2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

b-mobile ビーモバイル 日本通信 13

1 :非通知さん:2020/02/02(日) 21:00:04 ID:biNzWBNq0.net
・スマホ電話SIM フリーData
SIMパッケージ料金:bマーケット3,000円(税別)、その他はオープン価格
月額基本料:1,560円(税別)
料金月ごとの利用可能データ量:使い放題(200kbps)

・携帯電話SIM
SIMパッケージ料金:bマーケット3,000円(税別)、その他はオープン価格
月額基本料:1,290円(税別)〜

・イオン音声通話SIM
SIMパッケージ料金:オープン価格
月額基本料:フリーData/1,560円(税別) 携帯電話SIM/1,290円(税別)〜
料金月ごとの利用可能データ量:フリーData/使い放題(200kbps)

公式サイト
http://www.bmobile.ne.jp/

代表取締役社長 Frank Seiji Sanda (FSSanda) Twitter
https://twitter.com/FSSanda

◆前スレ
b-mobile ビーモバイル 日本通信 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1491101123/
(deleted an unsolicited ad)

393 :非通知さん:2020/07/13(月) 09:26:01 ID:I5FpihMx0.net
>>390
俺もドコモ回線なんだけど
遅くね?
平日のこの時間で1mbps切ってんだけど
そっちは大丈夫?

394 :非通知さん:2020/07/13(月) 10:29:32.76 ID:/RaGl3vj0.net
>>390 391
ありがとうございます。
公式の説明がわかりにくいので助かりました

395 :非通知さん:2020/07/13(月) 11:57:05.44 ID:zfjEon9T0.net
>>393
ソフバン回線だと今11:40ごろ
downで40Mbpsは出てるよ

396 :非通知さん:2020/07/13(月) 15:49:13 ID:I5FpihMx0.net
>>395
マジかー
わけわからんな
ソフバンの990sim?
どこぞのブログだと圏外になるって
レビューされてたけどな

397 :非通知さん:2020/07/14(火) 12:15:59.73 ID:/JTdvyjd0.net
日本通信、かけ放題とデータ通信で月2480円 15日発売
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61478700U0A710C2TJ2000/

格安スマホの日本通信は15日、電話かけ放題とデータ通信を組み合わせ、月2480円(税抜き)
の料金プランを発売する。
日本通信がNTTドコモに通話回線のレンタル料の引き下げを求めていた問題で、総務省が6月末、
ドコモに値下げを求める裁定を公表していた。

15日に新料金プラン「合理的かけほプラン」を発売する。時間制限のない電話かけ放題を導入し
、データ通信量3ギガ(ギガは10億)バイトと組み合わせ、税抜き…

398 :非通知さん:2020/07/14(火) 12:20:12.38 ID:mXuX7wWD0.net
安いな

399 :非通知さん:2020/07/14(火) 12:42:42 ID:IfEuiL+l0.net
>>397
データプラン要らんから通過プランだけでいいのに

400 :非通知さん:2020/07/14(火) 13:18:35 ID:8ngnEziZ0.net
>>397
UQモバイルのスマホプランS(3GB)+60分通話500円と同額
こっちはカケホーダイ

401 :非通知さん:2020/07/14(火) 13:58:51 ID:FWiFw1tp0.net
990simで契約してるユーザは、ポチっと移行できないみたいだな
まだそんなページが出来てない

402 :非通知さん:2020/07/14(火) 14:18:19 ID:9j9HNq9l0.net
古事記の俺はカケホより990円より下値を掘ってほしかった

プーのぼっちで電話なんかかけへんし
でも病気持ちで緊急電話はほしい

403 :非通知さん:2020/07/14(火) 14:22:52 ID:4nOAvmj90.net
残念、先月ここ出ちゃったわ
ただうちの行動範囲だとデータ通信遅かったからデータ1GBプラン出さんかな

404 :非通知さん:2020/07/14(火) 14:25:07 ID:9j9HNq9l0.net
それにしても
まだNTTからレンタル料がでてないのに先にプラン設定するとか
ポンツーは攻めるね

