2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 169通話目

478 :非通知さん:2019/09/20(金) 10:50:33.41 ID:34mNyvLa0.net
>>463
てことは、
iPhone11をアップルストアでかい、
12000円の割引で新しいiPhoneもてる
ってこと?
ワイモバイル回線で

479 :非通知さん:2019/09/20(金) 10:51:03.50 ID:udaeKg8P0.net
>>477
だったら、mnp先延ばしの対策のみ?
だな。俺も電話しよう

480 :非通知さん:2019/09/20(金) 11:07:25.25 ID:4mP8+vW70.net
11proにわいもばapn入れて動作したよ

481 :非通知さん:2019/09/20(金) 11:30:21.56 ID:pf7w+hZr0.net
今月Ymobileに2回線MNPしたけどゴニョって2年目も1980割継続は折込済み
問題は1年後もやってくれるかどうかだけどな

482 :非通知さん:2019/09/20(金) 11:37:44.40 ID:6mWmuhsz0.net
>>472
docomoは総務省が絡んでくるまでは
MNP優遇が一番凄かった
ただ5年前から永久特価BLで厳しい回数制限があったけどね

483 :非通知さん:2019/09/20(金) 11:38:35.55 ID:0ksxI1Qj0.net
シェアシェア言ってる人たちはテザリングしないの

484 :非通知さん:2019/09/20(金) 11:40:25.04 ID:6mWmuhsz0.net
まあ、多分1年毎にUQに行くと言えば
そのたびに1000×12貰えるんじゃないか?

485 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:11:06.48 ID:QQ1H9qJy0.net
>>478
それ狙いです。
更にイオンカードで20%キャンペーン
上限1万円CB

ストアならJCBカード20%キャンペーン
複数枚使えるようなので1万以上のCB
などあるようです

イオンカードは即時発行もできので、さきほど友人が3分で発行してました。
まだ間に合います。
調べてみてくださいね

486 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:16:04.80 ID:phYOdZCg0.net
>>484
マジ?

487 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:16:57.96 ID:gxufTfry0.net
>>483
テザリング毎回設定必要だからね。
iPhone-iPadなら多少手間減るけどそれでも面倒。
バッテリーも無駄に使うし。
余ったSIMはIoT機器やDual SIMにも使えるし。
本当はシェアSIMがeSIMでも使えたら便利なんだが。

488 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:17:26.76 ID:phYOdZCg0.net
10月契約は駄目みたいやが9月契約はいけるの?

489 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:22:38.42 ID:f03qjh2n0.net
>>483
iPhone5が出た頃はやってたけど面倒なだけ
iPadセルラーが一番
スマホS SIM で使ってる

490 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:27:33.27 ID:phYOdZCg0.net
SNSで1年以上契約なら11月分から1000×12引き受けれるって見たといえばいいの?

491 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:27:57.33 ID:9VnmCxsB0.net
難しくて半分話に付いてけないわ
とりあえず何故かYmobileからのクーポンで1000円ゲット出来たからおにぎり買ってくる

492 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:28:44.85 ID:yyEudKC70.net
>>490
5chっていえ

493 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:35:37.65 ID:y6xkmGMm0.net
この三連休でauからMNPするんだけど、量販店の方が条件いいのかな。SIMだけの契約×2台。

494 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:41:41.53 ID:lg9mUcuO0.net
>>374
カード会社による

495 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:42:20.90 ID:PiokbexP0.net
量販店は塩ならぬ激辛対応
10000円以上の商品を買えば
10000円分の商品券を進呈

496 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:44:31.89 ID:lg9mUcuO0.net
iOS13のキャリアアップデートでn141をXsシリーズでそのまま利用可能、確認

497 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:48:32.64 ID:34mNyvLa0.net
>>485
JCBキャンペーンって詳しく教えてください
アップル決済をJCBでしたら
還元してくれるの?

498 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:50:24.98 ID:kNWENrN70.net
>>493
住んでる場所にもよるけどショップ系のがいいんじゃん?
2週間くらい前の話だけど下北モバワンがシム2回線乗り換えで6万5千円キャッシュバックやってたよ

499 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:56:23.33 ID:Oe611zrk0.net
>>497
JCB QUICPay 20%還元
アップルストアでApple Pay還元上限5万円、JCB複数枚使用可

500 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:57:59.33 ID:QQ1H9qJy0.net
>>497
【グイッペイ】JCBスマホ決済20%CBキャンペーン2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1568112989/

私はストアに行けないのでよく調べてないけれど、
ストアなら複数枚カードで決済できるようですよ

501 :非通知さん:2019/09/20(金) 12:58:54.59 ID:phYOdZCg0.net
アップルストアでQUICPay使えんの?

502 :非通知さん:2019/09/20(金) 13:10:21.92 ID:9VnmCxsB0.net
みんな街角ショップのCBとか一括0円なんかの大型案件は直接足運んで調べてるの?
SNSとか張り付いてても全然出てこない
ちなみに都内

503 :非通知さん:2019/09/20(金) 13:16:28.19 ID:sbzrL8t40.net
>>498
まじ?それは年間15000円くらいの
毎月割も別にもらえて?

504 :非通知さん:2019/09/20(金) 13:53:16.69 ID:W3MVCQlE0.net
simのみの契約だって言ってるのに何で毎月割が付くんだよ

505 :非通知さん:2019/09/20(金) 14:14:17.82 ID:GC7wXDr10.net
>>502
基本は電話みたいですよ
あとは店の人からのリーク

506 :非通知さん:2019/09/20(金) 14:14:47.95 ID:MBCO2eRn0.net
simのみ割毎月400円なかったっけ?

507 :非通知さん:2019/09/20(金) 14:27:14.27 ID:TzJM3kAB0.net
>>482
そうだっけ?
ずっと前に見た時はauやソフトバンクのほうがMNPや新規の月々割多くしたりそれに加えて基本料1年か2年無料とかやっててかなり露骨だったような気がしたけど記憶違いだったかな

508 :非通知さん:2019/09/20(金) 15:37:38.10 ID:+U1cMP8f0.net
>>463

> と言うと1年半契約、機種残ありの回線でもあっさりもらえました。
>
> 対象外の回線は去年10月での契約
> 今月11ヶ月目なので来月電話してみたらいいとのことです。

9月契約ならオッケーか!情報thx

毎月割の割引も残る?
一括端末なら1年目と同じ料金になるんだよね?

509 :非通知さん:2019/09/20(金) 15:39:13.39 ID:IUwZufr50.net
ios13でXSのSoftbank表示がYmobile表示になっちゃった。

510 :非通知さん:2019/09/20(金) 15:41:04.86 ID:w+3qE5EW0.net
>>491
> とりあえず何故かYmobileからのクーポンで1000円ゲット出来たからおにぎり買ってくる

kwsk

511 :非通知さん:2019/09/20(金) 15:46:21.14 ID:7XYHiwWT0.net
https://i.imgur.com/ECAagzk.jpg

512 :非通知さん:2019/09/20(金) 16:27:44.52 ID:9VnmCxsB0.net
>>510
これ多分みんな貰ってるヤツだよ
スタートアップキャンペーンとかで1000円分のペイペイにチャージできるってSMS来た

513 :非通知さん:2019/09/20(金) 16:30:33.46 ID:9VnmCxsB0.net
>>511
え?楽天1.5Ghzだけ?
こんなの使い物になる訳ないじゃん
プラチナバンド貰えてないのか

514 :非通知さん:2019/09/20(金) 16:35:25.23 ID:z9RL+KLs0.net
android one S2から機種変しようと
ショップに行ったら
ソフトバンクへ乗り換えを勧められました

携帯を機種変しても月額は変わらない、との事
Ymobileは無くなるのですか?
安くなるカラクリも分からないけど…

515 :非通知さん:2019/09/20(金) 17:30:03.52 ID:ZehaWnKg0.net
>>513
B3の1800MHzだけ。
昔のイー・モバイルと同じ感じ。

516 :非通知さん:2019/09/20(金) 17:34:30.72 ID:j9TX9pLy0.net
楽天参入するのはいいけど、iPhone3GS扱い時のソフトバンクも電波弱かったけどそれと同じぐらいだと最悪だね

517 :非通知さん:2019/09/20(金) 17:35:12.38 ID:jeaEo3DQ0.net
MNP予約で1000円割引1年とか本当に消費者舐めてるよ
こういうのは総務省の規制に引っかからないのかな

518 :非通知さん:2019/09/20(金) 17:36:40.16 ID:ZehaWnKg0.net
>>513
東京、大阪、名古屋以外は、2026年まではauの回線を借りることになってるから。
逆に東京、大阪、名古屋以外の地方でしか使わないなら数年間はありかもしれない。
借りるのは2026年までだけど、楽天の準備ができたところから前倒しで切り替わるそうだから、変わったらもうだめだと思う。

519 :非通知さん:2019/09/20(金) 17:46:54.24 ID:j9TX9pLy0.net
昔からソフトバンクはMNP予約時いろいろな条件提示してキヤリア移動しないようにしていたぞ。。。新しいiPhone出るだびに特別割引提示してきたりもしたね

520 :非通知さん:2019/09/20(金) 18:23:19.05 ID:aYvaHGSB0.net
uqばかりでyのi7案件無いのかい?。。

521 :非通知さん:2019/09/20(金) 18:46:57.25 ID:A8JXbNor0.net
25日にオンラインからiPhone6s買おうと思ったが某電気店でも新規、MNP契約で10000円還元だった。プランM加入だけど1ヶ月とかで外して大丈夫みたい。これ条件良いですよね?

522 :非通知さん:2019/09/20(金) 18:49:53.25 ID:PcqMGGbC0.net
>>521
iOSのサポート期間が1年でよければ…
おそらくiOS14には対応しないという噂がネット上にある。

523 :非通知さん:2019/09/20(金) 18:53:23.85 ID:A4/FM4Y80.net
MNP予約の電話かけたら
引き止めもなしだったぞ…
オペレーター次第?なんか冷たい感じの口調だった…(´・ω・`)
とりあえず断ったが
ストレートに要求したらええの?w

524 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:04:37.79 ID:TbMhHC/u0.net
>>523
短期解約なら引き止めはない

525 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:05:17.74 ID:XPGzIwrh0.net
引き留めが目的なら何で聞かないの?馬鹿なの?

526 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:09:00.43 ID:ZBo3fRbL0.net
>>523
何ヵ月?

527 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:10:33.76 ID:qHJ2VqMo0.net
>>521
急いでないなら
Yahooオンラインストアの方の5のつく日新規・MNP特典
「スマホプランL:15,555円相当、スマホプランM:12,555円相当、スマホプランS:10,555円相当を付与」
の方が条件がいいような気がするけど

528 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:15:21.89 ID:jeaEo3DQ0.net
>>523
1年未満はダメ

529 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:39:56.66 ID:A8JXbNor0.net
>>527
ご返信ありがとうございます!確かにプランMでみてもオンラインの方が良さそうですね!これってプランLに入って今月末でプランSに変更しても大丈夫かわかりますでしょうか?

530 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:41:47.61 ID:A8JXbNor0.net
>>522
2年くらい大丈夫かと思ってました。親が使うのでゲームとかは使わなくてLINEくらいなんですが1年経つと色々とバージョンアップできないせいで面倒な事ありますかね‥iPhone7だと端末代かなり上がるので悩んでます。

531 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:42:47.46 ID:Oe611zrk0.net
>>529
>>301

532 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:47:15.21 ID:1nJOzm7Z0.net
Y!mobileにDOCOMOかMNPしたいです。
SoftBankでiPhone8が8万バックらしいんですがSoftBank半年後Y!mobileに
普通にY!mobileにMNPしiPhone7
どちらがいいのか悩んでます。もう何が特なのかわからなくなってしまって…
初心者にご伝授頂ければ…

533 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:51:06.15 ID:A8JXbNor0.net
>>531
特典進呈翌々月末って書いてありました!大人しくプランSで申し込みます!

534 :非通知さん:2019/09/20(金) 19:54:56.68 ID:j9TX9pLy0.net
>>532
意味不明だぞ

535 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:03:17.94 ID:/QmrcD360.net
>>524
>>526
>>528

523です。
去年の9月契約。
スレの上の方に10月の人は来月かけてくださいて書いてあったから
9月ならイケると思ってた…

536 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:15:07.88 ID:P4/LctNa0.net
>>532
SoftBankにしたいの?Ymobileにしたいの?

537 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:19:08.54 ID:cxGpOjNg0.net
フリマアプリでiPhone 7 32gbの新品を35000円くらいで買って、SIMだけを契約すればそこそこ安いんじゃないか?

