2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 169通話目

1 :非通知さん:2019/09/15(日) 17:00:57.27 ID:HKuS2dhX0.net
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568037945/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550671222/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
 

645 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:11:09.61 ID:qwFSVWNn0.net
既に回線ありでもう1回線をドコモから移動させたいのですがSIM単体なら今月中の方がよろしいですか?

646 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:14:06.63 ID:KkXmgVVn0.net
>>645
契約できるなら、新契約より現行のがいい

647 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:52:38.35 ID:QBJZilnL0.net
【回線契約後発送※】
Y!mobile(ワイモバイル) LG Android One X5 ミスティックホワイト(6.1インチ / 32GB / RAM4GB / 3,000mAh / 防水防塵)

648 :非通知さん:2019/09/21(土) 14:55:01.96 ID:Qtf7K6/q0.net
auで使ってるiPhone7の3台(3人家族)契約を全てワイモバイルに移そうと思っている
のですが、iPhoneを使い続けたい場合は、SIMだけ移す契約で良いでしょうか?

それと、amazonで売られている
「ワイモバイル(Y!mobile)SIMスターターキット ナノ(iPhone/Android対応)
音声通話/データ通信共通(契約事務手数料 無料) ZGP681 SIMカード」
というのは、購入して契約すればお得でしょうか?

649 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:00:36.09 ID:rspYN2280.net
しかしmnpしようにも良い案件ね〜わ

650 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:09:22.84 ID:bN86igiC0.net
>>648
テルル浦和に電話してシム単体契約で台あたり数万キャッシュバック貰う

651 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:09:35.08 ID:Sd8hrPP00.net
だれか紹介クーポンurl教えてくれませんか?

652 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:11:04.25 ID:MkLU++V80.net
>>648
住んでる場所にもよるけど都内だったら
iphone6s一括0円
キャッシュバック(乗り換え代金くらい)
毎月割1250円(税抜き)
iphone6s売却

こんな感じですか。

653 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:15:56.96 ID:uGt3VxUs0.net
>>649
今ちょっと見たけど明らかに先週より盛り下がってる
ツイッター文章みただけでだいたい分かるようになっちまった

654 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:27:42.29 ID:jvgEdYJ20.net
>>653
先週だとどれくらい条件だったの?

655 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:29:10.60 ID:bY8bqVFl0.net
mnp予約番号も発行してもらい
準備万端なのに動けんわ

656 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:31:18.71 ID:uGt3VxUs0.net
>>654
自分はiPhone7を2台一括0円で5000 円キャッシュバック
条件はMプラン2ヶ月と600いくらのコンテンツ2ヶ月

657 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:36:14.29 ID:MkLU++V80.net
>>656
すごく良いですね。
Iphone 7を2台とも売却したら
2年間ただで行けそうですね。

658 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:46:08.99 ID:9nCCZpI/0.net
>>656
テルル安心パックか
あれ解約クソめんどいんだよな

659 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:49:37.96 ID:zBHZNECB0.net
>>658
テルル安心パックでは無かったけど似たようなもんね
アレの中ではテルル安心パックが本当にクソクソのクソだな

660 :非通知さん:2019/09/21(土) 15:51:16.80 ID:yt3xiYPz0.net
>>640
購入サポートありの機種を現在使っているなら、機種変でも以下の違約金がかかるはず。

※1 購入サポート(逓減型解除料金最大2万円)は契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)に解約を行った場合、契約解除料最大20,000円(税込)が、スマホプランの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
契約解除料20,000円(税込)は家族割引サービスの契約解除料免除の対象外です。

661 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:04:42.73 ID:xJlFdCIL0.net
simだけmnp申し込んだけど、審査ってどの位かかるんだろうか。

662 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:12:27.49 ID:Aj/UIhe70.net
>>612
4年と2年半

663 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:19:23.77 ID:wYN+1rNW0.net
>>620
>>実際、通信速度も制限時はmvno並みに遅くなってる

これは本当に?
お昼だと画像のあるブログの表示が辛いのが「mvno並み」だけど

664 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:21:33.95 ID:WW1UtjYG0.net
>>634
>>635
>>637
電話で聞いただけで明日実際行くから自分の勘違いかもだけど、一応sプランで単体割(400×24)は付いてると言われたよ

