2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 169通話目

1 :非通知さん:2019/09/15(日) 17:00:57.27 ID:HKuS2dhX0.net
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568037945/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550671222/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
 

39 :非通知さん:2019/09/15(日) 20:59:17.46 ID:2LUEOYpk0.net
>>5
わかる奴だけ分かれば良い

40 :非通知さん:2019/09/15(日) 21:05:28.73 ID:kP9DBidF0.net
>>7
こいつ、わざと書き換えてる

n141をandroidで使う場合、ソフトバンクwifiは0002の方だ
最近、スレ立てのときにn141関連情報を故意に書き換えてる

41 :非通知さん:2019/09/15(日) 21:20:16.66 ID:EWb6XPlp0.net
>>39
そんなことだからいつまでたっても同じ質問が繰り返されるんだろう

42 :非通知さん:2019/09/15(日) 21:35:36.45 ID:FonwZiag0.net
こっちが正解

Y!mobile版iPhone5s/SE/6s/7の購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:CHAP

上記内容での設定/利用は自己責任です

補足

APNタイプ=default,supl,mms,ia,tetherにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080

43 :非通知さん:2019/09/16(月) 00:11:10.11 ID:zTrjferW0.net
>>41
そっかw
じゃ次スレで気が向いたら直しておいてくれ
※無粋なことはなさらぬよう

44 :非通知さん:2019/09/16(月) 00:14:52.55 ID:gHJT9AtV0.net
44

45 :非通知さん:2019/09/16(月) 02:07:42.21 ID:tS6LdHmD0.net
>1
乙!

46 :非通知さん:2019/09/16(月) 02:11:55.29 ID:sDcpZp0F0.net
>>1-45
これじゃあなんのことだかわからないだろう

47 :非通知さん:2019/09/16(月) 07:20:44.88 ID:vvQZO8/O0.net
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /

48 :非通知さん:2019/09/16(月) 10:27:26.34 ID:3NK02AOa0.net
今Y!mobile3年目2台使ってて高すぎるんだけどY!mobile機種変 月割あり端末で行くかUQ mobileにMNP行くかで迷ってる(x_x)
10分無料とタブレット使ってるしな〜
今月までに決めたい

49 :非通知さん:2019/09/16(月) 10:47:58.11 ID:J0qXKeHl0.net
>>48
MNOからわざわざMVNOに格下げするとかいったいなんの罰ゲーム?
高品質からひつ質悪くなるだけで理由はほぼ一緒。意味がない

50 :非通知さん:2019/09/16(月) 10:48:55.48 ID:J0qXKeHl0.net
訂正

>>48
MNOからわざわざMVNOに格下げするとかいったいなんの罰ゲーム?
高品質から品質悪くなるだけで料金はほぼ一緒。意味がない

51 :非通知さん:2019/09/16(月) 11:46:51.69 ID:UUZStqzU0.net
>>50
UQも使ったことあるけど、スピード的にはワイモバに負けないよ。
ただ、都内だけど俺の生活圏だとUQは圏外になるところがあるのと、ワイモバはソフトバンクWiFiがある。
ヤフープレミアムがただ。ヤフーショッピング、PayPayのポイント増量。ebookの金曜ポイント増量とか。
高いから現地SIM使うんで、ワイモバのローミングは使わないけど、データローミングもできることはできるとか。
その辺が問題なければUQはあんまりMVNOっていう感じしない。

52 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:08:13.44 ID:LGJoaJEc0.net
>>51
わうま「」

53 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:33:11.79 ID:0X4rnHle0.net
ワイモバワイモバって単にソフバンのサービスの一つがワイモバだから
回線でUQが勝てる要素はないぞ

54 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:35:23.89 ID:zFpPrWsr0.net
1000 非通知さん 2019/09/16 12:32:29
>>1000get!!
ID:vnf0mXJP0(3/3)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 6日 13時間 26分 44秒
ID:Thread(1/2)

55 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:37:13.92 ID:vnf0mXJP0.net
1000 名前:非通知さん 2019/09/16(月) 12:32:29.37 ID:vnf0mXJP0
脳内出血から生きがいを奪うのは簡単です。
こうやります

>>1000get!!

