2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★4 【一括】

1 :非通知さん:2019/07/20(土) 17:00:37.57 ID:j9zhDMPO0.net
◆前スレ
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3【一括】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285010/

◆関連スレ
SoftBank ガラケーのりかえ割★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563609022/

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1554540777/

854 :非通知さん:2020/10/12(月) 02:21:57.30 ID:X2CsuzK90.net
DSでつくってきたsim2枚中古で買ったsh-01jに入れたらアンテナ立たず通話できない
他の古いのに入れたらok
こんなの初めてだ

855 :非通知さん:2020/10/12(月) 21:44:46.41 ID:PaS4kwW7O.net
>>844 無きに等しいべ

856 :非通知さん:2020/10/13(火) 17:50:27.35 ID:Lm+PPUUz0.net
>>853
ドコモからMNPしたけど
わりといい。
最初ボイスメールが何件か続けてきて
ちょっと気持ち悪かったけど無視。

857 :非通知さん:2020/10/14(水) 16:14:05.64 ID:LMMWi3p+0.net
ドコモに限らずどこも同じだよ!
なんちゃって!
ドコモだけに!
('・c_,・` )プッ

858 :非通知さん:2020/10/14(水) 23:24:37.16 ID:qtHaFYtC0.net
ドコモにかぎらずどこも余所から来る者(MNP)には寛大だべ
既存ユーザーには餌も水も与えんけど

859 :非通知さん:2020/10/15(木) 05:26:45.04 ID:nEvCELin0.net
スマホからガラケー(今はガラホ?)に乗り換えた人、
どんな感じですか。
月額料金はガラケー並に安いけど、
端末本体代金なんとかなりませんか。
法改正でいわゆる0円ケータイなどダメになったのですよね。

860 :非通知さん:2020/10/15(木) 07:14:24.47 ID:1pDkniiX0.net
>>859
なんともならない

861 :非通知さん:2020/10/15(木) 11:32:40.60 ID:gPeOtEtt0.net
>>859
総務省が奨励するように中古買いましょう
宮崎被告モデルの箱付属品なしなら3000円程度だよ

862 :非通知さん:2020/10/15(木) 12:43:18.46 ID:DB3jwA690.net
>>859
アイフォンとか使ってるのかな?
アンドロイドなら安いのあるのに

863 :非通知さん:2020/10/15(木) 18:40:12.32 ID:nEvCELin0.net
>>862
既にスマホユーザーなのですが月額料金を安く出来ないかと模索中。
口座振替といわゆるキャリア決済が出来る所にしたいから、
ほとんど選択肢が限られているのですよね。

864 :非通知さん:2020/10/15(木) 18:43:43.18 ID:nEvCELin0.net
>>861
携帯電話ではないですが中古で痛い目にあったのですよね。
やはり何とかして新品で買うしかないのか・・・。

865 :非通知さん:2020/10/15(木) 19:35:33.98 ID:DB3jwA690.net
>>863
DSDSって言う手もあるよ

866 :非通知さん:2020/10/15(木) 21:50:16.96 ID:nEvCELin0.net
>>865
ちと難しい事はよくわからないです。
すみません。

867 :非通知さん:2020/10/15(木) 22:42:13.88 ID:ncoBTL/u0.net
>>864
やはりって、他人のアドバイス聞く気ないだけじゃないの?
何の中古で失敗したのか知らんが、下調べが足りなかったとか
3000円なら5回連続失敗してもキャリアの抱き合わせより安いが…

868 :非通知さん:2020/10/16(金) 05:46:17.20 ID:0052Fu110.net
>>866
スマホの中にはね
2枚のシムが同時に使えるものがけっこうあるの
DSDSっていうのは、
デュアルシムデュアルスタンバイの略
通話と口座振替とキャリア決済は3大キャリアにして
データ通信は格安SIMという使い分けをすればいい
って言うてもあるよってこと

869 :非通知さん:2020/10/16(金) 18:16:55.15 ID:CxX3oQBp0.net
ガラホがルーター代わりになればなぁ
5GBのプランなくなったの痛いわ

870 :非通知さん:2020/10/18(日) 16:33:32.97 ID:HIfnJzdQ0.net
>>869
3キャリアともテザリングに対応したガラホ(4Gケータイ)があるぞ
それともバッテリが持たないからルーター代わりに使えないと言っているのか?

