2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 169通話目

775 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:23:32.25 ID:gXugxlAx0.net
LGのX5てコスパいいけど、店頭のホットモック
行く店行く店全部裏蓋剥がれて、電池パック見えてる
構造に問題ありそうだからX4が正解?

776 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:26:10.35 ID:cbTX594H0.net
あと問い合わせるのに0570のカケホ無料対象外のナビダイヤルが増えてるから意外と役に立たない
10分かけ放題いらないな

777 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:29:19.08 ID:PoVPjgRi0.net
>>770
My Y!mobileの中で設定項目ある

778 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:35:26.70 ID:ebw2KC1H0.net
留守録設定しても留守録切り替わるとすぐ切る人が多いから
無駄な確認に料金がバカにならなくなるよ
だからと言って確認しないと失礼になるから留守録設定しないのが一番

779 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:44:45.20 ID:FNOBK5oJ0.net
>>754
mnpしようと思ってるんですけどこの話聞くとsim単体契約より6s同時契約のが安いんですかね?
simフリー化したiPhone8持ってるから6s端末自体はいらないんですが

780 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:52:08.05 ID:Cuy7LSs50.net
みんな頻繁に機種変したり端末売ったりしてんだなぁ

781 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:00:04.09 ID:3eOMvMH/0.net
>>778
1回留守電聞いただけで50〜80円くらいとられるよな

782 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:18:21.42 ID:qSvKDoEB0.net
>>770
マイワイモバイルの右上にあるメニュー→サービス・端末設定→留守番電話・転送電話の設定

783 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:35:22.47 ID:xyHI4VEM0.net
>>766
あってる
データ用simは存在しない

784 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:02:14.72 ID:ZpVr5gUi0.net
>>779
iphone6sの買い取りは
イオシスで19000円でした

785 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:14:43.53 ID:XHqAskW20.net
X7マダ〜ァ?

786 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:16:45.29 ID:XHqAskW20.net
間違った。
X6マダ〜ァ? チンチン/(茶碗)

787 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:37:42.60 ID:Nlp7HEYW0.net
6sソフバンからの移行でも安くつかえるならなあ

788 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:52:29.46 ID:df8bvLzC0.net
iPhone7に挿してるn101simをzenfone に挿しても使えるの?

789 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:59:14.27 ID:5JnHO1Tv0.net
>>782
助かる
こういうのは気づいたときにやっとかないと忘れるからな

790 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:04:25.99 ID:MWikONoq0.net
ワイモバで売ってる6sはiOS 13にアップデートされる?

791 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:08:36.55 ID:jp7jkv6M0.net
>>790
6Sはアップデートの対象ですよ。キャリアは関係なし。

792 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:29:59.93 ID:EFLsh7iC0.net
>>791
安いのに最新のOSが使えるなんて最高ですね

793 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:30:38.25 ID:SY0nqMZE0.net
>>670
チャットと151とカスタマツイだと、どれが一番正しいんだろう
151にきいたら異なる回答だった。
それなら替えないかなという話だ

794 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:33:22.60 ID:SY0nqMZE0.net
>>776
問い合わせ対策は増えてるよね
無駄にかける人が多くなるんだろね

795 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:35:55.46 ID:SY0nqMZE0.net
>>793 自己レス
正:替えないという話なだけ

796 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:44:51.07 ID:dXMCw5Nn0.net
設備投資をケチるからこうなる

ドコモメール 一部で送受信しづらい状態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/k10012094061000.html

797 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:46:34.57 ID:MRANzB/p0.net
0570ホントムカつく
そこの会社の代表番号探してそっちに電話するわ

798 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:50:44.70 ID:wNA1zG5w0.net
>>790
無理

799 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:57:22.71 ID:jp7jkv6M0.net
>>798
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1909/19/news065.html

800 :糞コロ:2019/09/22(日) 13:58:36.03 ID:KvyFdDJs0.net
800get!

801 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:21:49.10 ID:SY0nqMZE0.net
>>797
問い合わせ部門の電話番号を丁寧に伝える場合だけということもある。
そういう回避方法も広めすぎた

802 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:39:14.48 ID:bfx0pA070.net
>>797
これだな
これでだいたい回避できるけど、
JCBカードのApplePay認証だけは回避できなかった

803 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:05:40.20 ID:ZpVr5gUi0.net
昨日ソフトバンクからのお得な乗り換え方教えてくれた方ありがとうございました。
電話してUQに行くと言ったらymobileを紹介され、いろいろ割引もらいました。

804 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:06:25.63 ID:bqnxnDfr0.net
>>792
来年のiOS14には対応しないらしいよ

805 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:34:32.79 ID:yrfXv9ng0.net
0570で聞いてもロクな答えが帰ってこないとか何のためにあるんだよと言いたい

806 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:46:43.44 ID:ZpVr5gUi0.net
0570には家の固定電話か公衆電話でかければ安いって聞いたけど...

807 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:52:22.49 ID:3eOMvMH/0.net
ソフトバンクは1000円引き24ヶ月分もらえた
今月のみのフィーバーなのかな

808 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:56:53.70 ID:fvcg7XgM0.net
>>803
simだけですか?

