2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★4 【一括】

897 :非通知さん:2020/11/04(水) 13:06:35.40 ID:6iKBV3L00.net
今の60台って30台には携帯電話が手の届く価格だったでしょ?
30台でやれてたことが60台になってできないとは思えないから周囲の老婆心が老人の甘えを助長してるだけ

898 :非通知さん:2020/11/04(水) 16:24:23.65 ID:5kL9WtoX0.net
それができなくなるのが
老化っていうんだよ
甘えではない

899 :非通知さん:2020/11/04(水) 17:36:55.28 ID:tHFKlgnF0.net
>>897
あなたの親がいつまでも30代の頃のように、何でも覚えられる、しっかりしてると思っていたら大間違いだよ
脳はだんだん萎縮するし、老化が進んで認知機能は衰えていくのよ
昔できていたことができなくなってしまった親に、見ていてイラつくことも多くなってくるけど、
いずれ自分も通る道なのだと、見守る気持ちでいくの

900 :非通知さん:2020/11/04(水) 19:53:23.84 ID:zgcHTbsIO.net
12月にスマホにするか悩んでて今は大事に使ってるんだけどさっき見たら背面に黒い点があってよく見たら剥げてるみたいなんだよね
ただ、表面には保護フィルム貼ってるから表面が剥がれたというよりは内側から外装剥がれた感じ
背面に液晶あるタイプだと液晶の上に背面パネル貼ってある感じなのかな?
これ、剥がれた欠片は携帯の中だよね
針先くらいの欠けだけど壊れたりしないかな
あと1ヶ月半持たせなきゃいけない

901 :非通知さん:2020/11/04(水) 20:03:37.37 ID:zgcHTbsIO.net
今、携帯閉じるときに気付いたけど
この機種がN02Cで閉じた時に光るんだけど
一番上の光るとこの周りが欠けたっぽい









って感じで□の部分が光るんだけど一番上の□のちょっと上が抜けてて□の上も

| ̄∨
| |
  ̄ 
こういう変な感じに欠けてる
ちょっと説明わかりにくいけど
修理できないしヤバイのかなどうなんだろ

902 :非通知さん:2020/11/04(水) 22:29:38.28 ID:CouFsWeP0.net


903 :非通知さん:2020/11/04(水) 22:30:10.39 ID:CouFsWeP0.net
900

904 :非通知さん:2020/11/05(木) 00:18:26.89 ID:ARI7PEbL0.net
>>899
今の60台はそんなこと無いよ。できないのは30台からできなかった人。

905 :非通知さん:2020/11/05(木) 05:43:53.24 ID:6nIk2oeN0.net
どうでもいいけど、台じゃなくて、代な

906 :非通知さん:2020/11/05(木) 07:21:29.75 ID:z4p6gAgS0.net
>>904
どうしても年齢に「台」を使いたいなら、「○歳台」と書いてな

907 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:14:03.81 ID:zHiqfJUy0.net
若い時からいじってた人は歳取っても色々操作出来るだろうけど
衰えを甘く見たらあかんよ30代でもちょっとゲームやってないとゲーム下手になるとかあるから

908 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:34:22.79 ID:VF8c+JAY0.net
70代になると、携帯の電気がもったいない
とか言って電源オフしてるw
携帯の意味がない

909 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:43:29.19 ID:izER9K680.net
ばぁちゃん常にスマホを家に置いてるので出掛けてたら連絡取れない

910 :非通知さん:2020/11/05(木) 09:58:17.55 ID:9FK3EBx00.net
>>909
わかるわ。
大事やからこそ置いていくんよ

911 :非通知さん:2020/11/05(木) 10:00:42.98 ID:zHiqfJUy0.net
年配には無線やらトランシーバーのが良さそうやね

912 :非通知さん:2020/11/05(木) 10:08:32.79 ID:1pw82wam0.net
ショルダーフォンの方がええやろ
持たんでいいし

913 :非通知さん:2020/11/05(木) 10:29:55.31 ID:tnJ+9dRgO.net
ショッピングモールのベンチでお爺さんに
「ガラケーなの?この前スマホに替えたんだけど覚えるの大変でね〜」
って話しかけられたわw
一応古いスマホもあるけど遠出のときしか持ってかないや

