2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 169通話目

1 :非通知さん:2019/09/15(日) 17:00:57.27 ID:HKuS2dhX0.net
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 168通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568037945/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550671222/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★
 

779 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:44:45.20 ID:FNOBK5oJ0.net
>>754
mnpしようと思ってるんですけどこの話聞くとsim単体契約より6s同時契約のが安いんですかね?
simフリー化したiPhone8持ってるから6s端末自体はいらないんですが

780 :非通知さん:2019/09/22(日) 10:52:08.05 ID:Cuy7LSs50.net
みんな頻繁に機種変したり端末売ったりしてんだなぁ

781 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:00:04.09 ID:3eOMvMH/0.net
>>778
1回留守電聞いただけで50〜80円くらいとられるよな

782 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:18:21.42 ID:qSvKDoEB0.net
>>770
マイワイモバイルの右上にあるメニュー→サービス・端末設定→留守番電話・転送電話の設定

783 :非通知さん:2019/09/22(日) 11:35:22.47 ID:xyHI4VEM0.net
>>766
あってる
データ用simは存在しない

784 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:02:14.72 ID:ZpVr5gUi0.net
>>779
iphone6sの買い取りは
イオシスで19000円でした

785 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:14:43.53 ID:XHqAskW20.net
X7マダ〜ァ?

786 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:16:45.29 ID:XHqAskW20.net
間違った。
X6マダ〜ァ? チンチン/(茶碗)

787 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:37:42.60 ID:Nlp7HEYW0.net
6sソフバンからの移行でも安くつかえるならなあ

788 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:52:29.46 ID:df8bvLzC0.net
iPhone7に挿してるn101simをzenfone に挿しても使えるの?

789 :非通知さん:2019/09/22(日) 12:59:14.27 ID:5JnHO1Tv0.net
>>782
助かる
こういうのは気づいたときにやっとかないと忘れるからな

790 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:04:25.99 ID:MWikONoq0.net
ワイモバで売ってる6sはiOS 13にアップデートされる?

791 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:08:36.55 ID:jp7jkv6M0.net
>>790
6Sはアップデートの対象ですよ。キャリアは関係なし。

792 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:29:59.93 ID:EFLsh7iC0.net
>>791
安いのに最新のOSが使えるなんて最高ですね

793 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:30:38.25 ID:SY0nqMZE0.net
>>670
チャットと151とカスタマツイだと、どれが一番正しいんだろう
151にきいたら異なる回答だった。
それなら替えないかなという話だ

794 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:33:22.60 ID:SY0nqMZE0.net
>>776
問い合わせ対策は増えてるよね
無駄にかける人が多くなるんだろね

795 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:35:55.46 ID:SY0nqMZE0.net
>>793 自己レス
正:替えないという話なだけ

796 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:44:51.07 ID:dXMCw5Nn0.net
設備投資をケチるからこうなる

ドコモメール 一部で送受信しづらい状態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/k10012094061000.html

797 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:46:34.57 ID:MRANzB/p0.net
0570ホントムカつく
そこの会社の代表番号探してそっちに電話するわ

798 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:50:44.70 ID:wNA1zG5w0.net
>>790
無理

799 :非通知さん:2019/09/22(日) 13:57:22.71 ID:jp7jkv6M0.net
>>798
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1909/19/news065.html

800 :糞コロ:2019/09/22(日) 13:58:36.03 ID:KvyFdDJs0.net
800get!

801 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:21:49.10 ID:SY0nqMZE0.net
>>797
問い合わせ部門の電話番号を丁寧に伝える場合だけということもある。
そういう回避方法も広めすぎた

802 :非通知さん:2019/09/22(日) 14:39:14.48 ID:bfx0pA070.net
>>797
これだな
これでだいたい回避できるけど、
JCBカードのApplePay認証だけは回避できなかった

803 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:05:40.20 ID:ZpVr5gUi0.net
昨日ソフトバンクからのお得な乗り換え方教えてくれた方ありがとうございました。
電話してUQに行くと言ったらymobileを紹介され、いろいろ割引もらいました。

804 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:06:25.63 ID:bqnxnDfr0.net
>>792
来年のiOS14には対応しないらしいよ

805 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:34:32.79 ID:yrfXv9ng0.net
0570で聞いてもロクな答えが帰ってこないとか何のためにあるんだよと言いたい

806 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:46:43.44 ID:ZpVr5gUi0.net
0570には家の固定電話か公衆電話でかければ安いって聞いたけど...

807 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:52:22.49 ID:3eOMvMH/0.net
ソフトバンクは1000円引き24ヶ月分もらえた
今月のみのフィーバーなのかな

808 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:56:53.70 ID:fvcg7XgM0.net
>>803
simだけですか?