809 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:58:31.58 ID:ZpVr5gUi0.net
>>808
sim だけです。

810 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:02:36.23 ID:aIy9nbs90.net
例の10月1日の期限が迫っているので、
PHS→ケータイプランSSの変更をやろうと思っています。
機種変更するガラケーは、Simplyで、nano SIM (n111)が入っているので、
このSIMをこれから先、一生使おうと思っています。
HPによると、次回の機種変までスーパーだれとでも定額が無料との事なので、本体が壊れたら、
nano SIMだけ抜き取って、その時の最新機種に差し替えれば、一生 1008円で、電話がかけ放題と思っています。
間違いありませんよね?>ALL

【参考URL】
http://get.secret.jp/pt/file/1569135629.jpg

811 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:17:28.08 ID:ePI0GTk80.net
>>810
10月以降もベーシックになるだけじゃないの?

812 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:20:39.51 ID:vI/OsdCL0.net
>>810
simplyが糞すぎて使い物にならない
今日日見かけない糞解像度と安定感のなさ、待ち受け電池消耗の早さ…etc

813 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:35:46.60 ID:Iqbd7ocN0.net
あげ

814 :810:2019/09/22(日) 16:40:10.52 ID:aIy9nbs90.net
>>811
10月1日以降は、
ケータイプランSS→ベーシックプラン
に名前が変わるだけで、機種代金は、24回分割払いとかありますかね?
仮に、途中で解約すると残りの分割払いの残金を支払えという事ですかね?
その場合、高額の違約金が取れなくなるから、10月1日以降にPHSの回線が
なくなる寸前に契約を変更した方がいいかなぁ?

815 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:47:51.69 ID:eFlGX8XP0.net
603Si契約(流通在庫のみ)して売って
俺なら502KC買い変えるな

816 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:50:41.32 ID:eFlGX8XP0.net
>>788
使える

817 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:51:34.01 ID:eFlGX8XP0.net
>>766
n111だが通話は出来ない
SMSのみ

818 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:53:17.69 ID:eFlGX8XP0.net
>>775
正解

819 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:54:05.50 ID:eFlGX8XP0.net
>>776
ゆえにUQが10分カケホをオプションにしたんだろうな

820 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:11:54.50 ID:WpmrhIdd0.net
iPhone7が何で86000円もしてるんだ

821 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:21:06.15 ID:beGWRHOY0.net
>>797
通信会社でやるのが腹立つよなカケホ対象外でわざとやるか?ドコモクレーム処理もわざと0570だしな

時代に合わねえから合せてカケホ対象の固定かフリーダイヤル載せろと言いたい
総務省早くやれよ

822 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:24:03.38 ID:eFlGX8XP0.net
>>821
サポート有料ダイヤルはY!mobileが最初にやった
docomoが真似た

823 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:24:43.75 ID:X89Z4rPk0.net
来月になったらワイモバイルは大幅改悪だから、
今月中にMNPしとくわ。

824 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:32:47.70 ID:zXyicWXa0.net
ワイモバのネットでの申し込みで本人確認書類はカメラで撮った画像じゃなくてスキャナでスキャンした画像でもいいの?

825 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:33:00.81 ID:oBkn6Z8U0.net
>>783
>>817
そゆことなのねサンキュ

iPadのCellularで無事使えてよかった

826 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:33:41.64 ID:DJA8i9lb0.net
>>814
10月以降は月額割なくなる
端末代も下がる予定だけど、割引がなくなる分Simplyは実質的には高くなる可能性が高い
アウトレットが10月以降も続くならギリギリまでDIGNOケータイ2やAQUOSケータイ3のアウトレットを待つのもアリだと思うけどね

827 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:35:27.33 ID:vEoP32GD0.net
本当に、iOS13なら、n141でも、apnプロファイルを作ってインストールしなくても、SIMをさせば通信できるんですか!!!???
すごい!

828 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:39:25.83 ID:XbMuiJAj0.net
そんな驚くことなのか?w

829 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:40:42.74 ID:+snZEvuf0.net
>>822
通信会社で詳しいのにマジ嫌がらせだよなワイモバは探せば固定あるがドコモはわからない悪質だわ

830 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:41:23.62 ID:XWhgMZrw0.net
来月になったら月割で端末実質無料の上に、ポイント付与やCBとかはどうなるの?
しなくなるなら100円アウトレット端末とか1年端末保証とかやってくれないと割に合わないよね

831 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:42:53.06 ID:vEoP32GD0.net
>>828
そ、そうですか・・・ あんまり詳しくないので、自分でプロファイルなんてインストールせずに、店頭でお金払って、n101にSIM変更してもらおうと思ってました・・・
家族の分も含めて6000円節約できるので興奮してしまいました・・・

ちなみに、https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/  には、「※APNの設定に構成プロファイルのインストールが必要です。ダウンロードはこちら。」
ってあるんですが、このプロファイルのインストールも不要なんですか?
質問ばかりですみません。

832 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:43:25.48 ID:mSuo+Vvu0.net
みなさん、iphoneではよく一括0円、キャッシュバックもらった等話してますが
母ちゃん用のかんたんスマホ契約でも、店によって安くなったりってあるものなのですか?

25日に5のつく日キャンペーンでSプランを契約して10500paypayポイントがもらえるのですが
これ以上にお得な案件って量販店等で結構あったりしますか?
コンテンツてんこ盛りのとこは避けたいので、常識的なお店でを考えてます。

結構あるようなら、遠いですが繁華街まで出かけて聞こうかなと思ってます。
めったに、ない!のであれば電車賃かけずに最初からネットで契約します。

833 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:49:51.84 ID:NaqifNJ60.net
>>791
え、SEは?