914 :非通知さん:2020/11/05(木) 11:35:22.49 ID:z4p6gAgS0.net
去年、ガラケーからスマホに変えた70の叔母は、メールを送っても翌日まで気づかなくなったし、電話の着信にも気づかないことが増えた
不動産業者の70手前くらいの爺さんは、売主の私に自分からSMSで用件を聞いて来たくせに、こちらが送ると翌日まで気づかないで、「慣れてなくてすみません」と
2人とも若い頃は、大手でバリバリ仕事してた人達よ

915 :非通知さん:2020/11/05(木) 11:50:37.61 ID:qXa4kCeZ0.net
親のガラケーをスマホに変えるタイミングで、私名義の家族割に組み込むか
今まで通り親の名義で料金引き落としにしとくか、迷う。
相談すると今まで通りって言うだろうし、こっちとしては料金も把握できる家族割の子電話化にしたいのだが

916 :非通知さん:2020/11/05(木) 12:46:10.13 ID:OHaaAUpV0.net
2026年まで使えるなら十分だ
10年使ったN-07Aのマイクが壊れたから状態のいい中古買うことにする
メール電話あればいいしワンセグあって耐久性が素晴らしかったからね

917 :非通知さん:2020/11/05(木) 12:49:04.74 ID:OHaaAUpV0.net
10年半でおそらく50回はコンクリの上に落としてるけど何も不具合起きなかった

918 :非通知さん:2020/11/05(木) 16:36:09.82 ID:TX6+mtXo0.net
>>915
支払いを纏めるかどうかは別として家族割は組んでおけば良いんじゃないかと思うけど
現行プランでは個別払の家族割って出来ないんだっけ?

919 :非通知さん:2020/11/05(木) 17:02:15.81 ID:qXa4kCeZ0.net
>>918
今はどこも個別払の家族割できないのか!?
去年まで10数年、親と自分auでそれだったけど
現在自分はYで親はauでどうするか混乱中

920 :非通知さん:2020/11/05(木) 17:47:59.12 ID:TX6+mtXo0.net
>>919
非同居・別姓・親等跨ぎのグループが可能なら個別払はいけるはずはずなんだけど、キャリアのページ
見ても支払いの纏め/分けは詳しく書かれてないんだよね。(書類関係でオンライン手続が出来ない事も
あるっぽいから「詳しいことは店頭或いは電話で確認して下さい」なのかな?)

921 :非通知さん:2020/11/05(木) 21:27:55.67 ID:Ewu3anpQ0.net
親の携帯目覚ましアラームの設定してあげたのに、夜も居間に置きっ放しだから意味ない

922 :非通知さん:2020/11/05(木) 22:40:01.46 ID:IbZ4Sz//0.net
年寄りに携帯は要らん

923 :非通知さん:2020/11/07(土) 13:27:20.12 ID:7Qb0VhSh0.net
固定ならすぐに
騙されるんだよね。

924 :非通知さん:2020/11/11(水) 07:23:45.98 ID:F1qyJZTT0.net
母親がボケてきて電話の操作が出来なくて持つ意味がなくなったから同意のもと解約した
しばらくすると母親の兄弟が自分達が連絡とりやすい様にと携帯を持ってない母の為にガラホを契約してた
でもね、母親は外出時も持って行かないし電話も受けれないんよ
意味もなく解約する訳ないんだから余計なことしないで欲しいわ
電話以外の母親の手続きとか嫌いなのに対応を全部付き添ったり代理でやってるのに手間が増える

925 :非通知さん:2020/11/11(水) 10:59:26.11 ID:LYEwfyVY0.net
身内の中でやれ うるさい

926 :非通知さん:2020/11/11(水) 11:51:58.59 ID:BgOv/gqp0.net
>>924
そういう理由で携帯電話を手放すなら解約前後に
連絡先に載っていたり、通話履歴のある相手にちゃんと説明しておくべきだったね

