2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

b-mobile ビーモバイル 日本通信 13

1 :非通知さん:2020/02/02(日) 21:00:04 ID:biNzWBNq0.net
・スマホ電話SIM フリーData
SIMパッケージ料金:bマーケット3,000円(税別)、その他はオープン価格
月額基本料:1,560円(税別)
料金月ごとの利用可能データ量:使い放題(200kbps)

・携帯電話SIM
SIMパッケージ料金:bマーケット3,000円(税別)、その他はオープン価格
月額基本料:1,290円(税別)〜

・イオン音声通話SIM
SIMパッケージ料金:オープン価格
月額基本料:フリーData/1,560円(税別) 携帯電話SIM/1,290円(税別)〜
料金月ごとの利用可能データ量:フリーData/使い放題(200kbps)

公式サイト
http://www.bmobile.ne.jp/

代表取締役社長 Frank Seiji Sanda (FSSanda) Twitter
https://twitter.com/FSSanda

◆前スレ
b-mobile ビーモバイル 日本通信 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1491101123/
(deleted an unsolicited ad)

489 :非通知さん:2020/07/19(日) 00:24:48 ID:ouspZaS30.net
VOLTEつっても同じ会社の規格同士じゃないと意味ないのを知らないんだな

それにポンツーのはドコモ規格のVOLTEじゃねーのか
しらんけど

490 :非通知さん:2020/07/19(日) 00:31:02 ID:cS7VHk+O0.net
>>489
今はキャリアが異なってもVoLTE通話出来るんやで。

491 :非通知さん:2020/07/19(日) 01:34:12.64 ID:vLfUcJ6Y0.net
>490
嘘付け!
auとVoLTE出来ないぞ

492 :非通知さん:2020/07/19(日) 02:00:02.60 ID:g1v45+ts0.net
そりゃ通話出来る
やっぱりわかってないんだな

493 :非通知さん:2020/07/19(日) 02:17:50 ID:cS7VHk+O0.net
>>491
それは相手がVoLTE対応端末じゃないからや。

494 :非通知さん:2020/07/19(日) 02:44:56 ID:ZUOb0f3C0.net
>>493
いや、VoLTE対応端末(iPhone 11 Pro Max)

495 :非通知さん:2020/07/19(日) 02:53:39 ID:cS7VHk+O0.net
>>494
自分じゃなくて通話相手や。

496 :非通知さん:2020/07/19(日) 03:00:54 ID:ZUOb0f3C0.net
>>495
相手はiPhone XR

497 :非通知さん:2020/07/19(日) 03:02:29 ID:cS7VHk+O0.net
>>496
VoLTEオフにしてるってオチないよな?

498 :非通知さん:2020/07/19(日) 03:08:03 ID:pa7K3Kyq0.net
>497
そんなのiPhone 7までじゃないのか?

499 :非通知さん:2020/07/19(日) 03:30:28.29 ID:OeEj1vkh0.net
この会社は仕掛けるねぇwww

昨日届いた2480円カケホSIMいいよ。
データもそこそこ速い。
UQやYモバは焦るね。

500 :非通知さん:2020/07/19(日) 05:28:48.55 ID:JmX1PDgE0.net
はよプラン変更させてくれ

501 :478:2020/07/19(日) 05:59:05.93 ID:Y4A+syXr0.net
15日夜に申し込んで17日昼に発送。
18日午前中に不在票が入っていて夜に受け取った。
ちなみにレターパックプラス。

チャットはすぐに返事来るし、メールの返事も早いから
楽天のサポートに慣れてると感動してしまう。
もっと頑張って欲しいけどね。

502 :非通知さん:2020/07/19(日) 08:01:03.44 ID:0D1M8ygp0.net
>>499
でもUQやYのかけほから乗り換える人で端末持ってない人は安いのを調達しないと割に合わないからなあ

503 :非通知さん:2020/07/19(日) 09:37:19.26 ID:Y0PlbaDC0.net
>>502
アンロックすればiPhoneなら無問題だしBand1拾えばまあ使えるし