834 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:50:48.51 ID:xyHI4VEM0.net
>>831
それは141用ではないのでiOS12以下でもiOS13以上でも入れちゃいかん

835 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:51:24.74 ID:vEoP32GD0.net
しまった。ぬか喜びだった・・・ プロファイルが不要なのは、iPhoneXR以前の機種だけですね・・・ iPhone11シリーズではまだ必要みたいです
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/

836 :sage:2019/09/22(日) 17:51:36.44 ID:ShbP1scG0.net
>>832
iphone6sでいいじゃん
うちのオカンにも一括ゼロ円で契約させて、いまMプランで月の支払い1300円くらいだよ。家族割あり。

iphoneはある意味、カンタンスマホなんだからさ。

837 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:52:51.02 ID:vEoP32GD0.net
>>834
分かりました。ありがとうございます!

838 :sage:2019/09/22(日) 17:53:50.19 ID:ShbP1scG0.net
>>835
プロファイルを作れる無料のサイトあるよ。
n141のapn情報なんて、そこらへんに転がってるんだから、それをサイトに入力して、ダウンロードして、iphoneにインストールするだけ。
5分でできるわ。

こことかな。
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile

839 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:54:15.25 ID:CIxA0e0S0.net
Rプランの代わりにLプランがなくなるんだっけ?
毎月20Gぐらいで収めたかった人がソフバンとかに移行するしかないってことなのかな

840 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:56:57.72 ID:AkTUzsLZ0.net
>>836
60歳以上の通話定額オプション永年無料でかんたんスマホ狙ってる

841 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:00:01.88 ID:N49+nQWl0.net
iPhone6sだと1年しか使えないかもだからiPhone7で一括0円に近い案件はワイモバイルは皆無ですかね?

842 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:00:56.14 ID:vEoP32GD0.net
>>838
ありがとうございます!! 挑戦してみます。

843 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:02:21.55 ID:hbp7RdwC0.net
7月にMNPで商品券送るって言ってたんやけど、いつ送るん?まさか口約束だけではくれんのけ?

844 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:06:47.49 ID:hbp7RdwC0.net
ソフトバンクからなんやけど

845 :401:2019/09/22(日) 18:14:56.91 ID:23mhkN360.net
>>841
OSのアプデがないだけで使えないわけではない。
安全かどうかと言われると保証はできんが。

実際はサポート切れのアンドロイドやiPhone使ってる人は多いけどね。

846 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:16:20.99 ID:dbtOYhKd0.net
ワイモバイルってワイのモバイルだからなの?

847 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:25:06.68 ID:3eOMvMH/0.net
猥だからだと思う

848 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:29:59.00 ID:Ecf9D8Bs0.net
使いたいアプリが使えなかったり、使えなくなったりしたときが機変
安全面を考慮するならパッチの更新が止まったとき

849 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:40:28.65 ID:lW6mmPka0.net
見積出してもらったら名前と電話番号書かされて「キャンセルしてもらっても構わないんで一応」とざっくり来店予約(日時は口頭のみ)取らされたんだけど、行かない場合電話して断ったりしないとあかんのか?

850 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:12.27 ID:/SQifMVV0.net
iOS12.4.1で大概のセキュリティホール潰れてる

851 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:31.72 ID:yrfXv9ng0.net
>>831
美味しいもん食べに行ってらっしゃい

852 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:50.07 ID:/SQifMVV0.net
>>835
出たばかりだからね

853 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:46:35.71 ID:xqL2Hq/g0.net
>>814
10月以降に一旦条件悪くなるけど、来年6月までには端末無償になるからそうなると月々割いらないし、ベーシックのが縛られないしいいと思う。

854 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:46:53.51 ID:yrfXv9ng0.net
猥漏売入瑠
やらしいな

855 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:54:30.98 ID:eUSeiu3Y0.net
>>841
iPhone7の128
二年で実質13000円ぐらいだったよ
キャッシュバック3万ぐらいあったかな

856 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:56:42.61 ID:eUSeiu3Y0.net
>>836
iPhoneって難しいよ
お年寄りはかんたんスマホがいいかと

857 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:59:32.67 ID:gcTPxFXH0.net
>>853
端末無償てどゆこと

858 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:05:02.62 ID:xqL2Hq/g0.net
>>857
PHSからの乗り換え前提の話

859 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:07:32.21 ID:FNOBK5oJ0.net
昨日エディオンで2台mnp、simのみ契約と言ってた者ですが本日契約しました
皆さん言っていたように「(sim単体割400×24)+(9/30までの増額1万円)」の2台分
合計約4万割引は付かなかったです

代わりにエディオンポイントですが、2台合計で7万5千ポイント貰えました
あくまでポイントなので価値は等価とは言えませんがエディオン利用する人なら割と好条件かと思います
店舗は関西方面です

アドバイスくれた方々ありがとうございました

860 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:09:59.59 ID:xqL2Hq/g0.net
>>859
オプなしですか?