809 :非通知さん:2019/09/22(日) 15:58:31.58 ID:ZpVr5gUi0.net
>>808
sim だけです。

810 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:02:36.23 ID:aIy9nbs90.net
例の10月1日の期限が迫っているので、
PHS→ケータイプランSSの変更をやろうと思っています。
機種変更するガラケーは、Simplyで、nano SIM (n111)が入っているので、
このSIMをこれから先、一生使おうと思っています。
HPによると、次回の機種変までスーパーだれとでも定額が無料との事なので、本体が壊れたら、
nano SIMだけ抜き取って、その時の最新機種に差し替えれば、一生 1008円で、電話がかけ放題と思っています。
間違いありませんよね?>ALL

【参考URL】
http://get.secret.jp/pt/file/1569135629.jpg

811 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:17:28.08 ID:ePI0GTk80.net
>>810
10月以降もベーシックになるだけじゃないの?

812 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:20:39.51 ID:vI/OsdCL0.net
>>810
simplyが糞すぎて使い物にならない
今日日見かけない糞解像度と安定感のなさ、待ち受け電池消耗の早さ…etc

813 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:35:46.60 ID:Iqbd7ocN0.net
あげ

814 :810:2019/09/22(日) 16:40:10.52 ID:aIy9nbs90.net
>>811
10月1日以降は、
ケータイプランSS→ベーシックプラン
に名前が変わるだけで、機種代金は、24回分割払いとかありますかね?
仮に、途中で解約すると残りの分割払いの残金を支払えという事ですかね?
その場合、高額の違約金が取れなくなるから、10月1日以降にPHSの回線が
なくなる寸前に契約を変更した方がいいかなぁ?

815 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:47:51.69 ID:eFlGX8XP0.net
603Si契約(流通在庫のみ)して売って
俺なら502KC買い変えるな

816 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:50:41.32 ID:eFlGX8XP0.net
>>788
使える

817 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:51:34.01 ID:eFlGX8XP0.net
>>766
n111だが通話は出来ない
SMSのみ

818 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:53:17.69 ID:eFlGX8XP0.net
>>775
正解

819 :非通知さん:2019/09/22(日) 16:54:05.50 ID:eFlGX8XP0.net
>>776
ゆえにUQが10分カケホをオプションにしたんだろうな

820 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:11:54.50 ID:WpmrhIdd0.net
iPhone7が何で86000円もしてるんだ

821 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:21:06.15 ID:beGWRHOY0.net
>>797
通信会社でやるのが腹立つよなカケホ対象外でわざとやるか?ドコモクレーム処理もわざと0570だしな

時代に合わねえから合せてカケホ対象の固定かフリーダイヤル載せろと言いたい
総務省早くやれよ

822 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:24:03.38 ID:eFlGX8XP0.net
>>821
サポート有料ダイヤルはY!mobileが最初にやった
docomoが真似た

823 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:24:43.75 ID:X89Z4rPk0.net
来月になったらワイモバイルは大幅改悪だから、
今月中にMNPしとくわ。

824 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:32:47.70 ID:zXyicWXa0.net
ワイモバのネットでの申し込みで本人確認書類はカメラで撮った画像じゃなくてスキャナでスキャンした画像でもいいの?

825 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:33:00.81 ID:oBkn6Z8U0.net
>>783
>>817
そゆことなのねサンキュ

iPadのCellularで無事使えてよかった

826 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:33:41.64 ID:DJA8i9lb0.net
>>814
10月以降は月額割なくなる
端末代も下がる予定だけど、割引がなくなる分Simplyは実質的には高くなる可能性が高い
アウトレットが10月以降も続くならギリギリまでDIGNOケータイ2やAQUOSケータイ3のアウトレットを待つのもアリだと思うけどね

827 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:35:27.33 ID:vEoP32GD0.net
本当に、iOS13なら、n141でも、apnプロファイルを作ってインストールしなくても、SIMをさせば通信できるんですか!!!???
すごい!

