2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVNO】y.u mobile 1選択目【USEN & ヤマダ】

1 :非通知さん:2020/03/13(金) 21:33:16.47 ID:8ikZHAuN0.net
https://www.yumobile.jp/

プランは2つだけ
シングルプラン (3GB) / シェアプラン (20GB)

永久不滅ギガ (100GBまでくりこし)

月額0円の端末修理保険

解約金は0円

シェアプランならU-NEXTの月額プランつき

22500円キャッシュバックキャンペーン中

363 :非通知さん:2020/05/22(金) 21:18:42.54 ID:My5L7KKn0.net
発信は残るけど着信は残らないね。
発信履歴だから。

364 :非通知さん:2020/05/22(金) 22:54:04.77 ID:LDXV/cLR0.net
>>361
積み立てても無料期間終わったら解約するんでしょ?だったら意味なくない?わしも楽天契約してるけど通話もデータも楽天だわ。y.u全く使ってないww

365 :非通知さん:2020/05/23(土) 13:15:25 ID:2ekIlzCu0.net
>>364
楽天はメイン番号使うの怖い

366 :非通知さん:2020/05/23(土) 14:25:53.36 ID:qIBgQ5eN0.net
楽天に通信障害が起こらんとも言えん

367 :非通知さん:2020/05/23(土) 20:02:21 ID:KGMs3BEW0.net
1年経ったら8割くらい解約してそうw

368 :非通知さん:2020/05/23(土) 20:17:52.28 ID:F8vJn07O0.net
残念だけど、楽天もこれも半分は解約されるよね

369 :非通知さん:2020/05/23(土) 20:30:33 ID:Nwnngz550.net
継続するメリット無いからな。お得な案件乗り継ぐだけだ。

370 :非通知さん:2020/05/23(土) 21:06:01 ID:xg5vrEVs0.net
こっちは通信量貯めれる分、何ヶ月かは続ける人はいそう
誤差レベルだろうけど

371 :非通知さん:2020/05/23(土) 21:19:31 ID:bx/mC8P30.net
mvnoは渡り歩きが基本だな

372 :非通知さん:2020/05/24(日) 00:06:47 ID:apVlRtwV0.net
9割8分はキャッシュバックもらってさようならだろ

373 :非通知さん:2020/05/24(日) 16:05:32 ID:UWIAUBr30.net
渋谷のラビ行ったら今月末まで初月無料事務手数料無料と書いてあった
出来れば来月契約にしたいが継続するだろうか?

374 :非通知さん:2020/05/24(日) 21:55:22 ID:hLRJu8BP0.net
パッケージ高いし面倒だから価格コムで申し込んだ
ここと楽天併用で1年完走する

375 :非通知さん:2020/05/25(月) 03:03:03 ID:mh+TWVbw0.net
一年後に値下げすれば継続する人もいるかもね
10%くらいは

376 :非通知さん:2020/05/26(火) 11:37:16 ID:WC2vWMun0.net
請求金額の明細ってどこから見るか知ってますか?

377 :非通知さん:2020/05/27(水) 01:24:05 ID:rA/2/jlX0.net
コロナの影響で実家に帰れないから、連絡用に一年だけ契約します。
開通月が日割りだから、そろそろかしらね

378 :非通知さん:2020/05/27(水) 21:34:15.47 ID:rA/2/jlX0.net
月末まで我慢って思ってたら我慢しすぎた。
来月20日ぐらいに申し込もう。

379 :非通知さん:2020/05/28(木) 02:24:24 ID:W5WFava+0.net
>>378
キャッシュバックやってるっけ?

380 :非通知さん:2020/05/28(木) 07:22:06 ID:cpC3SEOj0.net
来月末までやってる

381 :非通知さん:2020/05/28(木) 11:45:33 ID:18yJvvHN0.net
渋谷以外のラビ(テックランドでも)パッケージ無料初月無料やってるかだれか探してきて!
新宿はやってなかった

382 :非通知さん:2020/05/30(土) 16:51:06 ID:94pLDHvP0.net
神奈川県某市での測定結果
下り 1.68Mbps
上り 22.9Mbps
レイテンシ 49ms

383 :非通知さん:2020/05/30(土) 22:00:20 ID:XSDQJM8V0.net
楽天より良いわ

384 :非通知さん:2020/06/01(月) 01:54:35.89 ID:Y6WYkjDR0.net
併用してるけどパートナーエリアの楽天の方が速度は安定してる。

385 :非通知さん:2020/06/01(月) 13:12:39 ID:1Oqb0lx10.net
申し込みました!