861 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:11:32.36 ID:naqRvCCc0.net
GEOに行ったら
あうのiPhone7が17000円で売ってた。
10月の改正後は中古スマホの市場が拡大するんじゃないかとの予想だったが
案外ダブついてるのかも。
853の言う様に端末タダになったらもうけもんだから
暫く静観。

862 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:13:29.97 ID:U6drFwCx0.net
Twitterでn141がどうとかイキってる奴がいてワロタ

863 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:15:31.60 ID:wCpSRIJX0.net
>>862
うpよろしくお願いします

864 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:17:41.68 ID:0vB3bLdA0.net
ソフトバンクからワイモバイルにsimだけ移りたいけど違約金9500円考えたら新プランになってから移った方がいいのかな
エディオンすげえな

865 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:24:46.41 ID:X89Z4rPk0.net
>>846
ヒワイなモバイルだよ!

866 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:27:20.96 ID:9HakCcCI0.net
>>864
キャッシュバックあるから今のほうがいいよ

867 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:59:13.23 ID:A3HjjEQU0.net
半年以上寝かせて総合喰らいました

868 :704:2019/09/22(日) 20:10:09.72 ID:Fnb62xKz0.net
今更なWX05SHのPHSがあるんだが、こいつでテザリングした時ってどっちの回線使うの?3G回線だよね?PHSの方でもテザリングてできますか?

869 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:11:36.88 ID:/SQifMVV0.net
>>868
PHSだけ、だったと思うが

870 :868:2019/09/22(日) 20:13:26.50 ID:Fnb62xKz0.net
すんません 自己解決しました
PHSでテザリングするのと、データ使い切って制限入ってる4Gでテザリングするのはどちらが早いですか?

871 :868:2019/09/22(日) 20:14:26.16 ID:Fnb62xKz0.net
>>869
最速の回答ありがとうございます

872 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:15:07.85 ID:/SQifMVV0.net
>>870
PHSの方が速い

873 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:19:32.30 ID:94zs1jGO0.net
>>859
良ければ関西のどの辺のエディオンか
教えてください

874 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:13:14.63 ID:yrfXv9ng0.net
PHSユーザー多いな
既に思い出に変わっていたけど意外といるのね

875 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:15:46.04 ID:WpmrhIdd0.net
ソフトバンクからのガラケーからスマホの機種変(更新月ではない)だけどWEBの料金プランは置いといてショップか量販店で見積もりしてもらうほうがいいですか

876 :868:2019/09/22(日) 21:18:39.44 ID:dViP87ZO0.net
>>872
なるほど!
明日持ってきてもらって試してみます
ありがとう

877 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:39:02.15 ID:naHqJ7fH0.net
PHS2台どうしようか

878 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:41:53.05 ID:SY0nqMZE0.net
>>874
維持費が安いので粘ってる組かな
特典の追加をしなくても総務省から指導が入らないと読んで
移行完了

879 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:04:31.02 ID:/SQifMVV0.net
>>876
WX05SHはもう新規契約出来ないよ

880 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:06:33.06 ID:/ezh3icB0.net
n141のSIMをiPhone11に差し替えたら3G表示で通信できない

ネットワークの設定リセットしてwifiで構成プロファイルインストールしようとしてもエラーではねられる…

設定→一般からもプロファイルの項目無くなってるし

全然自動で接続してくれないじゃん

881 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:18:51.03 ID:mSuo+Vvu0.net
おうち割 光セット(A)
ってワイモバイルのページには最高5か月間割引されるとあるけど
ネットで、それは間違いで光とスマホプランがある限り永年割引される
と言ってる人もいます。

どっちが本当なんですか?もし永年割引されるならなぜ
5か月なんて書いてあるのでしょうか

882 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:19:51.31 ID:lGGI8jXs0.net
オプションつけて完全音声定額ができるのはワイモバだけですか?

883 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:29:21.39 ID:ZzMl3Hk30.net
はい

884 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:30:11.40 ID:GcDLA+9E0.net
>>880
半額サポートで即使われないように対策されたか

885 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:31:20.65 ID:/SQifMVV0.net
>>880
iPhone11はプロファイル自作しないと無理だよ

886 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:34:00.57 ID:GcDLA+9E0.net
>>882
格安SIMならここくらい
050のIP電話でいいならやってる所はあるみたいだが

887 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:35:57.43 ID:/ezh3icB0.net
>>885
構成プロファイル作成するサイトを変えたらいけました

ご迷惑おかけしました

888 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:37:31.46 ID:6z0fVhET0.net
Nonaisyukketsu

889 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:40:21.34 ID:/SQifMVV0.net
>>886
iP電話で通話無制限なんて有ったっけ?

890 :非通知さん:2019/09/22(日) 22:45:22.01 ID:GrChNFYj0.net
>>889
イオンモバイルの050かけ放題

891 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:22:31.49 ID:a1kGIBSu0.net
セコビッチィ!

892 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:29:05.12 ID:DK28iKQU0.net
イオンモバイルって話題にならないけど安いよな

893 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:30:51.44 ID:vT0oiAfw0.net
イオンモバイルは昔即日用意できる弾として重宝してたわ

894 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:31:30.37 ID:eFlGX8XP0.net
>>イオンモバイル
通信速度が出ない

895 :868:2019/09/22(日) 23:34:45.80 ID:CCnQ3ac+0.net
>>879
家に放置してあるのが二台有るんです
一台は電源も入らなくなったけど…
入院中で、これのデータ分使えたら
と思ったもので。

896 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:41:40.36 ID:JsIVxhdT0.net
>>895
3G SIMだけ他の機種に差して使えば宜しい
IMEI制限無いし
ただしBAND1/3/8/41対応機種ね

897 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:57:56.75 ID:3XEBcjEU0.net
>>686
大変遅くなり申し訳ありません
ありがとうございます

現時点で不満なのはスマホが無いことと電池が危ないの2点なので
素直にどこかのスマホを買いWi-Fi運用でしばらくは各キャリアの契約内容を熟読することにします

898 :非通知さん:2019/09/22(日) 23:59:15.72 ID:3XEBcjEU0.net
>>686
あなた様への返信のつもりが間違えてしまいました
ありがとうございました

899 :非通知さん:2019/09/23(月) 00:42:33.44 ID:uF/r+YOj0.net
>>881
おうち割光セット(A)は加入翌月から無期限割引
※SoftBank光解約するまで

900 :非通知さん:2019/09/23(月) 00:46:57.57 ID:bhciMK3z0.net
>>855
キャッシュバック込みで実質13000円ですか?ちなみに最近の案件でしょうか?