504 :非通知さん:2020/07/19(日) 09:59:49 ID:Il4Gz4pZ0.net
uqの節約モードはヒカリ回線と同等のパワーでデザリング出来てpcの4kのYouTubeも観れるから、ヒカリ回線を解約できて最強だよ

日本通信は3GB以降は青天井で請求くるし、

楽天は無制限は嘘で1日10GBで制限される

同じ1MBでも楽天の1MBはupの200分の1のパワーしかないのからね

505 :478:2020/07/19(日) 10:09:02 ID:Y4A+syXr0.net
利用者としては低速モードに出来たりする専用アプリが欲しい。IIJの みおぽん みたいなアプリ。
現状ではデータ使用量上限設定(おかわり?)の変更ぐらいしか出来ない。
とりあえず上限3GBで契約する事を強くお勧めします。
留守電はオプション代と聞くのに金かかるのがアホらしいので
ソースネクストのスマート留守電使ってます。

506 :非通知さん:2020/07/19(日) 10:35:19 ID:sWL7MSOo0.net
>>505
低速モード導入したら糞遅くなるのは目に見えてる

507 :非通知さん:2020/07/19(日) 11:26:42 ID:TG769B1K0.net
>>504
まじで?

508 :非通知さん:2020/07/19(日) 11:31:36.21 ID:ure80/b90.net
また乞食枠

509 :非通知さん:2020/07/19(日) 11:42:42.76 ID:0D1M8ygp0.net
なんかあったら逃げればいいだけなのに報告少ないな
通話は使う人少ないのか

510 :非通知さん:2020/07/19(日) 11:45:09.66 ID:Y4A+syXr0.net
>>507

3GBでストップをかけていればこれ以上の請求は無いですよ。
3GB以降、遅くなるだけです。
あとは1GB単位でおかわり課金(HPから申し込み後、即反映)

511 :非通知さん:2020/07/19(日) 11:54:50 ID:U6+PsD2a0.net
>>504
ヒカリとかupとか胡散臭い

512 :非通知さん:2020/07/19(日) 12:01:58 ID:ZE67kGu00.net
4行のうち3行が嘘とかなかなかのアレさだよな

513 :非通知さん:2020/07/19(日) 12:02:52 ID:IDrJoekW0.net
MbpsとGbpsじゃ1000倍違うだろ…

514 :非通知さん:2020/07/19(日) 14:32:28 ID:KYxb8xD30.net
転送電話が無料対象なのがいいね

515 :非通知さん:2020/07/19(日) 14:59:22.51 ID:QJxcRm600.net
12:30辺りの速度計測が0.33mbなんだが
今もこんな糞遅いの?ビーモバイル?

https://www.youtube.com/watch?v=0rI9GEBpLN4&t=332s

516 :非通知さん:2020/07/19(日) 14:59:27.99 ID:Ne6n+BT50.net
対応端末使ってvolte通話できる状態なの前提なら
茸と禿は相互volte通話可能な場所がかなり増えてる
ただau、テメーはダメだ
au系とvolte通話できないのはauの対応が遅いから、諦めろ

517 :非通知さん:2020/07/19(日) 15:09:44 ID:JmX1PDgE0.net
そもそもsimロック端末なんて使わんから回線選択で困ったことない

518 :非通知さん:2020/07/19(日) 16:23:58 ID:EPc/dRip0.net
>>509
LINEとかIP電話とか楽天でんわとか節約法はいくらでもあるし事務的な電話なら5分かけ放題で十分
かけ放題なんて情弱向けだよ

519 :非通知さん:2020/07/19(日) 16:41:10 ID:PqQgqRbW0.net
かけ放題が安い?
かけ放題を必要としない連絡の仕方をまず勉強したら?
友達家族親戚気の合う仕事仲間ならLINEや基本料無料のIP電話アプリで揃えたり、
それ以外なら5分で足りるだろ