エディオンの場合
9600割引+エディオンポイント2万円分
オンラインの場合
9600割引+他社乗り換え1万円

こう言われたのでお得と説明受けたよ

665 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:23:33.97 ID:sCDeX48r0.net
テルルでU-NEXT入れられたわ
定番の糞コンテンツらしいけど

666 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:25:04.68 ID:X1wAwOnM0.net
666

667 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:27:40.12 ID:WVDg95fQ0.net
FODプレミアムだったな。俺は良かったと思ったけど。
デクスター最後まで見れたし、ポイント結構もらえるからで漫画買ったし。

668 :非通知さん:2019/09/21(土) 16:48:14.96 ID:CcDoXA7n0.net
>>665
U-NEXTは初回30日無料だから良いのでは。
解約も簡単にできるし。

669 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:28:21.12 ID:vc3lWn6t0.net
PHSからガラケーに契約変更しようと思ったんですが
最初スマホプランで契約して、後からケータイプランSSに変更しようと思ったんですが
来月からケータイプランSSが無くなっちゃうのでそれは出来ないんでしょうか?
来月以降のケータイベーシックプランSSへの変更は機種変伴わないとダメなんですよね?

670 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:44:25.79 ID:CUyJAoeS0.net
>>669
ほぼ同じ内容をチャットとショップで今さっきまで聞いてたわ
チャットの人はPHSで2年以上使ってるからスマホプランにしたあとケータイベーシックプランに変更しても違約金はなしって答えだった
ショップの人は長々と電話したあと、PHSの使用歴はベーシックプラン変更時の違約金免除の年数には含めないって答えだった
結局どっちが正しいかは実際にやってみないとわからない

671 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:47:21.08 ID:agBW27P90.net
>>668
昔偽名で入れられて解約に苦労した

672 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:51:44.06 ID:8JvtfcWm0.net
今月SIM単体だとMLプランで2年で14400円引きが普通だね
多少のCBがあっても端末セットで月割と5のつく日のpaypayポイント狙いの方が良くないですか?

673 :非通知さん:2019/09/21(土) 17:57:12.89 ID:jkulgrDY0.net
>>672
俺は今日14400円に加えて店舗独自ポイント20,000ポイント
付くとのことだったのでそれで妥協した

674 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:20:59.33 ID:2xqstPvt0.net
SIM単は総合でも契約可能だからねw

675 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:21:20.59 ID:s2Qs5Z0P0.net
GL04Pで7年なんですが
スマホに機種変するには今がお得なのか10月入ってからがお得なのか・・・SIMと端末セットや持ち込みも視野に入れていますどうかご教授下さい

・現在LTEプランパケット定額(フラット)PCと中華タブとauガラホに使用、先月16GB
本体の電池が膨らんできた
・PayPayやヤフーサービス、実店舗のアプリ等をスマホで利用したい
・16GBを今後越えるであろうパケット量を今の料金以下で今以上の速度で維持出来たら嬉しい

GL04Pに替えて以来オンラインストアやサービスなど全く閲覧せず途方に暮れておりますどうかお願い致します

676 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:25:45.40 ID:BkqoAeDa0.net
最近むちゃくちゃパケ詰まりする
仕方なくOCNに切り換えるとめちゃスムーズ
なんなんだこれ、、、

677 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:31:46.09 ID:AThtwbfz0.net
>>660
ありがとうございます。
一括で買ったのでこれが当てはまりそうですが、機種変更については触れられていないような

678 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:44:38.83 ID:5e350t7E0.net
>>675
GL04Pからスマホへ機変は不可
あきらめろん

679 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:44:53.81 ID:E/zjpIrC0.net
>>676
パケづまりは分からんけども平日昼と18時台にはっきり分かるくらい速度落ちる
それでもmvnoよりはずっとマシな速度だけども

680 :非通知さん:2019/09/21(土) 18:56:32.90 ID:MkLU++V80.net
ソフトバンクからymobile に乗り換える場合、何かお得な方法はありますか?

