2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイルUN-LIMIT Ver.21

478 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:12:46.85 ID:TVFyr8sd0.net
来月楽天に移ろうと思ってるんですけど、転入する前に1年間無料対象かどうかの確認てできますかね?
まだ300万人行きそうにない?

479 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:18:10.67 ID:1cVhNIgOM.net
ない。

480 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:27:54.90 ID:WB5h5lS50.net
>>478
まだ200万人も超えてねえよ

481 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:32:12.14 ID:bai1iaYyM.net
移るんじゃなくて
新規のほうがいいんじゃないの

482 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:33:23.01 ID:BDeItNMXM.net
>>478
この間の6月でのべ100万だってさ

483 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:47:21.81 ID:G8yPoLl/0.net
>>473
ん?
SIMにも電話番号が付いてるから、データ専用でも回線数にカウントされるけど???

484 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:48:59.92 ID:G8yPoLl/0.net
>>478
300万回線契約したら、大々的に宣伝するよ。
それが無いって事は、未だ300万回線に達していないって事。
心配なら、楽Mの実店舗で契約すると確実かと。

485 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:55:39.93 ID:U0WikW3p0.net
my楽天モバイルの回線種別が表示されなくなった

android11にあげちゃったから?

486 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:55:41.37 ID:oc+plMumM.net
>>478
いや、移るのはやめとけ。新規でお試しが良い。
一年無料のあいだにエリアと無料通話のlinkがちゃんと使えるか見極めてからでも遅くない

487 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:58:02.40 ID:xnP6b8dZ0.net
同感
いまは新規でお試しして、1年後に気に入ったらMNPしたらいい
自分は都区内でしか動いてないけど行動範囲の通信環境思ったより弱くてこのままが来年春まで改善されないならやめるけど

488 :非通知さん :2020/09/21(月) 20:58:10.26 ID:NbWxX1z80.net
>>485 アプデまち

489 :非通知さん:2020/09/21(月) 21:05:20.24 ID:AKUnWRUB/
>>478

申し込み時にプラン料金1年間無料キャンペーンの対象になるか確認したい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001461/

490 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:02:31.50 ID:wjXUDQEc0.net
>>478
申し込み時にプラン料金1年間無料キャンペーンの対象になるか確認したい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001461/

491 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:10:13.06 ID:Ap9Vivs3M.net
さすがに終了2周間前とかには予告すると思いますがね

492 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:10:50.43 ID:aVmOYE3uM.net
>>483
データ専用は020のIOT機器用番号で別カウント
ユニバーサルサービス料も無い

493 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:17:13.45 ID:UZhEi1Jz0.net
楽天アンリミット始まって半年位かー

データ専用プランほしいけど、あんまりプラン増やしすぎて他キャリアのようにごちゃごちゃした感じにはなってほしくないな
増やしてもデータ用、たっぷり、安い、とか3種類くらいに留めてほしい

494 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:22:31.77 ID:NbWxX1z80.net
音声VOLTEオンリーのキャリアがデータプラン出して
料金大きくかわるほどコスト変わると思わないんだけど

495 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:26:03.81 ID:zBZEUhEEM.net
>>492
いやいやw
それはIoT用ともっと特殊
普通の番号と同じに見えるがデータ通信のみってあるぞ
ワイモバイルのデータSIMプランも契約してるがSMS付きだし
近年普通の070 080でくるぞ

496 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:27:21.71 ID:zBZEUhEEM.net
>>494
あの音声通話とデータの関係は既得権益だと思うわ
やろうと思えばできるが寡占でやる必要ないからサボってる

497 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:28:28.33 ID:X3kOfLyJ0.net
>>456
毎回1年無料商法だろ
つぎは5Gサービス1年無料とかで釣るまでじゃね?

これまでもずーっとやってきた事だからな

498 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:30:08.25 ID:zBZEUhEEM.net
そうか5Gの電波割り当て競争()には間に合ったのか楽天
やっぱり当面は4G用の1Ghz未満が欲しいよな

499 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:30:36.71 ID:aVmOYE3uM.net
>495
SMS付きはデータ専用とは言わないだろ

500 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:33:01.57 ID:Ap9Vivs3M.net
>>494
楽天は音声通話かけ放題だからな
3大キャリアならプラス1700円とかだろ?
かけ放題ってことは自社以外は接続料払ってるんだからな

501 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:33:27.00 ID:zBZEUhEEM.net
>>499
つけるつけないはキャリア側の都合だよ
MVNOだってSMSをオプションで足せるが音声とは別って考えだぞ
システム的には音声の方でやり取りしてるんだろうけど
SMS付きのデータSIM契約はMVNOでも緩い

502 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:39:09.82 ID:zBZEUhEEM.net
SMSは音声通話のシステムを使うのは時事だが
SMSだけを有効にすることも可能

503 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:40:49.75 ID:aNF/WgZ3M.net
>>412
その状態で3ヶ月経過
エリアも一切拡がらないし
不安すぎる

504 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:46:12.83 ID:q7vvkX4IM.net
iPhoneだと楽天アンリミットのsim非対応だっけ?

505 :非通知さん :2020/09/21(月) 21:53:49.73 ID:aVmOYE3uM.net
>501
い〜や日本語の問題
SMS付きデータSIMと楽天MVNOでは言っていた
SMSが付いていたらデータ”専用”ではない事が分からないなら
もう何も言う事はない

506 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:09:12.59 ID:JnNz9uGY0.net
言う事無くなったなら二度と書き込むなよ

507 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:38:14.57 ID:DRTioNZQM.net
引くに引けない知ったかぶりが必死でこじつけ痛々しいな
虚しい言い訳と捨て台詞が
>何も言う事はない。。。キリッ

ワロタ

508 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:43:59.47 ID:aVmOYE3uM.net
日本語が理解できない奴ばかりだな

509 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:44:04.24 ID:omBUWuHW0.net
>>504
うん非対応

510 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:47:26.27 ID:+CMqIi5or.net
各地に点在してるドコモの巨大な中継局とかに強電界のアンテナとか置かせて貰えればと思うけどもはやMNOだしね

511 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:50:47.44 ID:Ap9Vivs3M.net
今日携帯のアンテナと思われる巨大なアンテナが2つ並んでるの見たわ
ドコモとauとかなんかな
楽天のコン柱がショボく思える

512 :非通知さん :2020/09/21(月) 22:52:01.89 ID:BxlBm8nbM.net
5GはRANあたりを置くアンテナ塔は共有するかもってことなので
4Gも一部置くんじゃないかな

513 :非通知さん :2020/09/21(月) 23:12:19.43 ID:hhB6+3zJM.net
23 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/09/21(月) 22:47:20.58 ID:3oDUeyrD0 [4/4]
町中でIPホストを探しまわり、
書けそうだったらひたすらスレをたてる
そんな人に私はなりたい

514 :非通知さん :2020/09/21(月) 23:15:03.83 ID:Vs765hmu0.net
>>456
無料かポイント付けるぐらいしか脳がない会社だからな

515 :非通知さん :2020/09/22(火) 00:27:50.32 ID:WAsG+7Uur.net
>>412
自分の所はパートナーエリアなのに、ある高さから上が楽天回線エリアだった

516 :非通知さん :2020/09/22(火) 00:39:33.82 ID:5UNUNeIqM.net
>>515
それご近所のcasaでは?

517 :非通知さん :2020/09/22(火) 00:45:53.23 ID:9/lWQSvvM.net
>>513
完全に、糖質だなw

518 :非通知さん :2020/09/22(火) 00:51:07.69 ID:QD/uKWAfM.net
紹介コード何回使われたか聞く人する方法ってありますか?

519 :非通知さん :2020/09/22(火) 00:52:31.55 ID:x6QC36vFH.net
日本語でよろ

520 :非通知さん :2020/09/22(火) 00:54:24.50 ID:QD/uKWAfM.net
確認する方法ですね!

521 :非通知さん :2020/09/22(火) 01:01:04.54 ID:5u0fUOUcM.net
>>520
公式にないと明記されてる

522 :非通知さん :2020/09/22(火) 01:03:38.63 ID:QD/uKWAfM.net
そうでしたか、きついですね、、、

523 :非通知さん :2020/09/22(火) 01:13:11.95 ID:8w/JV4c/M.net
>>513
誰からも相手にされないので注目浴びるために出来もしないことを永遠に書き続ける可哀相な人生おくってください

524 :非通知さん :2020/09/22(火) 01:34:20.05 ID:pkQecnVZM.net
これ家の固定回線いらなくなるね

525 :非通知さん :2020/09/22(火) 01:53:49.22 ID:V80mLKFC0.net
楽天はメルアド呉れないよね
困ったなあ
キャリアのメルアドがいるんだけど

526 :非通知さん :2020/09/22(火) 02:06:21.89 ID:ujYXa9KmM.net
荒らし御用達らしくめっちゃテテン限定でNGあったりBBX焼かれるから5ちゃんねらーとしてはちょっと

527 :非通知さん :2020/09/22(火) 02:29:37.61 ID:8zf9FrJYM.net
紹介コード使ってください
RbMwaWVps2XY
2020052801198

528 :非通知さん :2020/09/22(火) 03:59:47.50 ID:j9L+j2sd0.net
>>525
謎だよね。旧楽天モバイルではとれたのに
楽天内でもキャリアメール奨励とかあるくせにな

529 :非通知さん :2020/09/22(火) 04:12:47.47 ID:YQMV/udla.net
位置情報とか通信履歴とか同意したくねえよ

530 :非通知さん :2020/09/22(火) 04:17:41.52 ID:YQMV/udla.net
こえー
ちゃんとnanoSIM届いてくれるかね
選択肢が不穏だったわ

531 :非通知さん :2020/09/22(火) 04:19:34.36 ID:Y9KeJVOYM.net
マルチカットじゃないの?

