しで、月1200円(税抜)
5分徹底するのは無理なので、1200円は越えちゃうけど
無料通話分アリプランの方も有りかなと思ってる

172 :非通知さん:2019/09/27(金) 10:27:28.74 ID:dAjeUco60.net
5Gだと、モバイル必須じゃなくなるみたいだから、3G→5Gでも良くない?

173 :非通知さん:2019/09/27(金) 11:05:05.50 ID:eGNM+WVf0.net
>>172
意味不明

174 :非通知さん:2019/09/27(金) 11:05:51.27 ID:ft+F6eEf0.net
>>170
2年後に完全に使えなくなるまでのあい田に基地局が少なくなったりするのは十分あり得るので、早めの決断がオススメ

175 :非通知さん:2019/09/27(金) 11:12:02.65 ID:dAjeUco60.net
>>173
頭が悪いなぁ…(笑)
原価的に、4Gはパケットとセットで契約してくれないと赤字になるので、各キャリアは…(面倒なので以下略)
で、5Gではパケットのコストが多劇的に下がるので、通話のみのプランとかも復活する予定!
…って、某キャリアの人が言ってた

176 :非通知さん:2019/09/27(金) 11:33:31.71 ID:iHRMSjmk0.net
ワイモバや庭は出血赤字セールでもしてると言いたいの?

177 :非通知さん:2019/09/27(金) 12:10:40.99 ID:JPWNe3VJ0.net
>>175
それを今のヤングはモバイル必須っていうの?

178 :非通知さん:2019/09/27(金) 17:22:34.85 ID:FMYoGxkV0.net
ガラホに機種変しようと思っていろいろ考えるけど
結局ガラケーのほうがいいやって結論におちついてしまう

179 :非通知さん:2019/09/27(金) 20:14:05.56 ID:q8KOl1qh0.net
>>175
お前が馬鹿死ね

180 :非通知さん:2019/09/27(金) 20:18:39.39 ID:q8KOl1qh0.net
他人の妄想をまともに理解もせずに書き込む馬鹿
日本の5Gは4G前提、現時点では4Gを止める計画はないし必要もない
通話のみのサービスなんて儲からないからやらないだけ
5Gが普及すればなおさらのこと

181 :非通知さん:2019/09/27(金) 23:53:29.85 ID:wxr0doi10.net
ニッポンの超絶技巧!直美&千鳥のこまったときのお直しさん★@2

182 :非通知さん:2019/09/28(土) 00:17:54.06 ID:qjr3v7ZC0.net
寒いからイライラしてんだろうな…

183 :非通知さん:2019/09/28(土) 13:03:37.13 ID:hNQ/A0zr0.net
>>171
KYF31だけどアプリが入るよブログあり
時間で強制切断できるアプリあるから入れたら4分40秒ぐらいで切るとか

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200