2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au、中古端末のSIMロック解除を9月から可能に

1 :非通知さん:2019/09/01(日) 20:30:12.25 ID:Eh4GvHbK0.net
◆前スレ
au、中古端末のSIMロック解除を12月から不可能に(2017)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1498824312/

101 :非通知さん:2020/04/07(火) 19:42:53 ID:OlFwvxFq0.net
MNOに限らずインフラ関連極悪非道企業のCMはよく目にするよな
マスコミ対策の意味合いも多分にあるのだろう

102 :非通知さん:2020/04/07(火) 22:50:44 ID:Ps8zL/Yo0.net
嫌なら使わなければいいのよ

103 :非通知さん:2020/04/08(水) 01:01:12 ID:iL3Msrfn0.net
インフラはどっかは使わざるを得ないからな
三社で談合されると手も足も出ない

104 :非通知さん:2020/04/08(水) 19:46:03 ID:bBplPvUA0.net
auのsimロックされたiPhoneメルカリで買って解除しようとしたらIMEIの登録がないみたいで解除できないんだけどこれどうしたらいいの?

105 :非通知さん:2020/04/08(水) 22:55:34.84 ID:MmMC80x20.net
>>104
相手に聞けば?

106 :非通知さん:2020/04/08(水) 23:48:58 ID:bBplPvUA0.net
もう相手と連絡取れない

107 :非通知さん:2020/04/09(木) 21:18:58 ID:jZcdKppN0.net
中古だとそういうリスクがあるんだな

108 :非通知さん:2020/04/10(金) 09:38:14 ID:mUZ8qRPl0.net
>>104
Apple修理交換品だろうな
オールクリアしてauのSIMで初期アクチすればもしかすると交換前品のステータスに戻るかも?
だけどそれやって×になったら目も当てられんけどw

109 :非通知さん:2020/04/10(金) 13:02:56.21 ID:2HjuVWe40.net
販売履歴がなく以前店頭で解除できなかったスマホがMy auから解除できたよ!
中古屋さんが販売されなかった新品を仕入れて来たらしくて解除諦めていたから
結構嬉しい♪
みんなありがとう!

110 :非通知さん:2020/04/10(金) 13:49:29 ID:8FKoYN550.net
あとはソフトバンクだけか

111 :非通知さん:2020/04/10(金) 16:08:33.15 ID:WNRXImnr0.net
糞バンは義務化の10月1日からにしそう

112 :非通知さん:2020/04/10(金) 17:31:35 ID:5FjIN5fX0.net
10月で強制になるの?

113 :非通知さん:2020/04/10(金) 20:57:34.05 ID:i63RbpKI0.net
マニアックな話だけどSIMのステータス画面でコード800になっちゃうやつ
au以外使えなくしちゃうあれの状態からSIMロック解除してコード900にできた人います?
前にオクで投げ売りしたやつをこっそり確認してみたけど既にロック解除されていますになって分からなかった

114 :非通知さん:2020/04/12(日) 00:34:40 ID:lOv12qVk0.net
>>110
UQとワイモバは対応済み?

115 :非通知さん:2020/04/12(日) 14:55:48.45 ID:Y2wCpBiA0.net
1万で買ったSE16GBが解除できました

116 :非通知さん:2020/04/12(日) 21:00:09 ID:nVq2cziv0.net
auにログインしてIMEIを入力するだけで超簡単にSIMロック解除できるんだね

117 :非通知さん:2020/04/12(日) 21:42:17 ID:J3c1RIBc0.net
IMEIの公開されてる中古スマホでSIMロック未解除って書いてあるもん
myauで解除できるか確かめると既に解除済みになってて吹く
絶対買おうか検討してるやつが勝手に解除してるw

118 :悲痛知さん:2020/04/12(日) 22:02:07.53 ID:ja/iljVj0.net
>>117
通りすがりの親切な人だな。

そもそもユーザーが嫌がっているのにキャリアが無理矢理SIMロック掛けているのだから
ユーザーの手を煩わしてSIMロック解除させるのはおかしくないか?
キャリアの責任で自動解除するのが道理だろうに。

119 :非通知さん:2020/04/12(日) 22:31:08.40 ID:Ld9Eo2eW0.net
ソフバンは追随しないの?