871 :非通知さん:2020/10/18(日) 19:23:44.91 ID:x1OT/FmP0.net
>>870
最適なプランが無いのが問題だって言ってるんじゃないかな?

872 :非通知さん:2020/10/19(月) 00:54:43.65 ID:z3WtDTEpO.net
>>859
Softbankだけど0円にするからスマホにしませんかって封筒来てる
いい機種あったし換えてくるよ

873 :非通知さん:2020/10/19(月) 07:51:43.61 ID:/KUBNFEo0.net
>>870
単純に使える容量が少なくなったのが痛い
以前は5まで使えるプランがあったんだけどね

874 :非通知さん:2020/10/22(木) 02:38:20.18 ID:Dc5E40mq0.net
5Gの料金表からガラホは消えるかな?
5G対応のガラホがでるかどうか…

875 :非通知さん:2020/10/22(木) 18:13:04.88 ID:0XCIMfm00.net
まいった

USIMカード異常
このUSIMカードは認識出来ません
とか出て使えなくなってしまったソフトバンク831N

通話とショートメールしか使ってないし
ホワイトプランで間に合ってるくらいなのでどうしていいのか全然わからない…

スマホ高いしなぁ…

876 :非通知さん:2020/10/22(木) 19:07:30.82 ID:NluoK9OB0.net
>>854
赤ロムじゃね。

877 :非通知さん:2020/10/22(木) 19:27:29.47 ID:uCS0UqTA0.net
>>875
オクで買ったので結局使わなかったのあるわ
近所ならやったんだがな

878 :非通知さん:2020/10/22(木) 20:58:05.93 ID:DJxcWnKQ0.net
>>876
なるほど これまで自然故障というのは経験なかったものだからね
Xisimはauに出しちまったし 4回線入ったし最後にしようと思ってたが
どうしたものか

879 :非通知さん:2020/10/22(木) 23:24:39.93 ID:AaEAhLwRO.net
>>875
それ何回かなったけど差し直したら直ってたな
カードの接触部分を拭いたりとか
あとスマホはガラケーから変更なら0円だし月々も安い

880 :非通知さん:2020/10/23(金) 04:36:58.56 ID:MMdr4+2t0.net
>>869 >>873
ガラホのデータ定額プランは13GBまであった気がする
どのみち滅びた古代文明に変わりないから諦めろ

881 :非通知さん:2020/10/23(金) 08:27:44.70 ID:lHLFh91qO.net
>>875
バッテリーの劣化かもしれませんね
私も交換するちょっと前は頻繁になっていたので

882 :非通知さん:2020/10/24(土) 20:46:31.16 ID:FRLCbPue0.net
>>879>>881
過去にも数回同じ現象が起きたので以前と同じように何度か抜き差ししたらなおりました
ただ以前と違ってなおるまでにそこそこかかったのでちょっと焦りましたが…

充電もしてみたのでバッテリーなのかな
古い機種なのでもうバッテリー売ってないみたいで

機種交換するにしても昔と違って機種代高いしなぁ

883 :非通知さん:2020/10/25(日) 02:03:23.80 ID:9oghsxJyO.net
高いけどいずれ変えなきゃだし。若者は金あるな

884 :非通知さん:2020/10/25(日) 02:23:02.34 ID:JUos0DQm0.net
老人が他(趣味)に金を回し過ぎなのよ
スマホ買う金あったら新しい釣り竿買うんだろ?

