2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 169通話目

1 :非通知さん:2019/09/15(日) 17:00:57.27 ID:HKuS2dhX0.net
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568037945/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550671222/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
 

602 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:05:50.15 ID:5tBhzqHF0.net
>>594
そうなんですか!それなら問題なさそうです

603 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:05:57.07 ID:wDIarwn+0.net
>>592

近いうちにB41巻き取って5Gに転用するとかいう話があるせいか、
18時とかにband41に繋がると激遅になることがある。
B1,3,8なら問題ない。
昔はB41空いてて速かったんだけど。

604 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:09:21.01 ID:5tBhzqHF0.net
ところで、プランMだと9G使えるみたいなんですが、2年超えると9GB維持するには500円かかると言うことでしょう?

605 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:24:59.45 ID:5UdqEhgl0.net
>>604
その通り

606 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:26:58.04 ID:Hae/NMZR0.net
>>604
UQに対抗するだろうから2年間の無料期間が無期限になると予想。

607 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:29:15.45 ID:IRtNnehW0.net
今日、UQから引越してきましたよろしくな。
機種はもちろんP30liteだぜ(ニッコリ)

608 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:43:03.84 ID:rcOok0qD0.net
>>598
了解しました!

609 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:44:23.11 ID:rcOok0qD0.net
ツイッターでiPhone8本体タダプラスCB10万がauショップでやってたと書いてあったんですがこれでiPhone8手に入れて半年したら違約金払ってワイモバのsim入れるのってやっても大丈夫なのでしょうか?

610 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:51:37.52 ID:Aj/UIhe70.net
MNP引き止め割引うける
11月からとか

611 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:55:54.80 ID:4ZTYul2B0.net
どうしても10月は増税分料金払わせたいみたいやね
そのせいで5500多く払うはめに
はぁ・・・

612 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:57:22.40 ID:no42vXKf0.net
>>610
現在の契約期間はどれくらい?

613 :非通知さん:2019/09/21(土) 10:58:44.14 ID:Y4sYgney0.net
>>598
でもテルル以外だとやってるとこあんまなくね?
よく知らんとこでも片っ端から電話して方がいいんかね?

614 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:03:19.24 ID:Y4sYgney0.net
UQスレ見てみたけどそんなに盛り上がってないのな
面倒くさいから本気出すの明日からにしようかな…
大丈夫だよな?

615 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:09:11.33 ID:zjdIf+jt0.net
>>609
1台でCB10ってことはないんで2台同時にコンテンツ盛りだと思われます
後半はそれで大丈夫です

616 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:11:43.68 ID:oRqKKxPl0.net
>>596
>>463
で引き止めもらえた回線はほぼ同じですよ
7月と9月初めに打診したけれど2回とも若そうな女子にあたり
「契約1年半 seの逓減違約金約1万、違約金約1万
解約するのにこんなにかかるので無理でしょ?」って感じで冷たく突き放されました。

今回はベテラン風男性にあたって、解約にお金かかる話は一切されず
新iPhoneを買いたい話をして親身になってもらいました。
男性が良いかも??

617 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:11:44.55 ID:QHYYQqai0.net
自分、土日祝日が仕事で平日休みが
多いんだけど来週の平日に動こうかな〜

今日はたまたま休みだから
良い案件あれば動くけど

618 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:22:48.87 ID:5tBhzqHF0.net
>>605
ありがとうございます。
検討してみます

619 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:36:14.60 ID:12QSw5LQ0.net
>>613
まあテルルもそうだがホントのクソはソースネクストなんだけどね

620 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:37:14.21 ID:7TW8mZZX0.net
>>614
UQの新プランは10分通話無料部分をオプションにしたせいで、よりmvno化したからね
旧プランだとY!mobile同様MNOみたいだったのが、総務省の指導かOCNや楽天mvnoとほぼ同じになったって事
実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる

621 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:38:54.62 ID:ngqWwe4i0.net
ワイは早いままなんか?