520 :非通知さん:2020/07/19(日) 16:53:23 ID:9SrOH3KS0.net
>>519
どうも、君を傷つけてしまったようだね?。


だけど僕は、言い訳でもなく、後悔もしてない。


君の気が済むなら、僕の批判でも、好きなように言っていいよ…。


そうそう…暗い話題ばかりの昨今だから、僕を利用して、明るい話題を、世の中に提供したら…。


大丈夫!僕には、失うものは何もないから…。

521 :非通知さん:2020/07/19(日) 17:22:01 ID:OeEj1vkh0.net
au KYF31・グラティナ4Gをロック解除して使ってる。

ルーターとしても使えるし、
KYF31は何しろ安い。

法人向けカメラ無しモデルや、外装良くないのなら
1,000円以下で買える。

522 :非通知さん:2020/07/19(日) 17:25:03 ID:OeEj1vkh0.net
純粋なカケホーダイは需要ある。

広告・宣伝が下手くそだからあれだけど
年寄りには最適だよ。
年寄りのハナシは長いw

523 :非通知さん:2020/07/19(日) 17:30:09 ID:OkECJn0J0.net
LINE使い方教えてあげて解決だよ

524 :非通知さん:2020/07/19(日) 18:00:02 ID:X+zOZvZT0.net
>>519
会社にかけたり、得意先にかけたりするのにはやっぱりかけ放題必要だなあ

525 :非通知さん:2020/07/19(日) 18:01:12 ID:X+zOZvZT0.net
緊急時の対応とかでかけたり、車からハンズフリーでかけたりするときは普通の電話が便利

526 :非通知さん:2020/07/19(日) 18:57:06 ID:NQuEA0oz0.net
lineで十分な底辺の人間や会社にはカケホは必要ないからな
会話が噛み合うわけがない

527 :非通知さん:2020/07/19(日) 19:08:26 ID:6jSuU/be0.net
>>515
今は従量課金になったから帯域絞る意味がない
昼以外は速度出るよ

528 :非通知さん:2020/07/19(日) 19:40:57 ID:cUAs/em80.net
>>526
やめたれ

529 :非通知さん:2020/07/19(日) 20:05:51 ID:Y0PlbaDC0.net
世間的にはLINEなんかを平気で使ってるのは多い。

530 :非通知さん:2020/07/19(日) 20:33:57 ID:i2bQndYh0.net
>>526
Lineだと何が困るの?
それに5分で会話終わらない社会人は無能だと思うのだけど?

531 :非通知さん:2020/07/19(日) 20:38:59.18 ID:GgtymvUB0.net
>>530
アスペは黙ってろよ。

532 :非通知さん:2020/07/19(日) 20:41:09.69 ID:AUaJqyF90.net
>>531
IT弱者なエリート様乙

533 :非通知さん:2020/07/19(日) 20:51:34 ID:ihoMYhU/0.net
IT弱者という単細胞ワード。

534 :非通知さん:2020/07/19(日) 21:41:22 ID:0D1M8ygp0.net
ウチはband19必須だからまだ替えられない
どこか対抗プラン出ればいいんだけどなー

535 :非通知さん:2020/07/19(日) 21:50:02 ID:QOlzS5YD0.net
>>509
ここ使ってる人が少ない

536 :非通知さん:2020/07/19(日) 22:06:16 ID:t+qq0+G80.net
試してみたいが事務手数料3300円は高い気がする

安くなる方法がメルカリ・ヤフオクあたりで探してもないなぁ

(-_-;)

537 :非通知さん:2020/07/19(日) 22:08:13 ID:alpmG8cC0.net
事務手はなあ
まあ今んとこしゃーない

538 :非通知さん:2020/07/19(日) 22:36:42.69 ID:t+qq0+G80.net
https://www.orefolder.net/blog/2020/07/speedtest-202007-1/

ここの結果、b-mobileはなかなか良い結果だしてると思うんだけど
どうかな?