681 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:05:06.19 ID:d8er/dMC0.net
なんば山に緊急入荷のseリリースしたから関西の方 在庫残ってればどうぞ



ああ、総合だったさ(クッソ

682 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:07:56.81 ID:fkXbXXnl0.net
親のdocomoガラケーをNMPで
かんたんスマホ(プランS、家族割適用)にしようと思ってます
実質の端末代が値上がりするから
今月中に契約するのがベストと考えてOK?
5のつく日に申し込むつもりです

683 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:29:28.86 ID:s2Qs5Z0P0.net
>>678
ありがとうございます
時々機種変勧誘の電話が来るので素直に待つか
実店舗を覗くかして選択肢を広げられないか模索しようと思います

684 :非通知さん:2019/09/21(土) 19:34:11.31 ID:RyaNTioE0.net
sim単体でキャンペーンやってる?

685 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:11:16.15 ID:7TW8mZZX0.net
>>680
サポート電話以外無い

686 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:12:15.01 ID:7TW8mZZX0.net
>>675
旧emobileルータからだと
mvno通信容量無制限以外無い

687 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:15:52.34 ID:7TW8mZZX0.net
>>670
旧スマホプラン←→ケータイプランSSの行き来出来るかはハッキリして無い
(ハッキリしてるのは旧スマホプランSMRの行き来だけ)
PHSの契約年数は契約変更したら破棄されるよ
既出

688 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:19:43.71 ID:7TW8mZZX0.net
>>663
UQは会社自体はmvnoだがau直下ゆえ実質MNOに近いサービスされたのは、お前さんみたいなビギナー以外は皆知ってる
今年に入って他のmvno(特にOCN)から横やり入ってmvnoらしく?制限掛けろって言われて通信速度制限時は厳しくなってる
前は通信速度制限時でも余裕で使えた

689 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:21:32.60 ID:7TW8mZZX0.net
低減型解約金契約したヤツ(一括5円)は2年我慢する以外に新プランに変更出来ない
途中で機種変更すると低減型解約金かかって死ぬ

690 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:23:23.75 ID:46C6UMW00.net
>>661
3日くらいでおk

691 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:32:35.95 ID:5ZFvOxn/0.net
>>680
uqに行くってMNP電話

発番してもらっても後から自動応答でキャンセル出来るから
途中で諦めちゃダメ

692 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:33:39.46 ID:7TW8mZZX0.net
上の方に出てるUMIDIGI
技適通過したってよ

693 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:40:52.09 ID:wYN+1rNW0.net
>>688
どもども
ああ、制限時ってのは低速しか使えなくなってる時のことか

別に低速制限でも良いんだけど、普通のmvnoって昼とかだと、
100kbpsにすら程遠いような酷い速度になるじゃない
そうならないのが他のmvnoと比べてのUQの大きな利点だから、
それが無くなったのかと勘違いしたのよ

694 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:42:58.67 ID:7TW8mZZX0.net
>>693
?
勘違いする、のが良く分からんけど

695 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:45:00.86 ID:4vMzQXKV0.net
MNP引き止め案件晒してくれた人ありがとうな
電話1本で12000円も得をした

696 :非通知さん:2019/09/21(土) 20:49:09.12 ID:wYN+1rNW0.net
>>694
低速制限になるような使い方したことなくて、
制限ってので、混雑時間帯に激遅になることを想像しちゃったんだよ

697 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:01:05.55 ID:7TW8mZZX0.net
>>696
UQで速度出るのはスマホプランとデータ高速3GBプランだけだよ

698 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:01:10.13 ID:j5jNop9+0.net
n141をsimフリーXRに挿してデータ通信出来なかったが、ios13に上げたら使えている。皆さんそうかな?
sim交換代浮いたようだ。

699 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:10:50.28 ID:M3LesJVU0.net
ウンコ


700 :糞コロ:2019/09/21(土) 21:13:44.40 ID:0t4LbL2W0.net
700get!