532 :非通知さん :2020/09/22(火) 04:25:06.26 ID:YQMV/udla.net
端末に合わせたsimを選択する、eSIMみたいな文章が表示されるやつ
レ点つけてないから問題ないと思うけどもうちょっと明確にしてほしい

533 :非通知さん :2020/09/22(火) 04:43:47.21 ID:CjyVsLSQ0.net
>>530
普通に選択できるようになってたし特に不穏でもなんでもなかろうに…
自分が発注したものくらい画面スナップとかを撮る癖つけといた方がいいぞ
そしたら後で悩まんですむ

534 :非通知さん :2020/09/22(火) 05:09:59.73 ID:n1jjtX+20.net
ドコモ被害、昨年10月から コンビニ、家電店での使用を確認

https://www.chunichi.co.jp/article/120801

535 :非通知さん :2020/09/22(火) 05:23:29.98 ID:VVfQ72DS0.net
iPhoneXS、esimのみで、110番に繋がらない

536 :非通知さん :2020/09/22(火) 06:16:17.83 ID:wL85pgJ1M.net
そりゃくだらんことで110番するからブラックリスト入りされてんだよ

537 :非通知さん :2020/09/22(火) 06:22:24.30 ID:eCpBhJ090.net
UQからまだ箱もあけてないGalaxyA20があるんだけど
5月に契約した楽天miniがありまして、A20を楽天携帯化するには

・楽天にsimカードの要求
・UQのA20をシムフリー化するって事でいいんですかね?

このA20をシムフリー化するのはどしたら良いのかこのスレの先輩方教えて下さいm(_ _)m

538 :非通知さん :2020/09/22(火) 06:36:14.17 ID:7MjboRJUa.net
楽天モバイルの
サポートって
PC無いのかな?
名前や生年月日とか
教えたのに
現状況が分からないと!
こっちに質問ばかり
2時間損した
早くつぶれてしまえ楽天

539 :非通知さん :2020/09/22(火) 06:59:49.82 ID:ly4gPZaJM.net
そういうポンコツにあたったら根気よくやるか誰か他変わってというかのどちらかだな

540 :非通知さん :2020/09/22(火) 07:00:53.93 ID:0OzexbE/M.net
アウアウーが何か言ってる

541 :非通知さん :2020/09/22(火) 07:17:07.71 ID:xnSZbZLkM.net
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!
楽天モバアアアイル!!

542 :非通知さん :2020/09/22(火) 07:20:29.23 ID:o8lnhCJk0.net
>>537
それで良いんじゃね?

543 :非通知さん :2020/09/22(火) 07:51:01.12 ID:Qst2LmsQ0.net
まぁ当然かもしれないが
Wi-Fi中に通話→わざとWi-Fi切る→通話切れる
ちょっとメインで使うには怖いな

544 :非通知さん :2020/09/22(火) 08:02:03.85 ID:o8lnhCJk0.net
>>543
やってみたけど、切れないぞ?
ゴルァ
と切れてみた

545 :非通知さん :2020/09/22(火) 08:25:11.90 ID:HVQC+jxXd.net
>>543
それはそうなるのがフツーなんでないかい
Wi-Fi→4Gへのハンドオーバー時は一旦途切れる…よね

546 :非通知さん :2020/09/22(火) 08:26:18.96 ID:o8lnhCJk0.net
切れなかったけどな

547 :非通知さん :2020/09/22(火) 08:55:20.69 ID:Qst2LmsQ0.net
いまもう一度確認したけど切れたぞ
なんで他の人は切れないの?

548 :非通知さん :2020/09/22(火) 09:01:07.91 ID:P+qTUrHc0.net
ここは1年間ただで使ってその後MNPに使うのか?

549 :非通知さん :2020/09/22(火) 09:14:31.68 ID:qntyl/ESM.net
>>547
俺はパートナーエリアだな

550 :非通知さん :2020/09/22(火) 09:33:51.31 ID:bZHTjyU1M.net
>>547
正直だから何って話なんだが

551 :非通知さん :2020/09/22(火) 09:35:28.55 ID:sgpezm41M.net
Wifi→モバイルに切り替わる環境なんて滅多に無いからね

552 :非通知さん :2020/09/22(火) 09:40:08.39 ID:/OWBx1nSM.net
wifiで通話した人は通話中wifiが切れないよう気をつけるってだけじゃないの?
IP電話なら当然。
途中切れて困る電話はAUか楽天経由で電話始める。それが大変困る商用の人はdocomoで正規料金払いましょう。

553 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:01:38.05 ID:LFrThkQL0.net
>>538
PC管理じゃなくてノートで管理してるからな

554 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:28:29.05 ID:laOGtJhDM.net
実際のところの挙動はどうかわからないが
Wi-Fi接続が勝手に切れて
4G表示になっていることは割とあるけどな

555 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:32:16.67 ID:P+qTUrHc0.net
OPPO A5 2020で新規申し込んだ

556 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:36:32.24 ID:Mer3hCObr.net
>>554
おま環としか言いようがないが

557 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:40:48.55 ID:EEzVk9XzM.net
★ジャ ジャーーン
【惨敗】楽天モバイル一人負けwww【惨敗】

総務省、2020年6月末の携帯電話契約数を発表5G契約数は3カ月で30万件増
2020年9月20日
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-314530/amp/

楽天モバイル:16.3%(前期比1.7 ポイント減)

インターネットイニシアティブ(IIJ):13.7%(前期比0.4 ポイント増)

NTTコミュニケーションズ:10.8%(前期比0.1ポイント増)

オプテージ:8.8%(前期と変化なし)

LINEモバイル:6.1%(前期比0.3 ポイント増)

558 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:47:38.30 ID:mYOtvI0k0.net
>>557
バカなの?
楽天モバイルのMVNOは新規停止してるんだから減って当然じゃんw
楽天モバイルのMNOに移ってる人もいるしな

559 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:52:00.70 ID:V80mLKFC0.net
別のスマホでキャリアメールでアクセスしたら
MVNO SIMではアクセスできませんだって
楽天ってこのタイプのSIMだったよね
まいったなあ

560 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:54:24.72 ID:2Pesf1plr.net
>>557
テテンテンテンですよ

561 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:56:12.83 ID:m2y2Gr+AM.net
価格comで長年1位だった楽天が
ゴロゴロ転げ落ちているのは事実だったのか…
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1

結論

値下げの本命はMVNO www

13,2%大幅増加 www

562 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:57:19.95 ID:2Pesf1plr.net
>>559
何してるのかは知らんが一時的なら知り合いにお願いしたら?

563 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:58:47.34 ID:2cpru6Sz0.net
移動体通信の総計で約2億6099万回線
うち楽天mnoは0.3%とあるから6末段階で約78万回線か
申込み100万との乖離は契約未完了と解約かな

564 :非通知さん :2020/09/22(火) 10:59:08.41 ID:N/rFL08n0.net
AQUOSセンス3ライト購入しようと思ってHP進んでったら在庫無かったんだけど、これもう終わった?

565 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:01:26.78 ID:mYOtvI0k0.net
>>564
センス4になったからもう製造中止だろうな

566 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:03:02.03 ID:V80mLKFC0.net
>>562
さんくすそうする

567 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:21:03.92 ID:e9Hks1540.net
5gとともにsense4 liteでもだすのかな?

568 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:25:34.86 ID:nfxqP8110.net
AQUOS在庫切れたか ギリギリ間に合った
OPPOは中華だから避けたけどウイルスソフト入れれば大事な情報は抜かれないのかな

569 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:26:42.52 ID:1YFkc1RzM.net
ウイルスソフト入れれば大事な情報は抜かれるよ

570 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:28:03.37 ID:1YFkc1RzM.net
AQUOSセンス3ライト購入しようと思ってHP進んでったら仕事無かったんだけど、おれもう終わった?

571 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:29:10.95 ID:tXwOzcl7M.net
>>568
oppoはAndroidベースの独自OSだから、不正をした場合はアプリでは防げないよ

572 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:32:16.14 ID:nfxqP8110.net
>>571
そうなんだね androidベースだけど別物なのね ウイルスソフトも機能しないってことか

573 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:35:59.59 ID:xqeZWpoHM.net
ウイルスソフト

574 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:42:16.60 ID:WUc/bnxDM.net
>>547
機種によって多少違いが出るんじゃないの?

575 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:42:17.46 ID:RDg13CXK0.net
>>557
だって魅力的な機種がないんだもんw

576 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:43:41.27 ID:c1/pWu9P0.net
情弱をいじめてやるな
IQ100未満でもスマホ使っていいんだぞ

577 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:45:40.78 ID:wsbdz/u30.net
>>551
家の中から電話しながら外出、話続ける→家のwifi切れる
みたいな状況はどうなるんだろね

578 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:48:34.32 ID:4V6EoKkA0.net
OPPOだけなんだろうか 圏外になってもすぐ戻らない。

579 :非通知さん :2020/09/22(火) 11:51:19.58 ID:ZI2CwkfpM.net
機種の相性問題か知らんけどWi-Fiが特定のモバイルルーターでは頑なに繋がらないこともあるし
普段は繋がるルーターでも気づいたら接続切れてスリープしてて4G通信になっていることもあるし
通話くらいだったらモバイルデータ通信と補完してくれたらそれでいいけど
Wi-Fi切断に気づかずに大容量データ通信してたら泣ける

580 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:01:58.52 ID:+35amFLqM.net
>578
ここはiPhoneでもSense lightでもすぐには戻らんよ

581 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:04:46.50 ID:RERP5aiD0.net
AQUOS sense 3 liteと回線を申し込んだつもりで昨日届いたから箱を開けてもsimカードが見当たらない。
履歴を見たら製品本体しか申し込んでいないことになっていたからsimを申し込んだ。チャットで確認したら別々に申し込んでもキャンペーン対象だとのことで安心した。
もう売り切れてんのね。タイミングよかったな。
1年間はキャッシュレス払い専用マシンとして使うから十分

582 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:07:12.53 ID:mYOtvI0k0.net
>>581
ちょくちょくこういう人の書き込み見るがどうするとこんな状況になるのか謎

583 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:09:16.34 ID:4V6EoKkA0.net
>>580
機内モードにして戻してるけど正しいのかな?