927 :非通知さん:2020/11/11(水) 16:09:42.88 ID:CGr3ojV20.net
>>924
言いたいことはわかるが何でこのスレに書くのか

928 :非通知さん:2020/11/11(水) 18:09:11.68 ID:RdAWPW4J0.net
>>924
身内でのコミュニケーション不足ですね

はいこれで解決
尾張

929 :非通知さん:2020/11/11(水) 21:45:51.62 ID:/JPgnzNw0.net
>>924
その人達が料金払うっていうんならその人達に任せとけば良いんじゃない?
契約だけさせて支払いを貴方や母親にさせようってなら問題だけど

930 :非通知さん:2020/11/12(木) 07:00:08.05 ID:8VcfCL7X0.net
>>924
相談しないおまえもおまえの兄弟も悪い
コミュニケーションとれてる? あとカルシウムも

931 :非通知さん:2020/11/12(木) 07:24:04.18 ID:trK2Qkyp0.net
たまたま昨日の新聞にこんなコラムが載ってた
>>924も一生懸命だったと思うよ

https://i.imgur.com/pGdSKF7.jpg

932 :非通知さん:2020/11/12(木) 09:30:51.08 ID:Fwr83sf90.net
>>923から>>924は4日も書き込みなかったのに
日記1つ書かれた途端うるさいと>>925のレスがついてて笑った

933 :非通知さん:2020/11/12(木) 13:10:01.13 ID:l2wRuIDT0.net
みんなガラケーガラホの話したくてでも相手がいなくてうずうずしてるんだよ

934 :非通知さん:2020/11/12(木) 16:30:44.27 ID:FxrJg4TW0.net
んじゃまぁリクエストにお答えして...
kyf37を緊急用にリュックに入れてある 数か月に一度充電するのに取り出している

BSで古いドラマ見てるとガラケーガラホが多い
最近のはでかいスマホが主流 時代の流れだね

935 :非通知さん:2020/11/12(木) 17:19:56.58 ID:t+PeO0b90.net
エロい人教えて
SH-01J(SIM:docomo,spモード)でドコモオンラインショップへ行きスマホに機種変しようとしたら
商品と支払い回数選んだ後のカートの画面で
このメッセージ出て操作できなくなるんだわ

オンラインショップ動作非推奨の機種です。他の機種またはパソコンから購入手続きを実施してください。

考えられる原因おせーて(´Д⊂ヽ

936 :非通知さん:2020/11/12(木) 19:28:26.31 ID:wsKa8ysV0.net
PC用webに切り替えしてみれば?

937 :非通知さん:2020/11/12(木) 20:15:15.53 ID:6f1s/gBd0.net
>>936

ありがとう
試したがダメだったわ

938 :非通知さん:2020/11/12(木) 21:08:11.69 ID:ERlIAXkU0.net
既出かな?
ドコモのiモード公式サイトが2021年11月30日で完全終了のお知らせ来てたわ
マイメニューに登録してあるサイトは無料有料問わずに閲覧も削除も出来なくなるって
有料登録してても解除できないってことかな
ただしスマホに機種変した時点で引き継ぎができるとあるので、本気で追い出しにかかったなこりゃ
5ちゃんブラウザのぬこがある限りガラケー使うけどな

939 :非通知さん:2020/11/13(金) 00:23:28.59 ID:6oM/iDlv0.net
iモードが終了するわけではないのでどうでもいいとさんざん言われていただろ

940 :非通知さん:2020/11/13(金) 01:04:38.65 ID:GYARFTgb0.net
iモード公式サイトが先に終了するだけ

941 :非通知さん:2020/11/13(金) 02:21:39.25 ID:GCo40WReO.net
iモード公式の有料サイト使ってるんだよ
それ見れなくなるのはすげぇ辛い

942 :非通知さん:2020/11/13(金) 14:55:13.89 ID:+POeceEDO.net
珍しいな
昔は自分もしてた
有料サイト登録してるくらいならスマホにしちゃえ