885 :非通知さん:2020/10/25(日) 05:50:45.06 ID:EhLZkLfM0.net
老人は機械もの買うとき
選ぶのハイスペックすぎなんだよ
だから高く感じる
使用目的が限られるなら
ロースペックの機械買えば
そんなに値段高くならない
ガラケーの本体より安いぐらいだよ

886 :非通知さん:2020/10/25(日) 07:05:22.06 ID:9Ts659gQO.net
高いの買わされたりよく騙されてるね

887 :非通知さん:2020/10/25(日) 08:03:42.23 ID:JUos0DQm0.net
高いスマホ
高いプラン
高い電気椅子
高い毛布
高額な炭
世●谷自然食品

老人いいは良い金づるよね

それよりもガラホの冬モデルは
どんなん出るか今から楽しみだぜ

888 :非通知さん:2020/10/25(日) 08:14:56.92 ID:9Ts659gQO.net
ガラホ買う人いるのか…

889 :非通知さん:2020/10/25(日) 08:44:50.08 ID:xiKHY2dd0.net
ここガラケーガラホスレやし

890 :非通知さん:2020/10/25(日) 09:13:17.42 ID:IKmNA8xV0.net
電気椅子? 自殺用か

891 :非通知さん:2020/10/25(日) 09:26:14.16 ID:LzNtRDVw0.net
https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1317085321553588225
https://pbs.twimg.com/media/Ekc6FPVU0AEMMB9.png
(deleted an unsolicited ad)

892 :非通知さん:2020/10/27(火) 04:00:46.75 ID:oSzU/F3f0.net
>>891
単車買えるな
車検切れの中古車も買えそう

893 :非通知さん:2020/11/02(月) 20:44:13.16 ID:g0kv/ma30.net
父親が母親亡くなったのと同時に自分の携帯も解約してたらしい。
子としては心配なのでガラケー渡そうと思うんだけど
新品の端末が安く買えるキャリアどこでしょうかね
Ymobileで1万円くらいだけど

894 :非通知さん:2020/11/03(火) 17:37:03.36 ID:Gk9z2MPj0.net
高くてもキャリア買ってやった方がいいんじゃね
安いところは対面ショップやってるとこ少ないから
何かあったら老人には不安だろう
老人騙してウハウハしてるキャリアと契約したくないだろうが

895 :非通知さん:2020/11/03(火) 17:56:32.64 ID:E+ZT0cZd0.net
SBのガラケーホワイトプランでほぼ着信専用。いつまで使えるのかな?

896 :非通知さん:2020/11/04(水) 09:37:26.84 ID:nEoaN+Ka0.net
老人のレベルにもよるけど、
自分の経験的に老人が単独で対面ショップに行って問題を解決するなんて無理よ
結局、身内の助けが必要
それなら3大キャリアである必然性ってあるのかなと思ってしまう

897 :非通知さん:2020/11/04(水) 13:06:35.40 ID:6iKBV3L00.net
今の60台って30台には携帯電話が手の届く価格だったでしょ?
30台でやれてたことが60台になってできないとは思えないから周囲の老婆心が老人の甘えを助長してるだけ

898 :非通知さん:2020/11/04(水) 16:24:23.65 ID:5kL9WtoX0.net
それができなくなるのが
老化っていうんだよ
甘えではない

899 :非通知さん:2020/11/04(水) 17:36:55.28 ID:tHFKlgnF0.net
>>897
あなたの親がいつまでも30代の頃のように、何でも覚えられる、しっかりしてると思っていたら大間違いだよ
脳はだんだん萎縮するし、老化が進んで認知機能は衰えていくのよ
昔できていたことができなくなってしまった親に、見ていてイラつくことも多くなってくるけど、
いずれ自分も通る道なのだと、見守る気持ちでいくの

900 :非通知さん:2020/11/04(水) 19:53:23.84 ID:zgcHTbsIO.net
12月にスマホにするか悩んでて今は大事に使ってるんだけどさっき見たら背面に黒い点があってよく見たら剥げてるみたいなんだよね
ただ、表面には保護フィルム貼ってるから表面が剥がれたというよりは内側から外装剥がれた感じ
背面に液晶あるタイプだと液晶の上に背面パネル貼ってある感じなのかな?
これ、剥がれた欠片は携帯の中だよね
針先くらいの欠けだけど壊れたりしないかな
あと1ヶ月半持たせなきゃいけない

901 :非通知さん:2020/11/04(水) 20:03:37.37 ID:zgcHTbsIO.net
今、携帯閉じるときに気付いたけど
この機種がN02Cで閉じた時に光るんだけど
一番上の光るとこの周りが欠けたっぽい