386 :非通知さん:2020/06/01(月) 19:26:02 ID:QNDdO9wP0.net
>>385
やっちゃったね。ご愁傷様。

387 :非通知さん:2020/06/01(月) 21:03:39.42 ID:DaaDbI+p0.net
データ通信はほとんど使ってないから、順調に貯まってる
8.4GBとか

388 :非通知さん:2020/06/02(火) 07:10:57 ID:j9Z1RT6/0.net
溜まった1ギガと交換で通信量100円引きとかやってくれたらいいのに

389 :非通知さん:2020/06/02(火) 08:20:48.27 ID:CaEw9wB70.net
請求明細見た?

390 :非通知さん:2020/06/02(火) 11:16:22 ID:fikE61b00.net
楽天に話題もってかれてるね

391 :非通知さん:2020/06/02(火) 18:44:09.09 ID:b/luBqv10.net
yuモバイルという選択肢

392 :非通知さん:2020/06/02(火) 19:06:46 ID:3qp9fw0j0.net
名前が紛らわしいんだけど。やめてほしい。

393 :非通知さん:2020/06/02(火) 20:42:29 ID:kVBQiV070.net
サブ回線で契約しようかと考えていたところに楽天
危なかったわ

394 :非通知さん:2020/06/02(火) 21:25:59.91 ID:b/luBqv10.net
ヤマダが絡んでるのが気になるな
unextもサブスクでは存在感も薄れてきてるし

395 :非通知さん:2020/06/02(火) 22:48:49 ID:HBNXejs90.net
楽天を主回線にする勇気はなかったので、2枚刺しでありがたくお世話になってます

396 :非通知さん:2020/06/02(火) 23:03:24.17 ID:rDHa1nNs0.net
主回線ならスパホ一択なんじゃないの

397 :非通知さん:2020/06/03(水) 01:00:09 ID:jLsSsxK50.net
メインで申し込んでしまったが、一年耐えられるだろうか。。。

398 :非通知さん:2020/06/03(水) 02:55:22 ID:O04VjIP20.net
知名度がない分快適という可能性あり

399 :非通知さん:2020/06/03(水) 07:52:21 ID:T2MJXrgg0.net
1Mbps放題より快適なわけない、、、

400 :非通知さん:2020/06/03(水) 09:44:52 ID:Emo8PYAS0.net
実質1年無料で保険に入れるってだけでも価値ありよな

401 :非通知さん:2020/06/03(水) 09:46:53 ID:OzRIAaM20.net
DSDS端末用に契約しておいて
1年間一切使わなければ
1年後には40Gのデータチャージ状態で使える
22500円の還元でほぼチャラになる
一応スマホ保険がついてくる

というメリットがある。。

402 :非通知さん:2020/06/03(水) 09:50:02 ID:pvRwW9z+0.net
400

403 :非通知さん:2020/06/03(水) 12:03:36 ID:eYIHbs6u0.net
kbps

404 :非通知さん:2020/06/04(木) 07:33:11 ID:tvR6Lnw40.net
楽天さえなければなあ

405 :非通知さん:2020/06/05(金) 10:08:15 ID:EDAB4h910.net
利用者相当少ないのか、書き込みがほぼ無いな

406 :非通知さん:2020/06/05(金) 11:49:50 ID:3gMDOggg0.net
ほとんど楽天使ってて寝かしてる

407 :非通知さん:2020/06/05(金) 12:28:07 ID:mF02CN190.net
使用量がリアルタイムでみれない(一日遅れ)のが不便

408 :非通知さん:2020/06/05(金) 13:07:12 ID:vpYlgAl+0.net
つかえんのー

409 :非通知さん:2020/06/11(木) 03:18:06 ID:jxLWM+C10.net
楽天と二枚持ちで一年様子見してもいいと思うけどなあ。
今のところ実質AU系とドコモ系で二つカバーできるし。
楽天は一年後も楽天回線が広がらないときつい。端末も制約がきつい。
こっちはドコモ系だけど、速度低下がなければそこそこ使える。問題は速度低下する以前にユーザ―集まらな過ぎて消滅しなければいいけど