584 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:09:53.67 ID:NCoAX4FbM.net
高速モード切っとけば問題無しじゃねーの

585 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:12:10.23 ID:RERP5aiD0.net
>>582
あなたみたいに頭がよくてミスもしない人ばかりじゃ無いんでね

586 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:12:19.76 ID:NCoAX4FbM.net
付け忘れたわ
>>579

587 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:29:20.01 ID:k3l1ZHt90.net
申し込む時に端末のみって逆にどうやってんのって思うわw

588 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:40:04.09 ID:G1St6wepF.net
本当にタイミングがいいのかな?
そろそろsense4がでそうやん。

589 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:44:39.89 ID:J2YgiacgM.net
なんかこの時間制限されてんのか?
くっそ遅いんだが。
しかもau回線の方。
ここも更新に3分くらいかかるとか使い物にならん。

590 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:45:57.70 ID:GALlydpHM.net
1台申込するつもりが2台3台申込しちゃった人の話を聞いたので注意しながら手続きしたらもちろん1台しか届いていないけど
1台目申込が未完かと不安になり2重3重に基本情報を入力送信する人がいるみたいね。人間工学的にエラー防止を徹底して欲しい。
SIM届かないも本人確認をネットでする。を選ばない時点で分岐するんだろうな。その上で宅配便員現場確認を申し込まないとSIMは届かないのかな?

591 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:50:52.50 ID:kd4FU9GxM.net
>>589
au回線だろうが結局途中から楽天モバイルのサーバー通るからそこで混んでるか
帯域コントロールしてるかだよ

592 :非通知さん :2020/09/22(火) 12:52:44.66 ID:mYOtvI0k0.net
>>590
幼稚園児が申し込みすることまで想定してないからな

593 :非通知さん :2020/09/22(火) 13:16:41.69 ID:k53DKsMo0.net
今大規模障害起こってる?全く繋がらないんだが。

594 :非通知さん :2020/09/22(火) 13:18:48.51 ID:Mqi9keQU0.net
Wi-Fiのせいじゃないの

595 :非通知さん :2020/09/22(火) 13:20:01.04 ID:Mer3hCObr.net
>>579
おま環の上に楽天固有でもないことをいつまでグダグダと

596 :非通知さん :2020/09/22(火) 13:20:07.84 ID:EqZmawJo0.net
>>593
おま環では?普通に使える

597 :非通知さん :2020/09/22(火) 13:22:31.69 ID:N/rFL08n0.net
ていうかそんな意味わからないレベルのミスする人は大人しく3大キャリアの店舗で手取り足取りしてもらった方がいいのでは…
サポート手薄い楽天モバイルに移っても、今後が思いやられるけど

598 :非通知さん :2020/09/22(火) 13:22:40.31 ID:GALlydpHM.net
>>593
初心者がテンテンテンで書き込み出来てるよ。

599 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:09:56.45 ID:2Bc4scN3M.net
10ギガ越えたら制限的かかるとのこと
1日中動画見てたら10ギガ越えたけど気付かなかった
通常使いならなら制限かかっても問題なさそう
光解約できるし、メインのスマホも最安プランに変更で月7000円くらい浮く
助かるわ

600 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:11:14.54 ID:k53DKsMo0.net
すまん、adgurd DNSが落ちてただけだった。すっかり忘れてた。

601 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:13:50.80 ID:YxRjL6k6M.net
>>600
ときどき繋がらないよね

602 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:46:07.44 ID:SboCXTJ90.net
sense3ライト売り切れ?
まぁいいや
今使ってるsense2で切り替えるか

603 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:51:36.61 ID:oGW1+D720.net
band18は5GB使い切ったらどうなるん?

604 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:52:11.47 ID:du5r/oUi0.net
>>603
1Mbpsに速度制限される。

605 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:52:16.87 ID:q/yl/agbd.net
1Mbps制限になる

606 :非通知さん :2020/09/22(火) 14:55:22.52 ID:7TrDVn6UM.net
>>600
俺も接続できませんでしたになってたわ

607 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:01:05.86 ID:e9Hks1540.net
動画を見ないのならば1mbpsあれば足りるべ。
確かに少々もたつくかもしれんが許容範囲内だ。

608 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:03:45.20 ID:wsbdz/u30.net
1Mbps出てないけどね
大抵800kbps前後
なんか遅いなーと思ったら600以下とか

609 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:06:48.50 ID:qpm30C2Q0.net
自宅のデータ通信専用にしてるので、ずっと楽天回線に留まって5GBが全く減らないラッキーな件

610 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:08:35.39 ID:GkAVN7PcF.net
>>599
制限速度3Mなんて少し前のADSLでは普通だったからな
まだ現役も沢山いるみたいだけどw
大抵のことは3Mで事足りる

611 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:09:51.90 ID:nfxqP8110.net
電話メールとニュースサイトしか見ないからLink改善してくれればずっと続けるのに

612 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:19:29.47 ID:qpm30C2Q0.net
>>610
まさにそれ、ADSLが2.5Mbpsしか出なくて、上りなんか1Mbps切るの当たり前だった
アンリミ利用し始めたら40Mbps下りが出でてる

一五年間の劇遅回線から解放された

613 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:34:09.92 ID:+sRxfeRQ0.net
ADSL使ってた頃は7〜8Mbps出てたな
数年前に引っ越しを機に光に変えたが

614 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:36:02.88 ID:yMceGxbG0.net
a7もsense3liteも在庫ないね
RenoAが64GでもいいからA5と近い条件になれば申し込むんだけど

615 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:42:25.13 ID:mYOtvI0k0.net
>>599
俺も10G超えたっぽいからADSLに切り替えた
当日でも使用量分かるといいのにな

>>603
追加でギガ買うことも出来るぞ

616 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:54:57.02 ID:q/JiQNGyM.net
紹介キャンペーンは特にエントリー必要ないよね?

617 :非通知さん :2020/09/22(火) 15:56:08.07 ID:mYOtvI0k0.net
>>616
紹介する方はな

618 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:02:03.01 ID:VVfQ72DS0.net
>>536
そういう問題じゃないみたい。

110番、119番、118番に繋がらなくて、コール音すらしない。
時報は繋がるから、SIM無し(非アタッチ判定)になってるのかもしれない。

楽天のサポートに連絡したけど「iPhoneはサポート外」としか言われなかった。

619 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:06:20.98 ID:nr9K1+H7M.net
>>598
テテンテンテン🐞

(・ω・)ノ

620 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:16:10.05 ID:e9Hks1540.net
>>614
本当だ。sense3もa7も在庫切れになってる。
新しい端末を無料でばらまく予兆なのかもな。
9月に5Gの予定だったようだし、恐らくは在庫管理をしていたのだろう。

しかし、A5が売れ残ったのは意外だった。
中華端末は敬遠されるのかなぁ?

621 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:16:26.04 ID:OUD5duQYM.net
>>618
iPhone外で納得したのならそれでいいんじゃないか

622 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:39:05.81 ID:kzF00MTN0.net
30日までにポイント入るらしいが、きっかり30日にポイント入るのか、それとも2日ぐらいは早くポイント入るんかね?
車のガソリンがもうギリギリなんだわ。
出光でポイント使わないといかん

623 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:44:56.23 ID:nr9K1+H7M.net
今年の楽天はアイホン12対応させるだろう!
大忙しだね

(・ω・)ノSE2すでに対応されてるみたいだね🐞

624 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:45:07.28 ID:rgG6haHRM.net
>>622
数千円に困るやつが車を持ってる謎

625 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:46:45.68 ID:o8lnhCJk0.net
>>622
30日の朝に付く

626 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:47:25.01 ID:ghSbfVm4M.net
みんな方便なのね。お、と、な、

627 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:49:25.23 ID:nr9K1+H7M.net
なんだと?楽天アイホンSE2対応されて無いのか?

┌(。ρ。┌ )┐大丈夫なのか?
アイホン12は?

628 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:50:12.79 ID:kzF00MTN0.net
>>625
サンキュー。
ひたすら耐え忍ぶわ

629 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:52:00.48 ID:151+FedKd.net
忍ぶれど

630 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:54:45.21 ID:nr9K1+H7M.net
アイホンSE2
楽天で販売はしてないけど
ちゃんと使えるみたいだね
これならアイホン12も期待できるね

(=゚ω゚)ノ

631 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:56:56.77 ID:xVvuFNzNM.net
楽天リンクがつかえるの?

632 :非通知さん :2020/09/22(火) 16:58:40.78 ID:wcCRqGSFM.net
>>628

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!
楽天モバアアアイル!!