538 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:21:17.91 ID:ZBo3fRbL0.net
>>535
最低24ヶ月いかないとだろ

539 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:23:05.91 ID:1nJOzm7Z0.net
>>536
最終的にはY!mobileにしたいです。
SoftBankで半年我慢でY!mobileに行くと、違約金もかからず本体8万だけどCB8万の実0でiPhone8てに入り、Y!mobileに行けると言われたので、本当にお得なのか?うらがないのか心配で…

540 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:26:32.49 ID:1nJOzm7Z0.net
>>537
何が得なのか分からなくなってきましたが、SoftBank経由でY!mobileに行くとiPhone8が実質0?って話もありましたので、simフリー購入は考えてなかったですが、そっちの方がメリットあるのですかね…

541 :非通知さん:2019/09/20(金) 20:27:27.56 ID:yoIs5heV0.net
>>480
>11proにわいもばapn入れて動作したよ
n101でしようか?

542 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:05:00.43 ID:ElOKDu3R0.net
>>540
auでiPhone8貰ってワイモバイルに行けばいい
わざわざ罠要素満点の禿げに行く利点ないだろ

ドコモ→au iPhone8契約、解約前にロック解除→ワイモバで月割有りのiPhone契約→売却→SIMだけ入れ替えて運用

多分これが一番わかりやすくて得だと思う

543 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:19:12.60 ID:jeaEo3DQ0.net
全然分かりやすくないな

544 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:22:31.72 ID:1nJOzm7Z0.net
>>542
ありがとうございます
au経由ってのは盲点でした。
でも、ヤフープレミアとペイペイ多用してるんで禿げの術中にハマッテマス

545 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:22:43.43 ID:A8JXbNor0.net
auでiPhone8もらった後にすぐ解約してワイモバイルのsimにしたらブラックリストのりませんかね?のらないのであれば私もそうしたいです‥

546 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:23:55.08 ID:1nJOzm7Z0.net
>>543
素人でも分かりやすくiPhone手に入れれてY!mobileに行ける方法ありますかね?
プレミアとペイペイ多用です

547 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:26:29.13 ID:Rx2Pn3oK0.net
YモバイルでiPhoneを契約

548 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:34:25.48 ID:O+RFR7VT0.net
@pdx民の俺なら全力で引き止めてくれるかな…

549 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:35:08.22 ID:1nJOzm7Z0.net
>>547
端末料金かかりiPhone7になるのでお得でないような気がしますが、お得なのですか?

550 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:45:11.22 ID:LfJSK9BU0.net
1000円x12無事にゲット
3年半超えの長期ユーザだからだろうな

551 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:54:02.57 ID:LfJSK9BU0.net
>>548
めっちゃ塩対応だったけど
pdx民族の俺にくれたぞ

552 :非通知さん:2019/09/20(金) 21:54:25.49 ID:eU7ZmSyB0.net
質問なんですが
6年前の滞納でソフトバンクに約15000円の未払いがあります。
強制解約→未払いです。

この状態でauからワイモバイルにMNPすることは可能ですか?
5年以上経過してるのでTCAには履歴が残っておらず新規でユーキューモバイル 、乗り換えでauには行けました。
知ってる方いましたら教えて欲しいです。

553 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:04:52.20 ID:/JZcftqf0.net
iPhone7一括0円狙ってる奴は明日が勝負だぞ
ホントはもう今日から始まってる気もするけど明日ならまだ間に合うかも

554 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:07:47.75 ID:4v08Vteo0.net
>>552
貴方と同じ状況の人はあまり多く無い
ゆえに知ってる人は少ない=アドバイスのしようが無い

555 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:08:18.73 ID:lE/2Zgz70.net
脳内出血あの世へGOGOGO>>555

556 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:09:53.90 ID:34mNyvLa0.net
>>545
クーポンや毎月割するなら、ブラリだろ

557 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:11:28.00 ID:1nJOzm7Z0.net
>>553
Y!mobileiPhone7でも一括0やってるんですか!
悩みます…
素直にY!mobileで一括0のiPhone7にするか、
SoftBank経由で数ヶ月Y!mobileとSoftBankの月額差額分
我慢しiPhone8にするか…

558 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:11:49.67 ID:HnrFA+nE0.net
>>552
試してみるだけ。

559 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:14:17.73 ID:/JZcftqf0.net
>>557
多分2台じゃないと一括0は無理かと思うよ
それでもいいならツイッターみて電話かけまくれ

560 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:15:12.10 ID:ZwJj7An50.net
>>544
au BL上等なら契約してすぐmnpすればいい
>>545
そりゃauはなるだろ

561 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:16:08.20 ID:eU7ZmSyB0.net
>>558
ありがとうございます。

562 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:18:49.28 ID:ElOKDu3R0.net
テルルとかだとコンテンツてんこ盛りだからな
7の月割は魅力的だが

563 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:18:57.59 ID:D6/iPsXq0.net
ios13にしたら禿電表示がY!mobileになって漸く禿の呪縛から解き放たれた

564 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:19:24.63 ID:34mNyvLa0.net
てかワイモバ
iPhone 128G分割なら13000やってるよね

565 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:20:04.56 ID:34mNyvLa0.net
iPhone7ね↑

566 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:26:56.92 ID:1nJOzm7Z0.net
皆さんありがとうございます。
とりあえず、禿に洗脳されつつありますので、
SoftBankiPhone8で8万CBもらって一括返済し、数ヶ月禿と仲良くしつつ、Y!mobileへ仲間入りさせて頂こうかなっと思います。
11やXSにのSIMフリーが安く手にはいれば8は売りも考えて数ヶ月過ごそうかな…ないでしょうけど。
一晩考えて明日には脱DOCOMO目標

567 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:27:02.46 ID:9hVmU/Nm0.net
>>561
ばーか

568 :非通知さん:2019/09/20(金) 22:34:36.00 ID:O+RFR7VT0.net
>>551
まじか
ちょっとカマかけてみよかな

569 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:16:18.46 ID:o4cun//U0.net
XR n111で プロファイル不要に!

570 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:19:36.33 ID:j9TX9pLy0.net
>>566
SoftBank→Y!mobileに乗り換えは数ヶ月ではY!mobile契約不可になる可能性あり。。。気をつけてね

571 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:20:19.13 ID:P4/LctNa0.net
>>569
xsでapnファイル入れてたわ
要らないなら削除する

572 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:24:07.07 ID:P4/LctNa0.net
>>552
禿飛ばしてるならYは厳しいかと
ネット申込みなら万一お断りでも恥ずかしさないからやるならネットから
気にならないならどちらでも

573 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:32:45.54 ID:P4/LctNa0.net
>>566
SoftBankよりauにMNPしてからワイモバの方がいいんじゃない?
ってより今MNP旨味あるのかねえ
中古嫌じゃなければオクとかで端末調達しワイモバでSIMのみ契約

574 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:33:29.15 ID:hvLLI1Ms0.net
>>546
ソフマップ、ビックカメラの
美品中古100円のやつは?
スマホプランMと抱き合わせだけど。

美品中古だけど
キャリア一括で入手した人が
売り払ったやつだと思うから
ほぼ新品だと思う。

575 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:35:03.97 ID:P4/LctNa0.net
iPad12.4だがいつの間にかYmobile表示になるな
前はSoftBankだったのに

576 :非通知さん:2019/09/20(金) 23:49:52.25 ID:oqsft9Ms0.net
>>552
ワイモバイルはソフトバンク株式会社のサービスです
それでも行けると思いますか?

577 :非通知さん:2019/09/21(土) 00:07:30.23 ID:VlMNWlSr0.net
明日から本気出す

578 :非通知さん:2019/09/21(土) 00:20:55.65 ID:Jcv9VEhA0.net
>>544
どれだけauにいるか知らんけど
Ymobileもプレミアムあるしぺーぺーも同じサービスよ

579 :非通知さん:2019/09/21(土) 01:22:29.20 ID:gnXdgG/F0.net
>>552
間違いなく一生ブラックで禿もワイモバイルもダメ

580 :非通知さん:2019/09/21(土) 01:44:19.76 ID:Up9M7D0x0.net
>>539
家族だけど3月にドコモからソフトバンクのiPhone8にのりかえました。
コジポ期待してのりかえの電話したらワイモバイルのiPhoneに番号移行ならワイモバイルのiPhoneが本体価格から1万円値引き。
MNP転出料金とワイモバイルの新規加入事務手数料は無料。
ソフトバンクの2年契約違約金は発生するけどワイモバイルの毎月の通信料金から1万円値引き。
ワイモバイルは2年間月1980円。
なぜか某カメラ店でソフトバンクiPhoneXRに
本体価格から43200円引きで店舗の条件半額サポートで機種変更してしまった。

581 :非通知さん:2019/09/21(土) 05:28:42.00 ID:h4SoOiZu0.net
未払い強制解約のルール
情報共有他社 4年間情報保持
当該キャリア 未払い解消で5年間情報保持
未払いの場合情報保持永続

ドコモや旧ウィルコムは未払い解消してたら情報保持期間でも保証金払えば契約出来たって話はよく聞いた

582 :非通知さん:2019/09/21(土) 05:34:03.56 ID:pTiq+ZfP0.net
未払いで放置できる神経が分からん

583 :非通知さん:2019/09/21(土) 05:45:01.68 ID:RJDRn8fZ0.net
金ないのに払える神経が分からん

584 :非通知さん:2019/09/21(土) 06:21:04.04 ID:cbBoT0q70.net
金ないのに契約する神経が分からん

585 :非通知さん:2019/09/21(土) 06:27:23.57 ID:gG5ZMx9b0.net
>>552
滞納って…
怖いものなしだな…

586 :非通知さん:2019/09/21(土) 06:29:05.14 ID:YVoG9mNF0.net
セコビッチィ!

587 :非通知さん:2019/09/21(土) 06:38:18.10 ID:pRUKmU2I0.net
>>581
docomoは今も未納解消で契約できる場合がある
SoftBankは未納解消+滞納時端末ローンがない場合クレジットカード支払いで契約できる場合がある
auはdocomo同

588 :非通知さん:2019/09/21(土) 06:45:07.41 ID:fmiIeMRg0.net
iPhoneで契約してAndroidで使おうと思っていたのですがn141というのを知りました
最初からn101でsimを発行してもらうことはできませんか

589 :非通知さん:2019/09/21(土) 06:49:24.45 ID:pRUKmU2I0.net
SIMのみ契約すれば101貰える
iPhoneは自分で調達すればおk
ちなAndroid契約だと111がきた

590 :非通知さん:2019/09/21(土) 07:01:05.84 ID:9BQaVvbO0.net
iPhone7使ってて3年目だから機種変したいんだが月割ある端末ってなにがおすすめですか?
端末は売り飛ばす予定
今の7電池の消耗激しいし中古のXSでも買おうと思ってる。

591 :非通知さん:2019/09/21(土) 07:14:28.83 ID:Up9M7D0x0.net
>>590
iPhone6Sでしよう。
機種変更でも本体価格3万円で2年間ワイモバイルで現行のプランで使えば実質500円。
iPhone6S未使用のままSIMロック解除して売却。
iPhone7だけど5400円でバッテリー交換して
後2年使った方が良いのでは。

592 :非通知さん:2019/09/21(土) 08:16:08.87 ID:5tBhzqHF0.net
ワイモバ検討中なんですが、ここ昼とか夕方時間になると回線混んで遅くなったりします?

593 :非通知さん:2019/09/21(土) 08:31:41.74 ID:UZM7E5pK0.net
ならない

594 :非通知さん:2019/09/21(土) 08:51:26.79 ID:5UdqEhgl0.net
>>592
SoftBank回線と同等

595 :非通知さん:2019/09/21(土) 08:57:38.26 ID:UNZ+FUfZ0.net
とりあえず回線処分するなら禿にガラケーかみまもり持ち込みでMNPして即解約が最安?

596 :非通知さん:2019/09/21(土) 08:59:43.51 ID:+7lKUn/K0.net
>>523
全く同じ。解約に係る費用説明され、すんなりだった。契約1年半。家族割なし、アイフォンse 0円一括の逓減違約金含む、2万かかるみたいな。

597 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:16:45.07 ID:rcOok0qD0.net
>>565
昨日ヤマダ電機などいってきましたがそんな案件ありませんでした‥テルルとかでしょうか?

598 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:21:37.33 ID:kTsq25iR0.net
>>597
テルルはぼったくりだから辞めとけ

599 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:25:32.85 ID:9BQaVvbO0.net
>>591
6Sか〜!
一括安いと捜してくる!