って感じで□の部分が光るんだけど一番上の□のちょっと上が抜けてて□の上も

| ̄∨
| |
  ̄ 
こういう変な感じに欠けてる
ちょっと説明わかりにくいけど
修理できないしヤバイのかなどうなんだろ

902 :非通知さん:2020/11/04(水) 22:29:38.28 ID:CouFsWeP0.net


903 :非通知さん:2020/11/04(水) 22:30:10.39 ID:CouFsWeP0.net
900

904 :非通知さん:2020/11/05(木) 00:18:26.89 ID:ARI7PEbL0.net
>>899
今の60台はそんなこと無いよ。できないのは30台からできなかった人。

905 :非通知さん:2020/11/05(木) 05:43:53.24 ID:6nIk2oeN0.net
どうでもいいけど、台じゃなくて、代な

906 :非通知さん:2020/11/05(木) 07:21:29.75 ID:z4p6gAgS0.net
>>904
どうしても年齢に「台」を使いたいなら、「○歳台」と書いてな

907 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:14:03.81 ID:zHiqfJUy0.net
若い時からいじってた人は歳取っても色々操作出来るだろうけど
衰えを甘く見たらあかんよ30代でもちょっとゲームやってないとゲーム下手になるとかあるから

908 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:34:22.79 ID:VF8c+JAY0.net
70代になると、携帯の電気がもったいない
とか言って電源オフしてるw
携帯の意味がない

909 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:43:29.19 ID:izER9K680.net
ばぁちゃん常にスマホを家に置いてるので出掛けてたら連絡取れない

910 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:58:17.55 ID:9FK3EBx00.net
>>909
わかるわ。
大事やからこそ置いていくんよ

911 :非通知さん:2020/11/05(木) 10:00:42.98 ID:zHiqfJUy0.net
年配には無線やらトランシーバーのが良さそうやね

912 :非通知さん:2020/11/05(木) 10:08:32.79 ID:1pw82wam0.net
ショルダーフォンの方がええやろ
持たんでいいし

913 :非通知さん:2020/11/05(木) 10:29:55.31 ID:tnJ+9dRgO.net
ショッピングモールのベンチでお爺さんに
「ガラケーなの?この前スマホに替えたんだけど覚えるの大変でね〜」
って話しかけられたわw
一応古いスマホもあるけど遠出のときしか持ってかないや

914 :非通知さん:2020/11/05(木) 11:35:22.49 ID:z4p6gAgS0.net
去年、ガラケーからスマホに変えた70の叔母は、メールを送っても翌日まで気づかなくなったし、電話の着信にも気づかないことが増えた
不動産業者の70手前くらいの爺さんは、売主の私に自分からSMSで用件を聞いて来たくせに、こちらが送ると翌日まで気づかないで、「慣れてなくてすみません」と
2人とも若い頃は、大手でバリバリ仕事してた人達よ

915 :非通知さん:2020/11/05(木) 11:50:37.61 ID:qXa4kCeZ0.net
親のガラケーをスマホに変えるタイミングで、私名義の家族割に組み込むか
今まで通り親の名義で料金引き落としにしとくか、迷う。
相談すると今まで通りって言うだろうし、こっちとしては料金も把握できる家族割の子電話化にしたいのだが

916 :非通知さん:2020/11/05(木) 12:46:10.13 ID:OHaaAUpV0.net
2026年まで使えるなら十分だ
10年使ったN-07Aのマイクが壊れたから状態のいい中古買うことにする
メール電話あればいいしワンセグあって耐久性が素晴らしかったからね

917 :非通知さん:2020/11/05(木) 12:49:04.74 ID:OHaaAUpV0.net
10年半でおそらく50回はコンクリの上に落としてるけど何も不具合起きなかった

918 :非通知さん:2020/11/05(木) 16:36:09.82 ID:TX6+mtXo0.net
>>915
支払いを纏めるかどうかは別として家族割は組んでおけば良いんじゃないかと思うけど
現行プランでは個別払の家族割って出来ないんだっけ?