633 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:07:38.56 ID:1Q2b7zGRM.net
久々都内行ったら70Mbps近く出た所もあって速いね。

634 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:17:12.62 ID:o8lnhCJk0.net
>>628
3,300ポイントか5,300ポイントしか付かないから
あまり期待するな、おまんの場合

635 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:23:03.78 ID:fwYHeKcWM.net
計測サイトでADSLは8メガ超えるくらい
楽天は20メガ前後

なのに携帯ゲームの反応速度も5ちゃんで上がってる画像もADSLの方がよい
謎すぎる

636 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:24:56.23 ID:S9NP7iJYM.net
帯域の太さ(何Mbps出るか)とは別に応答速度っていうものがあってだな

637 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:27:45.99 ID:OrIVquiwa.net
すんでいるところ、勤務先、通勤経路全て楽天回線エリアだったので申し込んだ。これまで5g/月上限だったが1年間は解放されて嬉しい。

638 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:27:50.63 ID:PXj5ovp+M.net
iijがXperiaAce17800とかでやってるから楽天もそうしたらいいのに

639 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:34:03.75 ID:l5h2RsV7M.net
>>637
建物の中だと厳しいかもよ
自分とこがそう

640 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:34:40.17 ID:fwYHeKcWM.net
>636
自称世界最新のネットワークが化石のADSLに大きく負けるゴミみたいな応答速度という時点で論外だろ

641 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:44:46.13 ID:2p3ENCMzF.net
有線と比較したら、無線はあらゆる点で劣るよ。
特にレスポンスはな。
ネットワークの仕組みを理解していないのかな?

642 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:45:52.46 ID:TNC+JtPqM.net
ロリコンマンもグループに要らへんが
アル中マンも本当に要らへん
こいつは問題外です
飲酒以外にやることないか
TOKIOを張ってる覚悟はないな
ホンマに要らへん 山口メンバー
テレビの中から悪霊退散

643 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:48:45.02 ID:TNC+JtPqM.net
誤爆しました
申し訳ありません

644 :非通知さん :2020/09/22(火) 17:52:45.18 ID:pRJ/tsFc0.net
どこを縦読みor斜め読みするんや

645 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:02:41.54 ID:3O1zXAOl0.net
>641
知ったかしてるけどADSL(50弱)よりドコモ回線の方が遥かにレイテンシの値小さいんだけどね(20前後)
固定ならなんでも光並みにいい値が出ると思ってるのかな?

646 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:06:34.50 ID:c1/pWu9P0.net
ドコモ回線の話はいらんわ

647 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:08:12.89 ID:KXCeEo7LM.net
お前のそのレス、然るべきとこで見たわw

648 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:19:36.85 ID:SIQQypKXd.net
>>645
そんないい値出ないよドコモ4G

649 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:22:39.78 ID:sAc88f0ZM.net
ADSLもモバイルもおま環要素満載
比較的マシな光でさえ経路渋滞とかで風の影響受けるし

650 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:23:19.26 ID:sAc88f0ZM.net
経路渋滞とかで風の影響x
経路渋滞や風の影響

651 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:31:07.36 ID:QwtVcX73M.net
嘘を突っ込まれたらおまかんというのはださい

652 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:31:52.90 ID:sAc88f0ZM.net
他人だわw

653 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:32:24.85 ID:8w/JV4c/M.net
ADSLしか契約できない僻地なら楽天も力入れてないからしゃーない
勝ち組エリアにくると快適だよ

654 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:32:44.97 ID:+7i7gHKzM.net
インド産仮想ネットの自慢をピタリと止めた三木谷w

キャリア3社比46.9%も激遅だった!
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7501/Default.aspx

英Opensignal(本社:ロンドン)は2020年6月25日、
同年4月8日よりサービスが開始された楽天の
「無制限プラン」に関するモバイル・エクスペリ
エンスについての分析を発表した。

ダウンロード速度のエクスペリエンスについては、
auやドコモ、ソフトバンクと比較すると46.9%も
遅い結果となった。

655 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:37:24.38 ID:c1/pWu9P0.net
持ってる帯域に比例した数字だよねさすがに

656 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:40:29.96 ID:1+Ob/hASM.net
>>654
そら従量制で金掛ければ速いのは誰でも知ってるよ。安くてそこそこを探してる。

657 :非通知さん :2020/09/22(火) 18:42:37.79 ID:+7i7gHKzM.net
最高品質で駆動するドコモの仮想ネット
https://newswitch.jp/p/19198

ドコモは05年にコアネットワーク仮想化の
基礎研究を始め、15年度に実用化した。

658 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:29:16.43 ID:cQSM77ZOH.net
5Gについて何かの発表すら無いのが解せん
延期なら延期するとかの話あるはずなのにね
ロードマップとかあるだろうにまた怒られる?

659 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:38:24.30 ID:mYOtvI0k0.net
>>658
お前が怒られるわけじゃないからどうでもいいだろ
ずっとこのネタ書き続けてるのお前だろ

660 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:41:20.87 ID:1+Ob/hASM.net
JPWって何だ?

661 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:43:59.94 ID:TOXZbgm00.net
>>645
ADSLのPingって大体10後半だと思ったが無線は25〜35、ADSLでメタルケーブル直結の所を
無線では基地局側で電波に変調して複数端末に向けて流し、端末で電波を復調して自分の端末向けだけ拾う、そんなことやってれば遅くもなるわな

662 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:45:56.00 ID:cQSM77ZOH.net
>>659
何言ってんの?
ワッチョイ見ればええやん

663 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:46:28.24 ID:TOXZbgm00.net
>>658
9月末まで待ってろよこの早漏野郎

664 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:46:49.29 ID:rJKuBJVPM.net
5G5Gって騒いでる人って何に使うために言ってるんだ?
容量規制あるんだから早くなったって意味ないだろ

665 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:49:03.41 ID:mYOtvI0k0.net
>>664
だよな
それに4Gすらまともに整備されてないのに、5Gで騒いでるのはID:cQSM77ZOHぐらいだ

666 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:49:38.96 ID:Dt3hsvbVM.net
5Gは業者都合の規格だからなあ
理論値は大げさにアピールするけど(映画が何秒でダウンロードとか)
帯域制限あるからあっそって感じ

667 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:50:55.49 ID:x6QC36vFH.net
>>660
楽天ひかりはIPアドレス逆引き出来無いのでワッチョイがJPになる

668 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:52:37.45 ID:9LwwzZqFM.net
横浜なのですがエリア内なのに440 11を掴まない、楽天に問い合わせたら
iPhone xr simフリー のせいだと、
都内に行けば440 11を受信出来るのだが、こんな事あるのですかね?
または楽天に嘘つかれてる?

669 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:53:15.57 ID:TOXZbgm00.net
>>664
まあ、5Gエリアになったらとっととルーターを新しくするんだ…とは思ってる。
混在エリアでB3が突然吹かなくなったりノイズが多くて速度出てないとか、2週間以上安定して通信できたことが無いんだよ…

670 :非通知さん :2020/09/22(火) 19:58:32.13 ID:Dt3hsvbVM.net
>>668
まあ
電波塔の位置と
自分の立ち位置と
途中の障害物の有無と
電波特性
あたりの総合的な物だからね

以前どこかで書き込み見たが家の中の無線LAN中継機の間に
濡れた洗濯物ホシタラ通信切れたってやつ
電波ってそれくらい面倒

671 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:07:38.07 ID:6f40YHT2M.net
>>668
非対応端末だから混在地域では
B3への優先切り替えをしてくれないってことだろ
一応答えてくれただけマシで
知るかボケ!対応端末で問題生じてから掛けて来い!
の言葉はもっと丁寧なスルー対応が基本だよ
対応OPPOも持ってるんだろ?自分で試せよ

672 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:12:25.25 ID:Dt3hsvbVM.net
MVNOのような土管キャリアの電波全部使えるでもなく
今の楽天アンリミは中途半端だからなあ
国境付近で自国内の自社エリアと隣国の提携ローミング先の一部の電波
掴むというあまり見ない制御してるし

673 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:12:59.54 ID:Dt3hsvbVM.net
掴むというのに似た

674 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:20:32.86 ID:sH2cZ4oBM.net
せめてモバイルネットワークの名前に、Rakuten(11)とかRakuten(53)って具合にアプリ無しでも判る識別名が付いてくれたら便利なんだが

675 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:37:50.48 ID:jti6V3ED0.net
ヤフコメ見てると携帯料金は決して高くはなく適正、値下げは必要ないという意見が圧倒的多数だね。
あと記事とは全然関係ないのに楽天モバイルについて「全然使えない、やめたほうがいい」とかついでにdisられてる書き込みもちらほらと。

676 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:44:47.26 ID:aamW6Pr6M.net
>>675
5chは嫌いな奴は寄り付かないし見ないけど
ヤフコメは記事読んだついでに一般人も目を通したりするから
3大の社員関係者も工作員として必死に否定するよw
一般人が値下げ必要ないとか言う訳ないw

677 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:45:48.13 ID:WdJc97TX0.net
MNOキャリアも無制限とか大容量とライト層しっかりと分けてくれれば良いよ

その点MVNOの1~3GBみたいなライト層の低額が絶妙な値段設定で

678 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:54:53.08 ID:2nkMPpxNx.net
2000p欲しいから紹介ID教えて

679 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:55:44.44 ID:+sRxfeRQ0.net
>>678
kGarVjJCR4UK

まだ空きあるのでどぞ

680 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:56:30.01 ID:du5r/oUi0.net
>>677
だからさ、楽Mも、

・従来プランで楽エリア内は無制限、庭エリアでは5GB/月で音声通信プランありで2,980円/月
・新プランで楽エリア内は無制限、庭エリアでは圏外、音声通信とSMS無しの純粋データ通信プランで1,280円/月(長期契約プランで割引あり)