539 :非通知さん:2020/07/19(日) 22:37:04.90 ID:776ZHslU0.net
>>518
俺も最初カケホーダイで良いかもと思ったけど、5分カケホでもいいと思い始めた?

540 :非通知さん:2020/07/19(日) 22:44:18.39 ID:iwA+VAmS0.net
lineで十分と言ってる時点でIT弱者なんだが本人は全く自覚がない
会話が噛み合うわけがない

541 :非通知さん:2020/07/19(日) 22:50:15 ID:s+kafA2z0.net
普通の企業なら仕事に関わる内容でLINEやwechatは使用厳禁のはずだけどね

542 :非通知さん:2020/07/19(日) 23:00:47 ID:ure80/b90.net
>>541
この人たちはプライバシーマークとかとは無縁な生き方なんだろw

543 :非通知さん:2020/07/20(月) 00:27:08.02 ID:ZZ3049Vn0.net
仕事関係でLINE使う人多いの?
取引相手に使うの?

ちょっと信じられない。

544 :非通知さん:2020/07/20(月) 01:20:51.17 ID:887echof0.net
>>515
遅いよ
まじで12〜13時はクソ遅い
半年以上前は昼も爆速だったんだけど、いきなり絞り出した
昼の時間以外はかなり早いので、そこが問題ない人はオススメ
俺は我慢できないからここは辞める

545 :非通知さん:2020/07/20(月) 02:04:25.81 ID:JXlsgQZa0.net
どうでもいいけどKYF31法人モデル普通にカメラ付いてる

546 :非通知さん:2020/07/20(月) 08:57:51 ID:H0oazSIk0.net
>>543
IP電話使わないの?
遅れてるね

547 :非通知さん:2020/07/20(月) 09:09:33 ID:uatYNGx/0.net
仕事絡みは5分カケホで十分だっての
だらだら仕事の長話とか無能な奴だろ
要まとめて分かりやすく話せる人間じゃないと仕事は務まんないよ
無能のくせにエリートのふりすんな

548 :非通知さん:2020/07/20(月) 10:33:39 ID:79tnYgpm0.net
そんなもん職種によるだろう

549 :非通知さん:2020/07/20(月) 10:42:39 ID:7nrbM4Zr0.net
世界中全ての人間が自分と同じ底辺にいると思ってるんだろう
精神年齢が子供のままなんだよ
察してあげなさい

550 :非通知さん:2020/07/20(月) 10:51:19 ID:15USWOEi0.net
そもそも業務用なら会社から携帯くらい支給されないの?

551 :非通知さん:2020/07/20(月) 11:07:28 ID:TexEKofb0.net
>>547
どうも、君を傷つけてしまったようだね?。


だけど僕は、言い訳でもなく、後悔もしてない。


君の気が済むなら、僕の批判でも、好きなように言っていいよ…。


そうそう…暗い話題ばかりの昨今だから、僕を利用して、明るい話題を、世の中に提供したら…。


大丈夫!僕には、失うものは何もないから…。

552 :非通知さん:2020/07/20(月) 11:15:02 ID:C6izo1mx0.net
まともな会社にいたら
朝鮮アプリは使わないだろ

553 :非通知さん:2020/07/20(月) 12:54:43.28 ID:dIsxdP4r0.net
そもそも私物持ち込み禁止
ロッカーに入れてからじゃないと室内に入れない
セキュリティ意識ゼロの情報漏洩当たり前の会社はどうだか知らないが

554 :非通知さん:2020/07/20(月) 12:59:03 ID:hmHVDEvI0.net
月に数千円節約する為の格安SIMスレに、エリートが居るわけないやろw

555 :非通知さん:2020/07/20(月) 13:33:23.17 ID:ZCaBpvqM0.net
データsim申し込んだんだが
ここの開通手続きで携帯電話からかけろって書いてる部分
https://www.bmobile.ne.jp/activate/index.html

データsimで電話番号無い場合って
家族の携帯から電話かけても開通手続きできんの?

