2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo FOMA受付終了・4

1 :非通知さん:2020/06/06(土) 15:00:20 ID:DhRkkyTE0.net
FOMAカケホ:2019.5.31新規受付終了
FOMA音声プラン:2019.9.30新規受付終了

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html

[抜粋]
>尚、新料金プランの提供開始に伴い「カケホーダイ&パケあえる」のFOMAサービスは

2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたします。

>また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモードは
2019年9月30日(月曜)に新規受付を終了いたします。

◆前スレ
docomo FOMA受付終了 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1575794443/

868 :非通知さん:2021/02/04(木) 23:15:04.18 ID:AaxNYIsd0.net
利用したいけどブラックで作れないです
自分が悪いから喪明けまで我慢

869 :非通知さん:2021/02/04(木) 23:30:03.29 ID:+hy+1vc10.net
>>865
それは無理
1回線目は固定ルーターで使用、電話番号はいらない
2回線目は数年後FOMAから移動、使わないけど番号はいる
この2回線目を無料にしたい
1回線目は普通に使うので2980円払う、固定ルーター代わりなのですっと使う
2回線目は番号維持の為だけなので0円維持したいが2回線目なので0円維持できない
だから番号交換してFOMAMNPを数年後0円維持したい
これ1回線目捨てても2回線目は1回線目扱いにならないらしい

870 :非通知さん:2021/02/04(木) 23:35:14.40 ID:wObmf4/N0.net
090が上等だとかそういう電話番号の価値はようわからんが
覚えやすいという意味でなら今つかってる番号には価値があるな
なんとか使い続けたい

871 :非通知さん:2021/02/04(木) 23:36:45.35 ID:po6pN/mQ0.net
>>869

●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
ご利用中の楽天モバイル回線のうち、課金開始日(サービスが利用開始になる日)が最も古い回線が1回線目となります。また、利用月の月初にどの回線が1回線目に該当するかを判断します。

月中に回線数を変更した場合、翌月の1日に改めてどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
その際、複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、翌月の1日より、その時点で課金開始日(サービスが利用開始になる日)が最も過去の回線を「1回線目」に変更致します。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001982/#2

872 :非通知さん:2021/02/04(木) 23:52:10.46 ID:+hy+1vc10.net
>>871
楽天スレで聞いたけど無料は「最初の」1回線らしい
ただの一回線目じゃない

873 :非通知さん:2021/02/05(金) 00:04:15.10 ID:OXnY5hTA0.net
楽天モバイルスレの怪しげな情報より、楽天公式FAQの方が正しいに決まってるじゃん

874 :非通知さん:2021/02/05(金) 00:13:53.13 ID:m1BRX1mO0.net
楽天レベルならどっちもどっちだわw
公式だからと信用してたtら痛い目にあう

875 :非通知さん:2021/02/05(金) 00:23:59.07 ID:c7HsybHc0.net
>>874
公式サイトの説明が違ってたならクレームと総務省指導案件でしょ
5ch情報が違ってても誰も責任取らないよ
まあ、それでもどちらを信じるのかは本人の自由だけど

876 :非通知さん:2021/02/05(金) 00:27:25.26 ID:TlrQrIPA0.net
家族名義分無料楽天つくればえーやん
皆さん独居で天涯孤独なん?

877 :非通知さん:2021/02/05(金) 00:30:00.11 ID:m1BRX1mO0.net
>まあ、それでもどちらを信じるのかは本人の自由だけど
俺ならどっちも信じないw
まぁ楽天に移動する気なんか無いし、そもそも圏外だし

878 :非通知さん:2021/02/05(金) 05:09:27.40 ID:NOXdkugo0.net
>>872
それは公式FAQが出る前の情報が錯綜してたときのガセ情報だぞ

879 :非通知さん:2021/02/05(金) 09:00:04.46 ID:I7yfU0I90.net
>>701
もうド田舎や山間部の住人を切り捨てる方向で行くのかな?
プラスエリアに住んでる人は悲惨

880 :非通知さん:2021/02/05(金) 09:01:41.62 ID:OoFYMzqH0.net
今やってる2980円が1年無料ってのと、4月からの1GBまでの980円が無料ってのは「一回線目」の判定が違うってことだと理解してる

881 :非通知さん:2021/02/05(金) 09:45:55.14 ID:52oOnyi70.net
地方の田舎都市(ギリ10万?)住みだけど、ここ1週間で部屋の中に楽天電波届くようになった
でも1Mとめっさ遅い(´・ω・`)
通話が微妙にダメすぎる、ブチっと来れることがそれなりになる
しばらくfomaとのDSDV運用になりそう