と言う、従来プランに加えての新プランを提案して欲しいんだよね。
そうすると、

・そろそろ終了しそうなADSL
・どうしようも無い程遅い1/32以上に分割された光回線

を、分割割賦契約が可能な据え置きモバイルルーターの契約ごと巻き取れると思うんだよね。
楽Mからすれば、契約回線数を増やしたい、長期契約者数を増やしたい、と言う意図があるとすれば、こう言う施策もアリだと思うよ。

つーか、こんな簡単且つ単純な事を、楽天M本体の中の人が思い付かない事自体、多分有り得ない話だと思うんだけどね・・・www

681 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:57:49.11 ID:I/wFKeeMM.net
楽天ポイントって楽天市場の買い物に使えないの?
なにか買ってさっさと使おうとしたら、入力欄なくて驚いた

682 :非通知さん :2020/09/22(火) 20:59:13.35 ID:P0RcAZjr0.net
固定代わりにしようってやつは要らない客

683 :非通知さん:2020/09/22(火) 21:02:19.18 ID:ijfEHAb3.net
ポイントはよ

684 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:14:07.27 ID:du5r/oUi0.net
>>682
一定数以上の回線数契約の確保、且つ長期間に亘って「切られる心配が無い契約」って考えると、固定回線代替扱いの回線契約は必要だと思うよ。

685 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:22:35.65 ID:Mer3hCObr.net
ぼくのかんがえたさいきょうの楽天モバイル

686 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:22:42.81 ID:IOd/5G3rM.net
月300GB以上使うようなバカは要らねと10GB/日制限からもわかる

687 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:22:58.44 ID:sAc88f0ZM.net
ビックカメラで投売りされてるsimさせるテザリング機能付き翻訳機いいな
auのバンド26(18)には対応してないが

688 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:31:55.71 ID:Ci9Dr+zD0.net
>>687
miniにアプリ入れればいいんじゃね?

689 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:32:39.51 ID:fE6RK4m6a.net
>>686
まぁ300GBまでなら好きにどうぞという事だろ
エリア内の人なら3000円はお得だな

690 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:36:08.96 ID:gK39MwpEM.net
★ジャ ジャーーンwww

【悲惨の】あなたの光は大丈夫?【極み】  

楽天光1年無料キャンペーン
(楽天ミニ発送遅延で対象外)
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23680480/

 社内で協議するような事かwww

691 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:46:37.05 ID:sAc88f0ZM.net
>>688
違うんだなー

692 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:52:55.16 ID:TFqPkikBM.net
>>668
横浜でもちゃんと電波きてるところなら切り替わるよ。でもちゃんと電波きてるところが少ないから、切り替わらない。
俺は石川町駅前のとこでしか楽天電波つかめたことない。使ってるのはSE2020。

693 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:54:33.83 ID:fmnbG56J0.net
プランセット購入でドコモ回線からアンリミに移行→今までの機種を使用し、購入した新品を未使用で売る
これって可能ですか?

694 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:55:05.55 ID:T9J+LuTX0.net
ネットで契約するのとショップで契約するのは何か違いがありますか?
SIMフリーiPhoneXsを使いたいのですが、ショップなら設定してもらえますかね?
esimってのが必要なんですよね?

695 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:55:07.44 ID:TFqPkikBM.net
上永谷のパチ屋でずっと圏外になってて気付かなかったから、スパホに戻したけどw
パートナー回線あるからいいかと思ったらB18だけだと普通に建物内圏外になることに苦笑ですよw

696 :非通知さん :2020/09/22(火) 21:59:29.75 ID:TFqPkikBM.net
>>693
ドコモ回線なら大丈夫なんじゃない?SIMフリー化の必要すらない。
組み合わせプランとかようわからんけど。

>>694
SIM突っ込むだけなんだからショップ必要ある?
eSIMはあまりお勧めしない。デュアルで使いたいとかでもなければ。

697 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:04:34.11 ID:mRncUrq/M.net
>694
楽天が売る端末でないと設定なんかしてもらえない
他キャリアでも当たり前の話だろ

698 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:07:42.45 ID:bqScjcZIp.net
キャリアは持ち込みならしてくれる
楽天がキャリアか知らんけど

699 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:12:13.89 ID:8w/JV4c/M.net
>>693
継続して使用する機種がband3とband18の両方に対応しているかは確認しときなよ、特にband18対応していないドコモ端末は結構あったりするので。
あとドコモ端末のSIMロック解除もお忘れなく

700 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:12:32.97 ID:mRncUrq/M.net
完動しないと確認されてる物の設定をしてくれるキャリアがあったら教えてくれ

701 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:20:21.74 ID:FyKJzy7gM.net
>>680
link使わせれば楽天にとって負担にならないのでは?
なので通話できないSIMを作ってまで安くすることは無いのでは?
個人的にはパートナー回線で繋がらないSIMはやって欲しい。

702 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:28:26.71 ID:WFArfJRMM.net
★ジャジャーンw


 農
  工
   商
 エタ 非人?

電話番号の末尾が「0」と「6」の人は
修理受付しないそうです
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23681048/

703 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:32:06.58 ID:Dt3hsvbVM.net
ビックカメラの翻訳機買ってしまった

704 :非通知さん :2020/09/22(火) 22:35:58.28 ID:WdJc97TX0.net
カカクの書き込みってヤフコメよりひどいのに

705 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:08:05.46 ID:mYOtvI0k0.net
>>701
え?
NTTの固定電話やドコモやauやSBにかけても接続料いらないって?
どういう仕組だよ

706 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:35:58.52 ID:FyKJzy7gM.net
>>705
接続料の支払いじゃなくて、VoLTEかlinkしか通話手段がないからシステムの運用が楽ってこと

外との通話は支払う接続料と入る接続料がトントンになると思ってるんでは?

707 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:38:59.12 ID:Dt3hsvbVM.net
>>705
今って合理かけ放題とか作れるのでBtoBではなんとかなる部分もありそうだしなあ

708 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:41:22.84 ID:lLmTMT/GM.net
>>681
ポイントが使えない状況については以下の可能性が考えられます。

■確定ポイントになっていない
ポイントは、獲得予定ポイントの状態では使うことができません。
獲得予定ポイントが確定ポイントになる日は、楽天PointClubの「ポイント実績」の「獲得予定ポイント」に記載されています。
タイミングについては、ポイント付与ルールをご確認ください

■1ポイントに到達していない
通常購入では商品購入時に1ポイント以上の確定ポイントを持っていなければ、ポイントを利用することはできません。

■利用可能ポイント(または総保有ポイント)がマイナスである
利用可能ポイント(または総保有ポイント)がマイナスの場合、期間限定ポイントをお持ちの場合でもポイントの利用ができません。

■ポイントをお持ちの会員登録でサービスを利用していない
ポイントは、サービスご利用時の会員登録に対して付与され、異なる会員登録で獲得したポイントとの共有・譲渡・合算はできません。
サービスご利用時の楽天会員登録のユーザIDとパスワードで、ポイント数を確認してください。

■楽天会員を使用してサービスを利用していない
ポイントは、楽天会員登録のユーザID・パスワードを使ってご利用いただいた場合にのみ利用が可能です。

■ポイントが利用できるサービスを利用していない
ポイントがご利用いただけるのは、ポイント利用対象サービスのみとなっております。

709 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:46:12.78 ID:2Pesf1plr.net
>>703
いくらだった?

710 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:47:54.87 ID:Dt3hsvbVM.net
>>709
2700円w
まだ数分あるよw
.comで買える
ラインのポイントクラブのクーポンも使ったので5パー引き

711 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:50:37.77 ID:VZXBWNPL0.net
>>703
オリンピックの海外客諦めた大量放出?

712 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:52:07.87 ID:Dt3hsvbVM.net
https://www.biccamera.com/bc/item/6337717/

713 :非通知さん :2020/09/22(火) 23:53:49.13 ID:Dt3hsvbVM.net
>>711
そうじゃないかな?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1165008.html
翻訳機「KAZUNA eTalk5」、2年間使えるグローバルSIMを同梱
湯野 康隆2019年1月17日 14:10
KAZUNA eTalk5
 TAKUMI JAPANは、翻訳機「KAZUNA eTalk5」に2年間のグローバル通信に対応したSIMカードをセットにして1月25日より販売する。価格は2万9880円(税抜)。約10万秒の音声翻訳が可能で、本格的にルーターとして使用する場合は別途データチャージする必要がある。

714 :非通知さん :2020/09/23(水) 00:12:05.21 ID:DwTLEDi90.net
>>713
アマでも売ってる。ちょっとだけ高いけど。

うーん、お安いけど、使い道無いからなあ。

715 :非通知さん :2020/09/23(水) 00:15:54.56 ID:xEUGSF3AM.net
元フリーテルの人がやってる会社ぽいがことごとく運がないなw
挑戦はいいんだが

716 :非通知さん :2020/09/23(水) 00:25:25.02 ID:crglxHqBM.net
このコロナ禍において使い道はないな。見事な空振りで同情だわ

717 :非通知さん :2020/09/23(水) 00:25:56.36 ID:pD4m48i0M.net
楽天モバイルが圏外なら、自動的に
もうひとつのSIMに切り替えてくれる
スマホ作って!アプリでもいいし

718 :非通知さん :2020/09/23(水) 00:27:14.73 ID:pD4m48i0M.net
>>713
ポケトーク買った

719 :非通知さん :2020/09/23(水) 01:11:48.73 ID:id2WImoVr.net
rakuten casaの範囲の広さってどんなもんなんでしょ?
普通の一軒家内から壁を通り抜けて隣家の楽天スマホまで楽天回線にしてしまうとかあるのだろうか?