622 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:42:37.62 ID:Y4sYgney0.net
>>620
安くなった理由がイマイチ分からんかったけどそういうことか
それなら乗り換えなんかの話も出ないわな
いとうらやまし

623 :非通知さん:2019/09/21(土) 11:58:43.24 ID:+7lKUn/K0.net
>>616
すんなり、mnp番号案内あって、引き止めなかったけど、男性対応だったよ。あてが外れたから、mnp中止して、来年3月更新時に12ヶ月1000割に挑戦します。

624 :非通知さん:2019/09/21(土) 12:10:32.80 ID:5JWEmUQH0.net
>>620
意味わからん
ドコモとかだって無料通話なしのプランが基本でオプションで5分無料つけられるんだからむしろMNOのやり方に近づいた感じするけど

625 :非通知さん:2019/09/21(土) 12:27:42.90 ID:hohrDlsM0.net
>>616

523です。
結論から言いますと11月からということでゲットできました!一括端末の割引はそのまま継続。
ちなみに去年の9月契約です。

昨日は冷たい口調の女性だったので616のコメ見てもう一回かけてみた。
男性オペレーターが出て危うくそのまま発行されそうになったが
『なんかお得な情報ありませんかね?』って言ったら案件出てきたよ。


昨日の記録は残ってたらしく
『昨日の夕方お電話頂いて案件の案内はあったかとおもいますが…』て言われた。言われてねーし…(´・ω・`)


小芝居を打たなきゃいけないのが
面倒くさいが結果オーライw
まだADSL使ってるけどその時の裏プラン思い出すわw
その時も2ちゃんねる掲示板で知ったなぁ…w


まぁオペレーターも人間だから
夕方になれば疲れてコ○キ相手するのも
面倒になるよね…
午前中のうちにTELがいいかもね。

626 :非通知さん:2019/09/21(土) 12:52:03.62 ID:bN86igiC0.net
>>625
女は他人が得するの嫌いだから

627 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:06:38.84 ID:vumNir/j0.net
2条件を満たして新プランに10月1日以降に契約したら違約金無しって書いてある。
今日変更したら適用は翌月からな訳だけど、これって違約金かかるのかな。

628 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:08:57.32 ID:W6OVcsai0.net
来年2年終了するんだけど1年で1000円上がり2年で使通信容量も減るからそのままだと旨味がない
みんなは2年経ったらどうしてるの?
電話カケホ必要だからUQには行けんのよ

629 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:08:59.99 ID:VamPz6hz0.net
MNP番号発行電話したら2台のうち1台しか12ヶ月1000円引き提案されなかった
同じ契約月だし同じ名義で1台はプランMでもう1台がプランS
プランSの方が値引き提案きた
あとは機種変100円の提案もあったが今SIM単体契約してフリースマホに刺してるけど機種変したらたぶんSIM差し替えてもフリースマホでは使えないよね?
あと契約更新月伸びるのか不安で検討中

630 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:12:54.13 ID:vSzdL76E0.net
n101だったと思うけど、iOS13ではXS Maxでプロファイル不要になってますね

631 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:27:32.69 ID:VamPz6hz0.net
Xperiaで運用してるので101なら問題ないのですが機種変したらその本体にSIM刺さってくるみたい
Y!mobileのSIM調べてたら1端末1SIMみたいなのどっかで見たので来た本体のSIMが今のxperiaで使えない可能性が高いっぽい

632 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:31:39.72 ID:Tvsr3v7F0.net
>>629
んーこれは怖いな
自分も2回線契約してるけど2回線1000円引きは無理なのか

633 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:32:35.16 ID:WW1UtjYG0.net
いまエディオンでsimのみ契約mnpすると2万エディオンポイントくれるみたいね
9/30までやってるオンライン限定の乗り換え1万円増しはつかないけど、ポイントではあるけどオンラインより1万円分多く貰えるって結構優良案件じゃない?

634 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:33:57.86 ID:oKe4FuEJ0.net
>>633
単体割ないんじゃない?

635 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:38:45.47 ID:mAqpuXCu0.net
>>633
SIM単体契約特別割引はつくの?

636 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:39:09.70 ID:BGU9qi4l0.net
>>627
確かレスしたから覚えてるけど、契約解除料無しは10/1以降申込に限るだったと思う

637 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:41:04.95 ID:Tvsr3v7F0.net
>>633
逓減型解除料ついてるか確認した方がいいぞ
その場合シム単体割がついてないかもしれない
シム単体割つけると1万マイナス

638 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:46:19.30 ID:MkLU++V80.net
>>629
iphone に挿さってたn141っていうsimは
simフリーのスマホで使えてるけど違う話しかな?