はいもう奪いました。これだけです。
脳内出血は死にました。

脳内出血しねwwww


1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 26分 44秒

56 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:38:09.39 ID:vnf0mXJP0.net
998 名前:非通知さん 2019/09/16(月) 12:31:53.30 ID:vnf0mXJP0
脳内出血!!大好きな>>1000だぞ?
とらなくていいのか?しばらくキリ番取ってないけど死んだの?
ほら、早くしないと>>1000取られてしまうぞ?いいのか?ほらほらー


1000 名前:非通知さん 2019/09/16(月) 12:32:29.37 ID:vnf0mXJP0
脳内出血から生きがいを奪うのは簡単です。
こうやります

>>1000get!!

はいもう奪いました。これだけです。
脳内出血は死にました。

脳内出血しねwwww

1001 名前:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 26分 44秒

57 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:42:09.20 ID:nHkhdMKz0.net
随分前はイー・モバイルでした

58 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:44:01.01 ID:V8UVPmia0.net
ウィルコムだぞ

59 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:52:09.33 ID:J0qXKeHl0.net
いゃ、違うな。DDIポケット。略してDポだw

60 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:53:03.02 ID:dNpIGZsc0.net
指、来たっす

61 :非通知さん:2019/09/16(月) 12:53:36.76 ID:98uxl2Qv0.net
最初からワイモバイルに変えるつもりなのに古事記行為したくてUQに変えようと思ってるんですって言って1万円の商品券と1万円の値引きをもらったけど、
オペレーターのお姉さんはこいつ最初から古事記行為するきなんやろと思ってたんかな?

62 :非通知さん:2019/09/16(月) 13:25:48.71 ID:EH/KWO/u0.net
ドコモが月3000円ぐらい(2GB)、フジwifiが約2500円、MVNOデータが約500円
これを全部まとめてワイモバのLプランのシェアにした方が幸せになれますか?
今申し込めば旧プランは継続できるんですよね?

63 :非通知さん:2019/09/16(月) 13:25:53.58 ID:fDFO6hXY0.net
>>61
仕事ですから
そんな事は思いませんよ

64 :非通知さん:2019/09/16(月) 13:40:08.39 ID:Q4BvOGuW0.net
今回はひどい値上げですね

65 :非通知さん:2019/09/16(月) 13:58:25.25 ID:D8kZqINC0.net
台風以後ほぼ3Gでしか繋がらないんだがいつになったら禿電網は障害が治るのか

66 :非通知さん:2019/09/16(月) 14:03:58.26 ID:eviBte4g0.net
>>65
早く復旧するといいね

67 :非通知さん:2019/09/16(月) 14:11:02.46 ID:gYxZ3HG80.net
>>38
このコピペってなんでこんな破壊力というか人気あったんだろうな

68 :非通知さん:2019/09/16(月) 14:16:01.80 ID:0X4rnHle0.net
ウンコ人間ってコピペしたがるよな

69 :非通知さん:2019/09/16(月) 14:23:45.51 ID:zFpPrWsr0.net
[ほぼ4ヶ月タダ]
ワイモバイルのSIM単体乗り換え特典が・・・ヤバい!
乗り換えるなら今でしょ!
https://garumax.com/ymobile-19915

70 :非通知さん:2019/09/16(月) 14:51:27.10 ID:vF3z0yxZ0.net
>>69
店頭でもやってますか?

71 :非通知さん:2019/09/16(月) 15:31:11.17 ID:GQzQaDlj0.net
もちのろん

72 :非通知さん:2019/09/16(月) 15:34:24.21 ID:S4yHJ7j70.net
>>48
俺なら確実に乗り換えるね
俺は2年経ってなくて縛り料取られるけど乗り換え考えてる

73 :非通知さん:2019/09/16(月) 15:42:40.41 ID:SByxirIK0.net
ワイモバイルに加入しました。
通話10分無料って、もしかして申し込みが必要?
my ymobileみたら、誰とでも定額が未加入になってた。

74 :非通知さん:2019/09/16(月) 15:51:17.75 ID:UysAZ/tH0.net
>>73
加入プランに含まれていたら申し込み不要

10月以降もだれとでも定額の新規申し込みは継続するらしい

75 :非通知さん:2019/09/16(月) 15:54:04.40 ID:6tRPrpOl0.net
>>73
申し込め

76 :非通知さん:2019/09/16(月) 16:24:05.65 ID:SByxirIK0.net
>>74
SIM単体のスマホプランMだけど、ワイモバイルのサイト見ても最初からプランに組み込まれてるようにしか見えません。。どこかに書いてあるのかな
とりあえず申し込みしておこう。ソフトバンクらしい罠ってことかな?