720 :非通知さん :2020/09/23(水) 01:18:22.07 ID:xEUGSF3AM.net
Rakuten Casaを設置すると、どれくらいの範囲で電波状況がよくなりますか?
建物の構造によりますが、おおむね一般的な戸建住宅1軒分の電波状況を改善することができます。

※Rakuten Casaを設置した建物の構造や遮蔽物の存在によっては、同一建物内であっても電波が届かず、ご利用できない場合があります。


とあるから大きさとか設置場所次第では近隣にも届くわな
マンションの上下で拾うようだし

721 :非通知さん :2020/09/23(水) 01:24:45.19 ID:id2WImoVr.net
なるほどなあ
ありがとう

722 :非通知さん :2020/09/23(水) 01:49:34.54 ID:V83Mz5kp0.net
そうなると一般的なWiFiルーターの感覚か

723 :非通知さん :2020/09/23(水) 02:17:49.60 ID:wywJNy4gM.net
今の時代意味あるのか悩むよね
楽天の光縛りでcasa置いてって

724 :非通知さん :2020/09/23(水) 02:31:59.92 ID:oylQl5tTM.net
公式のサービスエリアを見ると楽天回線エリア外なんだけど、
しかし、場所によっては楽天回線エリアになるんだよね(笑)
楽天モバイルの基地局の場所がわかればいいんだけどね。

725 :非通知さん :2020/09/23(水) 02:46:45.17 ID:0EKfeIkG0.net
>>720
野良casa拾った経験から言うと、道路で家3軒分の範囲で拾える。
ただし、設置場所によってそれはまちまち。

726 :非通知さん :2020/09/23(水) 03:11:38.48 ID:oylQl5tTM.net
>Rakuten Casa

新種のフリースポットみたいな感じなの?
通信傍受もバッチリ可能みたいな
セキュリティ上問題があるな

727 :非通知さん :2020/09/23(水) 03:35:25.99 ID:n6pcMCkRM.net
昨日、番号選べるやつでa5申し込んだけど
大して選べないね
ゾロ目が無理は分かるけど平凡な4ケタもダメなんて何か信じられない

728 :非通知さん :2020/09/23(水) 03:39:53.52 ID:3dgTyQ4VM.net
>>726
フェムトセルってやつだよ
一昔前はソフトバンクがよく使ってたがイー・アクセスを手に入れたくらいから変わったイメージ

729 :非通知さん :2020/09/23(水) 03:49:13.72 ID:3dgTyQ4VM.net
ソフトバンクがやらかしてるので後発の楽天モバイルが
楽天光限定になって大変という状態

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/18/news104.html
帯域制限混みで時限的に認めればいいのにな

ちなみにこの数年後イー・アクセス(イー・モバイル込み)を
ソフトバンクが買収してワイモバイルなどにして
電波割り当てもうまーして3キャリア体制でクソ化になった

730 :非通知さん :2020/09/23(水) 04:30:37.47 ID:jz13Y1Zh0.net
>>729
これは通話のみか?
楽天はデータ通信もだな

731 :非通知さん :2020/09/23(水) 04:31:50.37 ID:1YM/qE2gM.net
ガラケーからスマホに移行しはじめくらい?
データ通信は大したことなかったけどこれだからね

732 :非通知さん :2020/09/23(水) 05:29:39.51 ID:6j3yJrbKM.net
>>729
楽天に必要なのは固定回線寄生タイプじゃなく中継増幅器たる家庭用レ(リ)ピーター

733 :非通知さん :2020/09/23(水) 05:58:43.13 ID:1CCgZiOe0.net
8月契約ならいつポイント入るの?

そのポイントをどうにかメルペイかPayPayにできないかな
フリマで買いたいものがあるんだ
楽天のラクマは品物がないから却下

734 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:01:07.33 ID:jz13Y1Zh0.net
>>733
氏ねよ池沼

735 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:01:45.44 ID:3AmzHeWVM.net
>>733
死ねば

736 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:09:36.87 ID:1CCgZiOe0.net
>>734
なんだこいつ

737 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:09:53.19 ID:1CCgZiOe0.net
>>735
なんだこいつ

738 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:13:35.85 ID:Qp7tu2XQM.net
今朝起きたらMVNOみたいな速度しか出てねーんだけど!

http://imgur.com/5fyu3Qb.jpg

739 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:42:49.49 ID:WDCva1uBM.net
うちは問題なく速度出てる

740 :非通知さん :2020/09/23(水) 06:57:15.48 ID:GSTa9GnpM.net
>>412
この不安定さが楽天たる特徴だよね

741 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:19:55.34 ID:FNkGCY7hM.net
今まで60Mとか普通に出てた場所が10M弱になった

742 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:38:02.04 ID:yiLdOZhOd.net
半径2kmが楽天回線エリアに入ってる場所で固定回線として使ってるけど、まだパートナー回線に切り替わってない。5GB残ったまま。この円グラフの残量が減るのがやけに目立つから、焦るんだろうな。

743 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:38:39.40 ID:OIu0L8qYM.net
で?

744 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:40:58.86 ID:YmPSniZdM.net
>>666
5Gって帯域制限あるの?
4Gは無いと思っていたけど
理論値はあれとして

745 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:42:35.70 ID:f4Lb7jxb0.net
高速のオンオフを切り替えできるウィジットってある?
いちいちアプリ開かなくても画面のボタンクリックしたら簡単に切り替えできるスイッチがあれば便利やのに

746 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:43:59.20 ID:YmPSniZdM.net
>>676
> 一般人が値下げ必要ないとか言う訳ないw

まあ普通はそうだよねぇ
ヤフー どうも当てにならないにあ

747 :非通知さん :2020/09/23(水) 07:49:15.24 ID:YmPSniZdM.net
>>723
> 楽天の光縛りでcasa置いてって

Softbankだって(だって
そこまで酷い縛りはしなかったのにね
古事記 三木谷

748 :非通知さん :2020/09/23(水) 08:44:23.11 ID:hP9fNphxM.net
楽天アンリミット契約して初めて地下鉄乗ったけど、地下に入った途端に完全圏外になったんだけど、こういう場合au回線に切り替わるんじゃないの?
それとも俺の使ってるSoftBank版 Xperia xz2(simロック解除済)がau回線使えない機種って事?

749 :非通知さん :2020/09/23(水) 08:45:19.49 ID:KF5f5Bj8M.net
>>748
au版買えよ

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV37/10/LR

750 :非通知さん :2020/09/23(水) 08:47:37.66 ID:hP9fNphxM.net
>>749
やっぱそういう事なんですね。
スペック落ちるけど、一緒に買ったsense3 lite使います。

751 :非通知さん :2020/09/23(水) 08:47:45.37 ID:6XAH0HOyM.net
>746
そうか?
各会社の利益見たって単純に値下げはできないのだから、各種割引やキャンペーンがなくなり、
今あるサービスもそれぞれ有料化、回線品質は徐々に劣化してフランス、最後には楽天並みになることは目に見えてるし
とりあえず値段さえ下がればあとはどうでもいいなんて馬鹿ばかりじゃないでしょ
十分安いMVNOだってあるんだし

752 :非通知さん :2020/09/23(水) 08:48:55.25 ID:0qfQCty+M.net
>>748
そんなことも知らずに今まで使ってたのか
3大キャリア販売のスマホの多くは自社バンドと被ってない他社バンドは掴めないようにカスタマイズされている

753 :非通知さん :2020/09/23(水) 08:51:36.87 ID:hP9fNphxM.net
>>752
simロック解除すれば行けると思ってました。
念のため端末も買っておいて良かったです。

754 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:05:16.24 ID:6XAH0HOyM.net
>>744
auとソフトバンクは容量制限のみで4Gと5Gは表向き同じ

ドコモは容量無制限になるが、当然制限はある
基地局の後ろは5Gでもわずか10ギガの光回線で4Gだと下手すりゃ1ギガ、さらに後ろのバックボーンの太さにも限界があるから
実際に発動しているかは別として、制限かけることがある条項はある

755 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:11:13.39 ID:jz13Y1Zh0.net
>>747
>>729を読めよ
読んで書いてるなら池沼

756 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:13:32.07 ID:WDCva1uBM.net
有料化の折には、サポートを有料化する代わりに月額料金を値引きするプランが欲しいな。
自分で調べない層が流入してくるとサポートコストが結構かかってくるだろうし。

757 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:15:21.90 ID:jz13Y1Zh0.net
>>756
楽天がトラブルおこさなければな

758 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:33:58.24 ID:odUC9o1tM.net
有線LANテザリングできれば、専用のホームルーター買わなくても既存の持ち物で代用出来そうだな。
貰えるポイントは別のものに使える

759 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:35:39.39 ID:jz13Y1Zh0.net
>>758
LANじゃなくUSBだけどな

760 :非通知さん :2020/09/23(水) 09:42:33.27 ID:odUC9o1tM.net
>>759
typeC ー RJ45メス変換を用意する

761 :非通知さん :2020/09/23(水) 10:15:50.86 ID:3m38u3c50.net
ドロ11情報はまだ
知らん人も多いだろうから
しかたないわな

762 :非通知さん :2020/09/23(水) 11:20:33.37 ID:p2keIyTVH.net
USBテザリングでいいとおもった

763 :非通知さん :2020/09/23(水) 11:26:36.27 ID:IOd+kLq2M.net
最近あまり見なくなったがルーターでUSBポートついてるやつは
機種によってはUSBドングルタイプの通信機器も対応してるよね
これがUSBテザリングまで対応ならPCに直接繋がなくても行ける

764 :非通知さん :2020/09/23(水) 11:35:18.52 ID:skK9irWzM.net
>>760
何をしたいのか分からんが、
USBだから給電も出来る