639 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:49:17.38 ID:BGU9qi4l0.net
>>628
更新月に一番いいところを考えて移るなら移るでもいいし、
決まらなければ更新月に新プランに移行しておけばいつでも他に移れる
現行プランを継続してしまうと更に2年縛られるのでそれだけ回避しておけばいいでしょう。
本体が古くて新しいのが欲しければ、月額割のある今月中に機種変更して現行プラン継続という道もあるが、こればっかりは自分で損得勘定しないと他人がどうこう言える話ではない。

640 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:52:40.82 ID:AThtwbfz0.net
アウトレット一括で買って2年経ってないんだけど、またアウトレットに、機種変更とかしたら違約金かかる?

641 :非通知さん:2019/09/21(土) 13:52:44.24 ID:VamPz6hz0.net
>>638
突如の書き込みで混乱招いてしまって申し訳ない
自分の条件下は1年半前にY!mobileネットで新規にSIMを2枚契約して
その時使っていたロック解除したSoftBankのxperiaに刺して使ってます

これをONE S3の100円機種変したらたぶんSIMカードがone S3しか使えないかと心配してる状況でした

642 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:07:54.66 ID:VX45Y20+0.net
>>630
ほんまや

643 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:08:30.37 ID:MkLU++V80.net
YmobileはSIMカードへのIMEI制限は無かったような〜

644 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:09:40.41 ID:gy9cNPL90.net
>>628
電話番号維持で
60歳以上家族いるなら使用者指定でかんたんスマホにして売却か

永久にDSDV機種でいいならワイモバイルガラホSIMとプリペイドSIM

>>641
ONE S3のSIMはn111で他機種で使える
XperiaならNFC関連も動作する

645 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:11:09.61 ID:qwFSVWNn0.net
既に回線ありでもう1回線をドコモから移動させたいのですがSIM単体なら今月中の方がよろしいですか?

646 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:14:06.63 ID:KkXmgVVn0.net
>>645
契約できるなら、新契約より現行のがいい

647 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:52:38.35 ID:QBJZilnL0.net
【回線契約後発送※】
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)

648 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:55:01.96 ID:Qtf7K6/q0.net
auで使ってるiPhone7の3台(3人家族)契約を全てワイモバイルに移そうと思っている
のですが、iPhoneを使い続けたい場合は、SIMだけ移す契約で良いでしょうか?

それと、amazonで売られている
「ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ(iPhone/Android対応)
音声通話/データ通信共通(契約事務手数料 無料) ZGP681 SIMカード」
というのは、購入して契約すればお得でしょうか?

649 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:00:36.09 ID:rspYN2280.net
しかしmnpしようにも良い案件ね〜わ

650 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:09:22.84 ID:bN86igiC0.net
>>648
テルル浦和に電話してシム単体契約で台あたり数万キャッシュバック貰う

651 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:09:35.08 ID:Sd8hrPP00.net
だれか紹介クーポンurl教えてくれませんか?

652 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:11:04.25 ID:MkLU++V80.net
>>648
住んでる場所にもよるけど都内だったら
iphone6s一括0円
キャッシュバック(乗り換え代金くらい)
毎月割1250円(税抜き)
iphone6s売却

こんな感じですか。

653 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:15:56.96 ID:uGt3VxUs0.net
>>649
今ちょっと見たけど明らかに先週より盛り下がってる
ツイッター文章みただけでだいたい分かるようになっちまった

654 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:27:42.29 ID:jvgEdYJ20.net
>>653
先週だとどれくらい条件だったの?

655 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:29:10.60 ID:bY8bqVFl0.net
mnp予約番号も発行してもらい
準備万端なのに動けんわ

656 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:31:18.71 ID:uGt3VxUs0.net
>>654
自分はiPhone7を2台一括0円で5000 円キャッシュバック
条件はMプラン2ヶ月と600いくらのコンテンツ2ヶ月

657 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:36:14.29 ID:MkLU++V80.net
>>656
すごく良いですね。
Iphone 7を2台とも売却したら
2年間ただで行けそうですね。

658 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:46:08.99 ID:9nCCZpI/0.net
>>656
テルル安心パックか
あれ解約クソめんどいんだよな

659 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:49:37.96 ID:zBHZNECB0.net
>>658
テルル安心パックでは無かったけど似たようなもんね
アレの中ではテルル安心パックが本当にクソクソのクソだな

660 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:51:16.80 ID:yt3xiYPz0.net
>>640
購入サポートありの機種を現在使っているなら、機種変でも以下の違約金がかかるはず。

※1 購入サポート(逓減型解除料金最大2万円)は契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)に解約を行った場合、契約解除料最大20,000円(税込)が、スマホプランの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
契約解除料20,000円(税込)は家族割引サービスの契約解除料免除の対象外です。