943 :非通知さん:2020/11/13(金) 15:19:43.54 ID:Yj1bCzOS0.net
ここだけ平成20年ぐらいで時間が止まってる

944 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:18:30.55 ID:GCo40WReO.net
>>942
まぁ有料と言っても110円/月なのよ
スマホは格安SIMで持ってるんだけどiモードの
この110円の有料サイトの使い勝手には変えられん

945 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:50:03.35 ID:jiA5j3Dt0.net
どんな有料サイトなん

946 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:53:03.13 ID:39cPri3o0.net
777town.netのVIP会員になるために普段使わないサイトを契約と勝手に想像

947 :非通知さん:2020/11/13(金) 17:59:51.74 ID:GCo40WReO.net
秘密(///ω///)♪

948 :非通知さん:2020/11/13(金) 18:06:32.37 ID:GCo40WReO.net
>>946
何それ?

というか、まぁ、天気予報サイトだ
スマホで見る方が無料だし詳細だしリアルタイムだからいいのはわかってるんだが
出張や旅行によく行くので、ガラケーの画面に地域ごとに天気図やレーダー時間予報などを
タブでまとめてブクマショートカット貼っておくと1回のポチっとですぐ見れて便利なんだよ

949 :非通知さん:2020/11/13(金) 19:38:52.00 ID:cgZKENvIO.net
>>941
AKBモバイルを無料登録してる

コンサートチケット取る時だけ有料会員になるかな

950 :非通知さん:2020/11/14(土) 00:08:32.87 ID:lvQ1QqQyO.net
天気はたまに無料のまま見るなぁ
自分の地域ブクマしてる

951 :非通知さん:2020/11/21(土) 08:13:23.88 ID:7Mhw892Z0.net
スマートパスもiモードに続いて粛正来たな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1599024080/643

952 :非通知さん:2020/11/26(木) 18:43:21.85 ID:IgPvbrK1O.net
スマホへ乗り換えようと思うんだが
事前に別途引き継ぎが必要なものってある?
もう何年もやってないけどモバゲーだけは通知が来てて引き継ぎ設定したんだけど
同じように事前に設定が必要なメジャーなものってあるのかな?

953 :非通知さん:2020/11/27(金) 10:27:37.78 ID:Y7b3MxRnO.net
引き継ぎはその利用してた各サイトの大体目立つ場所にあるよ

954 :非通知さん:2020/12/08(火) 04:02:19.41 ID:CzhkBjs70.net
ドラマでしばらくぶりに見た フジ朝顔
二つ折りケータイを

955 :非通知さん:2020/12/08(火) 04:43:22.29 ID:qbPT0ouY0.net
>>954
時代的なものなの?
それともこだわって使ってるの?

956 :非通知さん:2020/12/08(火) 17:48:36.73 ID:WsZ9d7uG0.net
朝顔のお父さんの時任三郎が使ってた黒い二つ折りやろ
定年前の刑事だから、世代と職業柄の設定でって感じね

957 :非通知さん:2020/12/09(水) 03:59:42.10 ID:JnuLlFbe0.net
>>893
白ロムでいいんじゃないの

958 :非通知さん:2020/12/09(水) 06:02:40.70 ID:JPr4f+Ro0.net
>>956
おお!! 見てるなw

959 :非通知さん:2020/12/09(水) 16:56:48.88 ID:3h9r2dv20.net
ahamo発表の記者会見の席で、従来からの既存プランはPremierと名付け、今月中に値下げした料金を発表するとのことだったが、
FOMAに関しては放置プレイだろうから、注目はケータイプランだな。まぁ、こっちもそのままになりそうな気もするが。

960 :非通知さん:2020/12/09(水) 19:09:52.47 ID:iihNz7950.net
ケータイプランをフルかけ放題で1800円以下希望!

961 :非通知さん:2020/12/09(水) 20:01:08.52 ID:eJi4WvgG0.net
>>959

今のと同条件で単純に値下げなのかな?