882 :非通知さん:2021/02/05(金) 10:32:15.73 ID:4eFoPnxi0.net
いちいちショップに問い合わせないとどんな端末でどんな金額かわからんのか
面倒だな

883 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:02:27.89 ID:b4t0MnnR0.net
質問なんですが、fomaガラケ→fomaスマホ→foma ガラケー

こんな俺は、はじめてスマホプランに乗り換えできますか?
ドコモの説明だと最後がガラケーならおkってあるけど
スマホ経験については書いてなくてよくわかりません

884 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:16:32.37 ID:yOVeIPjn0.net
>>883
最後に購入した端末による
その情報じゃ答えられない
わからんならドコモに聞けば可能か教えてくれる

885 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:24:25.63 ID:OF8mCKDM0.net
>>883
あと5年は現状維持
つーか本当にFOMAガラケー?
実は4Gガラホでしたってオチじゃないか?

886 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:30:42.80 ID:2irb5wtu0.net
俺が持ってる通信専用sim090から始まる良番だよw

887 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:49:50.41 ID:b4t0MnnR0.net
>>884
>>885
ありがとうございます
N-06c→Sh07fです!いけそうですね。

現在の「ギガライトの」はじめてスマホプランと
4月からのはじめてスマホプランだと違いはなさそうなんですが
ここのみなさんはやっぱ何かキャンペーンはじまるのを狙って
4月まで待ちですか?

888 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:51:13.76 ID:pPv7nZY70.net
>>883
4月から始まるはじめてスマホプランにはそもそもガラケーからとは書いてなかったような?
つーかそうじゃないとFOMAスマホの俺もこのまま居残りになっちまうw

てかドコモショップ行くのが面倒だからFOMAからならオンラインで手続きさせて欲しいなぁ

889 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:53:35.99 ID:OF8mCKDM0.net
>>887
いやだから
あと5年間ジッと我慢しろって

890 :非通知さん:2021/02/05(金) 12:54:49.80 ID:Z6XW417K0.net
>>883
現在が「3Gガラケー」を「3G契約(foma)」で使ってるなら
4月1日開始の「はじめてスマホプラン」なら問題なく入れるぜ
これは現在が「3G契約」であれば最終購入端末は何であろうと問わないからな

一方、3月31日で申込みが終了する「先行キャンペーン」の方は
最終購入端末がドコモのガラケーかガラホである必要があるぜ
契約の方は「3G契約」でも「Xi」でも構わないぜ
いったんケータイプラン2になって、更にギガライト2に料金プラン変更すれば適用になる

問われる条件が全く違うから、この2つの区別は自分でよく調べた方が良いぜ

891 :非通知さん:2021/02/05(金) 13:04:13.30 ID:aeMheGkZO.net
>>880
それって1年たったら3980円とかに値上がりするの?

それともは2980円のままでギガ買い足すパターン?

892 :非通知さん:2021/02/05(金) 13:18:30.11 ID:OO9n130H0.net
>>883
最終購入端末がFOMAガラケーなら大丈夫です。

893 :非通知さん:2021/02/05(金) 13:21:23.01 ID:52oOnyi70.net
俺はご利用機種SH-06GとSH-07Dなってる
ガラケはともかく、fomaスマホになってる方はどうなるんだろうか?

894 :非通知さん:2021/02/05(金) 13:23:08.00 ID:ne4A9lUN0.net
>>883
現在FOMA契約なら4月からのはじめてスマホプランを契約できる

895 :非通知さん:2021/02/05(金) 13:44:24.88 ID:OO9n130H0.net
>>888
僕もFOMAスマホだったので、量販店でケータイに機種変更して、その日にMy docomoで先行キャンペーン適用でギガライトにしましたよ。

896 :非通知さん:2021/02/05(金) 13:51:18.21 ID:LoOrr5JS0.net
>>883
FOMAで最終購入端末がケータイ、その前はXiスマホだけど、はじめてスマホプランはもちろん、先行キャンペーンも行けるよ
https://i.imgur.com/Yh839DF.jpg

897 :非通知さん:2021/02/05(金) 14:45:51.51 ID:b4t0MnnR0.net
>>889
もう二台持ち疲れた
>>890
丁寧にありがとうございます。よくわかりました。

みなさんたくさんレスいただきありがとうございました。

>>895
今だといくらくらいで機種変できたんですか?