77 :非通知さん:2019/09/16(月) 16:31:55.15 ID:Jw9bt5OB0.net
スーパー誰とでも定額と、通話10分無料は別物だよ?

78 :非通知さん:2019/09/16(月) 16:37:03.81 ID:pRCGp7kA0.net
TwitterとかにあるMVNOで端末一括0円とかってワイモバとUQしかないよな
どっちも料金高いから迷ってしまう

79 :非通知さん:2019/09/16(月) 16:37:31.64 ID:FlV0rqUw0.net
MNP引き止め割引してもらった、まだやってて良かった
適用が翌々月からというのが残念だが他に不利な事もないので来年の更新月まで残ることにした
これで再び約1年間SEの月割でプランSで親回線毎月300円が維持出来る、子回線は0円
UQも引き止め割引あって、そっちは当月適用だけど更新月が伸びちゃう
どこも必死だけど情報なくて電話しない人は損ですね

80 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:05:07.96 ID:TW2jvfeT0.net
15年以上のauユーザーだったけどmnpの時に全く引き止められなかった
しかもポイント何それ証拠出せ対応されたからそんなのは都市伝説だと思ってる

81 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:15:47.10 ID:IDY/6Qye0.net
>>79
それワイモバイルの話ですか?

82 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:17:16.24 ID:vF3z0yxZ0.net
>>81
でしょうね

83 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:17:41.13 ID:FlV0rqUw0.net
>>81
え?wここワイモバスレじゃないですか
だから書き込んだんですけど
上の人はauの話してますけど

84 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:20:45.03 ID:GYS+3YNT0.net
>>81
違います

85 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:24:22.68 ID:SByxirIK0.net
>>77
解決しました
my Ymobileで、「だれとでも定額」のタイトルに加入マークがついていたので未加入だと思いましたが、加入ボタン押したら「スーパーだれとでも定額」に申し込みに変わりました。。
早とちりでしたが紛らわしい。。

86 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:28:12.35 ID:O340kCv50.net
pdx使いたいからYmobile使えなくなったら他社に行く

87 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:28:57.56 ID:RlnwvRFa0.net
ワイモバイルの直営店ってありますか?パンフに載っていますか?名古屋には無いですか?

88 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:35:31.74 ID:qfFJpZGY0.net
>>87
料金支払いができるところは直営だと聞いたことがある

ところで涼子さんや、朝ごはんはまだかね?

89 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:36:06.44 ID:GYS+3YNT0.net
>>87
栄にいけ

90 :非通知さん:2019/09/16(月) 17:58:07.37 ID:cPRDnL6P0.net
上げ

91 :非通知さん:2019/09/16(月) 18:27:43.38 ID:eviBte4g0.net
>>87
ここで探せ

https://www.ymobile.jp/shop/

92 :非通知さん:2019/09/16(月) 18:45:57.44 ID:D8kZqINC0.net
やたー!禿電網回復した!

93 :非通知さん:2019/09/16(月) 19:04:54.06 ID:kgQAjsa20.net
MYY→Mysoftbankでメアド変更しようとすると 504エラー出るんだが
Mysoftbankがおかしい?

94 :非通知さん:2019/09/16(月) 19:05:31.07 ID:QXwFi5O/0.net
>>87
唯一の直営店だった六本木は、7月に閉店した。

95 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:10:29.25 ID:5KxK1u+E0.net
>>87
ない

96 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:12:01.01 ID:62FyqRw90.net
>>87
ある

97 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:14:35.75 ID:DM119hLn0.net
ワイモバイルのiPhone7で
来週かうiPhone11をつかいたいのだけど
なにかSIMの購入必要?そのまま使えるよね?
ついでに、あと一年購入サポート近海ついてるけど、SIMフリーiPhoneだから
毎月割きえないよね?