661 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:04:42.73 ID:xJlFdCIL0.net
simだけmnp申し込んだけど、審査ってどの位かかるんだろうか。

662 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:12:27.49 ID:Aj/UIhe70.net
>>612
4年と2年半

663 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:19:23.77 ID:wYN+1rNW0.net
>>620
>>実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる

これは本当に?
お昼だと画像のあるブログの表示が辛いのが「mvno並み」だけど

664 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:21:33.95 ID:WW1UtjYG0.net
>>634
>>635
>>637
電話で聞いただけで明日実際行くから自分の勘違いかもだけど、一応sプランで単体割(400×24)は付いてると言われたよ

エディオンの場合
9600割引+エディオンポイント2万円分
オンラインの場合
9600割引+他社乗り換え1万円

こう言われたのでお得と説明受けたよ

665 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:23:33.97 ID:sCDeX48r0.net
テルルでU-NEXT入れられたわ
定番の糞コンテンツらしいけど

666 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:25:04.68 ID:X1wAwOnM0.net
666

667 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:27:40.12 ID:WVDg95fQ0.net
FODプレミアムだったな。俺は良かったと思ったけど。
デクスター最後まで見れたし、ポイント結構もらえるからで漫画買ったし。

668 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:48:14.96 ID:CcDoXA7n0.net
>>665
U-NEXTは初回30日無料だから良いのでは。
解約も簡単にできるし。

669 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:28:21.12 ID:vc3lWn6t0.net
PHSからガラケーに契約変更しようと思ったんですが
最初スマホプランで契約して、後からケータイプランSSに変更しようと思ったんですが
来月からケータイプランSSが無くなっちゃうのでそれは出来ないんでしょうか?
来月以降のケータイベーシックプランSSへの変更は機種変伴わないとダメなんですよね?

670 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:44:25.79 ID:CUyJAoeS0.net
>>669
ほぼ同じ内容をチャットとショップで今さっきまで聞いてたわ
チャットの人はPHSで2年以上使ってるからスマホプランにしたあとケータイベーシックプランに変更しても違約金はなしって答えだった
ショップの人は長々と電話したあと、PHSの使用歴はベーシックプラン変更時の違約金免除の年数には含めないって答えだった
結局どっちが正しいかは実際にやってみないとわからない

671 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:47:21.08 ID:agBW27P90.net
>>668
昔偽名で入れられて解約に苦労した

672 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:51:44.06 ID:8JvtfcWm0.net
今月SIM単体だとMLプランで2年で14400円引きが普通だね
多少のCBがあっても端末セットで月割と5のつく日のpaypayポイント狙いの方が良くないですか?

673 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:57:12.89 ID:jkulgrDY0.net
>>672
俺は今日14400円に加えて店舗独自ポイント20,000ポイント
付くとのことだったのでそれで妥協した

674 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:20:59.33 ID:2xqstPvt0.net
SIM単は総合でも契約可能だからねw

675 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:21:20.59 ID:s2Qs5Z0P0.net
GL04Pで7年なんですが
スマホに機種変するには今がお得なのか10月入ってからがお得なのか・・・SIMと端末セットや持ち込みも視野に入れていますどうかご教授下さい

・現在LTEプランパケット定額(フラット)PCと中華タブとauガラホに使用、先月16GB
本体の電池が膨らんできた
・PayPayやヤフーサービス、実店舗のアプリ等をスマホで利用したい
・16GBを今後越えるであろうパケット量を今の料金以下で今以上の速度で維持出来たら嬉しい

GL04Pに替えて以来オンラインストアやサービスなど全く閲覧せず途方に暮れておりますどうかお願い致します

676 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:25:45.40 ID:BkqoAeDa0.net
最近むちゃくちゃパケ詰まりする
仕方なくOCNに切り換えるとめちゃスムーズ
なんなんだこれ、、、

677 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:31:46.09 ID:AThtwbfz0.net
>>660
ありがとうございます。
一括で買ったのでこれが当てはまりそうですが、機種変更については触れられていないような

678 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:44:38.83 ID:5e350t7E0.net
>>675
GL04Pからスマホへ機変は不可
あきらめろん

679 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:44:53.81 ID:E/zjpIrC0.net
>>676
パケづまりは分からんけども平日昼と18時台にはっきり分かるくらい速度落ちる
それでもmvnoよりはずっとマシな速度だけども

680 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:56:32.90 ID:MkLU++V80.net
ソフトバンクからymobile に乗り換える場合、何かお得な方法はありますか?