600 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:25:47.33 ID:SFueV/NY0.net
大阪でも7一括0あるの?
6s32で飛びついたんやけど

601 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:41:14.01 ID:F9A8s7Dg0.net
ワイモバ更新月なんだけど、MVNO(LINEモバイル)に乗り換えようと思ってる
ヤフーショッピングとペイペイ使っていこうと思ってるからプレミアムでなくなるのは損かなと
思ったけど、別途プレミアム料金払ってもLINEモバイルのほうが若干安いんだよね
それともこのまま何もせずワイモバ継続のほうが良かったりしますか?
またはほかのキャリアとか??どうでしょうか?
今iPhoneSEで通話もSNSもほとんどしないし昔楽天モバイル使ってたので
回線の遅さとかあまり気にしないタイプ
iPhone新しくしたいけど7や8ならこのまましばらくはSEでも良いかなと今は思ってる

602 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:05:50.15 ID:5tBhzqHF0.net
>>594
そうなんですか!それなら問題なさそうです

603 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:05:57.07 ID:wDIarwn+0.net
>>592

近いうちにB41巻き取って5Gに転用するとかいう話があるせいか、
18時とかにband41に繋がると激遅になることがある。
B1,3,8なら問題ない。
昔はB41空いてて速かったんだけど。

604 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:09:21.01 ID:5tBhzqHF0.net
ところで、プランMだと9G使えるみたいなんですが、2年超えると9GB維持するには500円かかると言うことでしょう?

605 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:24:59.45 ID:5UdqEhgl0.net
>>604
その通り

606 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:26:58.04 ID:Hae/NMZR0.net
>>604
UQに対抗するだろうから2年間の無料期間が無期限になると予想。

607 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:29:15.45 ID:IRtNnehW0.net
今日、UQから引越してきましたよろしくな。
機種はもちろんP30liteだぜ(ニッコリ)

608 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:43:03.84 ID:rcOok0qD0.net
>>598
了解しました!

609 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:44:23.11 ID:rcOok0qD0.net
ツイッターでiPhone8本体タダプラスCB10万がauショップでやってたと書いてあったんですがこれでiPhone8手に入れて半年したら違約金払ってワイモバのsim入れるのってやっても大丈夫なのでしょうか?

610 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:51:37.52 ID:Aj/UIhe70.net
MNP引き止め割引うける
11月からとか

611 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:55:54.80 ID:4ZTYul2B0.net
どうしても10月は増税分料金払わせたいみたいやね
そのせいで5500多く払うはめに
はぁ・・・

612 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:57:22.40 ID:no42vXKf0.net
>>610
現在の契約期間はどれくらい?

613 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:58:44.14 ID:Y4sYgney0.net
>>598
でもテルル以外だとやってるとこあんまなくね?
よく知らんとこでも片っ端から電話して方がいいんかね?

614 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:03:19.24 ID:Y4sYgney0.net
UQスレ見てみたけどそんなに盛り上がってないのな
面倒くさいから本気出すの明日からにしようかな…
大丈夫だよな?

615 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:09:11.33 ID:zjdIf+jt0.net
>>609
1台でCB10ってことはないんで2台同時にコンテンツ盛りだと思われます
後半はそれで大丈夫です

616 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:11:43.68 ID:oRqKKxPl0.net
>>596
>>463
で引き止めもらえた回線はほぼ同じですよ
7月と9月初めに打診したけれど2回とも若そうな女子にあたり
「契約1年半 seの逓減違約金約1万、違約金約1万
解約するのにこんなにかかるので無理でしょ?」って感じで冷たく突き放されました。

今回はベテラン風男性にあたって、解約にお金かかる話は一切されず
新iPhoneを買いたい話をして親身になってもらいました。
男性が良いかも??

617 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:11:44.55 ID:QHYYQqai0.net
自分、土日祝日が仕事で平日休みが
多いんだけど来週の平日に動こうかな〜

今日はたまたま休みだから
良い案件あれば動くけど

618 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:22:48.87 ID:5tBhzqHF0.net
>>605
ありがとうございます。
検討してみます

619 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:36:14.60 ID:12QSw5LQ0.net
>>613
まあテルルもそうだがホントのクソはソースネクストなんだけどね

620 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:37:14.21 ID:7TW8mZZX0.net
>>614
UQの新プランは10分通話無料部分をオプションにしたせいで、よりmvno化したからね
旧プランだとY!mobile同様MNOみたいだったのが、総務省の指導かOCNや楽天mvnoとほぼ同じになったって事
実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる

621 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:38:54.62 ID:ngqWwe4i0.net
ワイは早いままなんか?

622 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:42:37.62 ID:Y4sYgney0.net
>>620
安くなった理由がイマイチ分からんかったけどそういうことか
それなら乗り換えなんかの話も出ないわな
いとうらやまし

623 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:58:43.24 ID:+7lKUn/K0.net
>>616
すんなり、mnp番号案内あって、引き止めなかったけど、男性対応だったよ。あてが外れたから、mnp中止して、来年3月更新時に12ヶ月1000割に挑戦します。

624 :非通知さん:2019/09/21(土) 12:10:32.80 ID:5JWEmUQH0.net
>>620
意味わからん
ドコモとかだって無料通話なしのプランが基本でオプションで5分無料つけられるんだからむしろMNOのやり方に近づいた感じするけど

625 :非通知さん:2019/09/21(土) 12:27:42.90 ID:hohrDlsM0.net
>>616

523です。
結論から言いますと11月からということでゲットできました!一括端末の割引はそのまま継続。
ちなみに去年の9月契約です。

昨日は冷たい口調の女性だったので616のコメ見てもう一回かけてみた。
男性オペレーターが出て危うくそのまま発行されそうになったが
『なんかお得な情報ありませんかね?』って言ったら案件出てきたよ。


昨日の記録は残ってたらしく
『昨日の夕方お電話頂いて案件の案内はあったかとおもいますが…』て言われた。言われてねーし…(´・ω・`)


小芝居を打たなきゃいけないのが
面倒くさいが結果オーライw
まだADSL使ってるけどその時の裏プラン思い出すわw
その時も2ちゃんねる掲示板で知ったなぁ…w


まぁオペレーターも人間だから
夕方になれば疲れてコ○キ相手するのも
面倒になるよね…
午前中のうちにTELがいいかもね。

626 :非通知さん:2019/09/21(土) 12:52:03.62 ID:bN86igiC0.net
>>625
女は他人が得するの嫌いだから

627 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:06:38.84 ID:vumNir/j0.net
2条件を満たして新プランに10月1日以降に契約したら違約金無しって書いてある。
今日変更したら適用は翌月からな訳だけど、これって違約金かかるのかな。

628 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:08:57.32 ID:W6OVcsai0.net
来年2年終了するんだけど1年で1000円上がり2年で使通信容量も減るからそのままだと旨味がない
みんなは2年経ったらどうしてるの?
電話カケホ必要だからUQには行けんのよ

629 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:08:59.99 ID:VamPz6hz0.net
MNP番号発行電話したら2台のうち1台しか12ヶ月1000円引き提案されなかった
同じ契約月だし同じ名義で1台はプランMでもう1台がプランS
プランSの方が値引き提案きた
あとは機種変100円の提案もあったが今SIM単体契約してフリースマホに刺してるけど機種変したらたぶんSIM差し替えてもフリースマホでは使えないよね?
あと契約更新月伸びるのか不安で検討中

630 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:12:54.13 ID:vSzdL76E0.net
n101だったと思うけど、iOS13ではXS Maxでプロファイル不要になってますね

631 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:27:32.69 ID:VamPz6hz0.net
Xperiaで運用してるので101なら問題ないのですが機種変したらその本体にSIM刺さってくるみたい
Y!mobileのSIM調べてたら1端末1SIMみたいなのどっかで見たので来た本体のSIMが今のxperiaで使えない可能性が高いっぽい

632 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:31:39.72 ID:Tvsr3v7F0.net
>>629
んーこれは怖いな
自分も2回線契約してるけど2回線1000円引きは無理なのか

633 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:32:35.16 ID:WW1UtjYG0.net
いまエディオンでsimのみ契約mnpすると2万エディオンポイントくれるみたいね
9/30までやってるオンライン限定の乗り換え1万円増しはつかないけど、ポイントではあるけどオンラインより1万円分多く貰えるって結構優良案件じゃない?

634 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:33:57.86 ID:oKe4FuEJ0.net
>>633
単体割ないんじゃない?

635 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:38:45.47 ID:mAqpuXCu0.net
>>633
SIM単体契約特別割引はつくの?

636 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:39:09.70 ID:BGU9qi4l0.net
>>627
確かレスしたから覚えてるけど、契約解除料無しは10/1以降申込に限るだったと思う

637 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:41:04.95 ID:Tvsr3v7F0.net
>>633
逓減型解除料ついてるか確認した方がいいぞ
その場合シム単体割がついてないかもしれない
シム単体割つけると1万マイナス

638 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:46:19.30 ID:MkLU++V80.net
>>629
iphone に挿さってたn141っていうsimは
simフリーのスマホで使えてるけど違う話しかな?

639 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:49:17.38 ID:BGU9qi4l0.net
>>628
更新月に一番いいところを考えて移るなら移るでもいいし、
決まらなければ更新月に新プランに移行しておけばいつでも他に移れる
現行プランを継続してしまうと更に2年縛られるのでそれだけ回避しておけばいいでしょう。
本体が古くて新しいのが欲しければ、月額割のある今月中に機種変更して現行プラン継続という道もあるが、こればっかりは自分で損得勘定しないと他人がどうこう言える話ではない。

640 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:52:40.82 ID:AThtwbfz0.net
アウトレット一括で買って2年経ってないんだけど、またアウトレットに、機種変更とかしたら違約金かかる?

641 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:52:44.24 ID:VamPz6hz0.net
>>638
突如の書き込みで混乱招いてしまって申し訳ない
自分の条件下は1年半前にY!mobileネットで新規にSIMを2枚契約して
その時使っていたロック解除したSoftBankのxperiaに刺して使ってます

これをONE S3の100円機種変したらたぶんSIMカードがone S3しか使えないかと心配してる状況でした

642 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:07:54.66 ID:VX45Y20+0.net
>>630
ほんまや

643 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:08:30.37 ID:MkLU++V80.net
YmobileはSIMカードへのIMEI制限は無かったような〜

644 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:09:40.41 ID:gy9cNPL90.net
>>628
電話番号維持で
60歳以上家族いるなら使用者指定でかんたんスマホにして売却か

永久にDSDV機種でいいならワイモバイルガラホSIMとプリペイドSIM

>>641
ONE S3のSIMはn111で他機種で使える
XperiaならNFC関連も動作する

645 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:11:09.61 ID:qwFSVWNn0.net
既に回線ありでもう1回線をドコモから移動させたいのですがSIM単体なら今月中の方がよろしいですか?

646 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:14:06.63 ID:KkXmgVVn0.net
>>645
契約できるなら、新契約より現行のがいい

647 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:52:38.35 ID:QBJZilnL0.net
【回線契約後発送※】
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)

648 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:55:01.96 ID:Qtf7K6/q0.net
auで使ってるiPhone7の3台(3人家族)契約を全てワイモバイルに移そうと思っている
のですが、iPhoneを使い続けたい場合は、SIMだけ移す契約で良いでしょうか?

それと、amazonで売られている
「ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ(iPhone/Android対応)
音声通話/データ通信共通(契約事務手数料 無料) ZGP681 SIMカード」
というのは、購入して契約すればお得でしょうか?

649 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:00:36.09 ID:rspYN2280.net
しかしmnpしようにも良い案件ね〜わ

650 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:09:22.84 ID:bN86igiC0.net
>>648
テルル浦和に電話してシム単体契約で台あたり数万キャッシュバック貰う

651 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:09:35.08 ID:Sd8hrPP00.net
だれか紹介クーポンurl教えてくれませんか?

652 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:11:04.25 ID:MkLU++V80.net
>>648
住んでる場所にもよるけど都内だったら
iphone6s一括0円
キャッシュバック(乗り換え代金くらい)
毎月割1250円(税抜き)
iphone6s売却

こんな感じですか。

653 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:15:56.96 ID:uGt3VxUs0.net
>>649
今ちょっと見たけど明らかに先週より盛り下がってる
ツイッター文章みただけでだいたい分かるようになっちまった

654 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:27:42.29 ID:jvgEdYJ20.net
>>653
先週だとどれくらい条件だったの?