レンタル料は後で決まっても、過去にさかのぼって適用されるから
推定額さえ間違えなければ損はしないんだろうけど

405 :非通知さん:2020/07/14(火) 14:31:13.99 ID:y8g7nxSN0.net
>>402
ある程度まとまった金額が利用者から入ってこないと売上が上がらず先細りになる
過度な安売りはナンセンス

406 :非通知さん:2020/07/14(火) 14:38:04.92 ID:y8g7nxSN0.net
>>402
>>402
990円より安くしたいならブラステル050とロケットモバイル神プランデータSIMとタウンWiFiを組み合わせるといい

緊急電話はグーグルマップアプリで地元の警察消防にかければいい

407 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:16:32.32 ID:MuG+mOIe0.net
>>397
これは凄い!
第一次格安戦争の始まりだ!

408 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:20:37.45 ID:yxohJ8Na0.net
>>397
いいね!
でも日本通信てあまり知らないんだが‥

409 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:32:40.82 ID:UTVpCNvv0.net
データ通信遅くていらないからカケホのみのプラン出してくれ
1GB250円ならデータなし1800円くらいで出せるだろ

410 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:43:03.75 ID:Yl3DfEpn0.net
>>409
客単価が下がる、やるメリットがない

411 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:44:59 ID:Yl3DfEpn0.net
どんなときもWifiが極端に安売りした結果どうなったか考えてみろ

412 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:45:56 ID:RUhWH8j30.net
業界最安を謳っていたDMMも楽天に買収されたしな

413 :非通知さん:2020/07/14(火) 15:49:39 ID:PNMPrV480.net
>>410
それならいらないから契約しないだけだな

414 :非通知さん:2020/07/14(火) 16:00:59 ID:jWW+0fVM0.net
どんなときもWi-Fiは嘘で自滅しただけ
自業自得としか言いようがない

415 :非通知さん:2020/07/14(火) 16:36:28 ID:zfKUSUA10.net
安くなるのは良いが
客が殺到して遅くなりそう

416 :非通知さん:2020/07/14(火) 16:58:45 ID:k66viLtb0.net
従来プランに+1500円くらいでカケホオプションは無理なのか?

417 :非通知さん:2020/07/14(火) 17:47:05.56 ID:Fy2zTqQF0.net
他がカケホで頑張ればあるんじゃね

418 :非通知さん:2020/07/14(火) 18:15:51.87 ID:nFwOuqiR0.net
安いな、頑張ってるなー

419 :非通知さん:2020/07/14(火) 19:31:14.77 ID:TZ9TWrB40.net
素直に楽天はGJだったと思う

420 :非通知さん:2020/07/14(火) 19:32:55.48 ID:TZ9TWrB40.net
>>415
通話目的ならデータなんてメール出来ればいいんじゃないの?
LINEとかも一掃して欲しい

421 :非通知さん:2020/07/14(火) 19:49:55.17 ID:iNcB0Pjk0.net
>>399
ドコモガラケーカケホ2200円て最高のプランだったんだよな
いまだにMNPしたこと悔やんでます

422 :非通知さん:2020/07/14(火) 21:24:18.10 ID:FWiFw1tp0.net
>>421
>電話かけ放題とデータ通信を組み合わせ、月2480円(税抜き)
 
2200円ガラケーカケホプランは便宜上3Gのみ4GLTE非対応だったし現時点ではここの合理的プランが最強だな
データ通信3G付き話し放題でこの価格はないわ

423 :非通知さん:2020/07/14(火) 21:37:47 ID:KelRkN+n0.net
既存プランからプラン変更させてくれ

424 :非通知さん:2020/07/14(火) 21:43:57 ID:icTYgDvL0.net
>>422

昨年末に無くなってしまったけどAUの4Gガラホのデータ料金を全て外して
音声とSMSのみで月2,200円(税抜)で運営してる。

ただこのプランは悩むなぁ〜。
俺は音声さえしっかりしていればデータ3GBはおまけでいいと思ってる。
実際、昼休み時間帯とかは劇遅だと思うけど。
スマホは楽天モバイルNMOで運営してるけど2台持ちだと何かと面倒。