901 :非通知さん:2019/09/23(月) 01:10:58.36 ID:w3VLYJkO0.net
>>866
何のキャッシュバック?

902 :非通知さん:2019/09/23(月) 06:39:07.61 ID:l2k7YfSu0.net
>>843
忘れた頃にやってくる
4回線を全部別時期にMNPしたけど商品券の説明は最初だけだったのに
計4回きて不思議だった

903 :非通知さん:2019/09/23(月) 09:57:26.40 ID:btsFij6h0.net
イオモはMNPの経由地

904 :非通知さん:2019/09/23(月) 10:23:51.32 ID:+jYzb4QT0.net
>>856
iPhoneってゴリラでも使えるのに…

905 :非通知さん:2019/09/23(月) 11:16:17.14 ID:v1jRMHZ/0.net
>>856
病院にいるお年寄りたちはiPhone使ってるぞ

906 :次スレ:2019/09/23(月) 12:07:15.33 ID:+nh8gKp+0.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569137742/
 

907 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:09:36.39 ID:V33bU94C0.net
ケータイプランSSのSIM(n111)をSIMフリーのスマホに挿したら、3Gで電話の発信・応答できました。
別に規約違反じゃないよね?

908 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:09:42.59 ID:q7+V+8YT0.net
今、テルルでの乗り換えで特典みたいなのないの?
契約後のPaypayの利用登録1000円ぐらい?

909 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:12:10.52 ID:MXxA4+4+0.net
ワイモバイルのおうち割は家族割と併用できなくてオプション加入が条件だから
家族割と違って1回線目から割引になるけど、家族全員プランSだと、2回線目からの割引額は家族割と変わらないし、1回線目の割引もオプション代で相殺されるから、払う額は家族割と変わらない。
オプションに価値を感じないならメリットはあまりない。

910 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:14:41.47 ID:F1YioXXA0.net
ソフトバンクのスマホを2年前に契約して更新月なんでMNP番号発行したら
ワイモバイルに乗り換えすれば
MNP手数料ワイモバ事務手数料を無料にして
24ヶ月1000円引きしますと言われました。
iPhone6sなら端末代実質無料で家族割組んだら
毎月300円くらいで維持出来るかなと思ったのですが
よくよく聞いたらソフトバンクからワイモバイルへの乗り換えの場合
月割が500円少なくなるんですね?
これじゃ余り旨味無いんで
もっといい方法無いでしょうか?

911 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:32:51.69 ID:9fxI3DXe0.net
10月からのスマホベーシックの新プランは2年以上機種変もなにもしてない人は自動でプラン切り替わらないの?

912 :非通知さん:2019/09/23(月) 12:57:55.67 ID:Cekd4DPu0.net
>>911
ならない
総無能の指導も入らんだろうね

913 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:03:45.92 ID:tSV8tsvO0.net
>>896
WX04/05SHの3GSIMはIMEI制限掛かったよ
IMEI焼ける機種ならわからないけど
sbmapngetterとかで抜いたのは数年前ダメになった
(APNがfourgsmartphoneのは軒並みダメになった)

914 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:06:27.45 ID:1JXpo2QF0.net
2年目の高くなるタイミングにMNPするって電話かけてじゃあ今から12か月は
1000円引きでいいですって引き止めもらう人ってやっぱり一括で機種代払ってる人たちだよね?

1323円×24回払い(ただし月月割で 毎月1323円割引)
みたいな人は、12か月後やめるっていうと解約金の9500円と1323円x12か月、プラスMNP手数料6000円以上
合計3万以上取られるわけだから、ワイモバのオペレーターにしても

( ´,_ゝ`)プッ、そんなの払う気最初からないくせに、この乞食が

みたいに思って引き止められないのかな・・

915 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:07:51.58 ID:4UH4ZeU30.net
>>914
普通にマニュアルに沿ってるだけでしょ

916 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:09:49.65 ID:tSV8tsvO0.net
>>907
データ通信にIMEI制限が掛かるだけで、通話SMSには原理的に制限掛からない
ただワイモバ機種以外はVoLTE通話じゃなくて3G通話になるらしい(CSFB)

917 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:13:04.35 ID:ueSNxv4Z0.net
>>907
規約違反では無いしVolteで通話出来るスマホもある>>183

918 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:34:03.80 ID:V33bU94C0.net
>>916さん、917さん
コメントありがとうございます。決心がつきました。スーパーかけ放題(電話無制限)が1008円で
次回の機種変更まで手に入るので、Simplyに付いてくるnanoSIMを使いまわして、
スマホだけを変更すれば、これから先、電話代は1008円で一生使えそうなので、そうします。
仮に禿にIMEIをチェックされて、VoLTEのみ有効となった場合は、対策しようと思います。
(単にSimplyを使えばいいだけか)