828 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:39:25.83 ID:XbMuiJAj0.net
そんな驚くことなのか?w

829 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:40:42.74 ID:+snZEvuf0.net
>>822
通信会社で詳しいのにマジ嫌がらせだよなワイモバは探せば固定あるがドコモはわからない悪質だわ

830 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:41:23.62 ID:XWhgMZrw0.net
来月になったら月割で端末実質無料の上に、ポイント付与やCBとかはどうなるの?
しなくなるなら100円アウトレット端末とか1年端末保証とかやってくれないと割に合わないよね

831 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:42:53.06 ID:vEoP32GD0.net
>>828
そ、そうですか・・・ あんまり詳しくないので、自分でプロファイルなんてインストールせずに、店頭でお金払って、n101にSIM変更してもらおうと思ってました・・・
家族の分も含めて6000円節約できるので興奮してしまいました・・・

ちなみに、https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/  には、「※APNの設定に構成プロファイルのインストールが必要です。ダウンロードはこちら。」
ってあるんですが、このプロファイルのインストールも不要なんですか?
質問ばかりですみません。

832 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:43:25.48 ID:mSuo+Vvu0.net
みなさん、iphoneではよく一括0円、キャッシュバックもらった等話してますが
母ちゃん用のかんたんスマホ契約でも、店によって安くなったりってあるものなのですか?

25日に5のつく日キャンペーンでSプランを契約して10500paypayポイントがもらえるのですが
これ以上にお得な案件って量販店等で結構あったりしますか?
コンテンツてんこ盛りのとこは避けたいので、常識的なお店でを考えてます。

結構あるようなら、遠いですが繁華街まで出かけて聞こうかなと思ってます。
めったに、ない!のであれば電車賃かけずに最初からネットで契約します。

833 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:49:51.84 ID:NaqifNJ60.net
>>791
え、SEは?

834 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:50:48.51 ID:xyHI4VEM0.net
>>831
それは141用ではないのでiOS12以下でもiOS13以上でも入れちゃいかん

835 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:51:24.74 ID:vEoP32GD0.net
しまった。ぬか喜びだった・・・ プロファイルが不要なのは、iPhoneXR以前の機種だけですね・・・ iPhone11シリーズではまだ必要みたいです
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_iphone/

836 :sage:2019/09/22(日) 17:51:36.44 ID:ShbP1scG0.net
>>832
iphone6sでいいじゃん
うちのオカンにも一括ゼロ円で契約させて、いまMプランで月の支払い1300円くらいだよ。家族割あり。

iphoneはある意味、カンタンスマホなんだからさ。

837 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:52:51.02 ID:vEoP32GD0.net
>>834
分かりました。ありがとうございます!

838 :sage:2019/09/22(日) 17:53:50.19 ID:ShbP1scG0.net
>>835
プロファイルを作れる無料のサイトあるよ。
n141のapn情報なんて、そこらへんに転がってるんだから、それをサイトに入力して、ダウンロードして、iphoneにインストールするだけ。
5分でできるわ。

こことかな。
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile

839 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:54:15.25 ID:CIxA0e0S0.net
Rプランの代わりにLプランがなくなるんだっけ?
毎月20Gぐらいで収めたかった人がソフバンとかに移行するしかないってことなのかな

840 :非通知さん:2019/09/22(日) 17:56:57.72 ID:AkTUzsLZ0.net
>>836
60歳以上の通話定額オプション永年無料でかんたんスマホ狙ってる

841 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:00:01.88 ID:N49+nQWl0.net
iPhone6sだと1年しか使えないかもだからiPhone7で一括0円に近い案件はワイモバイルは皆無ですかね?

842 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:00:56.14 ID:vEoP32GD0.net
>>838
ありがとうございます!! 挑戦してみます。

843 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:02:21.55 ID:hbp7RdwC0.net
7月にMNPで商品券送るって言ってたんやけど、いつ送るん?まさか口約束だけではくれんのけ?

844 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:06:47.49 ID:hbp7RdwC0.net
ソフトバンクからなんやけど

845 :401:2019/09/22(日) 18:14:56.91 ID:23mhkN360.net
>>841
OSのアプデがないだけで使えないわけではない。
安全かどうかと言われると保証はできんが。

実際はサポート切れのアンドロイドやiPhone使ってる人は多いけどね。

846 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:16:20.99 ID:dbtOYhKd0.net
ワイモバイルってワイのモバイルだからなの?

847 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:25:06.68 ID:3eOMvMH/0.net
猥だからだと思う

848 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:29:59.00 ID:Ecf9D8Bs0.net
使いたいアプリが使えなかったり、使えなくなったりしたときが機変
安全面を考慮するならパッチの更新が止まったとき

849 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:40:28.65 ID:lW6mmPka0.net
見積出してもらったら名前と電話番号書かされて「キャンセルしてもらっても構わないんで一応」とざっくり来店予約(日時は口頭のみ)取らされたんだけど、行かない場合電話して断ったりしないとあかんのか?