98 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:26:32.69 ID:X0Zn/tRD0.net
>>97
そのまま使えるがたぶん自作プロファイル必要

月額割引は消えない

99 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:29:56.22 ID:DM119hLn0.net
>>98
自作プロファイル?なんか、難しい
設定必要なのかなぁ…できるか不安に
なってきた

100 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:31:36.78 ID:DM119hLn0.net
>>99

97について。今さらだが訂正。
あと一年毎月割の購入サポート金額
残ってるが、その割引は消えないよね?

って質問でした。失礼すました

101 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:33:30.55 ID:X0Zn/tRD0.net
>>100
プロファイル入れるのは簡単
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-profile/

SIM差し替えで割引は消えない

102 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:39:11.46 ID:DM119hLn0.net
>>101
情報サンキュー
できるのか!

103 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:43:40.73 ID:vbDDpJgA0.net
ケータイプランSSのSIM
UMIDIGI A5PROのIMEI変えてVoLTEいけた
https://i.imgur.com/oLpFpAv.png

104 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:48:30.55 ID:6mGVp7ci0.net

技適違反者です

105 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:49:47.56 ID:6mGVp7ci0.net
>>103
WIFI OFFで通話出来るかやってみ

106 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:51:46.40 ID:N+yAwXfb0.net
なぁ更新がもうすぐなんだけど…どうしようかな
通話もするからUQに行こうか、はたまた現契約更新またら新プランへ変更。どうしようかな。

107 :非通知さん:2019/09/16(月) 20:53:24.82 ID:C/UXRRSy0.net
Lプランは今月中までしか変更できないから悩むな

108 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:00:17.59 ID:bmeD5ymO0.net
>>93
"システムエラーで復旧作業中につき
明日以降ログインしてください"
ってことらしい

109 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:02:21.56 ID:B+E0KH1H0.net
>>103
通信罪で逮捕ですね。

110 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:07:18.12 ID:6mGVp7ci0.net
UMIDIGI系機種は個別に日本の技適通過してない
(メーカーが申請面倒なんでやらない)
国際間相互認証しか通過してない

111 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:13:32.58 ID:lvQ18sr10.net
>>104
おばかもん

112 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:13:33.00 ID:vbDDpJgA0.net
>>105
通話もできるぞ

113 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:18:30.57 ID:6mGVp7ci0.net
>>111
>>110

114 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:19:54.60 ID:6mGVp7ci0.net
そもそもIMEI変更時点で電波法グレーだし

115 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:20:52.97 ID:6mGVp7ci0.net
>>111
技適マークアップしてみ
有るなら、ね

116 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:29:04.16 ID:vbDDpJgA0.net
そんなに騒ぐなら元に戻しちゃうからね
(//∇//)

117 :非通知さん:2019/09/16(月) 21:32:28.04 ID:6mGVp7ci0.net
戻す必要無いよ
頑張って電波法と戦え

118 :非通知さん:2019/09/16(月) 22:40:30.29 ID:f2Cq0J/l0.net
今月2年完走2回線、月割効かせた安い回線UQとIPHONE XR目当てでauにmnpした
まだLとS 2回線、計3回線有るけど、お家光割あるからそのままかな〜
あと、暫くはSB契約できないでしょう

119 :非通知さん:2019/09/16(月) 22:51:50.96 ID:677HXMOL0.net
>>106
新プランに移行でいいんじゃね?違約金かからんから他に移るの急がなくていいでしょ?
もしかしたらまた動きあるかも知れないし移行して様子みたら?

120 :禿:2019/09/16(月) 23:25:19.29 ID:AEBEd7XV0.net
ttps://kaku1sun.com/449181295-html

121 :非通知さん:2019/09/16(月) 23:46:37.42 ID:oy4y75r10.net
ワイモバの某系列が月1000円のモバイルルータをカツゼロCB40000円でばら撒いてるね
嫁と合わせて8台もらってきた

半年後解約しても1回線あたり5000円プラスだし無料で40ギガ使えて8台で40000円のお小遣いもらえる

122 :非通知さん:2019/09/16(月) 23:47:29.45 ID:/cMp9Kh70.net
ワイモバの某系列が月1000円のモバイルルータを一台あたりカツゼロCB40000円でばら撒いてるね
嫁と合わせて8台もらってきた