655 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:29:10.60 ID:bY8bqVFl0.net
mnp予約番号も発行してもらい
準備万端なのに動けんわ

656 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:31:18.71 ID:uGt3VxUs0.net
>>654
自分はiPhone7を2台一括0円で5000 円キャッシュバック
条件はMプラン2ヶ月と600いくらのコンテンツ2ヶ月

657 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:36:14.29 ID:MkLU++V80.net
>>656
すごく良いですね。
Iphone 7を2台とも売却したら
2年間ただで行けそうですね。

658 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:46:08.99 ID:9nCCZpI/0.net
>>656
テルル安心パックか
あれ解約クソめんどいんだよな

659 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:49:37.96 ID:zBHZNECB0.net
>>658
テルル安心パックでは無かったけど似たようなもんね
アレの中ではテルル安心パックが本当にクソクソのクソだな

660 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:51:16.80 ID:yt3xiYPz0.net
>>640
購入サポートありの機種を現在使っているなら、機種変でも以下の違約金がかかるはず。

※1 購入サポート(逓減型解除料金最大2万円)は契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)に解約を行った場合、契約解除料最大20,000円(税込)が、スマホプランの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
契約解除料20,000円(税込)は家族割引サービスの契約解除料免除の対象外です。

661 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:04:42.73 ID:xJlFdCIL0.net
simだけmnp申し込んだけど、審査ってどの位かかるんだろうか。

662 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:12:27.49 ID:Aj/UIhe70.net
>>612
4年と2年半

663 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:19:23.77 ID:wYN+1rNW0.net
>>620
>>実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる

これは本当に?
お昼だと画像のあるブログの表示が辛いのが「mvno並み」だけど

664 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:21:33.95 ID:WW1UtjYG0.net
>>634
>>635
>>637
電話で聞いただけで明日実際行くから自分の勘違いかもだけど、一応sプランで単体割(400×24)は付いてると言われたよ

エディオンの場合
9600割引+エディオンポイント2万円分
オンラインの場合
9600割引+他社乗り換え1万円

こう言われたのでお得と説明受けたよ

665 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:23:33.97 ID:sCDeX48r0.net
テルルでU-NEXT入れられたわ
定番の糞コンテンツらしいけど

666 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:25:04.68 ID:X1wAwOnM0.net
666

667 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:27:40.12 ID:WVDg95fQ0.net
FODプレミアムだったな。俺は良かったと思ったけど。
デクスター最後まで見れたし、ポイント結構もらえるからで漫画買ったし。

668 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:48:14.96 ID:CcDoXA7n0.net
>>665
U-NEXTは初回30日無料だから良いのでは。
解約も簡単にできるし。

669 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:28:21.12 ID:vc3lWn6t0.net
PHSからガラケーに契約変更しようと思ったんですが
最初スマホプランで契約して、後からケータイプランSSに変更しようと思ったんですが
来月からケータイプランSSが無くなっちゃうのでそれは出来ないんでしょうか?
来月以降のケータイベーシックプランSSへの変更は機種変伴わないとダメなんですよね?

670 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:44:25.79 ID:CUyJAoeS0.net
>>669
ほぼ同じ内容をチャットとショップで今さっきまで聞いてたわ
チャットの人はPHSで2年以上使ってるからスマホプランにしたあとケータイベーシックプランに変更しても違約金はなしって答えだった
ショップの人は長々と電話したあと、PHSの使用歴はベーシックプラン変更時の違約金免除の年数には含めないって答えだった
結局どっちが正しいかは実際にやってみないとわからない

671 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:47:21.08 ID:agBW27P90.net
>>668
昔偽名で入れられて解約に苦労した

672 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:51:44.06 ID:8JvtfcWm0.net
今月SIM単体だとMLプランで2年で14400円引きが普通だね
多少のCBがあっても端末セットで月割と5のつく日のpaypayポイント狙いの方が良くないですか?

673 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:57:12.89 ID:jkulgrDY0.net
>>672
俺は今日14400円に加えて店舗独自ポイント20,000ポイント
付くとのことだったのでそれで妥協した

674 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:20:59.33 ID:2xqstPvt0.net
SIM単は総合でも契約可能だからねw

675 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:21:20.59 ID:s2Qs5Z0P0.net
GL04Pで7年なんですが
スマホに機種変するには今がお得なのか10月入ってからがお得なのか・・・SIMと端末セットや持ち込みも視野に入れていますどうかご教授下さい

・現在LTEプランパケット定額(フラット)PCと中華タブとauガラホに使用、先月16GB
本体の電池が膨らんできた
・PayPayやヤフーサービス、実店舗のアプリ等をスマホで利用したい
・16GBを今後越えるであろうパケット量を今の料金以下で今以上の速度で維持出来たら嬉しい

GL04Pに替えて以来オンラインストアやサービスなど全く閲覧せず途方に暮れておりますどうかお願い致します

676 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:25:45.40 ID:BkqoAeDa0.net
最近むちゃくちゃパケ詰まりする
仕方なくOCNに切り換えるとめちゃスムーズ
なんなんだこれ、、、

677 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:31:46.09 ID:AThtwbfz0.net
>>660
ありがとうございます。
一括で買ったのでこれが当てはまりそうですが、機種変更については触れられていないような

678 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:44:38.83 ID:5e350t7E0.net
>>675
GL04Pからスマホへ機変は不可
あきらめろん

679 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:44:53.81 ID:E/zjpIrC0.net
>>676
パケづまりは分からんけども平日昼と18時台にはっきり分かるくらい速度落ちる
それでもmvnoよりはずっとマシな速度だけども

680 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:56:32.90 ID:MkLU++V80.net
ソフトバンクからymobile に乗り換える場合、何かお得な方法はありますか?

681 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:05:06.19 ID:d8er/dMC0.net
なんば山に緊急入荷のseリリースしたから関西の方 在庫残ってればどうぞ



ああ、総合だったさ(クッソ

682 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:07:56.81 ID:fkXbXXnl0.net
親のdocomoガラケーをNMPで
かんたんスマホ(プランS、家族割適用)にしようと思ってます
実質の端末代が値上がりするから
今月中に契約するのがベストと考えてOK?
5のつく日に申し込むつもりです

683 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:29:28.86 ID:s2Qs5Z0P0.net
>>678
ありがとうございます
時々機種変勧誘の電話が来るので素直に待つか
実店舗を覗くかして選択肢を広げられないか模索しようと思います

684 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:34:11.31 ID:RyaNTioE0.net
sim単体でキャンペーンやってる?

685 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:11:16.15 ID:7TW8mZZX0.net
>>680
サポート電話以外無い

686 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:12:15.01 ID:7TW8mZZX0.net
>>675
旧emobileルータからだと
mvno通信容量無制限以外無い

687 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:15:52.34 ID:7TW8mZZX0.net
>>670
旧スマホプラン←→ケータイプランSSの行き来出来るかはハッキリして無い
(ハッキリしてるのは旧スマホプランSMRの行き来だけ)
PHSの契約年数は契約変更したら破棄されるよ
既出

688 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:19:43.71 ID:7TW8mZZX0.net
>>663
UQは会社自体はmvnoだがau直下ゆえ実質MNOに近いサービスされたのは、お前さんみたいなビギナー以外は皆知ってる
今年に入って他のmvno(特にOCN)から横やり入ってmvnoらしく?制限掛けろって言われて通信速度制限時は厳しくなってる
前は通信速度制限時でも余裕で使えた

689 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:21:32.60 ID:7TW8mZZX0.net
低減型解約金契約したヤツ(一括5円)は2年我慢する以外に新プランに変更出来ない
途中で機種変更すると低減型解約金かかって死ぬ

690 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:23:23.75 ID:46C6UMW00.net
>>661
3日くらいでおk

691 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:32:35.95 ID:5ZFvOxn/0.net
>>680
uqに行くってMNP電話

発番してもらっても後から自動応答でキャンセル出来るから
途中で諦めちゃダメ

692 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:33:39.46 ID:7TW8mZZX0.net
上の方に出てるUMIDIGI
技適通過したってよ

693 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:40:52.09 ID:wYN+1rNW0.net
>>688
どもども
ああ、制限時ってのは低速しか使えなくなってる時のことか

別に低速制限でも良いんだけど、普通のmvnoって昼とかだと、
100kbpsにすら程遠いような酷い速度になるじゃない
そうならないのが他のmvnoと比べてのUQの大きな利点だから、
それが無くなったのかと勘違いしたのよ

694 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:42:58.67 ID:7TW8mZZX0.net
>>693
?
勘違いする、のが良く分からんけど

695 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:45:00.86 ID:4vMzQXKV0.net
MNP引き止め案件晒してくれた人ありがとうな
電話1本で12000円も得をした

696 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:49:09.12 ID:wYN+1rNW0.net
>>694
低速制限になるような使い方したことなくて、
制限ってので、混雑時間帯に激遅になることを想像しちゃったんだよ

697 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:01:05.55 ID:7TW8mZZX0.net
>>696
UQで速度出るのはスマホプランとデータ高速3GBプランだけだよ

698 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:01:10.13 ID:j5jNop9+0.net
n141をsimフリーXRに挿してデータ通信出来なかったが、ios13に上げたら使えている。皆さんそうかな?
sim交換代浮いたようだ。

699 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:10:50.28 ID:M3LesJVU0.net
ウンコ


700 :糞コロ:2019/09/21(土) 21:13:44.40 ID:0t4LbL2W0.net
700get!

701 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:15:14.64 ID:5JWEmUQH0.net
>>688
優遇を指摘されたみたいな話は聞いたことあるけどそれって制限時の速度の話だったっけ?
少なくともスペック上は300Kbpsで以前となんら変わってないが
そもそもそれがダメなら1Mbpsの楽天モバイルは尚更ケチつけられなきゃいけないはず

702 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:20:01.74 ID:7TW8mZZX0.net
>>701
非制限時の速度と制限時の速度
両方今は去年より遅くなってる

703 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:20:48.33 ID:7TW8mZZX0.net
>>701
楽天モバイルは制限時1Mと言っても実際出てない

704 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:22:33.41 ID:B/QtEEN70.net
>>695
男性オペレーター?女性オペレーター?

705 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:25:42.40 ID:7TW8mZZX0.net
そもそもパケット通信はPHSからベストエフォートで最高速度が売り文句に使われる
実効速度が実質半分ぐらい

706 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:25:46.51 ID:5JWEmUQH0.net
>>702
それはあやふやな話じゃなくちゃんと誰かが測定して確かめたの?
あと>>624は無視?

707 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:26:55.70 ID:7TW8mZZX0.net
>>706
今使ってるから分かる事
使って無いヤツには分からない

708 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:36:57.85 ID:93ttoVY80.net
お得なクーポン類は1000円の奴ぐらいのやつしかないんかな

709 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:40:44.76 ID:E/zjpIrC0.net
>>703
コレはちゃんと伝わってない人多いだろうね
1Mとかすげーで契約した人かなりいると思うわ

710 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:43:14.93 ID:rRgofaq50.net
ワイモバは新プランで一気に魅力なくなったな。

711 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:51:01.87 ID:4vMzQXKV0.net
>>704
若い女性オペレータ

712 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:02:22.02 ID:9HaUFQVE0.net
UQの10月からのプランはさずっと1980円だけど
音声と高速データ3GBの方が低速時の速度は200Kbpsに落ちるけど、300円安いよね
翌月繰り越しはどうだったかは忘れたけど
10分カケホや60分無料通話オプションいらなければ特別安くなったとは感じないね

713 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:04:10.72 ID:MkLU++V80.net
>>685
>>691
ありがとうございます。
UQって電話するんですね。
明日やってみます。

714 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:05:52.08 ID:z2YZofxy0.net
>>707
速度落ちてるとかは感じないよ
自分の場合ね

715 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:13:42.18 ID:4vMzQXKV0.net
端末を一括払いで購入してる場合
10/1以降に旧プランから新プランに変更すると
2年縛りが消えて契約解除料も無くなるのかな??

716 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:23:50.10 ID:w3j4vkjf0.net
>>695
これってどれくらい契約期間必要ですか?

717 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:24:27.85 ID:OHuMa9GT0.net
ID:7TW8mZZX0
嘘つき

718 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:31:32.17 ID:12QSw5LQ0.net
>>715
新プランに変更したときに違約金かかるだろ

719 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:31:50.53 ID:nEf1ID+e0.net
旧プランと新プランの定価の通信料だけでみると新プランは月300円安くなって1年で3600円安くなるけど
1年間1000円引きのワンキュッパ割がなくなって6ヶ月700円引き新規割になると契約翌月から2年の間は旧プランが600円安い。
10月からの端末価格改訂やキャンペーンにもよるけど、旧プランのキャンペーンで契約満了まで維持してからベーシックプランに移った方が良さそう?

720 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:37:14.55 ID:CVN6HxjN0.net
ソフトバンクから書留来たけど何これ?
内容証明か?

721 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:42:31.95 ID:QBJZilnL0.net
UQ mobileは、月間データ容量14GB(当初2年間は21GB)の「ぴったりプランL」に、当初1年間は「イチキュッパ割」が適用され、月額4980円。

対して、2年契約/契約解除料なしの新料金プランの「スマホプランL」では、月間データ容量14GBをずっと月額3980円で利用できる。

722 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:54:54.57 ID:4vMzQXKV0.net
>>718
「現在ご契約中のお客さまがベーシックプランへプラン変更される場合、
以下のいずれかを満たす場合は、契約解除料9,500円を免除いたします。
・ワイモバイルを継続して2年以上ご契約していること
・機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること」

既ユーザは結局2年縛られることになるようだね。

723 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:55:45.52 ID:5OZBnnUn0.net
来月から月額割引はどうなりますか?
なんらかのポイント付与みたいキャンペンはなんらかの形で残りますか?

724 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:04:16.78 ID:vc3lWn6t0.net
>>687
確かに旧プランは新規受付停止とは書いてあるけど消滅するわけじゃないみたい
そうなると旧スマホプランS/M/L間で行き来できるならプランSSもアリな気はする
(もちろんガラケー機種に限るんだろうけど)
元々旧プラン間の変更に契約期間や機種変更時といった制限はないからそれは継続されるのかな?