919 :非通知さん:2019/09/23(月) 13:49:00.48 ID:3loUqcxB0.net
ケータイプランをケータイ以外のスマホで使うのは常識を逸脱した行為だと思うんだけど
お子様ランチを20過ぎたおとなが頼むみたいな

920 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:02:44.67 ID:G85VWmyl0.net
>>919
プランというのは料金携帯だから、そんな常識はない。
契約条件で明確に禁止されているかどうかだけだ。

921 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:03:32.94 ID:G85VWmyl0.net
>>920
料金携帯→料金形態

922 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:10:32.03 ID:EtFBEMQQ0.net
>>914
古事記思われて何か不都合でもあるの?

923 :918:2019/09/23(月) 14:12:27.64 ID:V33bU94C0.net
>>919
学割限定とか宣伝しているわけでもないし、契約にも書いていないので、別に問題ないでしょ。
docomoのFOMA SIMと格安SIMで、DSDSをやっている人は、沢山いますよね。それと同じと思いますが…?

924 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:17:16.79 ID:5GFS5cy20.net
スマホとケータイプランが分けてあってケータイ向けプランがスマホで使われることを前提にしてるとは思えないけど
公式回答はあるのですか?

925 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:22:48.50 ID:xgG/TZCL0.net
すみません。質問させてください。
私は現在ワイモバイルにてiPhoneSE・スマホプランMを契約しております。2年契約満了が来年の3月です。今日XRに変えたいと思っているのですが、simカードを挿入してAPNをインストールすればモバイルデーター通信は問題ないのでしょうか?
そしてsim単体契約なるものとの違いが分からないのですが、sim単体契約でなくても今回の場合問題ないのでしょうか?

926 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:26:56.38 ID:ueSNxv4Z0.net
>>925
XRはiOS13でAPN(プロファイル)不要
sim単体契約でなくても今回の場合問題ない

927 :非通知さん:2019/09/23(月) 14:46:19.41 ID:xgG/TZCL0.net
>>926
ご回答ありがとうございます。
助かりました。
XRをios13にアップデートし、SEのsimを差し替えれば使用できるということで安心しました。
ご丁寧にありがとうございました。

928 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:14:16.71 ID:BaYjAnZz0.net
ここ最近質問ばかりでうるさかった
simply君がようやく消えてくれるのか

貧乏臭いねん

929 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:23:15.45 ID:G85VWmyl0.net
>>924
そんな公式回答があったら、通信と携帯の分離を進めている総務省の指導くらうわ!

930 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:24:02.14 ID:J6dyHa4P0.net
もうすぐ9月も終わりですね。
10月になったら何か良いことありますかね?

931 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:29:05.71 ID:4UH4ZeU30.net
彼女ができる

932 :非通知さん:2019/09/23(月) 15:44:16.50 ID:MmtWTsTc0.net
キャリアとかでスマホとケータイでカケホの料金違うのは
スマホで使うのならスマホの料金払ってねゆうことかと思って
いましたが違うのですか?
そんなもんまかり通るなら多く払ってる人はバカをみますね

933 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:00:59.38 ID:o4ZUI6Po0.net
多くの人が馬鹿なんです

934 :918:2019/09/23(月) 16:02:19.04 ID:V33bU94C0.net
>>932
>多く払ってる人はバカをみますね
馬鹿だから、しょうがない。

935 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:08:16.28 ID:G85VWmyl0.net
>>932
自分の思い込みに他人を巻き込まないで下さい。

936 :918:2019/09/23(月) 16:10:45.74 ID:V33bU94C0.net
だから、単体づつ(電話とデータ)別々に契約して、組み合わせた方が、料金体系もわかりやすくて、
使い勝手が良く、料金も安い。

937 :918:2019/09/23(月) 16:13:57.45 ID:V33bU94C0.net
データ回線契約は、いつでも乗り換え可能だし、違約金もいつでも0(ゼロ)円。
問題は、電話回線契約をいかに安くあげるかという事。

938 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:50:46.38 ID:N07QM1Gb0.net
通話に関してはSoftbankのガラケー乗り換え割の通話し放題3年間160円回線がもう少しで終わるので
先週ガラケー通話し放題割300円回線を一つ契約したわ。
この手の施策も今後はもうなくなるんだろうな。

939 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:51:22.88 ID:N07QM1Gb0.net
↑先々週だた

940 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:54:33.49 ID:m6/4nJmj0.net
>>918
どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?

941 :非通知さん:2019/09/23(月) 16:56:34.37 ID:aKJ9cLpk0.net
ワイモバの人達はネットはどこですか?
ソフトバンク光ですか?

942 :918:2019/09/23(月) 17:15:14.95 ID:V33bU94C0.net
>どうしてワイモバに問い合わせないでここで聞くの?
お店に行っても、不慣れな客にわかりきった事を延々とお客に説明しているし、1,2時間待ちなんて、ざら。
こちらが知りたい内容の質問しても「わからない。」「本部に問い合わせないとわからない」(回答の電話もかけてこない)とか言うし、
電話(116)は電話で、人間が出てこないし、うんざり。

943 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:17:53.78 ID:peHuMfUw0.net
>>932
いやー、常軌を逸した使い方してたら痛い目に遭うと思うよ、自分も
定額のはずの通信料が天井知らずにかかってた、よく読んだら規約に書いてあったとかさ

944 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:24:42.84 ID:r5Ca44JD0.net
>>941
フレッツ
料金は多少安くなっても縛られると動きづらくなるからね

945 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:25:57.62 ID:ieCsNsfc0.net
グレーな使い方だと思うし、あなたの使い方を前提にワイモバが契約に応じるのか、ワイモバの意思を確認した方良いですね
あなたもここで聞いたのは引っ掛かるものを感じたからじゃないですか?