410 :非通知さん:2020/06/11(木) 22:39:38.57 ID:lXwgGjFP0.net
とうとうy.u申し込んでやった
1年タダで使い倒してやるze

411 :非通知さん:2020/06/12(金) 13:14:49.00 ID:Brmf4qpN0.net
楽天MVNOから楽天アンリミット移行したが、職場のある神奈川県海老名市で
まさかのバンド18の電波がビル内で弱く、使い物にならない。
至急、yu mobile契約し、二枚運用する羽目になった。

412 :非通知さん:2020/06/12(金) 13:22:14.53 ID:VaRZE3f10.net
そういう場所はバンド28だと届いてたりするけど、楽天は18のみ対応なんだよね

413 :非通知さん:2020/06/12(金) 21:50:14.63 ID:hNDfUFI10.net
ここと楽天1年無料と、BIGLOBEの半年無料申し込んでみました。すごい時代じゃ。

414 :非通知さん:2020/06/14(日) 00:00:04 ID:gWF6lqZS0.net
>>411
楽天のband18建物内弱いよね
場所によっては使い物にならないけど俺だけじゃないんだ

415 :非通知さん:2020/06/14(日) 01:08:07.57 ID:cnfBAvmG0.net
>>414
auはband1と合わせて穴をつぶしてるんでしょうね。

416 :非通知さん:2020/06/14(日) 02:46:50 ID:KwPo8zhK0.net
申し込みしてから、だいたいどのくらいで発送された?

417 :非通知さん:2020/06/14(日) 10:05:27 ID:VGbZ2inc0.net
>>411
バリバリ圏内でも室内で繋がらないところ多いよね
エリアだけ広げてもこれじゃ一年後解約ラッシュ間違いなし

418 :非通知さん:2020/06/14(日) 14:36:21.02 ID:Aeyw7vKL0.net
楽天のBand18、店舗の中でも圏外になるから、QRコード決済が出来なくて困る時ある
そんな時はy.uモバイルに切り替え
来年からはy.uモバイルに一本化すると思う

419 :非通知さん:2020/06/14(日) 14:59:20 ID:iJaleplx0.net
auが楽天に貸し出してるのがb18のみのせいか、auだと使えて楽天だと使えない場所が結構ある

420 :非通知さん:2020/06/14(日) 16:11:54 ID:65WZikf90.net
kakaku経由で申し込んでみたわ

421 :非通知さん:2020/06/14(日) 16:25:39.17 ID:cnfBAvmG0.net
>>416
申し込み翌日に本人確認審査、問題なければその翌日発送

422 :非通知さん:2020/06/14(日) 16:34:25 ID:cnfBAvmG0.net
ちなみに契約者の住所氏名は、本人確認資料と同じ漢字、住所の書き方していないと修正依頼が来るし、
本人確認資料もテーブルに置いて四辺が全て写るように取り直してくれとの依頼もメールでやってきた。

当日に修正してアップロードしたらその日に審査OKとなり、配送準備にステータスが変わった。

423 :非通知さん:2020/06/15(月) 00:58:00.41 ID:Svino12h0.net
やっぱ今は楽天とせめぎ合ってる感じか。
MNP予定なんだけど電話は不具合とか無い?

424 :非通知さん:2020/06/15(月) 06:58:29.68 ID:xSiRVaR50.net
確認書類はスキャン駄目よ、スマホで普通に撮影した方がいい

>>423
楽天と違って電話に関しては問題ないでしょ
楽天は色々電波問題がありすぎてメインには出来ない感じ
でも1年間予備機として使うなら実質ただだからいいかなと

425 :非通知さん:2020/06/15(月) 07:30:16.20 ID:zOnt+ceG0.net
楽天と比べ致命的に知名度が低い

426 :非通知さん:2020/06/15(月) 14:25:46 ID:r9/fq86/0.net
今どき低速切り替えすら無く使い切ったら200kbpsしか出ない
入会手数料+αで1年使えるからとりあえず入って見ただけ

427 :非通知さん:2020/06/15(月) 18:04:14 ID:IzJD/AAp0.net
低速切替ありの無限繰越なら他社に対抗できるのに惜しいなあ

428 :非通知さん:2020/06/15(月) 22:22:12.89 ID:kJn0SPjq0.net
ど田舎だけど
遅い遅い言われてたけど普通に使う分には問題ない
mineoとほぼ同じレベル
楽天パートナーエリアより快適
キャリアや光回線みたいに一瞬の遅れもなくサクサクを求める人には向かないけど

429 :非通知さん:2020/06/16(火) 14:11:39.16 ID:ciebaijD0.net
これ開通はSIM届いた時点なのかな?
6月に申し込んで7月から使いたいから一応30日に申し込もう。
さよならNifmo。解約に二週間かかるとかもうちょっとで損するところだったわ。

430 :非通知さん:2020/06/16(火) 16:20:10 ID:ih0I0oKW0.net
>>429
そんなに解約に時間がかかるの?