725 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:05:37.43 ID:VlMNWlSr0.net
>>720
見せて

726 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:17:52.91 ID:owwBpTgp0.net
>>721
7GB減って1010円割引になったって事だな

727 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:18:40.28 ID:owwBpTgp0.net
>>719
>>722読め

728 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:19:31.52 ID:owwBpTgp0.net
>>717
使って無いヤツが偉そうに書き込みするな

729 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:20:29.40 ID:owwBpTgp0.net
>>714
たまたま基地局で競合が少ないからでしょ

730 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:27:15.41 ID:gItLk4tn0.net
UQはauユーザー多いと速度下げられるよ
そういう基本部分はMNOのY!mobileユーザーには分かりまへん

731 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:29:15.05 ID:yEjk4ZfC0.net
>>723
なくなります

732 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:30:19.62 ID:yEjk4ZfC0.net
>>715
違約金&毎月割がきえるよ

733 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:32:21.62 ID:gItLk4tn0.net
基本的な事理解して無いヤツ多いな
来月からの新プランについてもね

734 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:33:43.85 ID:7OcIMCdJ0.net
来月からの新プランは現行より1000円高くなるけど縛りがなくなるってイメージ

735 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:36:42.54 ID:gItLk4tn0.net
そもそもY!mobileスレでUQ称賛してるヤツは何なの?w

736 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:39:52.74 ID:XPSSB4SO0.net
頭のおかしい人

737 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:40:22.43 ID:ypxWU9MD0.net
まいぬねお勧誘に必死だと
工作するのは判らんでも無い

738 :非通知さん:2019/09/22(日) 02:26:10.40 ID:c0PTr3D20.net
>>725
まだ受け取ってないんだ
奴ら10月で違約金チャラになるから焦ってるのか
どうやら都合が悪いようだなw

739 :非通知さん:2019/09/22(日) 03:45:07.53 ID:N10QYMQP0.net
>>734
通信料金下げるはずなのに高くなってるって総務省はバカなの?

740 :非通知さん:2019/09/22(日) 05:20:08.95 ID:smSMh79M0.net
UQからYMに来るメリットが無くなった事で往復を封鎖

741 :非通知さん:2019/09/22(日) 05:25:35.32 ID:+9+7yHZa0.net
>>739
天下り先であるドコモ、au
さらにMVNO各社が潤って
安定した収入を確保して
貰わんと困るんですわ

742 :非通知さん:2019/09/22(日) 05:51:16.39 ID:CtZ2LZo40.net
旧プランあるうちにと思ってiijmioから移ってきた。
劇的に安くはならなるわけではないけれど、
速さと10分無料通話が付くので満足している。

743 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:06:15.39 ID:LlXm+4d20.net
MNP引き止め割引の件蒸し返すけど、この割引もらいつつ新プラン移行はかのうなの?

744 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:11:51.96 ID:dYlkTujg0.net
>>721
自分はスマホプランLでおうち割適用で永年月4980円。
シェアSIM3枚無料で利用したいから。
UQの新プランの方が無料通話ないけど月1000円安いね

745 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:24:30.00 ID:bKgUdZKc0.net
>>742
昼間でも高速通信ができて、10分無料
通話まで付いて、さらに劇的な安さまで
求めるってのがそもそもおかしい

746 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:34:21.57 ID:oqFB7jDI0.net
パケットマイレージ、600マイル超えて、来月無制限で使用できるんだけど、
もしパケット分け合うでsimカード3枚追加した場合、それぞれのsimが無制限で使えるようになるのかな?

747 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:39:38.09 ID:AZgCcQGc0.net
>>745
海外だと同条件で半額だけどね

748 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:51:10.36 ID:tXo43B8l0.net
大好きな海外へ行ってどうぞw

749 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:00:41.16 ID:rjmZFlxb0.net
なら海外いけばいいのにw

750 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:02:46.82 ID:ShbP1scG0.net
>>745
今年5月に作ったこれは最高だなぁと思ってる。

iphone6sへのmnp一括ゼロ円、学割適用で、1回線目は月750円ほど。
2回線目以降は250円。

毎月割が1200円ほどあるのが効いてるね。

3回線契約して、月の支払いは1300円ほどだわ。
学割適用だとMプランに3GB追加されるので、9GB。
3回線なので27GBが月に1300円で使える。

ただしソフトバンク回線は糞なので、メイン回線はドコモ系格安simを使用。

ワイモバのシムは、wifiルーターに挿して運用してるよ。

iphone6sは当然ながらすでに売り払った。

751 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:05:34.57 ID:ShbP1scG0.net
ワイモバiphone用のSIMは、n141っていう特殊sim。
apnが特殊なんだけど、ネット上にapnの情報が転がってるので、iphone以外でも使えるんだな。

1980円やら、2980円が高い安いってのと、次元が違うよねぇ。

情弱って悲しいものがある。。。

752 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:08:19.54 ID:ShbP1scG0.net
ま、この9月末で、上記のような契約はできなくなるから、おまいら作りたきゃ急いで店に急行だ!

学割はもう終わってるけどな。

iphone6sの一括ゼロ円を見つけろーー

753 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:09:16.87 ID:LgGDnpdU0.net
学割っておまえ...

754 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:13:57.24 ID:ShbP1scG0.net
学割なくたって、iphone6sの一括ゼロ円契約だと、
Sプランは1980-1200=780円。
Mプランは2980-1200=1780円。

2回線目以降は、上記から500円引かれる。

1年経つと1000円アップするけど、毎月割1200円は2年間引かれ続けるので、お得だよな。

ワイモバ回線なら、昼休みでも早いわけだし。
格安SIM使うより、よほど良い。

755 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:25:21.03 ID:dYlkTujg0.net
>>750
今年の学割は1年間だけ子供本人と家族が
月1000円安かった。
2年目からは通常の料金。
学割特典すべて終了。
2018年の学割ワイモバイル適用いますか。
データ容量ずーっと2倍
「データ容量2倍オプション」の月額料500円(税抜) を次回の機種変更時まで無料
この特典最高に良いね。
機種変更しない限りプランMなら9ギガ
プランLなら21ギガ機種変更しない限り使える。

756 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:39:21.66 ID:V76wSdPY0.net
こんなヒドイ値上げするとは菅の無能にもほどがあるやろ
総無能省は解体せんかい

757 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:50:17.67 ID:gCLhv7S40.net
>>698
既出

758 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:58:12.71 ID:ShbP1scG0.net
>>698
apnプロファイルを無料で作れるサイトがあるから、作ってそれをインストールすれば、ios13以前でも使えたと思う。

759 :非通知さん:2019/09/22(日) 07:59:18.31 ID:JdCdt4hp0.net
>>601

760 :非通知さん:2019/09/22(日) 08:01:53.49 ID:ShbP1scG0.net
>>755
2018の学割はそんなだったんだね。

それより前かな、ガラケー下取りで2年間500円引きというのがあったよね。
iphone5sのmnp一括ゼロ円契約だと、Sプランで主回線が200円くらい、副回線がなんとマイナス請求というww
今はガラケー下取りやってないなぁ。

761 :非通知さん:2019/09/22(日) 08:53:56.85 ID:eUSeiu3Y0.net
ワイモバイルって、テザリングって
無料だよね?

あと、留守電ってどうなるの?
留守電接続になると、お金かかる?
それとも、10分無料な中にはいってる?

762 :非通知さん:2019/09/22(日) 08:56:43.47 ID:KKQ9i1Tm0.net
テザリング無料
留守番電話は基本料金無料で再生は従量課金が基本

763 :非通知さん:2019/09/22(日) 08:59:07.46 ID:K/btSQT10.net
【回線契約後発送※】
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト
(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)

764 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:07:32.67 ID:OWhdwRTM0.net
ドコモからMNPしたいんだけどsimだけならオンラインショップよりAmazonで買った方が安いの?
それか25日のpaypayキャンペーンの時にすれば得なのか?

765 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:13:06.46 ID:PoVPjgRi0.net
>>761
テザリングは今のプランだと2年間無料で使える
留守電設定は最初からonになっている。。。留守電を聞くときは有料(無料通話対象外)

766 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:22:11.92 ID:j3NErU3+0.net
タブレット用のsimを見たらn111音声用
って書かれてるんだけど、何かの間違い?
Lenovo Tab3

767 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:24:23.93 ID:pU2m3Xpj0.net
今日10年ぶりくらいのワイモバイルだけど審査通りますように(´・ω・`)

768 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:33:25.12 ID:wNA1zG5w0.net
10年も前にワイモバイル なんてありましたかね?

769 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:44:41.85 ID:eUSeiu3Y0.net
>>765
まじ?留守電って有利なのか。
それ、無料通話外なんだ!
これ転送させないようにするには
どうしたらいいの?

770 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:45:55.32 ID:eUSeiu3Y0.net
>>769
あ、留守電設定をオフにするのかな?
どこからやるのかな…初めてのワイモバイルで。

771 :非通知さん:2019/09/22(日) 09:47:37.42 ID:GFZPsxqS0.net
簡易留守録を使う

772 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:08:27.58 ID:bpku5IAa0.net
>>746
推測だけど親回線の容量チャージに対して無料働くだろうから、親回線からチャージすれば大丈夫だと思うけどね
確実なところは公式に聞いてみてね

773 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:16:01.57 ID:bpku5IAa0.net
>>746
でももしまだ未契約なら加入月は親回線と共有じゃなくて一枚あたり3GBだか制限があるから、もし来月無制限使えるとしたら今月中に入っておいた方が良いのかも。
俺の場合、逆に初月3GBx3を満喫した記憶があるような。

774 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:22:50.77 ID:cbTX594H0.net
本体に留守録できない機種だとワイモバの留守録サービス確認するのにカケホ無料対象外だから普段使う人はコスト掛かる

775 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:23:32.25 ID:gXugxlAx0.net
LGのX5てコスパいいけど、店頭のホットモック
行く店行く店全部裏蓋剥がれて、電池パック見えてる
構造に問題ありそうだからX4が正解?

776 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:26:10.35 ID:cbTX594H0.net
あと問い合わせるのに0570のカケホ無料対象外のナビダイヤルが増えてるから意外と役に立たない
10分かけ放題いらないな

777 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:29:19.08 ID:PoVPjgRi0.net
>>770
My Y!mobileの中で設定項目ある

778 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:35:26.70 ID:ebw2KC1H0.net
留守録設定しても留守録切り替わるとすぐ切る人が多いから
無駄な確認に料金がバカにならなくなるよ
だからと言って確認しないと失礼になるから留守録設定しないのが一番

779 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:44:45.20 ID:FNOBK5oJ0.net
>>754
mnpしようと思ってるんですけどこの話聞くとsim単体契約より6s同時契約のが安いんですかね?
simフリー化したiPhone8持ってるから6s端末自体はいらないんですが

780 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:52:08.05 ID:Cuy7LSs50.net
みんな頻繁に機種変したり端末売ったりしてんだなぁ

781 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:00:04.09 ID:3eOMvMH/0.net
>>778
1回留守電聞いただけで50〜80円くらいとられるよな

782 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:18:21.42 ID:qSvKDoEB0.net
>>770
マイワイモバイルの右上にあるメニュー→サービス・端末設定→留守番電話・転送電話の設定

783 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:35:22.47 ID:xyHI4VEM0.net
>>766
あってる
データ用simは存在しない

784 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:02:14.72 ID:ZpVr5gUi0.net
>>779
iphone6sの買い取りは
イオシスで19000円でした

785 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:14:43.53 ID:XHqAskW20.net
X7マダ〜ァ?

786 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:16:45.29 ID:XHqAskW20.net
間違った。
X6マダ〜ァ? チンチン/(茶碗)

787 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:37:42.60 ID:Nlp7HEYW0.net
6sソフバンからの移行でも安くつかえるならなあ

788 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:52:29.46 ID:df8bvLzC0.net
iPhone7に挿してるn101simをzenfone に挿しても使えるの?

789 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:59:14.27 ID:5JnHO1Tv0.net
>>782
助かる
こういうのは気づいたときにやっとかないと忘れるからな

790 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:04:25.99 ID:MWikONoq0.net
ワイモバで売ってる6sはiOS 13にアップデートされる?