半年後解約しても1回線あたり5000円プラスだし無料で40ギガ使えて8台で5000×8で40000円のお小遣いもらえる

123 :非通知さん:2019/09/17(火) 00:18:15.86 ID:z41/EJvw0.net
どうせ関東圏だろ
田舎には関係ねぇ

124 :非通知さん:2019/09/17(火) 00:18:27.53 ID:MbvPVh4F0.net
このまま繰り越し出来ないままなら転出するわ

125 :非通知さん:2019/09/17(火) 00:31:24.33 ID:n4/CWKIt0.net
質問です
今ソフトバンクiphone8契約してますが、ワイモバに持込で乗換ようと思ってます。
ワイモバでの契約は6sを24回払いで契約して、持込iphone8 を使いたいのですが、6sと8でsimが違うということはないですよね?

126 :非通知さん:2019/09/17(火) 00:43:53.10 ID:QC6Qpf3y0.net
PayPay1000円登録ややこしいな
もう分からんからサポートに聞くか

127 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:02:37.27 ID:Bj30wKcr0.net
UQと迷ってて今エリア調べてたらまさかまさかのワイモバイルの方がエリア広くなってるんだな…
ガラケー時代の都市部だけで田舎は繋がらないってイメージ撤回するわ

にしてもソフトバンクっていつのまにかエリアめちゃくちゃ拡大してたのね

128 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:43:16.26 ID:TTBTSPgA0.net
UQはauの3Gエリア入らないから山間部はダメなのでは

129 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:45:24.08 ID:ZQRtAY6O0.net
>>128
auはかなり前に3G停波してなかったっけ?

130 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:47:13.40 ID:LgdQc0lV0.net
俺も今日ワイファイルータ割礼で受け取ってきた

メインドコモで最低月額の5ギガ未満を超えないように気を使って大変だったけど
もう何も気にする必要なくなった

131 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:51:38.35 ID:12J5wAHT0.net
>>126
PayPayは既に利用してると対象外
先月契約して今日157で案内きたけど使えなかった

新規さんもアプリダウンロード後、1週間以内に銀行口座の登録が必要

https://i.imgur.com/6lTxVcj.jpg

132 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:53:03.52 ID:0rC9QUMH0.net
複垢して複数の別の銀行口座をそれぞれ登録したら全部1000円貰えたけど?

133 :非通知さん:2019/09/17(火) 01:55:52.99 ID:ZQRtAY6O0.net
>>118
uqの公式サイトから6sにプラス3000円でi7買えるとかかなり攻めてるねぇ
通話10分定額とヤフー関連はYmobile有利だからこれ以上動かないつもりなのかな
Ymobileで固まってたけどコレは揺れるわ〜
揺れるわ〜

134 :非通知さん:2019/09/17(火) 02:27:19.94 ID:waXeeT+m0.net
>>133
UQ見て変更するか考えてるのはymobileの方

135 :非通知さん:2019/09/17(火) 02:28:44.21 ID:waXeeT+m0.net
>>130
一括5円ルータか
3年契約がキツいぞ

136 :非通知さん:2019/09/17(火) 02:31:02.48 ID:waXeeT+m0.net
>>125
i8持ち込む必要無し
i6s契約してSIM差し替えるだけ
i6sは本体一括払いしてシムロック解除して売る
シムロック解除せず売ると買い取り値段下がるし、後持ち主から解除処理しろや、と後から連絡来る

137 :非通知さん:2019/09/17(火) 02:54:14.16 ID:sXtRSefm0.net
>>125
i6sをワイモバイルで買うとn141 SIMがついてくる。

今のところ、このSIMに対応したi8用のプロファイルは公開されていない。

https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-profile/
で紹介された方法で自作する。

138 :非通知さん:2019/09/17(火) 03:10:25.68 ID:z/LM8/mx0.net
iOS12.2以降はプロファイル不要になってるハズ

139 :非通知さん:2019/09/17(火) 03:13:32.03 ID:sXtRSefm0.net
>>125
i8を持ち込んで使うだけなら、SIMのみ契約でよい。この場合はn101 SIMが発行される。このSIMに対応したi8用のキャリア設定がiOSに含まれているので、プロファイルは不要。こっちの方が安くて簡単。

i6sでごにょごにょしたいなら、それはそれで...

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200