898 :非通知さん:2021/02/05(金) 14:59:08.93 ID:tje7Xjoj0.net


899 :非通知さん:2021/02/05(金) 14:59:22.23 ID:tje7Xjoj0.net
・・

900 :非通知さん:2021/02/05(金) 14:59:53.59 ID:tje7Xjoj0.net
900

901 :非通知さん:2021/02/05(金) 14:59:54.62 ID:tje7Xjoj0.net
900

902 :非通知さん:2021/02/05(金) 14:59:55.06 ID:tje7Xjoj0.net
900

903 :非通知さん:2021/02/05(金) 15:20:50.92 ID:Z6XW417K0.net
>>891
ギガライト2、ギガホ2等の対象プランである限り、今回の割引は永久なんだぜ

ずっとはじめてスマホ割で1000円、
はじめてスマホ割で 一年目1000円、二年目以降500円の割引

ギガライト2の1ギガまで:2980円から計算するから
一年目 980円で二年目以降1480円、
これに五分間通話無料が付けられるのが 先行キャンペーンってわけだぜ

904 :非通知さん:2021/02/05(金) 15:32:37.26 ID:Rj53XgBQ0.net
plz make the next thread

905 :非通知さん:2021/02/05(金) 15:37:34.86 ID:aeMheGkZO.net
>>903
ありがとうございます

906 :非通知さん:2021/02/05(金) 15:45:08.41 ID:pUhOjDAH0.net
はじめてスマホプランって
4Gと5Gどっちで契約したほうがいいんですか?

907 :非通知さん:2021/02/05(金) 16:05:17.78 ID:bmzcNLpcO.net
後者。理由は電波インフラ寿命。

908 :非通知さん:2021/02/05(金) 16:10:27.72 ID:w2eKPXXk0.net
5G契約絡むと3G掴めなくなるんだっけ
手持ちの3G機は処分だな

909 :非通知さん:2021/02/05(金) 17:23:04.55 ID:dv/Hksto0.net
ギガホにしないでライトならエリア重視で3G使える4G契約だろ

910 :非通知さん:2021/02/05(金) 17:24:04.00 ID:dv/Hksto0.net
あ、はじめてスマホでも4Gかな

911 :883:2021/02/05(金) 17:33:13.70 ID:M2uWe/BH0.net
>>889
二台持ちめんどい
>>890
詳しくありがとうございます

他のみなさんもレスありがとうございました
はじめてスマホに行っときます

>>895
いくらで端末買えたんですか?
ドコモオンラインショッピングよりお得でしたか?

912 :非通知さん:2021/02/05(金) 17:40:12.75 ID:pUhOjDAH0.net
>>907
>>910
何年も使っていきたいんで
後々面倒が起きないほうはどっちですか?
4G契約だと5Gのスマホが使えないのは知ってます
あと5G契約だと3G回線が使えないのもわかりました

913 :非通知さん:2021/02/05(金) 17:48:27.32 ID:pUhOjDAH0.net
>>911
はじめてスマホプラン検討されているようですが
4Gと5Gどっちで契約しますか?

914 :非通知さん:2021/02/05(金) 17:58:00.05 ID:pUhOjDAH0.net
現在FOMA3Gのガラケーで
4月から始まるはじめてスマホプランに変更しようと思っています
4Gと5Gの契約が選べるようでどっちにした方がいいのか教えてください

915 :非通知さん:2021/02/05(金) 18:00:40.37 ID:M2uWe/BH0.net
>>913
・5Gsimで、今使ってる2017のlteスマホが動くか
動かないなら5Gフリースマホは下位機種でいくらするのか
・スマホはじめてプラン4G契約から、5G契約へ変更はできるのか

これを調べてから決めたいと思ってます

916 :非通知さん:2021/02/05(金) 18:08:58.48 ID:pUhOjDAH0.net
>>915
返答ありがとうございます
はじめてスマホプランの4Gから5Gに
変更できるのかは知りたい情報ですね

917 :非通知さん:2021/02/05(金) 18:42:59.85 ID:OF8mCKDM0.net
DSDSできない残念な人だったか

918 :非通知さん:2021/02/05(金) 18:50:06.38 ID:M2uWe/BH0.net
>>917
対応機種は使ってますがキャリアメールの設定なんかで
めんどくさくなって二台のまま
電池持ちもありますし