791 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:08:36.55 ID:jp7jkv6M0.net
>>790
6Sはアップデートの対象ですよ。キャリアは関係なし。

792 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:29:59.93 ID:EFLsh7iC0.net
>>791
安いのに最新のOSが使えるなんて最高ですね

793 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:30:38.25 ID:SY0nqMZE0.net
>>670
チャットと151とカスタマツイだと、どれが一番正しいんだろう
151にきいたら異なる回答だった。
それなら替えないかなという話だ

794 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:33:22.60 ID:SY0nqMZE0.net
>>776
問い合わせ対策は増えてるよね
無駄にかける人が多くなるんだろね

795 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:35:55.46 ID:SY0nqMZE0.net
>>793 自己レス
正:替えないという話なだけ

796 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:44:51.07 ID:dXMCw5Nn0.net
設備投資をケチるからこうなる

ドコモメール 一部で送受信しづらい状態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/k10012094061000.html

797 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:46:34.57 ID:MRANzB/p0.net
0570ホントムカつく
そこの会社の代表番号探してそっちに電話するわ

798 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:50:44.70 ID:wNA1zG5w0.net
>>790
無理

799 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:57:22.71 ID:jp7jkv6M0.net
>>798
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1909/19/news065.html

800 :糞コロ:2019/09/22(日) 13:58:36.03 ID:KvyFdDJs0.net
800get!

801 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:21:49.10 ID:SY0nqMZE0.net
>>797
問い合わせ部門の電話番号を丁寧に伝える場合だけということもある。
そういう回避方法も広めすぎた

802 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:39:14.48 ID:bfx0pA070.net
>>797
これだな
これでだいたい回避できるけど、
JCBカードのApplePay認証だけは回避できなかった

803 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:05:40.20 ID:ZpVr5gUi0.net
昨日ソフトバンクからのお得な乗り換え方教えてくれた方ありがとうございました。
電話してUQに行くと言ったらymobileを紹介され、いろいろ割引もらいました。

804 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:06:25.63 ID:bqnxnDfr0.net
>>792
来年のiOS14には対応しないらしいよ

805 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:34:32.79 ID:yrfXv9ng0.net
0570で聞いてもロクな答えが帰ってこないとか何のためにあるんだよと言いたい

806 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:46:43.44 ID:ZpVr5gUi0.net
0570には家の固定電話か公衆電話でかければ安いって聞いたけど...

807 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:52:22.49 ID:3eOMvMH/0.net
ソフトバンクは1000円引き24ヶ月分もらえた
今月のみのフィーバーなのかな

808 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:56:53.70 ID:fvcg7XgM0.net
>>803
simだけですか?

809 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:58:31.58 ID:ZpVr5gUi0.net
>>808
sim だけです。

810 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:02:36.23 ID:aIy9nbs90.net
例の10月1日の期限が迫っているので、
PHS→ケータイプランSSの変更をやろうと思っています。
機種変更するガラケーは、Simplyで、nano SIM (n111)が入っているので、
このSIMをこれから先、一生使おうと思っています。
HPによると、次回の機種変までスーパーだれとでも定額が無料との事なので、本体が壊れたら、
nano SIMだけ抜き取って、その時の最新機種に差し替えれば、一生 1008円で、電話がかけ放題と思っています。
間違いありませんよね?>ALL

【参考URL】
http://get.secret.jp/pt/file/1569135629.jpg

811 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:17:28.08 ID:ePI0GTk80.net
>>810
10月以降もベーシックになるだけじゃないの?

812 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:20:39.51 ID:vI/OsdCL0.net
>>810
simplyが糞すぎて使い物にならない
今日日見かけない糞解像度と安定感のなさ、待ち受け電池消耗の早さ…etc

813 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:35:46.60 ID:Iqbd7ocN0.net
あげ

814 :810:2019/09/22(日) 16:40:10.52 ID:aIy9nbs90.net
>>811
10月1日以降は、
ケータイプランSS→ベーシックプラン
に名前が変わるだけで、機種代金は、24回分割払いとかありますかね?
仮に、途中で解約すると残りの分割払いの残金を支払えという事ですかね?
その場合、高額の違約金が取れなくなるから、10月1日以降にPHSの回線が
なくなる寸前に契約を変更した方がいいかなぁ?

815 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:47:51.69 ID:eFlGX8XP0.net
603Si契約(流通在庫のみ)して売って
俺なら502KC買い変えるな

816 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:50:41.32 ID:eFlGX8XP0.net
>>788
使える

817 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:51:34.01 ID:eFlGX8XP0.net
>>766
n111だが通話は出来ない
SMSのみ

818 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:53:17.69 ID:eFlGX8XP0.net
>>775
正解

819 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:54:05.50 ID:eFlGX8XP0.net
>>776
ゆえにUQが10分カケホをオプションにしたんだろうな

820 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:11:54.50 ID:WpmrhIdd0.net
iPhone7が何で86000円もしてるんだ

821 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:21:06.15 ID:beGWRHOY0.net
>>797
通信会社でやるのが腹立つよなカケホ対象外でわざとやるか?ドコモクレーム処理もわざと0570だしな

時代に合わねえから合せてカケホ対象の固定かフリーダイヤル載せろと言いたい
総務省早くやれよ

822 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:24:03.38 ID:eFlGX8XP0.net
>>821
サポート有料ダイヤルはY!mobileが最初にやった
docomoが真似た

823 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:24:43.75 ID:X89Z4rPk0.net
来月になったらワイモバイルは大幅改悪だから、
今月中にMNPしとくわ。

824 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:32:47.70 ID:zXyicWXa0.net
ワイモバのネットでの申し込みで本人確認書類はカメラで撮った画像じゃなくてスキャナでスキャンした画像でもいいの?

825 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:33:00.81 ID:oBkn6Z8U0.net
>>783
>>817
そゆことなのねサンキュ

iPadのCellularで無事使えてよかった

826 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:33:41.64 ID:DJA8i9lb0.net
>>814
10月以降は月額割なくなる
端末代も下がる予定だけど、割引がなくなる分Simplyは実質的には高くなる可能性が高い
アウトレットが10月以降も続くならギリギリまでDIGNOケータイ2やAQUOSケータイ3のアウトレットを待つのもアリだと思うけどね

827 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:35:27.33 ID:vEoP32GD0.net
本当に、iOS13なら、n141でも、apnプロファイルを作ってインストールしなくても、SIMをさせば通信できるんですか!!!???
すごい!

828 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:39:25.83 ID:XbMuiJAj0.net
そんな驚くことなのか?w

829 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:40:42.74 ID:+snZEvuf0.net
>>822
通信会社で詳しいのにマジ嫌がらせだよなワイモバは探せば固定あるがドコモはわからない悪質だわ

830 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:41:23.62 ID:XWhgMZrw0.net
来月になったら月割で端末実質無料の上に、ポイント付与やCBとかはどうなるの?
しなくなるなら100円アウトレット端末とか1年端末保証とかやってくれないと割に合わないよね

831 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:42:53.06 ID:vEoP32GD0.net
>>828
そ、そうですか・・・ あんまり詳しくないので、自分でプロファイルなんてインストールせずに、店頭でお金払って、n101にSIM変更してもらおうと思ってました・・・
家族の分も含めて6000円節約できるので興奮してしまいました・・・

ちなみに、https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/  には、「※APNの設定に構成プロファイルのインストールが必要です。ダウンロードはこちら。」
ってあるんですが、このプロファイルのインストールも不要なんですか?
質問ばかりですみません。

832 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:43:25.48 ID:mSuo+Vvu0.net
みなさん、iphoneではよく一括0円、キャッシュバックもらった等話してますが
母ちゃん用のかんたんスマホ契約でも、店によって安くなったりってあるものなのですか?

25日に5のつく日キャンペーンでSプランを契約して10500paypayポイントがもらえるのですが
これ以上にお得な案件って量販店等で結構あったりしますか?
コンテンツてんこ盛りのとこは避けたいので、常識的なお店でを考えてます。

結構あるようなら、遠いですが繁華街まで出かけて聞こうかなと思ってます。
めったに、ない!のであれば電車賃かけずに最初からネットで契約します。

833 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:49:51.84 ID:NaqifNJ60.net
>>791
え、SEは?

834 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:50:48.51 ID:xyHI4VEM0.net
>>831
それは141用ではないのでiOS12以下でもiOS13以上でも入れちゃいかん

835 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:51:24.74 ID:vEoP32GD0.net
しまった。ぬか喜びだった・・・ プロファイルが不要なのは、iPhoneXR以前の機種だけですね・・・ iPhone11シリーズではまだ必要みたいです
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/

836 :sage:2019/09/22(日) 17:51:36.44 ID:ShbP1scG0.net
>>832
iphone6sでいいじゃん
うちのオカンにも一括ゼロ円で契約させて、いまMプランで月の支払い1300円くらいだよ。家族割あり。

iphoneはある意味、カンタンスマホなんだからさ。

837 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:52:51.02 ID:vEoP32GD0.net
>>834
分かりました。ありがとうございます!

838 :sage:2019/09/22(日) 17:53:50.19 ID:ShbP1scG0.net
>>835
プロファイルを作れる無料のサイトあるよ。
n141のapn情報なんて、そこらへんに転がってるんだから、それをサイトに入力して、ダウンロードして、iphoneにインストールするだけ。
5分でできるわ。

こことかな。
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile

839 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:54:15.25 ID:CIxA0e0S0.net
Rプランの代わりにLプランがなくなるんだっけ?
毎月20Gぐらいで収めたかった人がソフバンとかに移行するしかないってことなのかな

840 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:56:57.72 ID:AkTUzsLZ0.net
>>836
60歳以上の通話定額オプション永年無料でかんたんスマホ狙ってる

841 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:00:01.88 ID:N49+nQWl0.net
iPhone6sだと1年しか使えないかもだからiPhone7で一括0円に近い案件はワイモバイルは皆無ですかね?

842 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:00:56.14 ID:vEoP32GD0.net
>>838
ありがとうございます!! 挑戦してみます。

843 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:02:21.55 ID:hbp7RdwC0.net
7月にMNPで商品券送るって言ってたんやけど、いつ送るん?まさか口約束だけではくれんのけ?

844 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:06:47.49 ID:hbp7RdwC0.net
ソフトバンクからなんやけど

845 :401:2019/09/22(日) 18:14:56.91 ID:23mhkN360.net
>>841
OSのアプデがないだけで使えないわけではない。
安全かどうかと言われると保証はできんが。

実際はサポート切れのアンドロイドやiPhone使ってる人は多いけどね。

846 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:16:20.99 ID:dbtOYhKd0.net
ワイモバイルってワイのモバイルだからなの?

847 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:25:06.68 ID:3eOMvMH/0.net
猥だからだと思う

848 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:29:59.00 ID:Ecf9D8Bs0.net
使いたいアプリが使えなかったり、使えなくなったりしたときが機変
安全面を考慮するならパッチの更新が止まったとき

849 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:40:28.65 ID:lW6mmPka0.net
見積出してもらったら名前と電話番号書かされて「キャンセルしてもらっても構わないんで一応」とざっくり来店予約(日時は口頭のみ)取らされたんだけど、行かない場合電話して断ったりしないとあかんのか?

850 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:12.27 ID:/SQifMVV0.net
iOS12.4.1で大概のセキュリティホール潰れてる

851 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:31.72 ID:yrfXv9ng0.net
>>831
美味しいもん食べに行ってらっしゃい

852 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:50.07 ID:/SQifMVV0.net
>>835
出たばかりだからね

853 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:46:35.71 ID:xqL2Hq/g0.net
>>814
10月以降に一旦条件悪くなるけど、来年6月までには端末無償になるからそうなると月々割いらないし、ベーシックのが縛られないしいいと思う。

854 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:46:53.51 ID:yrfXv9ng0.net
猥漏売入瑠
やらしいな

855 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:54:30.98 ID:eUSeiu3Y0.net
>>841
iPhone7の128
二年で実質13000円ぐらいだったよ
キャッシュバック3万ぐらいあったかな

856 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:56:42.61 ID:eUSeiu3Y0.net
>>836
iPhoneって難しいよ
お年寄りはかんたんスマホがいいかと

857 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:59:32.67 ID:gcTPxFXH0.net
>>853
端末無償てどゆこと

858 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:05:02.62 ID:xqL2Hq/g0.net
>>857
PHSからの乗り換え前提の話

859 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:07:32.21 ID:FNOBK5oJ0.net
昨日エディオンで2台mnp、simのみ契約と言ってた者ですが本日契約しました
皆さん言っていたように「(sim単体割400×24)+(9/30までの増額1万円)」の2台分
合計約4万割引は付かなかったです

代わりにエディオンポイントですが、2台合計で7万5千ポイント貰えました
あくまでポイントなので価値は等価とは言えませんがエディオン利用する人なら割と好条件かと思います
店舗は関西方面です

アドバイスくれた方々ありがとうございました

860 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:09:59.59 ID:xqL2Hq/g0.net
>>859
オプなしですか?