946 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:30:11.31 ID:+jYzb4QT0.net
>>909
10月からはメリットゼロだろ
他の回線の方が安いし

947 :868:2019/09/23(月) 17:35:42.59 ID:l0zYSoqZ0.net
>>896
SIMのサイズがマイクロなんで
使えませんでした
残念

948 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:46:21.65 ID:4LK7WtAM0.net
>>929
プランの分離は指導くらわんのちゃうの?

949 :非通知さん:2019/09/23(月) 17:56:27.15 ID:N07QM1Gb0.net
入院中のネットはmineoのSIMをW03に挿して使ってたな。
W03は車載用に買った安い中古。
ヒマでたくさん使うから、キャリアの大容量契約以外だと
メルカリ等でパケットギフトの激安購入ができるmineoは重宝するよ。
データ契約は短期でも純解約にお金取られなかったし。

950 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:06:48.74 ID:V33bU94C0.net
868さんへ
>>947
SIMカッターで、切ればいいじゃん。

951 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:10:08.68 ID:BaYjAnZz0.net
simply君、しばらく黙っといて

952 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:11:44.87 ID:x0DoOLr30.net
俺も去年末に入院したけどワイモバ2回線とau回線もあったので助かったわ

953 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:33:51.13 ID:tSpmaAG10.net
今月駆け込みでSIM単体契約でMNPしたよ
店舗ほどお得じゃないかもだけど、オンラインは何より楽なのが1番いいね

954 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:40:21.62 ID:b3JT0nNk0.net
>>919
ドコモのスマホiPhoneなど毎月の料金安くするために月1200円のケータイプランに変更して実際にはiPhoneスマホで使ってる人多いけど。
ソフトバンクのガラホ契約のSIMをiPhoneで使ってる人も多数いる。

955 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:48:31.52 ID:ZwjwUQvA0.net
w-zero3だと…?

956 :非通知さん:2019/09/23(月) 18:49:21.86 ID:ZwjwUQvA0.net
来月になったらこのわちゃわちゃ感も無くなるのか…
寂しいのぅ

957 :次スレ:2019/09/23(月) 18:51:21.65 ID:JBaBCvV50.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569137742/
 

958 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:19:00.36 ID:xpjV0Rqq0.net
10/1はプラン変更祭りになるんかな

959 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:47:01.19 ID:4LK7WtAM0.net
>>954
ドコモは指定外デバイスがなんたらというのはなくなったの?

960 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:47:24.52 ID:6sLcN9MQ0.net
>>959
残ってる

961 :非通知さん:2019/09/23(月) 19:51:58.39 ID:4LK7WtAM0.net
>>960
自己責任で利用されてるんだろうけど
びびりな自分には使えないw

962 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:17:25.64 ID:v2PZajpd0.net
>>646
おそくなりました。ありがとうございます。

963 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:26:18.05 ID:5J3O2Q6D0.net
>>943
俺も6sから抜いたSIMを泥に挿して
簾つけて通話しまくってるが
今のところ何とも無いな。
その内何かあるのかな?

964 :868:2019/09/23(月) 20:26:42.37 ID:l0zYSoqZ0.net
>>950
どうやら制限かかってて、他の機種では
シムのサイズ合わせも使えないみたいです どうもありがとう

965 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:36:35.06 ID:l2k7YfSu0.net
>>958
まず増量無料に追従しなければMNP祭り

966 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:40:35.15 ID:2rAyNd+O0.net
いまのままの新プランじよ、ワイモバは魅力ゼロ

967 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:46:40.04 ID:6sLcN9MQ0.net
しかし未だにmy ymobileで新プランへの変更事前登録出来ないな

968 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:52:33.16 ID:o+BEdcBX0.net
>>954
iPhoneじゃガラホSIM使えないぞ

969 :非通知さん:2019/09/23(月) 20:54:10.30 ID:EQLN6ElH0.net
>>954
これ普通にandroidでもいける?
ナノsimのスマホ持ってて音声simのみを契約しデータはwifi運用したい
もしくは
ガラケーで音声契約のみとスマホはwifiで使い音声もデータ契約も無しの2台運用か上記運用かで迷ってる

わかりにくいかもですが
料金を誰とでも定額をつけて
現プランで計1940円に押さえたい
ケータイプランと誰とでも定額という意味です

970 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:00:27.62 ID:K8wRMNZc0.net
>>969
ケータイプランSIMをスマホで使用出来るが基本的に通話3Gで
一部Volte可能機種がある>>183

欠点は3G停波で使用不可になるかも

971 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:08:17.85 ID:5EukXTNs0.net
停波スケジュールが1番遅いのはソフトバンク株式会社だからあわてないあわてない

972 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:10:15.04 ID:EQLN6ElH0.net
>>970
なるほど
一部という事は自分のはギャラクシーs8なんで動作確認すら不明
データ通信の動作確認だとは思うので通話には支障がないかな?
というか3G停波もあるんでそもそも無理なんだろうか?