425 :非通知さん:2020/07/14(火) 21:49:28.55 ID:0OY9g5uX0.net
年寄りにlinkとか通話アプリは無理だし準かけ放題だと不安だから完全かけ放題は決定版。

426 :非通知さん:2020/07/14(火) 21:51:58.81 ID:FWiFw1tp0.net
>>424
対応デバイスの汎用性や通信エリアを加味するとauは今後選択肢としては厳しいかもね
2台持ちの自分としては、確かにデータ3Gもいらないけど災害時の保険としてはいいかも

427 :非通知さん:2020/07/14(火) 22:48:01.50 ID:icTYgDvL0.net
OPPO Reno A が対応端末リストに入ってないので躊躇している。
対応バンド的にはOKで他のNVMOもほとんどで使えるんだけど。

428 :非通知さん:2020/07/14(火) 22:57:17.07 ID:8lZpOv+B0.net
年寄り親に持たせるならこれだな
あとはキャリアメールを辞めさせるだけ

429 :非通知さん:2020/07/14(火) 23:42:56.27 ID:bYKiRFOR0.net
禿の300円カケホが終わったらこれにすっかな

430 :非通知さん:2020/07/15(水) 00:39:18.69 ID:f51AFC8d0.net
990s使いだが、昼の時間が遅すぎて無理
かつては早かったがいつの間にか絞った

431 :非通知さん:2020/07/15(水) 00:50:58.30 ID:evdpmycI0.net
昔音声が遅延して会話が成り立たないみたいなレビューあったけど今は大丈夫だよね?

432 :非通知さん:2020/07/15(水) 00:56:52 ID:f51AFC8d0.net
音声は大丈夫だと思うよ
データ通信は昼間激襲いが

今の時間とかは早いけどね

433 :非通知さん:2020/07/15(水) 07:09:52 ID:j4uINFs00.net
合理的プランは新規契約のみで既存のユーザーのプラン変更は出来ないんですよね?

434 :非通知さん:2020/07/15(水) 08:10:16 ID:h2q8kVtn0.net
990sJFSユーザだけど、昨日サポートに問い合わせたら、
サービス変更が可能となる予定ではあるので、もう少し待ってくれとのこと

435 :非通知さん:2020/07/15(水) 09:01:57 ID:8eedRes20.net
通話の業務に耐えれるならこれ一択なんだけど日本通信だからなー

436 :非通知さん:2020/07/15(水) 09:49:32.39 ID:BekVk5Vc0.net
仕事用にMVNOはあかんやろ

437 :非通知さん:2020/07/15(水) 10:47:39.66 ID:TNJfiqZa0.net
何かキャンペーンやらんかな

438 :非通知さん:2020/07/15(水) 12:18:55.27 ID:QOWa9zhx0.net
>>434
出来るようになるんですね!ありがとう(^-^)v

439 :非通知さん:2020/07/15(水) 12:35:49.86 ID:7tAGVHPY0.net
これと2万円相当(5のつく日)のペイペイキャッシュバックのワイモバイルと悩んでる。

ワイモバイルはMNOで1度使ったので回線が優秀なのは分かってる。
しかし8か月目から高くなる。
今は音声はAUのガラホ。スマホは楽天アンリミット(楽天回線エリア)

440 :非通知さん:2020/07/15(水) 14:16:37 ID:VX5vEkF90.net
端末セットでキャッシュバックとかこないかな

441 :非通知さん:2020/07/15(水) 18:16:13.02 ID:wQ+Uvph40.net
>>439
格安SIMにしたいなら規模が大きいUQかY!がいいよ
ドコモ回線でかけ放題がほしいならもう少し待てばNTTグループのOCNかIIJがプレフィックス不要のかけ放題出すと思うから
それまで待てばいいのではないか?