962 :非通知さん:2020/12/10(木) 00:27:03.05 ID:agLHlU0s0.net
>>961
それだと嬉しいが、キャリアメールとか無くしてきそう

963 :非通知さん:2020/12/10(木) 00:33:22.24 ID:hIVscMZd0.net
キャリアメールも通信もなくていい 24hカケホで1000円希望

964 :非通知さん:2020/12/10(木) 00:39:58.84 ID:gypwcl2A0.net
メール無しネット無しでカケホーダイとSMSのみ1500円ならガラケー手放せない老害と法人が殺到するだろうからそういうのやってくれ

965 :非通知さん:2020/12/12(土) 01:21:29.08 ID:MclxNfNa0.net
スマホに変える為にPCへブクマ移してるけどそもそも携帯で開けないサイト増えたね
ブクマの半分が終了サイトか404かフィーチャーフォン版は終了ばっかりだ
寂しいね
にしてもモバゲーのブクマ使えないから変えたくなかったなぁ

966 :非通知さん:2020/12/12(土) 10:53:52.46 ID:xQ2GQvOE0.net
ガラケー全盛時代には横からの覗き込みできないフィルムが売ってたんだけど最近見ない
スマホのでもあれば切って使えるんだろうけどどこかで売ってないかなあ

967 :非通知さん:2020/12/12(土) 10:58:34.38 ID:HNc/PEBI0.net
PSP用で見た事がある

968 :非通知さん:2020/12/12(土) 11:03:29.43 ID:OQp0ObvH0.net
どう考えてもPSPのほうが画面大きいですね
しかもPSPの全盛期ももう10年以上前なので同じことですね

969 :非通知さん:2020/12/12(土) 12:19:18.82 ID:HNc/PEBI0.net
覗き見防止フィルムとかプライバシーフィルムで探したら出てくるじゃん

970 :非通知さん:2020/12/12(土) 14:56:33.68 ID:mI6zWlBa0.net
スマホ用なら大きめの100円ショップに行けばよりとりみどりだよ。
最近はデジカメ用のも無くなったので、スマホ用の切って使ってるわ。
(趣味で古いデジカメいっぱい持ってるため、現行機用では合うサイズがほぼ無い)

971 :非通知さん:2020/12/12(土) 17:08:18.57 ID:xQ2GQvOE0.net
スマホ用を切って使うかと思ったけどなかった
あるのはブルーライトカットとかそんなのだけ
覗き見防止ってのはなかったなあ

972 :非通知さん:2020/12/12(土) 17:41:33.70 ID:510Q5XHH0.net
ガラホ用の覗き見防止フィルムを買えたよ

973 :非通知さん:2020/12/12(土) 19:32:39.01 ID:mI6zWlBa0.net
覗き見防止というか、ミラータイプとかは無かった?
真っ正面以外の角度だと鏡みたいに見えるハーフミラータイプの奴。

974 :次スレ:2020/12/12(土) 20:01:30.07 ID:SsGdzkjY0.net
 
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607770833/
 

975 :非通知さん:2020/12/12(土) 21:28:33.30 ID:mI6zWlBa0.net
そういやいつの間にかdocomoガラケーのミュージックプレーヤーとauのLismoプレーヤーが起動しなくなってた。
あれってアプリ単体で動いてる訳じゃなかったのか(´・ω・`)

976 :969:2020/12/12(土) 21:50:23.31 ID:510Q5XHH0.net
ワシが買ったのはMARVERA KYF35専用液晶保護フィルム

977 :非通知さん:2020/12/12(土) 22:21:19.49 ID:6X+AFcIa0.net
マシ゛か
俺もKYF35だよ
どこで買ったの

978 :969:2020/12/12(土) 23:10:03.39 ID:510Q5XHH0.net
>>977
楽天市場で買った
KYF35 のぞき見防止タイプ で検索

979 :非通知さん:2020/12/12(土) 23:23:56.70 ID:pqZAtREg0.net
2002円か安いな

980 :非通知さん:2020/12/13(日) 00:28:03.83 ID:Vw/L9QCR0.net
KYF35 au ICカード種類 au Nano IC Card 04 LE
kyf31に差し替えて使えないな
兄夫婦に2台くれてやったけど無駄だったか