120 :非通知さん:2020/04/12(日) 22:33:07.16 ID:Ld9Eo2eW0.net
ソフバンって他社の料金に追随して24時間以内に値下げするとか言っときながらこういう不利益なことは全然追随しないよね

121 :非通知さん:2020/04/12(日) 23:39:13 ID:p3wRGKrJ0.net
さすがは高橋社長太っ腹

122 :非通知さん:2020/04/13(月) 00:10:35 ID:v/cEsYPZ0.net
前みたいに締め切りギリギリまで粘ると思ってたんだが、どういう風の吹き回しなんだろうな
まあええこっちゃ
例によって碌に周知する気が無いのはご愛嬌
ということでageておく

123 :非通知さん:2020/04/13(月) 10:29:55 ID:UOGWfRm90.net
ロック中のSE4台
と7を2台買ってきて解除できました
オクで売ります
買ってくれよな?

124 :非通知さん:2020/04/13(月) 12:15:49 ID:hHKJf02z0.net
利益出るほど稼げないでしょ

125 :非通知さん:2020/04/13(月) 12:22:53 ID:PtZBU+Bu0.net
>>124
6万くらいかな仕入れ
7万5千円にしたい

126 :非通知さん:2020/04/13(月) 12:25:32 ID:hHKJf02z0.net
SEが1台1万
7が1台1.5万
手数料抜いたら利益数千円じゃん

127 :非通知さん:2020/04/13(月) 12:45:10 ID:PtZBU+Bu0.net
>>126
頼む買ってくれ

128 :非通知さん:2020/04/13(月) 12:52:20 ID:36ZjUcZh0.net
SIMロック解除できるようになったらSIMロック解除済み端末の値段も下がった気がするんだけどw

129 :非通知さん:2020/04/13(月) 14:25:43 ID:PtZBU+Bu0.net
>>128
ゲオなら2000円増しなんだけどな

130 :非通知さん:2020/04/13(月) 15:16:09 ID:Yms8a8Wo0.net
>>128
下がる訳無い
手数料3300円分のいくらかは上乗せされる

131 :非通知さん:2020/04/13(月) 22:49:52 ID:vSdME7of0.net
ソフトバンクに対して、
softbankはいつになったら中古端末でもネット上で無料SIMロック解除が可能になるんでしょうか?
上記内容でメールで問い合わせをしたんだよね。

対しての回答は、
「なお、現段階では、中古端末のSIMロック解除はMy SoftBankでのお手続きが可能になる予定はございませんことご了承ください。」
だった。
そこで、上記のソフトバンクからの回答を、以下の内容で総務省に苦情を入れておいた。

「コロナウイルスが蔓延する中、オンラインで簡単に済む作業にも関わらず、利用客に対して危険を冒してまでわざわざ店舗まで来させることにソフトバンクは抵抗が無いようでございます。
監督している総務省から直接、状況を改善し中古端末のsimロック解除をオンラインでおこなえるよう厳しく指導を行う必要がある」

このような感じの文章でございます。

良かったらみんなも苦情を入れてください。
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
宜しくお願い致します。

132 :非通知さん:2020/04/13(月) 23:06:00 ID:ey1rrWHf0.net
あとはDOCOMOのDOCOPYみたいにおサイフも機械で勝手に消せりゃいいんだけどなー
たまに中古で買ったやつデータ残ってんの消し行くと待ち時間1時間とかけっこうあるから困る

133 :非通知さん:2020/04/14(火) 00:14:42 ID://9hQpRv0.net
>>132
中古端末もいけるの?w
半年ぐらい前に持っていったら無理ですて断られた

134 :非通知さん:2020/04/14(火) 06:55:30 ID:AjIP5dHs0.net
>>132
ちょっと待てや
FeliCaのデータ残ったままで売るとか有り得ないのだが

135 :非通知さん:2020/04/14(火) 09:47:06 ID:pVuT43cF0.net
個人相手だとよくありがちだけどこないだパンダモバイルとかいうとこが出してるヤフオクの出品すらFeliCa残ってたからな
ショボい質屋みたいなとこもメモリ残ってたからスマホ専門店以外は更に怪しいけどキャリアショップで消せるなら安さで買ってしまうこともある
中古のSIMフリーを敬遠したくなるのはキャリアショップで消せないからでこれに関しては個人相手のがネホハホ聞いてから買えるけど逆に在庫の多そうな特に適当そうか店では買いたくないね