973 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:28:43.77 ID:K8wRMNZc0.net
>>972
ケータイプラン、Softbankガラホ、Softbankみまもり4等はIMEI制限付SIMだからスマホでVoLTEとデータ不可だった

Softbank側で仕様変更があったのか
数ヶ月前からVoLTE有効になるスマホがある

S8はVoLTE無理かも
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1554078463/711

VoLTE不可でも3G通話とSMSは全てのスマホで出来る
2025年前後?の3G停波時にIMEI制限解除するかは不明

974 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:30:46.18 ID:gUTOUWwg0.net
>>2
これ設定見たいけど
SIMロック解除のau S9(SCV38)で通信が出来ない・・・
何が悪いんだろう

補足は設定したけど、やらないほうがいいのだろうか
誰か知っている人がいたら助けてください

975 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:32:32.01 ID:gUTOUWwg0.net
ちなみにYモバのSIMは6sのn141って書いてある奴です

976 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:36:33.34 ID:K8wRMNZc0.net
>>974
2がわざと間違い書いてるだけ
設定するなら>>8

977 :非通知さん:2019/09/23(月) 21:49:17.31 ID:gUTOUWwg0.net
>>976
いけました!ありがとうございます
助かりました

978 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:03:33.86 ID:S/Bg5k/x0.net
データ増量無料の恒久化発表まだ?
ついでに
・高速ON-OFF機能
・繰り越し
・低速300kbs化
いっしょにお願い

979 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:06:52.46 ID:9+q7EzgZ0.net
ワイモバは上の機能を簡単に出来るアプリつくれよな
UQとかMineoやOCNやらどこでもやってるぞ

980 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:07:54.63 ID:hb35/mGg0.net
菅と総無能省がアカンので無理

981 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:08:54.03 ID:B1V5rAri0.net
>>978
ワイモバにはパケットマイレージがあるから仕方ない

982 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:13:48.92 ID:yZwoVdKF0.net
>>978
どれもいらんわ。
他でやってるからそっちいけばいいのに。

983 :次スレ:2019/09/23(月) 22:18:42.35 ID:RvSpCh460.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 170通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569137742/
 

984 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:48:07.90 ID:uDJ7gbBQ0.net
ヤフーショッピング501円以上買い物する人は500円のEnjoyパック加入すれば500円クーポンに
に500MB分チャージできるんですよ。ポイントもプラス5倍。実質的に500MB分は無料ですね。
今月はスマホプランSでもほぼ毎日各キャンペーンサイトに訪問すれば来月1GB分増量されます。
ヤフープレミアムの各種特典も考えますと競合他社より魅力的かと思いますよ。
ワイモバユーザーでEnjoyパックやヤフーショッピング利用しないのは損ですよ。

985 :非通知さん:2019/09/23(月) 22:53:11.53 ID:0g2Bsp5w0.net
YとUQのモバを契約するのが一番ええのやろか?

986 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:19:08.10 ID:cSqYtRCm0.net
クーブラだとenjoyパック付けてもクーポン使えないんだけど

987 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:27:27.99 ID:JpVBQO2A0.net
Softbankスマホは全てSoftbank SIM以外でのテザリングに制限が入った
Softbank Android機はシムロック解除してもmvnoでテザリング出来ない

988 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:39:05.96 ID:0g2Bsp5w0.net
わかったぞ
YとUQとmineoを契約すればなにごともはかどる
端末は適当でいい

989 :非通知さん:2019/09/23(月) 23:57:33.76 ID:K9wnXMiE0.net
プレミアム会員で+4%
エンジョイパックで+5%
ワイモバユーザーはポイントかなり溜まる

990 :非通知さん:2019/09/24(火) 00:49:45.46 ID:41XEhrfF0.net
既存4回線もうすぐ二年目ですが
mnp切り出したらもう一年割り引き引き出せました。

991 :非通知さん:2019/09/24(火) 02:02:39.93 ID:z0OwADUI0.net
繰り越しは要るだろ
俺様の買ったデータ量を最後の一滴まで使わせろ

992 :非通知さん:2019/09/24(火) 02:30:22.56 ID:ukdxcNwG0.net
プランの再度後出しじゃんけんは無さそうだね

993 :非通知さん:2019/09/24(火) 02:32:27.10 ID:ukdxcNwG0.net
Y!mobileはデータ繰り越ししないみたいだし
もうシニア向けの通話無制限メインに絞るみたいね
データ通信容量欲しいなら余分にmvno契約すれば、って感じか

994 :非通知さん:2019/09/24(火) 03:08:38.45 ID:mIZ3aV2y0.net
>>978
それに対応したmnoなんてないだろ?
>>979
それ全部mvnoなんで比べるほうがおかしい

995 :非通知さん:2019/09/24(火) 03:15:55.83 ID:slLxnEzk0.net
>>993


996 :非通知さん:2019/09/24(火) 05:32:26.10 ID:9HtFOGPK0.net
>>995


997 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:23:05.02 ID:54vS9CKq0.net
>>1000なら既存契約者も違約金無しになる

998 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:30:25.95 ID:aCYdN5yT0.net
ぬ?

999 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:30:31.50 ID:GuBju+oY0.net
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで999get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

1000 :非通知さん:2019/09/24(火) 07:31:08.77 ID:IneuLxL10.net
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで1000get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200