919 :非通知さん:2021/02/05(金) 18:52:44.39 ID:M2uWe/BH0.net
そういえばはじめたスマホプランはSPモード込みなんですよね
マジ神プランですわ

920 :非通知さん:2021/02/05(金) 19:00:34.57 ID:7Q5/dy/C0.net
設定めんどくさい→設定できない

921 :非通知さん:2021/02/05(金) 19:21:38.32 ID:M2uWe/BH0.net
>>920
赤ペン先生乙

922 :非通知さん:2021/02/05(金) 19:31:41.12 ID:m1BRX1mO0.net
ひとのいやがることはすすんでやりましょう
小学生で人生間違えた哀れな>>920

923 :非通知さん:2021/02/05(金) 19:37:28.62 ID:yOVeIPjn0.net
>>907
どっかで機種変更乞食するのに
5Gにしちゃはじめて5Gの割引使えんから4Gしかないわ

924 :非通知さん:2021/02/05(金) 19:39:35.97 ID:OO9n130H0.net
>>897
ヤマダで¥0のらくらくホン(ケータイ)があったので、手数料¥3,000でしたがそれにしました。

925 :非通知さん:2021/02/05(金) 20:03:03.36 ID:kDAN6LWe0.net
はじめてスマホプラン開始と同時に、
GalaxyA21やarrowsBe4が安く買えるようになるかもね
2万dポイント還元とかさ

今はらくらくスマホの最新版が、
FOMAからの機種変で2万dポイント還元、
先着2000名様にACアダプタをプレゼントしてるから

926 :非通知さん:2021/02/05(金) 20:45:39.74 ID:7Q5/dy/C0.net
>>921
マウントとって悪かった
反省してる、ゴメン
初めてスマホプランは移行先として有力候補の1つだよ
移行後の端末、データプランとの組み合わせを教えて

927 :非通知さん:2021/02/05(金) 20:46:57.00 ID:7Q5/dy/C0.net
>>922
君は俺と同じ穴の狢だね

928 :非通知さん:2021/02/05(金) 21:10:37.02 ID:m1BRX1mO0.net
>>927
ほら、また嫌がられること言ってるw

929 :非通知さん:2021/02/06(土) 00:15:24.07 ID:24QrUCRZ0.net
話変わるけど
FOMAやめてxiのガラホのプランの安いの契約してiPhoneSE2に指してesimでデータ通信すれば安く済む?

930 :非通知さん:2021/02/06(土) 00:48:07.61 ID:+JZCgBE70.net
>>929
それやるんだったらFOMAのSIMと楽天eSIMでいいんじゃないの

931 :非通知さん:2021/02/06(土) 01:09:13.52 ID:ceXv0/jg0.net
>>923
5Gのはじめてスマホプランに変更できないリスクは考えないの?
4Gはじめてスマホプランからアハモに変更とか絶対いやだし
ここの人は4Gのはじめてスマホプランは
何年まで提供されると予想してますか?

>>924
ありがとうございます
プランだけ変更するよりそういうの見つけて
機種変とプラン変更した方がお得ですよね
>>926
2chから長いから糞レスなんて気にならない
まだ色々

932 :非通知さん:2021/02/06(土) 04:22:17.19 ID:heWgtq8J0.net
rakutenアンリミットが出てきたんでSE2とかのesim機種なら>>930が完璧だね

自分がもしまだfomaだったら楽天を物理sim化して
root取ったグローバル版Xperiaのデュアルsimで使うことだろう
Xperia 1 II SIMフリーでもfomaは未だに認識してくれるようだし

933 :非通知さん:2021/02/06(土) 08:04:38.09 ID:gITDHeAS0.net
自分もSE2にFOMA SIMと楽天eSIMで利用してる。2台持ちが面倒になったで。
ただこれだとd払いが利用できないので、もう一個dアカウント作ってポイント共有グループの申し込みをしないといけない。
SIMの変更はすんなり出来たけど何故かポイント共有グループの申し込みで1時間以上掛かった。

934 :非通知さん:2021/02/06(土) 11:51:36.01 ID:fBZhakcZ0.net
fomasim認識するスマホか、SH-06GにfomasimいれてBT親機にすれば
認証通ったと思う

最初の認証が通ればmvnoでもwifiでも何でも使えるようになる

935 :非通知さん:2021/02/06(土) 12:19:03.74 ID:ZEmdsgSU0.net
wifiなんかどこの認証もいらんよ

936 :非通知さん:2021/02/06(土) 12:42:27.68 ID:fBZhakcZ0.net
いやd払いアプリを本当に一番最初にスマホにインストールして
使用開始の認証するときの話