556 :非通知さん:2020/07/20(月) 13:39:05.47 ID:FU8LEHzL0.net
>>546
涙ふきなよ

557 :非通知さん:2020/07/20(月) 14:18:49.87 ID:26I9mlcq0.net
>>555
特にその電話番号にかかってきたりとかはないから家族のでも大丈夫だと思う

558 :非通知さん:2020/07/20(月) 14:50:10.62 ID:LJL0O7A30.net
今MNPで申し込んだら何日くらいで届く?

559 :非通知さん:2020/07/20(月) 15:02:07.05 ID:ZCaBpvqM0.net
>>557
サンキュー
高速回線が本当に糞遅いのか
だけが心配だぜ…
どうか1m以上出てくれと祈ろう

560 :非通知さん:2020/07/20(月) 17:59:28 ID:R321bZIw0.net
PHSのころは会社が支給してくれたけど、
スマホになってから手当出すから電話は個人で勝手に用意しろって中小は多い

561 :非通知さん:2020/07/20(月) 19:55:45.82 ID:WJdRi8q70.net
>>548
無駄話してても会社に何の影響も与えない底辺社員はそうかもな

562 :非通知さん:2020/07/20(月) 20:48:17.58 ID:8d9v0c1Q0.net
他人が話し放題契約するくらい自由にさせろよ。
LINEだ5分かけ放題で十分とか他人の行動にいちいち文句付ける奴は確実にアスペルガー型の発達障害。

頭がおかしい。

563 :非通知さん:2020/07/20(月) 20:52:17.14 ID:KNFwCjJ00.net
>>562
自分で好きでそうしているうちはまだ普通の人間なんだけどね。こいつらの会話、リアルであったらひくわー

564 :非通知さん:2020/07/20(月) 21:09:32.40 ID:CBYn1rxt0.net
今日の夕方、東京都心部(表参道駅付近)で測定してみた・・・
使用端末 シャオミ Redmi Note 9S

18:51 日本通信 合理的かけほプラン
https://imgur.com/3kQCkrC

18:54 楽天モバイル(楽天回線)
https://imgur.com/GLWvZp3

18:55 WiFiルータ 304ZT(iVideo ソフトバンク回線)
https://imgur.com/T9sZOWd

おまけ(測定場所)
https://imgur.com/jcNg569

565 :非通知さん:2020/07/20(月) 21:36:08.72 ID:CBYn1rxt0.net
>>558

遅くても4営業日以内にレターパックプラスで発送される。
土曜日も発送しているとの事。

566 :非通知さん:2020/07/20(月) 22:06:33 ID:ZDGzZBqv0.net
>>564
割と速いね

567 :非通知さん:2020/07/20(月) 22:30:29 ID:a3gLSR8v0.net
合理的かけ放題に土曜日MNPして今日発送のお知らせメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

568 :非通知さん:2020/07/20(月) 22:33:12.85 ID:uTteleDm0.net
楽しみだね

569 :非通知さん:2020/07/20(月) 22:38:41.33 ID:a3gLSR8v0.net
私に電話掛けてくれる人たちがカケ放題らしくてVoLTEでゆとりある通話をしてくれる。

片や今までの私は30秒10円の楽天でんわで音質不安定な品質で相手に電話してた。
もうそんな悩みは無くなる。

570 :非通知さん:2020/07/20(月) 23:57:55 ID:R321bZIw0.net
通話の実験だれかやらないかな
24時間かけたらさすがに切られるよね

571 :非通知さん:2020/07/21(火) 01:13:03.90 ID:rJBeU7cM0.net
ソフトバンク系MVNOでカケホ出ねえかな

572 :非通知さん:2020/07/21(火) 05:52:00.57 ID:cTFSVmHZ0.net
ソフトバンク系だとあっても対象外の番号が多くなるんじゃないか

573 :非通知さん:2020/07/21(火) 08:12:44 ID:k7Hby0bo0.net
12時45分頃の速度ってどのくらい出るか分かりますか?