850 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:12.27 ID:/SQifMVV0.net
iOS12.4.1で大概のセキュリティホール潰れてる

851 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:31.72 ID:yrfXv9ng0.net
>>831
美味しいもん食べに行ってらっしゃい

852 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:42:50.07 ID:/SQifMVV0.net
>>835
出たばかりだからね

853 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:46:35.71 ID:xqL2Hq/g0.net
>>814
10月以降に一旦条件悪くなるけど、来年6月までには端末無償になるからそうなると月々割いらないし、ベーシックのが縛られないしいいと思う。

854 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:46:53.51 ID:yrfXv9ng0.net
猥漏売入瑠
やらしいな

855 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:54:30.98 ID:eUSeiu3Y0.net
>>841
iPhone7の128
二年で実質13000円ぐらいだったよ
キャッシュバック3万ぐらいあったかな

856 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:56:42.61 ID:eUSeiu3Y0.net
>>836
iPhoneって難しいよ
お年寄りはかんたんスマホがいいかと

857 :非通知さん:2019/09/22(日) 18:59:32.67 ID:gcTPxFXH0.net
>>853
端末無償てどゆこと

858 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:05:02.62 ID:xqL2Hq/g0.net
>>857
PHSからの乗り換え前提の話

859 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:07:32.21 ID:FNOBK5oJ0.net
昨日エディオンで2台mnp、simのみ契約と言ってた者ですが本日契約しました
皆さん言っていたように「(sim単体割400×24)+(9/30までの増額1万円)」の2台分
合計約4万割引は付かなかったです

代わりにエディオンポイントですが、2台合計で7万5千ポイント貰えました
あくまでポイントなので価値は等価とは言えませんがエディオン利用する人なら割と好条件かと思います
店舗は関西方面です

アドバイスくれた方々ありがとうございました

860 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:09:59.59 ID:xqL2Hq/g0.net
>>859
オプなしですか?

861 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:11:32.36 ID:naqRvCCc0.net
GEOに行ったら
あうのiPhone7が17000円で売ってた。
10月の改正後は中古スマホの市場が拡大するんじゃないかとの予想だったが
案外ダブついてるのかも。
853の言う様に端末タダになったらもうけもんだから
暫く静観。

862 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:13:29.97 ID:U6drFwCx0.net
Twitterでn141がどうとかイキってる奴がいてワロタ

863 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:15:31.60 ID:wCpSRIJX0.net
>>862
うpよろしくお願いします

864 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:17:41.68 ID:0vB3bLdA0.net
ソフトバンクからワイモバイルにsimだけ移りたいけど違約金9500円考えたら新プランになってから移った方がいいのかな
エディオンすげえな

865 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:24:46.41 ID:X89Z4rPk0.net
>>846
ヒワイなモバイルだよ!

866 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:27:20.96 ID:9HakCcCI0.net
>>864
キャッシュバックあるから今のほうがいいよ

867 :非通知さん:2019/09/22(日) 19:59:13.23 ID:A3HjjEQU0.net
半年以上寝かせて総合喰らいました

868 :704:2019/09/22(日) 20:10:09.72 ID:Fnb62xKz0.net
今更なWX05SHのPHSがあるんだが、こいつでテザリングした時ってどっちの回線使うの?3G回線だよね?PHSの方でもテザリングてできますか?

869 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:11:36.88 ID:/SQifMVV0.net
>>868
PHSだけ、だったと思うが

870 :868:2019/09/22(日) 20:13:26.50 ID:Fnb62xKz0.net
すんません 自己解決しました
PHSでテザリングするのと、データ使い切って制限入ってる4Gでテザリングするのはどちらが早いですか?

871 :868:2019/09/22(日) 20:14:26.16 ID:Fnb62xKz0.net
>>869
最速の回答ありがとうございます

872 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:15:07.85 ID:/SQifMVV0.net
>>870
PHSの方が速い

873 :非通知さん:2019/09/22(日) 20:19:32.30 ID:94zs1jGO0.net
>>859
良ければ関西のどの辺のエディオンか
教えてください

874 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:13:14.63 ID:yrfXv9ng0.net
PHSユーザー多いな
既に思い出に変わっていたけど意外といるのね

875 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:15:46.04 ID:WpmrhIdd0.net
ソフトバンクからのガラケーからスマホの機種変(更新月ではない)だけどWEBの料金プランは置いといてショップか量販店で見積もりしてもらうほうがいいですか

876 :868:2019/09/22(日) 21:18:39.44 ID:dViP87ZO0.net
>>872
なるほど!
明日持ってきてもらって試してみます
ありがとう

877 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:39:02.15 ID:naHqJ7fH0.net
PHS2台どうしようか

878 :非通知さん:2019/09/22(日) 21:41:53.05 ID:SY0nqMZE0.net
>>874
維持費が安いので粘ってる組かな
特典の追加をしなくても総務省から指導が入らないと読んで
移行完了

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200