本来ならspモードでの通信が必要
(ドコモユーザー以外としてdアカウントで利用する場合は別ね)

937 :非通知さん:2021/02/06(土) 13:41:43.47 ID:suCMdWOr0.net
バリューss+ファミ割50って、解約タイミングによって違約金発生するっけ?
ahamo 乗り換え考えてるが

938 :非通知さん:2021/02/06(土) 14:14:19.04 ID:/W2l612y0.net
でも>929ならFOMAからの変更でiPhone SEなりもらって先行キャンペーンのギガライトでもいいんだな
やってればの話だけど

939 :非通知さん:2021/02/06(土) 14:51:43.28 ID:jzJpOXfz0.net
3Gスマホ認証マジかよ
ちょっと充電してくるわ

940 :非通知さん:2021/02/06(土) 15:00:15.62 ID:1nobxeF20.net
>>937
「解約留保金」の対象になるんでない?
本来の次の契約更新月を超えるまでは
ドコモ自体の解約とか、改めて2年定期契約したのにすぐに定期契約なしプランに変更したりとか、を
した場合に留保していた解約金がかかるってやつ

まあ自分がそうなんだけどね

941 :非通知さん:2021/02/06(土) 15:36:29.51 ID:MdGvOIQo0.net
まあ昔のfomaスマホ単体にd払いアプリを入れて初回認証出来れば一番良かったんだけど、
android5.0 以上が要件だったからそれには入れられず、
BT親機にせざるを得なかった遠い思い出があるね

同じような感じで、「amazonへの支払い方法をd払い(携帯電話料金合算払い)にする」ってのも
本来ならspモード契約がいるってことになってるけど
foma契約しかなくても使えるように出来るよ

 https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/topics/tellme/08.html
※2 Amazonにおいてd払いをお支払い方法に追加時のみドコモネットワーク(spモード)からの接続が必要になります。
詳しくはAmazonにおけるd払い設定時の認証方法変更についてをご参照ください。

942 :非通知さん:2021/02/06(土) 16:05:06.67 ID:5TEFvUx/0.net
いつのまにかmvnoのsimとwifiでもfomaで設定したidでdpointアプリにログインできるようになった!

943 :非通知さん:2021/02/06(土) 16:07:27.01 ID:vEmlYRRK0.net
懐かしいな、キャリアメールの他端末受信設定の時似たようなことやったな
あれのせいで古い端末引っ張り出したりして大変だったわ 通信料も取られたし

944 :非通知さん:2021/02/06(土) 16:18:04.90 ID:z/iWvSRq0.net
dポイントアプリかよ

945 :非通知さん:2021/02/06(土) 16:34:23.55 ID:5TEFvUx/0.net
すみませんd払いはダメでした。ごめんなさい。sh06gも使ったけど上手くいかなかった

946 :非通知さん:2021/02/06(土) 17:48:38.50 ID:9zanGcsU0.net
>>943
マルチデバイス化だね
めんどくさかったわ

947 :非通知さん:2021/02/06(土) 18:37:28.21 ID:gITDHeAS0.net
>>934
i-mode解約してるしiphoneしかないから無理そう。

948 :非通知さん:2021/02/06(土) 19:13:37.48 ID:JS/eyAYw0.net
>>866
オプション費用を払えば電話番号の下四桁を決めうちしつつ上四桁を気に入るのが見つかるまで選べられるよ。

949 :非通知さん:2021/02/06(土) 19:27:58.00 ID:heWgtq8J0.net
SH-06GのBT親機機能はシステム更新で塞がれたからなー
自分は01.00.03のverのSH-06Gをオクで手に入れて絶対に上げないようにしてた

今からD払いのfoma認証するならSO-03CとかSO-03Dとかその辺の
fomaスマホをBT親機にする感じかなあ
野良のdアカウントで使うようにすればすぐ使えるんだけど、
上の方で他の人が書いてるとおりポイント共有化手続きがめんどい

それにdアカウント二つも管理したくないから、せっかくfomaで出来る方法があるならfomaでやるって感じだった

950 :非通知さん:2021/02/06(土) 21:06:35.77 ID:3iWM+bZP0.net
これで合ってますか?