701 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:15:14.64 ID:5JWEmUQH0.net
>>688
優遇を指摘されたみたいな話は聞いたことあるけどそれって制限時の速度の話だったっけ?
少なくともスペック上は300Kbpsで以前となんら変わってないが
そもそもそれがダメなら1Mbpsの楽天モバイルは尚更ケチつけられなきゃいけないはず

702 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:20:01.74 ID:7TW8mZZX0.net
>>701
非制限時の速度と制限時の速度
両方今は去年より遅くなってる

703 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:20:48.33 ID:7TW8mZZX0.net
>>701
楽天モバイルは制限時1Mと言っても実際出てない

704 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:22:33.41 ID:B/QtEEN70.net
>>695
男性オペレーター?女性オペレーター?

705 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:25:42.40 ID:7TW8mZZX0.net
そもそもパケット通信はPHSからベストエフォートで最高速度が売り文句に使われる
実効速度が実質半分ぐらい

706 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:25:46.51 ID:5JWEmUQH0.net
>>702
それはあやふやな話じゃなくちゃんと誰かが測定して確かめたの?
あと>>624は無視?

707 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:26:55.70 ID:7TW8mZZX0.net
>>706
今使ってるから分かる事
使って無いヤツには分からない

708 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:36:57.85 ID:93ttoVY80.net
お得なクーポン類は1000円の奴ぐらいのやつしかないんかな

709 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:40:44.76 ID:E/zjpIrC0.net
>>703
コレはちゃんと伝わってない人多いだろうね
1Mとかすげーで契約した人かなりいると思うわ

710 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:43:14.93 ID:rRgofaq50.net
ワイモバは新プランで一気に魅力なくなったな。

711 :非通知さん:2019/09/21(土) 21:51:01.87 ID:4vMzQXKV0.net
>>704
若い女性オペレータ

712 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:02:22.02 ID:9HaUFQVE0.net
UQの10月からのプランはさずっと1980円だけど
音声と高速データ3GBの方が低速時の速度は200Kbpsに落ちるけど、300円安いよね
翌月繰り越しはどうだったかは忘れたけど
10分カケホや60分無料通話オプションいらなければ特別安くなったとは感じないね

713 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:04:10.72 ID:MkLU++V80.net
>>685
>>691
ありがとうございます。
UQって電話するんですね。
明日やってみます。

714 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:05:52.08 ID:z2YZofxy0.net
>>707
速度落ちてるとかは感じないよ
自分の場合ね

715 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:13:42.18 ID:4vMzQXKV0.net
端末を一括払いで購入してる場合
10/1以降に旧プランから新プランに変更すると
2年縛りが消えて契約解除料も無くなるのかな??

716 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:23:50.10 ID:w3j4vkjf0.net
>>695
これってどれくらい契約期間必要ですか?

717 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:24:27.85 ID:OHuMa9GT0.net
ID:7TW8mZZX0
嘘つき

718 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:31:32.17 ID:12QSw5LQ0.net
>>715
新プランに変更したときに違約金かかるだろ

719 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:31:50.53 ID:nEf1ID+e0.net
旧プランと新プランの定価の通信料だけでみると新プランは月300円安くなって1年で3600円安くなるけど
1年間1000円引きのワンキュッパ割がなくなって6ヶ月700円引き新規割になると契約翌月から2年の間は旧プランが600円安い。
10月からの端末価格改訂やキャンペーンにもよるけど、旧プランのキャンペーンで契約満了まで維持してからベーシックプランに移った方が良さそう?

720 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:37:14.55 ID:CVN6HxjN0.net
ソフトバンクから書留来たけど何これ?
内容証明か?

721 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:42:31.95 ID:QBJZilnL0.net
UQ mobileは、月間データ容量14GB(当初2年間は21GB)の「ぴったりプランL」に、当初1年間は「イチキュッパ割」が適用され、月額4980円。

対して、2年契約/契約解除料なしの新料金プランの「スマホプランL」では、月間データ容量14GBをずっと月額3980円で利用できる。

722 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:54:54.57 ID:4vMzQXKV0.net
>>718
「現在ご契約中のお客さまがベーシックプランへプラン変更される場合、
以下のいずれかを満たす場合は、契約解除料9,500円を免除いたします。
・ワイモバイルを継続して2年以上ご契約していること
・機種変更※と同時に変更後対象プランにプラン変更すること」

既ユーザは結局2年縛られることになるようだね。

723 :非通知さん:2019/09/21(土) 22:55:45.52 ID:5OZBnnUn0.net
来月から月額割引はどうなりますか?
なんらかのポイント付与みたいキャンペンはなんらかの形で残りますか?