431 :非通知さん:2020/06/16(火) 16:57:16 ID:1NTuDlQx0.net
>>429
強制開通は発送から5日後

432 :非通知さん:2020/06/16(火) 16:59:01.11 ID:1NTuDlQx0.net
新規の場合ね。MNPはわからん

433 :非通知さん:2020/06/16(火) 17:50:52.38 ID:ciebaijD0.net
>>430
どこかで二週間余裕見ろと書いてあって慌てて手続きしたけど実際Nifmo解約は10日後だった。時期やタイミングで変わるかも知れんけど。
そしてNifmoの解約後に@niftyてのも解約しないと月額250円かかると言う忘れそうな罠があるからやっぱり余裕持った方がいいね。

>>431
ありがとう強制開通があるのね。MNPで申し込む予定。

434 :非通知さん:2020/06/16(火) 21:13:48 ID:ih0I0oKW0.net
>>433
ひどいトラップがあるんだねぇ

435 :非通知さん:2020/06/17(水) 08:20:18 ID:OBqf7aNS0.net
>>433
それってココも関係あるかな?
つまりy.u mobileは解約できてもU-NEXTのアカウントが残って有料とか。

436 :非通知さん:2020/06/18(木) 11:26:05.48 ID:d586VLkM0.net
>>435
シングルプランはU-NEXTのアカウントは作るけど、月額プランに入る必要ないのでゼロ円。

437 :非通知さん:2020/06/18(木) 21:41:54.36 ID:2hx4zxRY0.net
まぁここは1年ただノリしておさらばが一番なんだろうな。
前の方にも書いてあったけど、楽天と併用してこっちは1年積み立ててから使っておさらば。楽天も1年後におさらば。
実質無料以外にいる意義が全くない。おそらく大部分の契約が赤字案件で単なる踏み台にされて終わりでしょうね。

438 :非通知さん:2020/06/19(金) 12:35:56 ID:e42X3/hd0.net
踏み台にされるとわかって一生懸命働いてる社員がかわいそう

439 :非通知さん:2020/06/19(金) 14:17:15.53 ID:yZva2gmz0.net
これを契約してる人の多くは楽天も契約してるんだろうな。そういう俺もその一人なんだが。

440 :非通知さん:2020/06/19(金) 14:54:31 ID:dGQxLdX/0.net
SIMカードは何で発送された?

441 :非通知さん:2020/06/19(金) 15:25:11.74 ID:t7cDtckK0.net
踏み台にされるようなビジネスモデルを組み立てている経営陣が悪いじゃない??

442 :非通知さん:2020/06/19(金) 16:52:31 ID:B5PpeD8X0.net
踏み台w
月額がもっと安ければずっと続けても良いけど、安くもないからな。
端末保証を自動でつけられてしまっているところが、なんとも言えない。
保証もギガ数も、レスオプションがあればいいのに。

443 :非通知さん:2020/06/19(金) 22:24:19.68 ID:qQHHtfP+0.net
端末保証ね。。
なんか意図しない使われ方をされそうで心配。
ますます踏み台ww

444 :非通知さん:2020/06/20(土) 02:00:12 ID:6Soygm2+0.net
iPhoneSE買ってココと楽天併用すんのが庶民の使い方やろ。
端末保証までついてくるなんて節約マンには持ってこい。
で、端末保証使った人いる?