919 :非通知さん:2020/11/05(木) 17:02:15.81 ID:qXa4kCeZ0.net
>>918
今はどこも個別払の家族割できないのか!?
去年まで10数年、親と自分auでそれだったけど
現在自分はYで親はauでどうするか混乱中

920 :非通知さん:2020/11/05(木) 17:47:59.12 ID:TX6+mtXo0.net
>>919
非同居・別姓・親等跨ぎのグループが可能なら個別払はいけるはずはずなんだけど、キャリアのページ
見ても支払いの纏め/分けは詳しく書かれてないんだよね。(書類関係でオンライン手続が出来ない事も
あるっぽいから「詳しいことは店頭或いは電話で確認して下さい」なのかな?)

921 :非通知さん:2020/11/05(木) 21:27:55.67 ID:Ewu3anpQ0.net
親の携帯目覚ましアラームの設定してあげたのに、夜も居間に置きっ放しだから意味ない

922 :非通知さん:2020/11/05(木) 22:40:01.46 ID:IbZ4Sz//0.net
年寄りに携帯は要らん

923 :非通知さん:2020/11/07(土) 13:27:20.12 ID:7Qb0VhSh0.net
固定ならすぐに
騙されるんだよね。

924 :非通知さん:2020/11/11(水) 07:23:45.98 ID:F1qyJZTT0.net
母親がボケてきて電話の操作が出来なくて持つ意味がなくなったから同意のもと解約した
しばらくすると母親の兄弟が自分達が連絡とりやすい様にと携帯を持ってない母の為にガラホを契約してた
でもね、母親は外出時も持って行かないし電話も受けれないんよ
意味もなく解約する訳ないんだから余計なことしないで欲しいわ
電話以外の母親の手続きとか嫌いなのに対応を全部付き添ったり代理でやってるのに手間が増える

925 :非通知さん:2020/11/11(水) 10:59:26.11 ID:LYEwfyVY0.net
身内の中でやれ うるさい

926 :非通知さん:2020/11/11(水) 11:51:58.59 ID:BgOv/gqp0.net
>>924
そういう理由で携帯電話を手放すなら解約前後に
連絡先に載っていたり、通話履歴のある相手にちゃんと説明しておくべきだったね

927 :非通知さん:2020/11/11(水) 16:09:42.88 ID:CGr3ojV20.net
>>924
言いたいことはわかるが何でこのスレに書くのか

928 :非通知さん:2020/11/11(水) 18:09:11.68 ID:RdAWPW4J0.net
>>924
身内でのコミュニケーション不足ですね

はいこれで解決
尾張

929 :非通知さん:2020/11/11(水) 21:45:51.62 ID:/JPgnzNw0.net
>>924
その人達が料金払うっていうんならその人達に任せとけば良いんじゃない?
契約だけさせて支払いを貴方や母親にさせようってなら問題だけど

930 :非通知さん:2020/11/12(木) 07:00:08.05 ID:8VcfCL7X0.net
>>924
相談しないおまえもおまえの兄弟も悪い
コミュニケーションとれてる? あとカルシウムも

931 :非通知さん:2020/11/12(木) 07:24:04.18 ID:trK2Qkyp0.net
たまたま昨日の新聞にこんなコラムが載ってた
>>924も一生懸命だったと思うよ

https://i.imgur.com/pGdSKF7.jpg

932 :非通知さん:2020/11/12(木) 09:30:51.08 ID:Fwr83sf90.net
>>923から>>924は4日も書き込みなかったのに
日記1つ書かれた途端うるさいと>>925のレスがついてて笑った

933 :非通知さん:2020/11/12(木) 13:10:01.13 ID:l2wRuIDT0.net
みんなガラケーガラホの話したくてでも相手がいなくてうずうずしてるんだよ

934 :非通知さん:2020/11/12(木) 16:30:44.27 ID:FxrJg4TW0.net
んじゃまぁリクエストにお答えして...
kyf37を緊急用にリュックに入れてある 数か月に一度充電するのに取り出している

BSで古いドラマ見てるとガラケーガラホが多い
最近のはでかいスマホが主流 時代の流れだね

935 :非通知さん:2020/11/12(木) 17:19:56.58 ID:t+PeO0b90.net
エロい人教えて
SH-01J(SIM:docomo,spモード)でドコモオンラインショップへ行きスマホに機種変しようとしたら
商品と支払い回数選んだ後のカートの画面で
このメッセージ出て操作できなくなるんだわ

オンラインショップ動作非推奨の機種です。他の機種またはパソコンから購入手続きを実施してください。

考えられる原因おせーて(´Д⊂ヽ

936 :非通知さん:2020/11/12(木) 19:28:26.31 ID:wsKa8ysV0.net
PC用webに切り替えしてみれば?