442 :非通知さん:2020/07/15(水) 18:48:20 ID:8EQ8YGYZ0.net
>>440
古事記乙

443 :非通知さん:2020/07/15(水) 19:12:50 ID:M+a7Hh3R0.net
>>442
どうも、君を傷つけてしまったようだね?。


だけど僕は、言い訳でもなく、後悔もしてない。


君の気が済むなら、僕の批判でも、好きなように言っていいよ…。


そうそう…暗い話題ばかりの昨今だから、僕を利用して、明るい話題を、世の中に提供したら…。


大丈夫!僕には、失うものは何もないから…。

444 :非通知さん:2020/07/15(水) 21:07:10 ID:jN0CRdM/0.net
>>441
IIJは可能性高そう

445 :非通知さん:2020/07/15(水) 21:45:15 ID:nv03ARsl0.net
動作確認端末が少なすぎて話にならんな。
新しいAndroidの売れ筋くらい全部載せてくれないと。

446 :非通知さん:2020/07/16(木) 02:41:49.97 ID:O5W/YuOP0.net
>>445

日本通信にチャットで聞いたけど載っているのはあくまでも動作確認をした
端末で、これしか使えないという訳では無いとの事。

しかしチャットの反応が早かった。

日本通信 20秒
楽天モバイル 5〜6時間

447 :非通知さん:2020/07/16(木) 12:03:21 ID:exPJ2O1A0.net
>>441
情弱乙

448 :非通知さん:2020/07/16(木) 13:24:21 ID:EZTUo5Sb0.net
ワイモバイルのプランSにスーパー誰定500円なら2480円だな

449 :非通知さん:2020/07/16(木) 13:53:52 ID:NFcA5owA0.net
>>448
それ色々と割引効かせての話だろ

450 :非通知さん:2020/07/16(木) 14:12:43 ID:5Xo6aZdD0.net
>>448
これ家族割+6か月間限定割引あっての話じゃね

451 :非通知さん:2020/07/16(木) 16:17:52 ID:jFmQvf1V0.net
ワイモバは割引なしだと3680円だな

452 :非通知さん:2020/07/16(木) 16:18:44 ID:jFmQvf1V0.net
そもそもカケホ回線にデータ通信いらんから2480円でも高くていらないが
ここじゃ遅すぎて結局他回線用意することになるし

453 :非通知さん:2020/07/16(木) 17:23:31 ID:5Xo6aZdD0.net
親に持たすならこれが良い
コロナで外出し辛いせいで結構な長電話してるし
ワイモバ60歳以上かんたんスマホより安い

454 :非通知さん:2020/07/16(木) 17:26:14 ID:NfzvlB/m0.net
親がそろそろYモバ6ヶ月になるから、合理的プランにしたほうがいいな。

455 :非通知さん:2020/07/16(木) 19:05:24 ID:g9IrSH3x0.net
Yモバで禿光&禿電気&使用者登録60歳以上かけ放題で新規割り終わっても税込2300円弱で禿関連サービス優遇もあるからポンツーは1000円台にしてくれ

456 :非通知さん:2020/07/16(木) 19:13:30 ID:TWAYD10O0.net
NTT卸し値下げで990は値下げしそうにないから
電話従量+1Gで十分な俺は他の無名MVNOに期待するわ

じゃあな

457 :非通知さん:2020/07/16(木) 19:25:41.38 ID:OK1BwbDS0.net
はい

458 :非通知さん:2020/07/16(木) 20:10:13 ID:F6vZfzef0.net
現在、ロケットモバイルの神プランを使ってるから
+2000円でかけ放題にしてくれんかな…
神プラン自体気に入ってるんで

459 :非通知さん:2020/07/16(木) 20:24:11 ID:71aRx2l40.net
そもそもドコモの端末持ってない人は待ったほうがいい気がする
中古漁るくらいしかないから

460 :非通知さん:2020/07/17(金) 09:27:19 ID:tDm4TMdd0.net
楽天モバイルでよくね?
って言う人もいるけど、あそこインフラとしての自覚ないからやめといたほうがいいぞ
これを当日朝に告知する会社だからな
そもそも不通期間を作るようなメンテがありえんのだが