445 :非通知さん:2020/06/20(土) 06:57:57.09 ID:RJjHjYWfY
周りの人とうまくやれないから辛いんだよ苦しめるなよ苦しむのは僕だけで良い

446 :非通知さん:2020/06/20(土) 09:46:56.05 ID:F/iwkBQ20.net
修理費用保険のことなら、SIMの利用開始から30日間の故障は、補償の対象外だから気をつけて

447 :非通知さん:2020/06/20(土) 09:53:41.86 ID:3Vwopt3f0.net
ワイユー経営陣がこのスレ見たら自分達の無能さ知って咽び泣くと思う
踏み台にされることくらい予測できるだろ

448 :非通知さん:2020/06/20(土) 10:01:15.90 ID:NxRzdvLY0.net
多分だけど皆が解約するであろうタイミングで値下げすんじゃねえかな?
使える容量余ってるしこの値段ならもう少し継続しようかなって思う値段に
じゃなきゃ9割解約するだろ

449 :非通知さん:2020/06/20(土) 13:47:40 ID:UHnck14U0.net
3g程度の容量の音声付で900円以下でないと埋没するだけですな。
おそらく出来ずに闇、仮にできても儲からず闇、やっぱり踏み台が相場だね。

450 :非通知さん:2020/06/20(土) 15:44:03.31 ID:IZ8ha7gs0.net
ここにたどり着くのは俺含め情強しかいないし、そう言う奴はちゃんと計算してるから1年使って解約の嵐だろ。どういうビジネスモデルなんだか?

451 :非通知さん:2020/06/20(土) 16:05:30.02 ID:iY4f0K9x0.net
月2000円のキャッシュはでかいからそれで業績と株価上げておきたいのでは
保証会社からもあまり保険使われなかったらキャッシュバックくるんだろう

452 :非通知さん:2020/06/20(土) 16:11:07.49 ID:P4wwSL/E0.net
今頃格安に参入って、緊急事態宣言中にまだいけると思って慌てて卸値ぼったくり価格のマスクの輸入を始めるのと同じ

一年後に誰がこんなSIM使うと思ってんんだろ、消費者舐めてんじゃねえぞ!
こんなキャンペーンは楽天のように体力ある企業がやるもんだろ!

453 :非通知さん:2020/06/20(土) 16:28:13.99 ID:xNSkC+qO0.net
ヤマダ電機で営業できるなら
キャリアと比べてやすいし売り込みやすいのでは

454 :非通知さん:2020/06/20(土) 20:07:17 ID:SWtbei+V0.net
一年後確実にキャッシュアウトして、継続しない水増しと言っても大袈裟でないような顧客だらけの会社に投資はしないので株価は下がりそうですけどね。
やっぱり踏み台??

455 :非通知さん:2020/06/20(土) 20:34:17.62 ID:dE7zBrTj0.net
この会社は一年後も残ると思うよ。
なぜならU-NEXT側は会員数増加に役立つし、ヤマダ側はセット売りに役立つし。
子会社単体の意思や利益は無視され親会社の意向で残るでしょ。

456 :非通知さん:2020/06/20(土) 21:08:03.67 ID:SWtbei+V0.net
確かに一年後になくなるとは思えませんね。
目論見通り良客が来てくれると良いですけどね。
勝手な想像ですが9割は乞食かと。。。

457 :非通知さん:2020/06/20(土) 21:24:27 ID:dmeOs4cD0.net
今は通信まぁまぁ早めみたいだけどユーザー増えたら遅くなるんだろね・・・

458 :非通知さん:2020/06/21(日) 08:37:00.96 ID:GiK4RJ0f0.net
>>456
こういうキャンペーンはどこもそうだけど9割乞食が普通
残るわずかな客の為やキャッシュバック貰わないやつのためにやってるんだよ

スパムメールと同じ数打ちゃ当たる方式に近い

459 :非通知さん:2020/06/21(日) 09:58:00.47 ID:MeOyUv1R0.net
なるほどね。じゃあ遠慮なく乞食して良いわけだね。周りにも教えてあげよう。

460 :非通知さん:2020/06/21(日) 10:20:25.84 ID:1ay8a3R90.net
キャンペーン楽天と被らせるなよな
甘い甘い乞食汁吸えないだろ!

461 :非通知さん:2020/06/21(日) 17:35:49.13 ID:YGSeONYV0.net
U-NEXT利用者が増えることを願ってるだろうけど使う人いなさそう。

462 :非通知さん:2020/06/21(日) 18:01:11.02 ID:MeYql6uS0.net
>>461
そんなの社員だけだろ。UNextにもヤマダ電機にも何の思い入れもないし。無料だから使うだけ。

463 :非通知さん:2020/06/21(日) 20:12:37.43 ID:C439zcVP0.net
ま、そういう事ですな。有料になったらおさらばです。

総レス数 1006
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200