765 :非通知さん :2020/09/23(水) 11:41:17.75 ID:yiLdOZhOd.net
TL-WR902AC
コイツ持ってるけどが最新ファームでドングル使えるようになってる
3000円くらい

766 :非通知さん :2020/09/23(水) 11:48:02.09 ID:yiLdOZhOd.net
>>764
typeCのHUBでRJ45と給電を分けた使い方しないとスマホのバッテリーがヘタる
ずっと給電しっぱなしって気持ち悪いじゃん
スマートプラグで給電は管理

767 :非通知さん :2020/09/23(水) 11:51:58.87 ID:1OKQPJXgM.net
楽天リンクで着信が取れない事が有るんだよな
取れても無音だったり

着信だけデフォの電話アプリで通話できるように成らないものか

768 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:01:31.64 ID:vPcOK5Qr0.net
さんざん既出だろうから今さら聞きづらいけど、
モバイルWiFiルータに刺して使おうとする場合のお薦めや注意点は
全スレ追わないといけないですか。
進行が速くて、、、
どこかにまとめとか無いですか。

769 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:08:49.54 ID:gxaY1FMu0.net
ググれば出てくるだろ

770 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:14:36.89 ID:vPcOK5Qr0.net
>>769
確かに幾らでもヒットしますね。
誰しも考えることは同じなんですね。
助かりました。

771 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:16:23.91 ID:pz4sr5hZ0.net
いえいえ、どういたしまして

772 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:17:01.56 ID:BhYtzs4A0.net
>>770
開通作業スレが参考になると思われ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1596329948/

773 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:28:17.16 ID:G2vkFN6Mp.net
センス3lite復活してるね
良かった、9月中に契約したいと思ってたから滑り込めそう

774 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:40:20.63 ID:f4Lb7jxb0.net
>>749
良うわからんけど、楽天モバイルで売ってる端末なら、楽天回線エリアでも地下などで圏外になると自動的にauにしてくれるんか?

俺の認識では、楽天エリアになった地区はau回線が全く使えないと思いこんでたんだけど?

775 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:45:06.30 ID:bDfL3ou4M.net
圏外になるとではない
auが屋内として電波対応したもののうちさらにauが貸してくれることにしたもの

地下鉄や大きな商業ビルはやってくれてることが多いが全てではないし、
楽天が基地局建て始めたここ2年に開業したところは除外されてる

776 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:46:36.64 ID:wQ/Xofen0.net
>>774
中古のdocomoやSoftBankの泥端末に比べてauの泥端末は安いけど楽天のauエリアで使うなら優秀

777 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:55:27.08 ID:L9GJn5BAM.net
>>748
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!
楽天モバアアアイル!!

そういう場合は一度機内モードにして
通信オンにしてみてよ(・ω・)ノ

わてのところは楽天繋がったりパートナーに切り替わったりしてるけど
楽天回線途切れたら機内モードにして
通信オンしたら繋がるよ

778 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:57:29.57 ID:Xj1tJhluM.net
>>775
楽天エリアでもauの地下やショッピングセンター内など屋内用と兼用できる地区と、楽天エリアでしか使えず、地下やショッピングセンター内などだとつながらない地区と別れてるってことか。

779 :非通知さん :2020/09/23(水) 12:59:04.08 ID:xnyDKjRYM.net
>>751
ほら見ろw
一般人とは思えない書き込みしている
お前みたいな奴が必死で三害を擁護してるだけだろ
それに利益見りゃあ単純値下げも簡単なことは一般人でも総理大臣でもわかる

780 :非通知さん :2020/09/23(水) 13:08:58.63 ID:kOcFs3pqM.net
わいはAterm MR04でテザリングスマホに繋いでる。部屋の中でスマホも普通に使えるから便利やでえ

781 :非通知さん :2020/09/23(水) 13:20:02.31 ID:Hkdsudl90.net
濃いピンクエリアはビル内・地下でも楽天回線にしないとマジで半年後楽天モバイル終わるで

782 :非通知さん :2020/09/23(水) 13:21:05.51 ID:3m38u3c50.net
半年w

783 :非通知さん:2020/09/23(水) 13:37:11.56 ID:EglCNs6pK
半年後の前にポイントくれよ

784 :非通知さん :2020/09/23(水) 13:40:28.12 ID:XpXkKszd0.net
>>774
地下は都心でもauローミング対象

785 :非通知さん :2020/09/23(水) 13:50:24.71 ID:SFZy+e/vM.net
>>779
だよね。
削れる経費なんて山ほどあるだろうし。
最近値下げが確実視されてからキャリアからお金もらってるのか反対記事がよく出るようになってきたよね。
安定して搾り取ってきた分使えよと思うよ。
内部留保がないなんて言い出したら、あぐらかいてたツケが回ってきただけだしね。

786 :非通知さん :2020/09/23(水) 14:14:59.21 ID:rxu6UpyCM.net
>>781
その前に、濃いピンクエリアは外では楽天回線でないと詐欺ですやん。

787 :非通知さん :2020/09/23(水) 14:21:05.46 ID:maPfXDgBM.net
楽天回線エリアでもパートナー回線になるんだよな
下り0.75M

788 :非通知さん :2020/09/23(水) 14:22:35.55 ID:FvMoEWN10.net
>>787
東京からすぐ近くだけどむしろ楽天回線になってるの見たの数回しかねえよ

789 :非通知さん :2020/09/23(水) 14:23:52.60 ID:stzmoBwi0.net
いま話題の0.75

790 :非通知さん :2020/09/23(水) 14:39:51.77 ID:U6FsI5V/M.net
>>751
数千万人×〇〇〇〇円(値引き額)=

で計算すれば仮に利益ゼロでドコまで安く出来るのかザックリと分かるよね
なのであなたの意見には賛成ではある
でもアイツラは兆単位で海外投資赤字出したりバカみたいなバラ撒きやったりでナメた事してる
一度死ぬほどクソ経営体質を改善するべきなのでバンバン叩く方がいい

791 :非通知さん :2020/09/23(水) 14:44:52.52 ID:jberkL4AM.net
auから借りてる電波が楽天のより掴みやすいからなあ

792 :非通知さん :2020/09/23(水) 15:06:31.92 ID:gxaY1FMu0.net
あえてパートナーエリア狙いでWimaxのWX05つこうとります

793 :非通知さん :2020/09/23(水) 15:06:57.32 ID:XgG21dUoM.net
バンド3が入り18非対応の端末が必要やな

794 :非通知さん :2020/09/23(水) 15:45:41.28 ID:O1Q5PS+MM.net
>>713が投売りだった

795 :非通知さん :2020/09/23(水) 15:54:53.43 ID:Iv5KwhJoM.net
>>773
元々3ライト狙ってたのに昨日売り切れと聞いて慌ててオッポa5買ったんだぞ
ワイまた楽天に騙された❗

796 :非通知さん :2020/09/23(水) 16:00:27.74 ID:skK9irWzM.net
>>795
タイミングが悪く欠品してただけなのに騙されたとかキチガイかよ

797 :非通知さん :2020/09/23(水) 16:02:18.81 ID:HW09syfF0.net
>>795
おまえいつもいろんなものに騙されてるだろ?振り込め詐欺とか

798 :非通知さん :2020/09/23(水) 16:03:33.06 ID:ZCndXImPH.net
在庫復活してんな。

799 :非通知さん :2020/09/23(水) 17:15:46.29 ID:2vR3lFr30.net
中国ってだけで騙され感ハンパない

800 :非通知さん :2020/09/23(水) 17:19:03.22 ID:pz4sr5hZ0.net
もうここまで待ったから新機種追加まで待つわ

801 :非通知さん :2020/09/23(水) 17:37:11.43 ID:K6jKY48V0.net
A7はもう来ないのか

802 :非通知さん :2020/09/23(水) 17:46:53.01 ID:EjnygcZX0.net
A7が在庫切れでsense 3についてよく調べ直したらこっちの方が圧倒的に自分が欲しいスマホだったことが判明して助かった

803 :非通知さん :2020/09/23(水) 17:54:16.20 ID:E8dpjQdI0.net
sense3 liteってSIMフリーですか?
ロック解除しないでdocomoで使えたりします?

804 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:13:16.07 ID:tnZDtW+q0.net
この間このスレで質問させて貰ったガラケーからのスマホ入門者です。
端末は楽天miniが1円で利用料1年無料のキャンペーンの分です。
Wi-Wiルーターが届いたので早速開通手続きをしてみました。
このキャンペーンの要件を満たす為の開通手続きと、楽天リンクでの電話10秒以上
とSMS1通で要件を満たす手続きをしてみたのですが、どうもちゃんとできてるのかど
うかがよくわかりません。
尚、こちらの地域では、パートナー回線につながってるようです。

開通手続きの方は、My楽天モバイルのページ見ると開通済みになっており、電話も
かけられるので開通してると思います。
SMSの方は、楽天リンクのアプリを起動してチャットを選んでも、SMSで送るようなア
イコン類の表示がありません。
楽天miniのスマホの初期画面に並んでる各種アプリアイコン類の内、普通?の青い
SMSのチャットアイコンのアプリからはSMSが遅れました。
しかし、これは楽天リンク経由で送られたSMSでは無いような気がしますが細かいと
ころがいまいち良くわかりません。><;

楽天リンクのアプリ経由でSMSを送ったりするのはどのような操作になるのでしょうか?

805 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:15:29.26 ID:tnZDtW+q0.net
>>804です。
質問を一つ書き忘れました。
キャンペーンの要件を満たしている事を確認する方法はありますか?