574 :非通知さん:2020/07/21(火) 08:26:42 ID:FpDQCDkw0.net
>>571
Y!mobile

575 :非通知さん:2020/07/21(火) 08:32:24 ID:hgi5+5xt0.net
>>565
そうなんだ!今から申し込んでも今月中には大丈夫そうだね!

576 :非通知さん:2020/07/21(火) 08:43:24 ID:k7Hby0bo0.net
ワイモバやUQや年寄り限定で2680円でかけ放題3GBのプランがあるから年寄りはこないね
ワイモバはYahoo!プレミアム特典付、ポイント優遇や雑誌読み放題やパ・リーグの試合が見れる。公衆Wi-Fi付。
UQは節約モードとデータ繰越有、節約モードは最大300Kbps
ワイモバUQ共にMMSメール(UQは年寄り向けプラン限定で無料)付、2回線目以降は家族割で2180円
老夫婦二人では平均月2430円

577 :非通知さん:2020/07/21(火) 09:01:22 ID:Od3g0ZYg0.net
光セットで60歳以上ならYモやUQで2180円でカケホじゃん
auだって60歳以上、3Gからのスマホデビュー限定で~1GBで光セットで1980円~でカケホじゃん
ホームページ上で定価のキャリアプランと都合の良い比較してるけど、キャリアで家族割や光セット全く適用しないで使ってる人どれだけいるんだよ?

578 :非通知さん:2020/07/21(火) 09:17:11 ID:h0PTLLPC0.net
>>428 >>522
60以上の高齢者なら実店舗多数でのサポート体制が整っていて高齢者優遇プランがあるワイモバかauが無難だよ

579 :非通知さん:2020/07/21(火) 10:05:16 ID:1X+p723r0.net
MVNOはかけ放題や大容量に手を出すよりとにかく節約な使い方で安くなる低価格プランに力を入れるべき
今の990円からスタートするプランを780円からにするとか1GB単位の課金を500MB単位で50円にするとか5分かけ放題を300円にするとかそういう安さが求められるんだよ

580 :非通知さん:2020/07/21(火) 11:26:40 ID:0MaqYh8V0.net
求められてないから提供されないんだろう

581 :非通知さん:2020/07/21(火) 11:35:41 ID:MeH0BL9H0.net
>>580
何おいっちょるんや?
維持費が安ければ安い程良いに決まってるじゃないか
0SIMの代わりになる待受プラン用意しろ

582 :非通知さん:2020/07/21(火) 11:45:22 ID:vTrkFB+E0.net
ニーズがあって採算取れるなら提供されるだろ
されないってことはニッチすぎるか乞食すぎるか

583 :非通知さん:2020/07/21(火) 11:47:46 ID:lh+/4L4O0.net
UQのシニア割(60歳〜)のカケホは、契約から半年のみ無料。
半年後からはふつうにカネとるよ。

584 :非通知さん:2020/07/21(火) 12:19:36 ID:l/zZalV/0.net
>>573
12時45分では無いけど昼のドコモ回線の速度。↓

36.7Mbps
http://imgur.com/kjIpXUZ.jpg

585 :567:2020/07/21(火) 12:26:21.07 ID:mRy80wEx0.net
合理的かけ放題SIM到着、開通

12:21分頃のスピードテスト。
上りはゲロ遅だが下りは許容範囲内。
データ通信に関しては期待せずDSDV機でソフトバンク系民泊SIMで運用予定。

http://imgur.com/m26bXql.png

586 :非通知さん:2020/07/21(火) 12:28:06.52 ID:S2qWO5dg0.net
夏休み前の12:45のデータ以外はいらん

587 :非通知さん:2020/07/21(火) 12:47:55.99 ID:j19gKqKH0.net
おまえの存在よりは有益だけどな

588 :非通知さん:2020/07/21(火) 13:09:16 ID:1QMfh7Wg0.net
60そこそこのシニアはかんたんスマホ求めてない
iPhone使わせてほしいと思ってるよ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200