724 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:04:16.78 ID:vc3lWn6t0.net
>>687
確かに旧プランは新規受付停止とは書いてあるけど消滅するわけじゃないみたい
そうなると旧スマホプランS/M/L間で行き来できるならプランSSもアリな気はする
(もちろんガラケー機種に限るんだろうけど)
元々旧プラン間の変更に契約期間や機種変更時といった制限はないからそれは継続されるのかな?

725 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:05:37.43 ID:VlMNWlSr0.net
>>720
見せて

726 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:17:52.91 ID:owwBpTgp0.net
>>721
7GB減って1010円割引になったって事だな

727 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:18:40.28 ID:owwBpTgp0.net
>>719
>>722読め

728 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:19:31.52 ID:owwBpTgp0.net
>>717
使って無いヤツが偉そうに書き込みするな

729 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:20:29.40 ID:owwBpTgp0.net
>>714
たまたま基地局で競合が少ないからでしょ

730 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:27:15.41 ID:gItLk4tn0.net
UQはauユーザー多いと速度下げられるよ
そういう基本部分はMNOのY!mobileユーザーには分かりまへん

731 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:29:15.05 ID:yEjk4ZfC0.net
>>723
なくなります

732 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:30:19.62 ID:yEjk4ZfC0.net
>>715
違約金&毎月割がきえるよ

733 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:32:21.62 ID:gItLk4tn0.net
基本的な事理解して無いヤツ多いな
来月からの新プランについてもね

734 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:33:43.85 ID:7OcIMCdJ0.net
来月からの新プランは現行より1000円高くなるけど縛りがなくなるってイメージ

735 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:36:42.54 ID:gItLk4tn0.net
そもそもY!mobileスレでUQ称賛してるヤツは何なの?w

736 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:39:52.74 ID:XPSSB4SO0.net
頭のおかしい人

737 :非通知さん:2019/09/21(土) 23:40:22.43 ID:ypxWU9MD0.net
まいぬねお勧誘に必死だと
工作するのは判らんでも無い

738 :非通知さん:2019/09/22(日) 02:26:10.40 ID:c0PTr3D20.net
>>725
まだ受け取ってないんだ
奴ら10月で違約金チャラになるから焦ってるのか
どうやら都合が悪いようだなw

739 :非通知さん:2019/09/22(日) 03:45:07.53 ID:N10QYMQP0.net
>>734
通信料金下げるはずなのに高くなってるって総務省はバカなの?

740 :非通知さん:2019/09/22(日) 05:20:08.95 ID:smSMh79M0.net
UQからYMに来るメリットが無くなった事で往復を封鎖

741 :非通知さん:2019/09/22(日) 05:25:35.32 ID:+9+7yHZa0.net
>>739
天下り先であるドコモ、au
さらにMVNO各社が潤って
安定した収入を確保して
貰わんと困るんですわ

742 :非通知さん:2019/09/22(日) 05:51:16.39 ID:CtZ2LZo40.net
旧プランあるうちにと思ってiijmioから移ってきた。
劇的に安くはならなるわけではないけれど、
速さと10分無料通話が付くので満足している。

743 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:06:15.39 ID:LlXm+4d20.net
MNP引き止め割引の件蒸し返すけど、この割引もらいつつ新プラン移行はかのうなの?

744 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:11:51.96 ID:dYlkTujg0.net
>>721
自分はスマホプランLでおうち割適用で永年月4980円。
シェアSIM3枚無料で利用したいから。
UQの新プランの方が無料通話ないけど月1000円安いね

745 :非通知さん:2019/09/22(日) 06:24:30.00 ID:bKgUdZKc0.net
>>742
昼間でも高速通信ができて、10分無料
通話まで付いて、さらに劇的な安さまで
求めるってのがそもそもおかしい

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200