937 :非通知さん:2020/11/12(木) 20:15:15.53 ID:6f1s/gBd0.net
>>936

ありがとう
試したがダメだったわ

938 :非通知さん:2020/11/12(木) 21:08:11.69 ID:ERlIAXkU0.net
既出かな?
ドコモのiモード公式サイトが2021年11月30日で完全終了のお知らせ来てたわ
マイメニューに登録してあるサイトは無料有料問わずに閲覧も削除も出来なくなるって
有料登録してても解除できないってことかな
ただしスマホに機種変した時点で引き継ぎができるとあるので、本気で追い出しにかかったなこりゃ
5ちゃんブラウザのぬこがある限りガラケー使うけどな

939 :非通知さん:2020/11/13(金) 00:23:28.59 ID:6oM/iDlv0.net
iモードが終了するわけではないのでどうでもいいとさんざん言われていただろ

940 :非通知さん:2020/11/13(金) 01:04:38.65 ID:GYARFTgb0.net
iモード公式サイトが先に終了するだけ

941 :非通知さん:2020/11/13(金) 02:21:39.25 ID:GCo40WReO.net
iモード公式の有料サイト使ってるんだよ
それ見れなくなるのはすげぇ辛い

942 :非通知さん:2020/11/13(金) 14:55:13.89 ID:+POeceEDO.net
珍しいな
昔は自分もしてた
有料サイト登録してるくらいならスマホにしちゃえ

943 :非通知さん:2020/11/13(金) 15:19:43.54 ID:Yj1bCzOS0.net
ここだけ平成20年ぐらいで時間が止まってる

944 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:18:30.55 ID:GCo40WReO.net
>>942
まぁ有料と言っても110円/月なのよ
スマホは格安SIMで持ってるんだけどiモードの
この110円の有料サイトの使い勝手には変えられん

945 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:50:03.35 ID:jiA5j3Dt0.net
どんな有料サイトなん

946 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:53:03.13 ID:39cPri3o0.net
777town.netのVIP会員になるために普段使わないサイトを契約と勝手に想像

947 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:59:51.74 ID:GCo40WReO.net
秘密(///ω///)♪

948 :非通知さん:2020/11/13(金) 18:06:32.37 ID:GCo40WReO.net
>>946
何それ?

というか、まぁ、天気予報サイトだ
スマホで見る方が無料だし詳細だしリアルタイムだからいいのはわかってるんだが
出張や旅行によく行くので、ガラケーの画面に地域ごとに天気図やレーダー時間予報などを
タブでまとめてブクマショートカット貼っておくと1回のポチっとですぐ見れて便利なんだよ

949 :非通知さん:2020/11/13(金) 19:38:52.00 ID:cgZKENvIO.net
>>941
AKBモバイルを無料登録してる

コンサートチケット取る時だけ有料会員になるかな

950 :非通知さん:2020/11/14(土) 00:08:32.87 ID:lvQ1QqQyO.net
天気はたまに無料のまま見るなぁ
自分の地域ブクマしてる

951 :非通知さん:2020/11/21(土) 08:13:23.88 ID:7Mhw892Z0.net
スマートパスもiモードに続いて粛正来たな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1599024080/643

952 :非通知さん:2020/11/26(木) 18:43:21.85 ID:IgPvbrK1O.net
スマホへ乗り換えようと思うんだが
事前に別途引き継ぎが必要なものってある?
もう何年もやってないけどモバゲーだけは通知が来てて引き継ぎ設定したんだけど
同じように事前に設定が必要なメジャーなものってあるのかな?

953 :非通知さん:2020/11/27(金) 10:27:37.78 ID:Y7b3MxRnO.net
引き継ぎはその利用してた各サイトの大体目立つ場所にあるよ

954 :非通知さん:2020/12/08(火) 04:02:19.41 ID:CzhkBjs70.net
ドラマでしばらくぶりに見た フジ朝顔
二つ折りケータイを

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200