136 :非通知さん:2020/04/14(火) 12:04:27 ID:AjIP5dHs0.net
>>135
買取時にチェックしないのかね
最悪、商品化中に気付くやろ
あのレベルの会社でやらかすかね、普通

137 :非通知さん:2020/04/14(火) 13:33:14.29 ID:adNd4Tsu0.net
>>131
>>47

138 :非通知さん:2020/04/15(水) 06:00:38 ID:MQn0Mvr20.net
>>113
これさ色々読んでみたけど既にSIMロック解除されてる扱いになってるから自分ではまず無理っぽいね
アホが自分で解除しようと弄っておかしくなったもんが中古市場に流れてるのかauが意地悪したのか未だに不明らしい
とにかくXZ1に何故かやたら多い

139 :非通知さん:2020/04/15(水) 08:43:50 ID:OBrNJgCl0.net
ヤフオクのショップで利用制限△の端末買ったら使える状態のsimカードが入ってたことあるぞw

140 :非通知さん:2020/04/15(水) 19:30:01 ID:SL/4lPAp0.net
>>139
使える状態のsimカードってなんだよ(笑)
まさか解約してなくて通話通信できる状態?
ネタだろw

141 :非通知さん:2020/04/15(水) 19:49:51 ID:qibTvdO10.net
個人から買うとアカウント残ってたりたまにすげーのに出くわす
連絡帳見たら○○先生とかズラーッと並んでて驚いたわ
解約済みのSIMカードももちろんそのまま入ってた

142 :非通知さん:2020/04/15(水) 19:54:12 ID:jm1wNeqf0.net
ヤフオクamazon Fire TVでログインしたままなのはあったな
ガラケーmicroSDに写真入ってたりも

143 :非通知さん:2020/04/15(水) 20:46:30 ID:nhQIISdd0.net
SDカードはあるね

144 :非通知さん:2020/04/16(木) 17:46:03 ID:H5Z73gsr0.net
コード800のsov36も一応SIMロック解除できたから報告しとく

というか先日買って届いたものを電源つけたらコード800ものでUQのSIMカードを入れるとやはりロックされてます表示
また糞端末つかんじまったかと思いつつ一応myauからSIMロック解除手続きはできていたからSIMカードステータス更新すると無事コード900に

というわけでコード800の中古でもおそらくSIMロック解除はできるという結論に至った

145 :非通知さん:2020/04/16(木) 20:13:14 ID:96GmfHAJ0.net
デモ機が解除できないとか聞いたことある
法人買いした端末の判定-辺りも気になる

146 :非通知さん:2020/04/28(火) 12:13:37 ID:bxK0GdSa0.net
コロナの制限でソフトバンクは店頭に持っていっても解除してくれないらしい
ネットで無料で出来るようにして欲しいな

147 :非通知さん:2020/04/28(火) 12:21:41 ID:N8c00bXf0.net
>>146
(゚Д゚)ハァ?
マジで死ねよ、と

148 :非通知さん:2020/04/28(火) 12:41:44 ID:6cVXIJ/l0.net
>>146
twitterのソフトバンクサポートで質問してる人いたけど、サポートは、出来るって言ってるね

149 :非通知さん:2020/04/28(火) 17:53:07 ID:QwTYs1Yn0.net
ソフトバンクは異常なまでにSIMロックに執着しているな・・・
この会社にとってSIMロックは生命線のようになっているようだ。
IEMI規制とか自社内でも制限をかけまくっているし・・・

150 :非通知さん:2020/04/28(火) 18:20:37 ID:LKA2OTzI0.net
>>149
ymobileやb-mobileやlineモバイルに
誘導したいよなそりゃ

151 :非通知さん:2020/04/28(火) 19:21:50 ID:oOAuIgGB0.net
ソフトバンクは孤立しているな

152 :非通知さん:2020/04/29(水) 03:35:04 ID:1y9CM6or0.net
ソフトバンク端末って契約してるsimがないとフトウェアアップデート出来ないよね?他社は基本的にsimなしでもWi-Fiのみでアップデートできるのに

153 :非通知さん:2020/05/02(土) 22:59:19.11 ID:kIYw2b4r0.net
ネットで解除するのになんでこの時間は出来ないのか
意味不明過ぎる

154 :非通知さん:2020/05/03(日) 08:22:18 ID:m4a3r71+0.net
>>153
IMEの照合は社員がAppleとの電話確認だから
仕方ないでしょ

155 :非通知さん:2020/05/03(日) 11:14:59 ID:bhCoqynR0.net
アホンは本当の馬鹿だな

156 :非通知さん:2020/05/13(水) 00:50:59 ID:ObIAClEL0.net
オクで購入したスマホをネットでSIMロック解除して、SIMカードステータスもコード900になってるのに、ドコモ系格安SIMを認識するものの、電波が全く繫がらないorz
(もちろん、ドコモスマホなら繋がる)
どうなってるの???