@Rmobile_Support: 平素は、楽天モバイルをご利用頂き、誠に有難うございます。
下記日程でシステムメンテナンスを実施致します。

2020年7月17日(金)08:00 - 21:00

詳細は下記リンクをご参照ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/maintenance/245/

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

461 :非通知さん:2020/07/17(金) 10:31:21 ID:xnj0/DjK0.net
>>460
サービス停止してるわけではないじゃない。

462 :非通知さん:2020/07/17(金) 11:09:22 ID:tDm4TMdd0.net
>>461
今はもうリンク先が変更されてるが(それも大問題)
元々は対象地域の音声、データ通信、smsが8:00〜21:00まで使えなくなるって告知だったんだぞ
それがメンテ開始一時間前に告知された

クソほど炎上したから誤掲載でした(テヘペロ)
してるのが今の段階

マジで楽天モバイルはメインにするべきじゃないよ
あまりにも不誠実すぎる

463 :非通知さん:2020/07/17(金) 13:28:02 ID:2Stp/LC80.net
炎上したから延期しましたじゃなく誤掲載でした、と堂々と嘘ついてることも問題だな
MNOになっていい会社じゃない

464 :非通知さん:2020/07/17(金) 13:38:56 ID:xnj0/DjK0.net
>>462
そうゆう経緯だったのかぁ
ユーザーは不安になるよなぁ

465 :非通知さん:2020/07/17(金) 18:38:30 ID:8064xG8T0.net
通話かけ放題はMNO様が卸して無いからここ以外で通話かけ放題やるMVNOは
しばらくは出てこない気がする。
15日に申し込んで数時間前にカードから引き落としがあったから明日には
SIMが届きそう。ちなみに7月分は2,730円(税込)きっちり引き落とされてた。
2020年7月の初月はどんなに長くても2週間ぐらいだから日割りにして欲しかった。

466 :非通知さん:2020/07/17(金) 18:57:34.83 ID:8064xG8T0.net
>>462

ただほど安い物は無い は楽天モバイルには当てはまらないようだ

467 :非通知さん:2020/07/17(金) 19:18:46 ID:n/Wjew+x0.net
>>465
日本通信は末締めとかじゃなくて契約日から1ヶ月後が締め日かと。

468 :465:2020/07/17(金) 19:43:10.94 ID:8064xG8T0.net
>>467

そうでしたか・・・。
ありがとうございます。

469 :非通知さん:2020/07/17(金) 20:48:01.07 ID:15Xf9xwU0.net
いいってことよ。

470 :非通知さん:2020/07/17(金) 21:12:41 ID:Tbv+8DVg0.net
格安競争は起きないの?
格安って高いよな

471 :非通知さん:2020/07/17(金) 21:25:04 ID:0UMU7Cdy0.net
ドコモのスマホ用意するのがだるいから通話いっぱいする高齢者にリーチしなさそう

472 :非通知さん:2020/07/18(土) 08:55:32 ID:s+A3JSoW0.net
>>471
わざわざ茸機種の必要なくない?禿庭回線ならともかく茸回線なら大半のSIMフリーのスマホでOKだし。

473 :非通知さん:2020/07/18(土) 16:09:51 ID:kJDpoVWy0.net
カケ放題で2480は魅力なんだが…なんか罠ある?
12〜13時と18〜19時が繋がりにくいくらい?