Fomaを先行はじめてスマホプランに変更する場合
今すぐにプランだけ変えることもできるが
機種変もして端末を安く手にいれた方がお得。
しかしそのお得な機種変をやってるショップを
足で見つけないといけない。
その探す手間がめんどくさい人はおとなしくプラン変更だけやっとけ。

951 :非通知さん:2021/02/06(土) 21:22:22.64 ID:EAP8gTbP0.net
プラン変更だけだと受け付けない店舗がスタンダード。
煩く言わない店舗を調べる

952 :非通知さん:2021/02/06(土) 22:19:06.86 ID:3iWM+bZP0.net
アハモと違ってネットでプラン変更だけってできないんですか!
勘違いしてました。ありがとうございます。

953 :非通知さん:2021/02/06(土) 22:23:30.43 ID:yNF4GimG0.net
俺もドコモについては浦島太郎でわからないことだらけ

954 :非通知さん:2021/02/07(日) 02:20:52.48 ID:i3KGNtms0.net
郊外のテックランドだと店員が値引き無理・勘弁って言ってらちが明かないからなぁ・・

955 :非通知さん:2021/02/07(日) 02:40:46.04 ID:WCrPnGl+0.net
>>951
ドコモのページに持ち込み機種でのご契約も対象ですって書いてあるから
ショップはプラン変更だけでも絶対受け付けないとダメなんじゃないの?
マイドコモから契約変更できたら楽なんだが

956 :非通知さん:2021/02/07(日) 03:27:04.27 ID:i3KGNtms0.net
ホームページの規約類をあらかじめ印刷して
店員が間違った認識してるのを所々印刷した紙で突いていかないと無理じゃね

957 :非通知さん:2021/02/07(日) 08:36:09.50 ID:WCrPnGl+0.net
持ち込みプラン変更は人件費がかかるだけで
ショップは赤字の仕事で嫌がるってこと?

958 :非通知さん:2021/02/07(日) 10:45:01.63 ID:hBwgcLxq0.net
ドコモショップの店員なんて
外注委託のフランチャイズ店が
更にバイトを雇ってる程度の人材だからな、平気で間違ったこと言ってくるから
「いやできるはずなので、上に確認してください」って言わないとだめ

店員も そもそも知らないから、普通の店員なら確認する
確認せずに断ってくるのはハズレに当たったってだけ

もちろんそこの決裁権限がある店長レベルならある程度知ってる場合もある

959 :非通知さん:2021/02/07(日) 11:13:25.59 ID:KNqt5EJm0.net
知らないだけか
事務手数料3300円かかるんだから最低賃金分くらいは
ドコモからもらえてるよね

960 :非通知さん:2021/02/07(日) 12:25:33.29 ID:Evhey+x+0.net
春になったらミニが0円にならないかな?
そろそろガラケーの電池がヤバイ

961 :非通知さん:2021/02/07(日) 12:27:30.29 ID:3pIemZGn0.net
新しい電池パック買えばいいだけと思うが、買えないのは何か理由があるんだろうな

962 :非通知さん:2021/02/07(日) 12:29:11.03 ID:x8rDCczh0.net
4月になったらマルチナンバーの子回線独立させてAhomo行ってみるかな
2in1回線はしばらく様子見?

963 :非通知さん:2021/02/07(日) 12:31:25.48 ID:cGp9NhFw0.net
正規品はドコモオンラインではもう売ってないよ
俺はAmazonで互換バッテリー買ったけど

964 :非通知さん:2021/02/07(日) 12:40:46.17 ID:Endve/wG0.net
次スレそろそろたのむわ

965 :非通知さん:2021/02/07(日) 12:42:33.15 ID:Endve/wG0.net
>>962
マルチナンバーでFOMAクローン化計画

966 :非通知さん:2021/02/07(日) 13:24:17.86 ID:BRAzzztS0.net
ドコモショップのお姉さんいいな
ムチムチ短髪でボーイッシュな人だった
物凄く抱き心地が良さそうでスカートの尻がはち切れそう
話聞きながら夜は激しいんだろうなって思ってたら勃起してしまった

967 :非通知さん:2021/02/07(日) 13:58:50.84 ID:UAaWgNvf0.net
巻取り0円はどうにもarrowsBEぐらいじゃないと無理だなぁ・・
やはり郊外の量販店でマイグレしたくねーわ

968 :次スレ:2021/02/07(日) 14:36:38.36 ID:U41BJJPE0.net
>>964
docomo FOMA受付終了 5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1612675810/
 

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200