681 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:05:06.19 ID:d8er/dMC0.net
なんば山に緊急入荷のseリリースしたから関西の方 在庫残ってればどうぞ



ああ、総合だったさ(クッソ

682 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:07:56.81 ID:fkXbXXnl0.net
親のdocomoガラケーをNMPで
かんたんスマホ(プランS、家族割適用)にしようと思ってます
実質の端末代が値上がりするから
今月中に契約するのがベストと考えてOK?
5のつく日に申し込むつもりです

683 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:29:28.86 ID:s2Qs5Z0P0.net
>>678
ありがとうございます
時々機種変勧誘の電話が来るので素直に待つか
実店舗を覗くかして選択肢を広げられないか模索しようと思います

684 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:34:11.31 ID:RyaNTioE0.net
sim単体でキャンペーンやってる?

685 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:11:16.15 ID:7TW8mZZX0.net
>>680
サポート電話以外無い

686 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:12:15.01 ID:7TW8mZZX0.net
>>675
旧emobileルータからだと
mvno通信容量無制限以外無い

687 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:15:52.34 ID:7TW8mZZX0.net
>>670
旧スマホプラン←→ケータイプランSSの行き来出来るかはハッキリして無い
(ハッキリしてるのは旧スマホプランSMRの行き来だけ)
PHSの契約年数は契約変更したら破棄されるよ
既出

688 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:19:43.71 ID:7TW8mZZX0.net
>>663
UQは会社自体はmvnoだがau直下ゆえ実質MNOに近いサービスされたのは、お前さんみたいなビギナー以外は皆知ってる
今年に入って他のmvno(特にOCN)から横やり入ってmvnoらしく?制限掛けろって言われて通信速度制限時は厳しくなってる
前は通信速度制限時でも余裕で使えた

689 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:21:32.60 ID:7TW8mZZX0.net
低減型解約金契約したヤツ(一括5円)は2年我慢する以外に新プランに変更出来ない
途中で機種変更すると低減型解約金かかって死ぬ

690 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:23:23.75 ID:46C6UMW00.net
>>661
3日くらいでおk

691 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:32:35.95 ID:5ZFvOxn/0.net
>>680
uqに行くってMNP電話

発番してもらっても後から自動応答でキャンセル出来るから
途中で諦めちゃダメ

692 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:33:39.46 ID:7TW8mZZX0.net
上の方に出てるUMIDIGI
技適通過したってよ

693 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:40:52.09 ID:wYN+1rNW0.net
>>688
どもども
ああ、制限時ってのは低速しか使えなくなってる時のことか

別に低速制限でも良いんだけど、普通のmvnoって昼とかだと、
100kbpsにすら程遠いような酷い速度になるじゃない
そうならないのが他のmvnoと比べてのUQの大きな利点だから、
それが無くなったのかと勘違いしたのよ

694 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:42:58.67 ID:7TW8mZZX0.net
>>693
?
勘違いする、のが良く分からんけど

695 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:45:00.86 ID:4vMzQXKV0.net
MNP引き止め案件晒してくれた人ありがとうな
電話1本で12000円も得をした

696 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:49:09.12 ID:wYN+1rNW0.net
>>694
低速制限になるような使い方したことなくて、
制限ってので、混雑時間帯に激遅になることを想像しちゃったんだよ

697 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:01:05.55 ID:7TW8mZZX0.net
>>696
UQで速度出るのはスマホプランとデータ高速3GBプランだけだよ

698 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:01:10.13 ID:j5jNop9+0.net
n141をsimフリーXRに挿してデータ通信出来なかったが、ios13に上げたら使えている。皆さんそうかな?
sim交換代浮いたようだ。

699 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:10:50.28 ID:M3LesJVU0.net
ウンコ


700 :糞コロ:2019/09/21(土) 21:13:44.40 ID:0t4LbL2W0.net
700get!

701 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:15:14.64 ID:5JWEmUQH0.net
>>688
優遇を指摘されたみたいな話は聞いたことあるけどそれって制限時の速度の話だったっけ?
少なくともスペック上は300Kbpsで以前となんら変わってないが
そもそもそれがダメなら1Mbpsの楽天モバイルは尚更ケチつけられなきゃいけないはず

702 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:20:01.74 ID:7TW8mZZX0.net
>>701
非制限時の速度と制限時の速度
両方今は去年より遅くなってる

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200