861 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:11:32.36 ID:naqRvCCc0.net
GEOに行ったら
あうのiPhone7が17000円で売ってた。
10月の改正後は中古スマホの市場が拡大するんじゃないかとの予想だったが
案外ダブついてるのかも。
853の言う様に端末タダになったらもうけもんだから
暫く静観。

862 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:13:29.97 ID:U6drFwCx0.net
Twitterでn141がどうとかイキってる奴がいてワロタ

863 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:15:31.60 ID:wCpSRIJX0.net
>>862
うpよろしくお願いします

864 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:17:41.68 ID:0vB3bLdA0.net
ソフトバンクからワイモバイルにsimだけ移りたいけど違約金9500円考えたら新プランになってから移った方がいいのかな
エディオンすげえな

865 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:24:46.41 ID:X89Z4rPk0.net
>>846
ヒワイなモバイルだよ!

866 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:27:20.96 ID:9HakCcCI0.net
>>864
キャッシュバックあるから今のほうがいいよ

867 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:59:13.23 ID:A3HjjEQU0.net
半年以上寝かせて総合喰らいました

868 :704:2019/09/22(日) 20:10:09.72 ID:Fnb62xKz0.net
今更なWX05SHのPHSがあるんだが、こいつでテザリングした時ってどっちの回線使うの?3G回線だよね?PHSの方でもテザリングてできますか?

869 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:11:36.88 ID:/SQifMVV0.net
>>868
PHSだけ、だったと思うが

870 :868:2019/09/22(日) 20:13:26.50 ID:Fnb62xKz0.net
すんません 自己解決しました
PHSでテザリングするのと、データ使い切って制限入ってる4Gでテザリングするのはどちらが早いですか?

871 :868:2019/09/22(日) 20:14:26.16 ID:Fnb62xKz0.net
>>869
最速の回答ありがとうございます

872 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:15:07.85 ID:/SQifMVV0.net
>>870
PHSの方が速い

873 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:19:32.30 ID:94zs1jGO0.net
>>859
良ければ関西のどの辺のエディオンか
教えてください

874 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:13:14.63 ID:yrfXv9ng0.net
PHSユーザー多いな
既に思い出に変わっていたけど意外といるのね

875 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:15:46.04 ID:WpmrhIdd0.net
ソフトバンクからのガラケーからスマホの機種変(更新月ではない)だけどWEBの料金プランは置いといてショップか量販店で見積もりしてもらうほうがいいですか

876 :868:2019/09/22(日) 21:18:39.44 ID:dViP87ZO0.net
>>872
なるほど!
明日持ってきてもらって試してみます
ありがとう

877 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:39:02.15 ID:naHqJ7fH0.net
PHS2台どうしようか

878 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:41:53.05 ID:SY0nqMZE0.net
>>874
維持費が安いので粘ってる組かな
特典の追加をしなくても総務省から指導が入らないと読んで
移行完了

879 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:04:31.02 ID:/SQifMVV0.net
>>876
WX05SHはもう新規契約出来ないよ

880 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:06:33.06 ID:/ezh3icB0.net
n141のSIMをiPhone11に差し替えたら3G表示で通信できない

ネットワークの設定リセットしてwifiで構成プロファイルインストールしようとしてもエラーではねられる…

設定→一般からもプロファイルの項目無くなってるし

全然自動で接続してくれないじゃん

881 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:18:51.03 ID:mSuo+Vvu0.net
おうち割 光セット(A)
ってワイモバイルのページには最高5か月間割引されるとあるけど
ネットで、それは間違いで光とスマホプランがある限り永年割引される
と言ってる人もいます。

どっちが本当なんですか?もし永年割引されるならなぜ
5か月なんて書いてあるのでしょうか

882 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:19:51.31 ID:lGGI8jXs0.net
オプションつけて完全音声定額ができるのはワイモバだけですか?

883 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:29:21.39 ID:ZzMl3Hk30.net
はい

884 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:30:11.40 ID:GcDLA+9E0.net
>>880
半額サポートで即使われないように対策されたか

885 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:31:20.65 ID:/SQifMVV0.net
>>880
iPhone11はプロファイル自作しないと無理だよ

886 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:34:00.57 ID:GcDLA+9E0.net
>>882
格安SIMならここくらい
050のIP電話でいいならやってる所はあるみたいだが

887 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:35:57.43 ID:/ezh3icB0.net
>>885
構成プロファイル作成するサイトを変えたらいけました

ご迷惑おかけしました

888 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:37:31.46 ID:6z0fVhET0.net
Nonaisyukketsu

889 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:40:21.34 ID:/SQifMVV0.net
>>886
iP電話で通話無制限なんて有ったっけ?

890 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:45:22.01 ID:GrChNFYj0.net
>>889
イオンモバイルの050かけ放題

891 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:22:31.49 ID:a1kGIBSu0.net
セコビッチィ!

892 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:29:05.12 ID:DK28iKQU0.net
イオンモバイルって話題にならないけど安いよな

893 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:30:51.44 ID:vT0oiAfw0.net
イオンモバイルは昔即日用意できる弾として重宝してたわ

894 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:31:30.37 ID:eFlGX8XP0.net
>>イオンモバイル
通信速度が出ない

895 :868:2019/09/22(日) 23:34:45.80 ID:CCnQ3ac+0.net
>>879
家に放置してあるのが二台有るんです
一台は電源も入らなくなったけど…
入院中で、これのデータ分使えたら
と思ったもので。

896 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:41:40.36 ID:JsIVxhdT0.net
>>895
3G SIMだけ他の機種に差して使えば宜しい
IMEI制限無いし
ただしBAND1/3/8/41対応機種ね

897 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:57:56.75 ID:3XEBcjEU0.net
>>686
大変遅くなり申し訳ありません
ありがとうございます

現時点で不満なのはスマホが無いことと電池が危ないの2点なので
素直にどこかのスマホを買いWi-Fi運用でしばらくは各キャリアの契約内容を熟読することにします

898 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:59:15.72 ID:3XEBcjEU0.net
>>686
あなた様への返信のつもりが間違えてしまいました
ありがとうございました

899 :非通知さん:2019/09/23(月) 00:42:33.44 ID:uF/r+YOj0.net
>>881
おうち割光セット(A)は加入翌月から無期限割引
※SoftBank光解約するまで

900 :非通知さん:2019/09/23(月) 00:46:57.57 ID:bhciMK3z0.net
>>855
キャッシュバック込みで実質13000円ですか?ちなみに最近の案件でしょうか?

901 :非通知さん:2019/09/23(月) 01:10:58.36 ID:w3VLYJkO0.net
>>866
何のキャッシュバック?

902 :非通知さん:2019/09/23(月) 06:39:07.61 ID:l2k7YfSu0.net
>>843
忘れた頃にやってくる
4回線を全部別時期にMNPしたけど商品券の説明は最初だけだったのに
計4回きて不思議だった

903 :非通知さん:2019/09/23(月) 09:57:26.40 ID:btsFij6h0.net
イオモはMNPの経由地

904 :非通知さん:2019/09/23(月) 10:23:51.32 ID:+jYzb4QT0.net
>>856
iPhoneってゴリラでも使えるのに…

905 :非通知さん:2019/09/23(月) 11:16:17.14 ID:v1jRMHZ/0.net
>>856
病院にいるお年寄りたちはiPhone使ってるぞ

906 :次スレ:2019/09/23(月) 12:07:15.33 ID:+nh8gKp+0.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569137742/
 

907 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:09:36.39 ID:V33bU94C0.net
ケータイプランSSのSIM(n111)をSIMフリーのスマホに挿したら、3Gで電話の発信・応答できました。
別に規約違反じゃないよね?

908 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:09:42.59 ID:q7+V+8YT0.net
今、テルルでの乗り換えで特典みたいなのないの?
契約後のPaypayの利用登録1000円ぐらい?

909 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:12:10.52 ID:MXxA4+4+0.net
ワイモバイルのおうち割は家族割と併用できなくてオプション加入が条件だから
家族割と違って1回線目から割引になるけど、家族全員プランSだと、2回線目からの割引額は家族割と変わらないし、1回線目の割引もオプション代で相殺されるから、払う額は家族割と変わらない。
オプションに価値を感じないならメリットはあまりない。

910 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:14:41.47 ID:F1YioXXA0.net
ソフトバンクのスマホを2年前に契約して更新月なんでMNP番号発行したら
ワイモバイルに乗り換えすれば
MNP手数料ワイモバ事務手数料を無料にして
24ヶ月1000円引きしますと言われました。
iPhone6sなら端末代実質無料で家族割組んだら
毎月300円くらいで維持出来るかなと思ったのですが
よくよく聞いたらソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの場合
月割が500円少なくなるんですね?
これじゃ余り旨味無いんで
もっといい方法無いでしょうか?

911 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:32:51.69 ID:9fxI3DXe0.net
10月からのスマホベーシックの新プランは2年以上機種変もなにもしてない人は自動でプラン切り替わらないの?

912 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:57:55.67 ID:Cekd4DPu0.net
>>911
ならない
総無能の指導も入らんだろうね

913 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:03:45.92 ID:tSV8tsvO0.net
>>896
WX04/05SHの3GSIMはIMEI制限掛かったよ
IMEI焼ける機種ならわからないけど
sbmapngetterとかで抜いたのは数年前ダメになった
(APNがfourgsmartphoneのは軒並みダメになった)

914 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:06:27.45 ID:1JXpo2QF0.net
2年目の高くなるタイミングにMNPするって電話かけてじゃあ今から12か月は
1000円引きでいいですって引き止めもらう人ってやっぱり一括で機種代払ってる人たちだよね?

1323円×24回払い(ただし月月割で 毎月1323円割引)
みたいな人は、12か月後やめるっていうと解約金の9500円と1323円x12か月、プラスMNP手数料6000円以上
合計3万以上取られるわけだから、ワイモバのオペレーターにしても

( ´,_ゝ`)プッ、そんなの払う気最初からないくせに、この乞食が

みたいに思って引き止められないのかな・・

915 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:07:51.58 ID:4UH4ZeU30.net
>>914
普通にマニュアルに沿ってるだけでしょ

916 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:09:49.65 ID:tSV8tsvO0.net
>>907
データ通信にIMEI制限が掛かるだけで、通話SMSには原理的に制限掛からない
ただワイモバ機種以外はVoLTE通話じゃなくて3G通話になるらしい(CSFB)

917 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:13:04.35 ID:ueSNxv4Z0.net
>>907
規約違反では無いしVolteで通話出来るスマホもある>>183

918 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:34:03.80 ID:V33bU94C0.net
>>916さん、917さん
コメントありがとうございます。決心がつきました。スーパーかけ放題(電話無制限)が1008円で
次回の機種変更まで手に入るので、Simplyに付いてくるnanoSIMを使いまわして、
スマホだけを変更すれば、これから先、電話代は1008円で一生使えそうなので、そうします。
仮に禿にIMEIをチェックされて、VoLTEのみ有効となった場合は、対策しようと思います。
(単にSimplyを使えばいいだけか)

919 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:49:00.48 ID:3loUqcxB0.net
ケータイプランをケータイ以外のスマホで使うのは常識を逸脱した行為だと思うんだけど
お子様ランチを20過ぎたおとなが頼むみたいな

920 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:02:44.67 ID:G85VWmyl0.net
>>919
プランというのは料金携帯だから、そんな常識はない。
契約条件で明確に禁止されているかどうかだけだ。

921 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:03:32.94 ID:G85VWmyl0.net
>>920
料金携帯→料金形態

922 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:10:32.03 ID:EtFBEMQQ0.net
>>914
古事記思われて何か不都合でもあるの?

923 :918:2019/09/23(月) 14:12:27.64 ID:V33bU94C0.net
>>919
学割限定とか宣伝しているわけでもないし、契約にも書いていないので、別に問題ないでしょ。
docomoのFOMA SIMと格安SIMで、DSDSをやっている人は、沢山いますよね。それと同じと思いますが…?

924 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:17:16.79 ID:5GFS5cy20.net
スマホとケータイプランが分けてあってケータイ向けプランがスマホで使われることを前提にしてるとは思えないけど
公式回答はあるのですか?

925 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:22:48.50 ID:xgG/TZCL0.net
すみません。質問させてください。
私は現在ワイモバイルにてiPhoneSE・スマホプランMを契約しております。2年契約満了が来年の3月です。今日XRに変えたいと思っているのですが、simカードを挿入してAPNをインストールすればモバイルデーター通信は問題ないのでしょうか?
そしてsim単体契約なるものとの違いが分からないのですが、sim単体契約でなくても今回の場合問題ないのでしょうか?

926 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:26:56.38 ID:ueSNxv4Z0.net
>>925
XRはiOS13でAPN(プロファイル)不要
sim単体契約でなくても今回の場合問題ない

927 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:46:19.41 ID:xgG/TZCL0.net
>>926
ご回答ありがとうございます。
助かりました。
XRをios13にアップデートし、SEのsimを差し替えれば使用できるということで安心しました。
ご丁寧にありがとうございました。

928 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:14:16.71 ID:BaYjAnZz0.net
ここ最近質問ばかりでうるさかった
simply君がようやく消えてくれるのか

貧乏臭いねん

929 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:23:15.45 ID:G85VWmyl0.net
>>924
そんな公式回答があったら、通信と携帯の分離を進めている総務省の指導くらうわ!