157 :非通知さん:2020/05/13(水) 02:39:02 ID:vLA4bplg0.net
apn

158 :非通知さん:2020/05/13(水) 07:24:52 ID:kBXD7Gh+0.net
>>156
ここはクイズを出題するスレじゃないよ

159 :非通知さん:2020/05/13(水) 07:26:31 ID:kBXD7Gh+0.net
>>156
まあでも、ヒントを3つくらい書けば誰か正解するかもね

160 :非通知さん:2020/05/13(水) 09:27:52 ID:ObIAClEL0.net
>>157
あ…そうでした汗
失礼しました

161 :非通知さん:2020/05/18(月) 15:47:59 ID:O2WZ/ZXw0.net
ソフバンはいつネットから無料で出来るようになるんだよ
1社だけやってないってどうかと思うぞ

162 :非通知さん:2020/05/18(月) 20:42:24 ID:CFZtq+ct0.net
>>161
>>47

163 :非通知さん:2020/05/18(月) 21:15:01 ID:O2WZ/ZXw0.net
このコロナの現状で義務化まで引っ張んの?

164 :非通知さん:2020/05/19(火) 17:48:14 ID:mLnlK7Ot0.net
4月から中古購入者もWEBでシムロック解除無料になって楽天スマホとして
再利用できてラッキーだった

165 :非通知さん:2020/05/22(金) 01:50:08 ID:lOM7b8n90.net
大手2社がネットからの無料simロック対応してんのに糞バンだけ対応しないのは会社の程度が知れるわな
今後ソフバンで契約することはないだろう

166 :非通知さん:2020/05/23(土) 07:52:20 ID:p+rLn77d0.net
>>165
総務省としてはSIMロック問題はもう終わった話になっていて、特に追求もしないからこのまま放置かもよ。

167 :非通知さん:2020/05/24(日) 02:37:11 ID:G0QG+yT+0.net
もう義務化は決定事項だから放置はないぞ
遅いか早いかの違い

168 :非通知さん:2020/05/24(日) 08:45:14 ID:96Z577UQ0.net
>>167
拒否した場合は業務改善に該当するが、明確に拒否しなければ罰則はない。そもそも総務省にチェック体制と予算が有るのかどうか。

169 :非通知さん:2020/05/24(日) 17:24:21 ID:G0QG+yT+0.net
そんなことが許されるわけないやろ

170 :非通知さん:2020/05/24(日) 18:05:10 ID:eQ0W/7fH0.net
許されるわけはないんだけど、その手のをいろいろかわす (引っかからないギリギリな、やりたくなくなる遠回しな制約をつける)
行為の前科あり・常習犯だから信用されないのも仕方ない
流石に今度のはちゃんとやってくれとは思うけどな

171 :非通知さん:2020/06/04(木) 12:08:49 ID:bf8VsbAA0.net
test

172 :非通知さん:2020/06/10(水) 00:48:29.67 ID:1RBv1WWL0.net
2chMate 0.8.10.68/LGE/LGV32/6.0/昔ロック解除成功

173 :非通知さん:2020/06/22(月) 15:03:59 ID:AgnYYN9W0.net
tests

174 :非通知さん:2020/06/28(日) 12:29:21 ID:YG+U9UJP0.net
結局ガラケー回線解約だな

175 :非通知さん:2020/06/28(日) 15:08:30 ID:eF7G2Y9d0.net
2年近く前から文鎮状態だったスマホのロック解除しようとしたが
MyauにID登録している3Gガラケーでは、
最終確認のリンク先にジャンプできず、
PCから手入力して、無事解除できた。

176 :非通知さん:2020/07/05(日) 01:16:20 ID:wW9Alr0m0.net
>>144
俺のは出来なかった。
使用済みsimだからダメたったのかな?
他に特別な事はしてない?

177 :非通知さん:2020/07/07(火) 22:53:17 ID:j0DsczG30.net
会社支給のスマホがiPhone11で自前のより良いんだが、法人契約のやつでもロック解除しても問題ないかな?