474 :非通知さん:2020/07/18(土) 16:35:11 ID:vV2/FdW+0.net
直ぐ頼んだ人、SIMいつくるのかな? レポ待ちです。

475 :非通知さん:2020/07/18(土) 16:36:52.07 ID:n9scpSdO0.net
>>473
まだドコモと合意ができてない

476 :非通知さん:2020/07/18(土) 17:52:44.83 ID:xxR9XhAM0.net
>>475
これ無意味に通話何時間もかけっぱなしのキチガイとか現れたらおしまいよ

477 :非通知さん:2020/07/18(土) 20:04:06 ID:43M5CJgD0.net
そんな状況になる前にシステム側で自動で切られるよ

478 :非通知さん:2020/07/18(土) 20:46:39 ID:Y3bScBvr0.net
1時間半前に合理的かけほプランのSIMが届いたので設定して早速測定(埼玉県川口市)
仕様スマホ OPPO Reno A 楽天モデル デュアルSIM (通話:日本通信 通信:楽天 で運用)

日本通信
https://imgur.com/TgKZT93

同時刻 楽天(楽天回線エリア)
https://imgur.com/jUOLQlk

この時間だから日本通信でもまあまあ早い。
音声の方はやはりキャリアと同じ音質なので楽天Linkアプリからの楽天回線よりは
良かった。

479 :非通知さん:2020/07/18(土) 20:49:56 ID:XzEUVemE0.net
人増えてきてからが本番

480 :非通知さん:2020/07/18(土) 20:55:46 ID:SPra66hn0.net
>>478
きちょーなデータ、Thanks a lot !
ポンツーの綱渡りな運用は危機的だけど

481 :非通知さん:2020/07/18(土) 21:47:05.23 ID:XzEUVemE0.net
来るのはやいな
誰か何時間通話したら切られるのか実験してくれないかな

482 :非通知さん:2020/07/18(土) 21:51:17.16 ID:sJyTPKrT0.net
他の値は一旦置いとくとして、ロス0.4%が気になるw

483 :非通知さん:2020/07/18(土) 22:52:06.72 ID:GtxaN/A/0.net
速度も気になるけど、スレッドが伸びてないのは一般的な利用者は10分偽装カケホで十分だって事かしら?

人増えないんだったら速度もそれほど落ちないだろうし、乗り換えようかな?

484 :非通知さん:2020/07/18(土) 23:04:16 ID:DWlzpiw30.net
第三者課金での通話は音質悪いし遅延はあるしプツプツ切れるから嫌。

相手からVoLTEで電話が掛かってきたときのクリアな音質を味わってしまうと
自分も遠慮なくVoLTEで電話したくなる。

485 :非通知さん:2020/07/18(土) 23:14:46 ID:h5T3D1L/0.net
>>478
ありがとうございます。引き続きレポお願いします。

486 :非通知さん:2020/07/18(土) 23:18:47 ID:tl3SqnNU0.net
ある程度人柱増えないとわかんないもんな。
最近は広告が多くてDL遅いとページ開くのに時間かかってイラつくから。

487 :非通知さん:2020/07/19(日) 00:17:59 ID:3MBSyp9M0.net
みんなそんなに通話しないのかな
SIMフリー持ってたらすぐ飛び付くのに

488 :非通知さん:2020/07/19(日) 00:22:16 ID:BXKkw51k0.net
この会社地味すぎる
客のいない店みたいに入りにくい感じがする。
2,480でカケホ+3GBはもっと人気出てもいいスペック
もっと派手に広告出せばいいのに

489 :非通知さん:2020/07/19(日) 00:24:48 ID:ouspZaS30.net
VOLTEつっても同じ会社の規格同士じゃないと意味ないのを知らないんだな

それにポンツーのはドコモ規格のVOLTEじゃねーのか
しらんけど

490 :非通知さん:2020/07/19(日) 00:31:02 ID:cS7VHk+O0.net
>>489
今はキャリアが異なってもVoLTE通話出来るんやで。

491 :非通知さん:2020/07/19(日) 01:34:12.64 ID:vLfUcJ6Y0.net
>490
嘘付け!
auとVoLTE出来ないぞ

492 :非通知さん:2020/07/19(日) 02:00:02.60 ID:g1v45+ts0.net
そりゃ通話出来る
やっぱりわかってないんだな

493 :非通知さん:2020/07/19(日) 02:17:50 ID:cS7VHk+O0.net
>>491
それは相手がVoLTE対応端末じゃないからや。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200