930 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:24:02.14 ID:J6dyHa4P0.net
もうすぐ9月も終わりですね。
10月になったら何か良いことありますかね?

931 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:29:05.71 ID:4UH4ZeU30.net
彼女ができる

932 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:44:16.50 ID:MmtWTsTc0.net
キャリアとかでスマホとケータイでカケホの料金違うのは
スマホで使うのならスマホの料金払ってねゆうことかと思って
いましたが違うのですか?
そんなもんまかり通るなら多く払ってる人はバカをみますね

933 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:00:59.38 ID:o4ZUI6Po0.net
多くの人が馬鹿なんです

934 :918:2019/09/23(月) 16:02:19.04 ID:V33bU94C0.net
>>932
>多く払ってる人はバカをみますね
馬鹿だから、しょうがない。

935 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:08:16.28 ID:G85VWmyl0.net
>>932
自分の思い込みに他人を巻き込まないで下さい。

936 :918:2019/09/23(月) 16:10:45.74 ID:V33bU94C0.net
だから、単体づつ(電話とデータ)別々に契約して、組み合わせた方が、料金体系もわかりやすくて、
使い勝手が良く、料金も安い。

937 :918:2019/09/23(月) 16:13:57.45 ID:V33bU94C0.net
データ回線契約は、いつでも乗り換え可能だし、違約金もいつでも0(ゼロ)円。
問題は、電話回線契約をいかに安くあげるかという事。

938 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:50:46.38 ID:N07QM1Gb0.net
通話に関してはSoftbankのガラケー乗り換え割の通話し放題3年間160円回線がもう少しで終わるので
先週ガラケー通話し放題割300円回線を一つ契約したわ。
この手の施策も今後はもうなくなるんだろうな。

939 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:51:22.88 ID:N07QM1Gb0.net
↑先々週だた

940 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:54:33.49 ID:m6/4nJmj0.net
>>918
どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?

941 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:56:34.37 ID:aKJ9cLpk0.net
ワイモバの人達はネットはどこですか?
ソフトバンク光ですか?

942 :918:2019/09/23(月) 17:15:14.95 ID:V33bU94C0.net
>どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?
お店に行っても、不慣れな客にわかりきった事を延々とお客に説明しているし、1,2時間待ちなんて、ざら。
こちらが知りたい内容の質問しても「わからない。」「本部に問い合わせないとわからない」(回答の電話もかけてこない)とか言うし、
電話(116)は電話で、人間が出てこないし、うんざり。

943 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:17:53.78 ID:peHuMfUw0.net
>>932
いやー、常軌を逸した使い方してたら痛い目に遭うと思うよ、自分も
定額のはずの通信料が天井知らずにかかってた、よく読んだら規約に書いてあったとかさ

944 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:24:42.84 ID:r5Ca44JD0.net
>>941
フレッツ
料金は多少安くなっても縛られると動きづらくなるからね

945 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:25:57.62 ID:ieCsNsfc0.net
グレーな使い方だと思うし、あなたの使い方を前提にワイモバが契約に応じるのか、ワイモバの意思を確認した方良いですね
あなたもここで聞いたのは引っ掛かるものを感じたからじゃないですか?

946 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:30:11.31 ID:+jYzb4QT0.net
>>909
10月からはメリットゼロだろ
他の回線の方が安いし

947 :868:2019/09/23(月) 17:35:42.59 ID:l0zYSoqZ0.net
>>896
SIMのサイズがマイクロなんで
使えませんでした
残念

948 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:46:21.65 ID:4LK7WtAM0.net
>>929
プランの分離は指導くらわんのちゃうの?

949 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:56:27.15 ID:N07QM1Gb0.net
入院中のネットはmineoのSIMをW03に挿して使ってたな。
W03は車載用に買った安い中古。
ヒマでたくさん使うから、キャリアの大容量契約以外だと
メルカリ等でパケットギフトの激安購入ができるmineoは重宝するよ。
データ契約は短期でも純解約にお金取られなかったし。

950 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:06:48.74 ID:V33bU94C0.net
868さんへ
>>947
SIMカッターで、切ればいいじゃん。

951 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:10:08.68 ID:BaYjAnZz0.net
simply君、しばらく黙っといて

952 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:11:44.87 ID:x0DoOLr30.net
俺も去年末に入院したけどワイモバ2回線とau回線もあったので助かったわ

953 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:33:51.13 ID:tSpmaAG10.net
今月駆け込みでSIM単体契約でMNPしたよ
店舗ほどお得じゃないかもだけど、オンラインは何より楽なのが1番いいね

954 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:40:21.62 ID:b3JT0nNk0.net
>>919
ドコモのスマホiPhoneなど毎月の料金安くするために月1200円のケータイプランに変更して実際にはiPhoneスマホで使ってる人多いけど。
ソフトバンクのガラホ契約のSIMをiPhoneで使ってる人も多数いる。

955 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:48:31.52 ID:ZwjwUQvA0.net
w-zero3だと…?

956 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:49:21.86 ID:ZwjwUQvA0.net
来月になったらこのわちゃわちゃ感も無くなるのか…
寂しいのぅ

957 :次スレ:2019/09/23(月) 18:51:21.65 ID:JBaBCvV50.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569137742/
 

958 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:19:00.36 ID:xpjV0Rqq0.net
10/1はプラン変更祭りになるんかな

959 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:47:01.19 ID:4LK7WtAM0.net
>>954
ドコモは指定外デバイスがなんたらというのはなくなったの?

960 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:47:24.52 ID:6sLcN9MQ0.net
>>959
残ってる

961 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:51:58.39 ID:4LK7WtAM0.net
>>960
自己責任で利用されてるんだろうけど
びびりな自分には使えないw

962 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:17:25.64 ID:v2PZajpd0.net
>>646
おそくなりました。ありがとうございます。

963 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:26:18.05 ID:5J3O2Q6D0.net
>>943
俺も6sから抜いたSIMを泥に挿して
簾つけて通話しまくってるが
今のところ何とも無いな。
その内何かあるのかな?

964 :868:2019/09/23(月) 20:26:42.37 ID:l0zYSoqZ0.net
>>950
どうやら制限かかってて、他の機種では
シムのサイズ合わせも使えないみたいです どうもありがとう

965 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:36:35.06 ID:l2k7YfSu0.net
>>958
まず増量無料に追従しなければMNP祭り

966 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:40:35.15 ID:2rAyNd+O0.net
いまのままの新プランじよ、ワイモバは魅力ゼロ

967 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:46:40.04 ID:6sLcN9MQ0.net
しかし未だにmy ymobileで新プランへの変更事前登録出来ないな

968 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:52:33.16 ID:o+BEdcBX0.net
>>954
iPhoneじゃガラホSIM使えないぞ

969 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:54:10.30 ID:EQLN6ElH0.net
>>954
これ普通にandroidでもいける?
ナノsimのスマホ持ってて音声simのみを契約しデータはwifi運用したい
もしくは
ガラケーで音声契約のみとスマホはwifiで使い音声もデータ契約も無しの2台運用か上記運用かで迷ってる

わかりにくいかもですが
料金を誰とでも定額をつけて
現プランで計1940円に押さえたい
ケータイプランと誰とでも定額という意味です

970 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:00:27.62 ID:K8wRMNZc0.net
>>969
ケータイプランSIMをスマホで使用出来るが基本的に通話3Gで
一部Volte可能機種がある>>183

欠点は3G停波で使用不可になるかも

971 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:08:17.85 ID:5EukXTNs0.net
停波スケジュールが1番遅いのはソフトバンク株式会社だからあわてないあわてない

972 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:10:15.04 ID:EQLN6ElH0.net
>>970
なるほど
一部という事は自分のはギャラクシーs8なんで動作確認すら不明
データ通信の動作確認だとは思うので通話には支障がないかな?
というか3G停波もあるんでそもそも無理なんだろうか?

973 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:28:43.77 ID:K8wRMNZc0.net
>>972
ケータイプラン、Softbankガラホ、Softbankみまもり4等はIMEI制限付SIMだからスマホでVoLTEとデータ不可だった

Softbank側で仕様変更があったのか
数ヶ月前からVoLTE有効になるスマホがある

S8はVoLTE無理かも
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1554078463/711

VoLTE不可でも3G通話とSMSは全てのスマホで出来る
2025年前後?の3G停波時にIMEI制限解除するかは不明

974 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:30:46.18 ID:gUTOUWwg0.net
>>2
これ設定見たいけど
SIMロック解除のau S9(SCV38)で通信が出来ない・・・
何が悪いんだろう

補足は設定したけど、やらないほうがいいのだろうか
誰か知っている人がいたら助けてください

975 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:32:32.01 ID:gUTOUWwg0.net
ちなみにYモバのSIMは6sのn141って書いてある奴です

976 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:36:33.34 ID:K8wRMNZc0.net
>>974
2がわざと間違い書いてるだけ
設定するなら>>8

977 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:49:17.31 ID:gUTOUWwg0.net
>>976
いけました!ありがとうございます
助かりました

978 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:03:33.86 ID:S/Bg5k/x0.net
データ増量無料の恒久化発表まだ?
ついでに
・高速ON-OFF機能
・繰り越し
・低速300kbs化
いっしょにお願い

979 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:06:52.46 ID:9+q7EzgZ0.net
ワイモバは上の機能を簡単に出来るアプリつくれよな
UQとかMineoやOCNやらどこでもやってるぞ

980 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:07:54.63 ID:hb35/mGg0.net
菅と総無能省がアカンので無理

981 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:08:54.03 ID:B1V5rAri0.net
>>978
ワイモバにはパケットマイレージがあるから仕方ない

982 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:13:48.92 ID:yZwoVdKF0.net
>>978
どれもいらんわ。
他でやってるからそっちいけばいいのに。

983 :次スレ:2019/09/23(月) 22:18:42.35 ID:RvSpCh460.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569137742/
 

984 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:48:07.90 ID:uDJ7gbBQ0.net
ヤフーショッピング501円以上買い物する人は500円のEnjoyパック加入すれば500円クーポンに
に500MB分チャージできるんですよ。ポイントもプラス5倍。実質的に500MB分は無料ですね。
今月はスマホプランSでもほぼ毎日各キャンペーンサイトに訪問すれば来月1GB分増量されます。
ヤフープレミアムの各種特典も考えますと競合他社より魅力的かと思いますよ。
ワイモバユーザーでEnjoyパックやヤフーショッピング利用しないのは損ですよ。

985 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:53:11.53 ID:0g2Bsp5w0.net
YとUQのモバを契約するのが一番ええのやろか?

986 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:19:08.10 ID:cSqYtRCm0.net
クーブラだとenjoyパック付けてもクーポン使えないんだけど

987 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:27:27.99 ID:JpVBQO2A0.net
Softbankスマホは全てSoftbank SIM以外でのテザリングに制限が入った
Softbank Android機はシムロック解除してもmvnoでテザリング出来ない

988 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:39:05.96 ID:0g2Bsp5w0.net
わかったぞ
YとUQとmineoを契約すればなにごともはかどる
端末は適当でいい

989 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:57:33.76 ID:K9wnXMiE0.net
プレミアム会員で+4%
エンジョイパックで+5%
ワイモバユーザーはポイントかなり溜まる

990 :非通知さん:2019/09/24(火) 00:49:45.46 ID:41XEhrfF0.net
既存4回線もうすぐ二年目ですが
mnp切り出したらもう一年割り引き引き出せました。

991 :非通知さん:2019/09/24(火) 02:02:39.93 ID:z0OwADUI0.net
繰り越しは要るだろ
俺様の買ったデータ量を最後の一滴まで使わせろ

992 :非通知さん:2019/09/24(火) 02:30:22.56 ID:ukdxcNwG0.net
プランの再度後出しじゃんけんは無さそうだね

993 :非通知さん:2019/09/24(火) 02:32:27.10 ID:ukdxcNwG0.net
Y!mobileはデータ繰り越ししないみたいだし
もうシニア向けの通話無制限メインに絞るみたいね
データ通信容量欲しいなら余分にmvno契約すれば、って感じか

994 :非通知さん:2019/09/24(火) 03:08:38.45 ID:mIZ3aV2y0.net
>>978
それに対応したmnoなんてないだろ?
>>979
それ全部mvnoなんで比べるほうがおかしい

995 :非通知さん:2019/09/24(火) 03:15:55.83 ID:slLxnEzk0.net
>>993


996 :非通知さん:2019/09/24(火) 05:32:26.10 ID:9HtFOGPK0.net
>>995


997 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:23:05.02 ID:54vS9CKq0.net
>>1000なら既存契約者も違約金無しになる

998 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:30:25.95 ID:aCYdN5yT0.net
ぬ?

999 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:30:31.50 ID:GuBju+oY0.net
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで999get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

1000 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:31:08.77 ID:IneuLxL10.net
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで1000get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200