178 :非通知さん:2020/07/15(水) 12:19:34.42 ID:6b2XDLn80.net
まだ糞バンは大手で1社だけ中古スマホネットから無料で解除しねぇのかよ!
義務化の9月末までマジで引っ張るつもりかよ
企業イメージ悪くなんのなんも気にしてないわけ?

179 :非通知さん:2020/07/25(土) 22:53:09 ID:VWFrmOZZ0.net
>>113
俺のも尼で買ったのが800だったがMyauから依頼してステータス更新したらあっさり900になった
何なのだろう

180 :非通知さん:2020/08/05(水) 20:01:05.25 ID:hekeNIDR0.net
なかなかSBもYMもUQも無料解除にしないけど、もしかしてコロナ影響理由に無期限延期にする作戦だったり?

181 :非通知さん:2020/08/19(水) 12:52:23 ID:uY75mq/M0.net
ソフバンは総務省も客も舐め過ぎてる
今後絶対にソフバンだけにはしない

182 :非通知さん:2020/08/20(木) 17:55:29 ID:hWUHr8fr0.net
禿はマジで9月いっぱいまで引っ張るつもりだな

183 :非通知さん:2020/08/20(木) 18:40:49 ID:rWfM1c5X0.net
もうやるつもりないだろ

184 :非通知さん:2020/08/21(金) 21:02:35 ID:8Xi65IC/0.net
やらなきゃ潰されるだけ

185 :非通知さん:2020/09/11(金) 20:11:25.73 ID:PoldYk4c0.net
SB含めて各社動きがないけど、とりあえずコロナ言っておけばあと一年くらいは引っ張れるとよんだかな。

186 :非通知さん:2020/09/11(金) 23:35:31.68 ID:uRQnnYdR0.net
>>185
オンラインで無料解除が国の要求な訳だが
対応してないのソフトバンクだけな

187 :非通知さん:2020/09/12(土) 09:09:18.77 ID:ZuEFc0a30.net
コロナだからこそ早めにやらないとw

188 :非通知さん:2020/09/12(土) 10:02:16.28 ID:7OLfl4Zs0.net
もう9月です

189 :非通知さん:2020/09/18(金) 20:17:39.82 ID:P1wfkRIe0.net
禿って本当に糞やな

190 :非通知さん:2020/09/20(日) 11:44:54.39 ID:xWQjJC+G0.net
ドコモの場合は他社と違って契約してなくても機種によってネットで無料でSIMロック解除が出来るのかな?

191 :非通知さん:2020/09/20(日) 11:58:33.23 ID:xWQjJC+G0.net
他社ユーザーがドコモと契約してなくても…ということです

192 :非通知さん:2020/09/20(日) 12:36:50.99 ID:sXztxdvP0.net
docomo、auは分割購入後100日経過等の条件満たせば
契約無しでもネットで無料SIMロック解除出来る

193 :非通知さん:2020/09/21(月) 20:32:42.54 ID:+iFr0dAM0.net
UQとY!もまだだな。
ガイドライン通りなら平日電話のみ(全く繋がらない)とかでも良いんだよな。

194 :非通知さん:2020/09/21(月) 20:45:05.02 ID:uy/wdY890.net
>>193
UQはiphone以外は基本simフリーじゃなかったっけ

195 :非通知さん:2020/09/22(火) 17:19:45.87 ID:JNlW6inC0.net
2chMate 0.8.10.68/LGE/LGV32/6.0/LR
一年以上待たされて、端末は古くチンケに

196 :非通知さん:2020/09/23(水) 23:55:17.08 ID:RoRYODaW0.net
禿早く対応しろよ

197 :非通知さん:2020/09/24(木) 05:18:46.81 ID:TRIObVOm0.net
これはシカトですね

198 :非通知さん:2020/09/24(木) 15:19:43.98 ID:+hPRxqx90.net
あと1週間で義務化だぞ
どうなってんだゴルァ!

199 :非通知さん:2020/09/24(木) 19:38:58.24 ID:mLF1MyqU0.net
AU用のスマホをロック解除しても、ドコモ系やソフバン系には使えないだろ
意味なし

200 :非通知さん:2020/09/24(木) 19:58:55.65 ID:njcKtNha0.net
>>199
情弱か?

総レス数 326
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200