981 :非通知さん:2020/12/13(日) 00:33:45.77 ID:Vw/L9QCR0.net
auもなんで「04」と「04LE」の二種類作るんだかな

982 :非通知さん:2020/12/13(日) 05:18:08.19 ID:MdFpm89w0.net
指定した機種以外だと料金割増、青天井ってやりかねんauだし
そもそも動かんってのは最後の良心

983 :非通知さん:2020/12/13(日) 18:13:13.22 ID:tBq6k6DZ0.net
ガラケーをガラホに交換したんだが
SIMは取り上げられなかったのでそのまま使ってワンセグ見てるけど
電波OFFモードにしとけば毒電波飛んできて使えなくなることないよね?

984 :非通知さん:2020/12/13(日) 20:39:05.21 ID:ZUAmRnZT0.net
知能低そう

985 :非通知さん:2020/12/13(日) 23:25:18.57 ID:wiKRSTb00.net
突然の自己分析か

986 :非通知さん:2020/12/14(月) 00:51:05.51 ID:UxxeldfH0.net
>>983
解約済みのSIMを挿していないとワンセグが見れないガラケーって
ある一時期に設計された機種だけじゃないの?
自分の持っているガラケーはSIM挿していなくてもワンセグ見れるよ

987 :非通知さん:2020/12/14(月) 09:12:27.07 ID:3EQdnAbT0.net
>>986
SH003だけどSIM外してワンセグとか使おうとすると
"auICカード(UIM)エラー ご利用できません"
と出るよ

988 :非通知さん:2020/12/14(月) 10:25:55.89 ID:hzNqlnBCO.net
docomo N-04BはSIMカード抜いてもワンセグ見れる

989 :非通知さん:2020/12/14(月) 16:52:10.21 ID:UGQWR3+j0.net
docomoはSIMフリーも早かったからな
最後までイキってたauだからSIM外すとガラクタになるんだろう

990 :非通知さん:2020/12/17(木) 12:37:02.96 ID:mSMeAAvO0.net
と匿名掲示板でイキってる人

991 :非通知さん:2020/12/18(金) 00:01:12.20 ID:9CLwC1gH0.net
揚げ足とって面白いと思ってるのかな

992 :非通知さん:2020/12/18(金) 06:04:25.95 ID:HZSeQr/v0.net
事務手数料だけで維持費0円のテレビがあったろう
おねえさんに付き合いで買ったのはいいけど2年が過ぎて解約したら映らないでやんの
むかついた

993 :非通知さん:2020/12/18(金) 20:39:53.31 ID:a+zRrqaD0.net
電波offにしなかったのか

994 :非通知さん:2020/12/19(土) 08:28:54.19 ID:a0nLzNF00.net
協会の放送が受信できる設備は
動作しなくなるほうが親切設定だと聞いているが

995 :非通知さん:2020/12/19(土) 10:01:37.96 ID:PQhnrkSo0.net
使ってなくても受信料取られちゃうからね

996 :非通知さん:2020/12/19(土) 10:14:39.57 ID:J+VxHPhR0.net
>>994
それキャリア側の屁理屈だから信じちゃいかんw

997 :非通知さん:2020/12/19(土) 10:46:49.16 ID:PQhnrkSo0.net
次スレ要る?

998 :次スレ:2020/12/19(土) 15:55:03.11 ID:sHXokjbk0.net
 
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1607770833/
 

999 :非通知さん:2020/12/19(土) 16:03:29.11 ID:A4+FfOqL0.net
996

1000 :非通知さん:2020/12/19(土) 16:03:46.01 ID:A4+FfOqL0.net
997

1001 :非通知さん:2020/12/19(土) 16:03:59.83 ID:A4+FfOqL0.net
998

1002 :非通知さん:2020/12/19(土) 16:04:12.26 ID:A4+FfOqL0.net
999

1003 :非通知さん:2020/12/19(土) 16:04:24.17 ID:A4+FfOqL0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200