806 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:19:47.26 ID:QXC86b6+M.net
>804
My楽天モバイルをほじると
データ 通話 SMS/国内・国際・LInk 各利用履歴が見れるから
翌日以降それで確認して

807 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:23:46.87 ID:G2vkFN6Mp.net
iPhone8ユーザーとセンス3ライトの親和性はかなり高いから、迷ってる人はオススメ
もちろん電波の入りは場所によるから、あくまで機種に関してのことだけど

808 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:24:51.27 ID:/Zf0ynYl0.net
>>804
初心者さんは自分で調べろそのスキルが生きてくる
検索キーワード「Rakuten Linkでメッセージを送る」
my楽天モバイルにログインしてすべてのページでリンクをクリックかタップしろそのうちに
通話したかどうかSMSを送信したかどうか当たる

809 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:26:42.37 ID:omo4KCBgM.net
>>804
その手順で合ってると思う
てかネットに楽天リンク、メッセージって検索すればやり方出てくるから

810 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:28:18.54 ID:jz13Y1Zh0.net
>>804
Wi-Wiルーターって楽天miniのこと言ってんのか?

811 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:31:20.50 ID:/Zf0ynYl0.net
先週にWiFiが自宅にないから手詰まりって書いてた人の事と思う
コンビニに行かずに安い無線LANルーター買ったんだと思う

812 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:36:43.20 ID:/Zf0ynYl0.net
>>804
もうちょっと親切に書くと
開通して3日から5日経つとmy楽天モバイル→利用状況→通話あるいはSMS
の順にクリック
開通初日にはリンクが出ないけど心配なく

813 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:40:14.28 ID:BtjCn7WEM.net
>>805
my楽天モバイルの利用状況開いて折れ線グラフの下の
データ 通話 SMS ってところの通話とSMSの中に
楽天LINK(国内)ってところに条件にあった物が出てれば
多分オッケーくらいの感じ

814 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:45:37.75 ID:tnZDtW+q0.net
>806
My楽天モバイル→「契約プランを表示」→「2020/09/21に開始のプランです。  詳細」
上記の詳細をクリしてみると下記のようなポップアップ窓の表示がでました。

サービス利用開始日 2020/09/21
Rakuten UN-LIMIIT
サービス利用開始日 2020/09/21
データ容量       2020/09/21
SMS            2020/09/21
割込通話/通話保留 2020/09/21
留守番電話       2020/09/21
通話           2020/09/21
---------------------------------

全エリアデータ利用量 0.42GBの「利用状況」を見ると、パートナーエリアでの
データ量の消費になっているようです。

この情報から判別できますか?

815 :非通知さん :2020/09/23(水) 18:50:27.36 ID:fsOZSdjWM.net
>>804
楽天リンクのアプリを起動してチャットを選んでメッセッージを送信


要件満たしてるかの前にまずLINKからSMS送りなよ
それが出来なきゃ満たしてるわけないんだからさ

816 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:03:34.71 ID:ZJ8ghsaPM.net
このレベルの人はキャリアで店頭でやったほうがいい

817 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:04:36.42 ID:tnZDtW+q0.net
>>808->>809
一応ネット検索で出てきたページをいくつか見て回ってたのですが、どうも説明のと
少々違ってるようなんですね・・・

例えば、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/message/
上記の説明ページだと、3番の所で連絡先がありませんと表示されてて、新しい
グループを作成するとか言うのを選んでも送りたい先の電話番号の入力のような
ものができないみたいなんです。
これは、もしかして予め電話帳のようなものを作成するかしてないといけないって
話しになるのでしょうか?

>>810
楽天miniの端末が届いたので開通手続きしようとしたら、Wi-Fiが無いとできない
らしいのでネット通販で買って、それをPCのLANにつないでやっと手続きできる
ようになったと言う事です。

818 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:11:37.03 ID:fsOZSdjWM.net
>>817
三番の画面で右上の虫眼鏡を選択
検索欄に送りたい電話番号を入力
下にチャットを開始っていう選択が出るので選ぶ

819 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:17:41.50 ID:BtjCn7WEM.net
>>816
厳しいよね
フォローされてるワードで探せないとかやばい

820 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:18:14.56 ID:yDx0V0dKH.net
楽天モバイルのカバー率の計画ってどうなってるの?

821 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:18:46.86 ID:TX/NBvbrM.net
楽天モバイルのチャットサポートより有能やん
あいつら首だなw

822 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:20:31.52 ID:BtjCn7WEM.net
ブラウザがわりだとここ
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/ja/dashboard#usage

823 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:22:24.27 ID:BtjCn7WEM.net
ブラウザ側だとここ
https://portal.mobile.rakuten.co.jp/ja/dashboard#usage

基本的にスマホ全盛の今は画面の端に直接飛べるアイコンがあるか
三 か ︙ などにメニューが隠れてるのでそれを探すしかない

824 :非通知さん:2020/09/23(水) 19:25:51.53 ID:y18yUbIN.net
ポイントはよ

825 :非通知さん :2020/09/23(水) 19:35:04.98 ID:BtjCn7WEM.net
楽天っておうちのでんわの対抗やらないかしら
ソフトバンクはやる気ないし失敗してるairと抱合せならネットで売ってやるって
もうお前らいらねえよってレベルだしな

826 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:17:08.95 ID:RVIjbqguM.net
楽天モバイルが使えなくなる日...楽天回線の人口カバー率70%超えで圏外続出??【auローミング終了】
https://youtu.be/3cTFwOYaSOw

827 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:18:17.68 ID:4J2pyZxN0.net
70%で即終了じゃないしな
youtubeはサムネで煽らなきゃ再生されないから大変だ

828 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:20:13.51 ID:kOcFs3pqM.net
自分で情報分析出来ない無知がこういうのすぐ信じちゃうんだよね

829 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:20:36.40 ID:9iXrfezh0.net
その点は心配無いな
KDDIにとって楽天は一番の客だからな

830 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:25:05.69 ID:CKRvFS1jM.net
だよなw
auの直接の脚部だとチャージしてくれないとお金落ちないが
楽天モバイルのパートナーエリアのユーザーがau基地局使うと
楽天モバイルからauにお金払われるんだしw

831 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:25:25.27 ID:CKRvFS1jM.net
直接の脚部x
直接の客

832 :非通知さん :2020/09/23(水) 20:26:22.65 ID:MuH3yH790.net
在庫切れになっても数日で復活するのはよくあること
急ぎでないならちょくちょく在庫チェックするが吉

833 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:07:35.68 ID:Bp7in6BF0.net
事務所の6階で働いてるんだが楽天とauの切り替えが上手く行かないみたいで圏外になってめっちゃ腹立つんだが

834 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:12:16.56 ID:SBz2EPmK0.net
>>833
お前の事務所なんか知るかよ
ビルの6階じゃなんでダメなんだよ

835 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:13:55.27 ID:jz13Y1Zh0.net
>>833
MNPしたアホじゃないんだろ?

836 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:38:14.29 ID:vrjO813B0.net
サブ機としてオモチャ代わりに使うならいいけど、まだメイン機として使うには信用できん

837 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:42:29.87 ID:4Y4k0hHjr.net
メインで絶好調
使えないやつの嫉妬はどうでもいい

838 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:45:41.19 ID:vrjO813B0.net
自宅の固定回線代わりで快調なんだが
楽天回線に居続けて、パートナー回線拾った事ないんだけど

839 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:55:56.49 ID:H7WwwCJrM.net
>>838
それでもワッチョイなんだ?

840 :非通知さん :2020/09/23(水) 21:59:05.08 ID:s9VdIW3B0.net
自宅ではモバイルルーターにSIM入れっぱなしにしてスマホには楽天Linkのアプリだけ入れて非通知の電話として使えばいいんだよな

841 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:02:10.91 ID:TA2U+1nZM.net
>>839
コレでいいかな、サブで試験利用中だからメインの回線とパラで運用してるから

842 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:08:32.96 ID:esxY8qa5M.net
>>839
え?パートナー回線拾ってたらワッチョイアウアウになるの?
住宅街の自宅から出てないのに2割くらいパートナーになってるんだよね
不安定なんだな

843 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:17:30.49 ID:H7WwwCJrM.net
>>842
いや単純にテンテテンじゃないなと思って

844 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:21:14.88 ID:jz13Y1Zh0.net
>>840
SIMなしで着信もするの?

845 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:22:55.90 ID:WKgEqo3KM.net
本麒麟うまいな

846 : :2020/09/23(水) 22:34:43.59 ID:aCFIK0WXd.net
フフッ

847 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:51:37.68 ID:3vSq/jsdM.net
>>825
それ俺も同意。楽天ひかりの光電話とテレビも併せてやってくれよって感じ。

NTTにこれらのオプション投げてるとこみると、独自サービス始めそうな予感はある。

848 :非通知さん :2020/09/23(水) 22:53:48.77 ID:C5zAPvpi0.net
0sim終了したのでスマホナビ用に契約してみた
紹介コード誰か使っておくれ

T7d7QkurQnYe

849 :非通知さん :2020/09/24(木) 00:39:10.30 ID:8+bqf/d/0.net
そういや総合スレ乱立させるバカとマルチしまくりなアホばかりで消されとるなw

見てるかー?総合スレ建てたバカチン共よwww

850 :非通知さん :2020/09/24(木) 00:53:04.51 ID:DAsYfegla.net
>>756
わざとトラブル起こしてサポート出儲ける作戦か

851 :非通知さん :2020/09/24(木) 01:06:19.15 ID:GzIsBgHYM.net
速度絞ってるのか?
2Mとか3Mしか速度出ない
全然アンリミじゃない

852 :非通知さん :2020/09/24(木) 01:25:24.43 ID:+UInhczm0.net
>>818
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ w(゚o゚)w オオ-
できましたー!!!!! ありがちょー(・∀・)。
こんなややこしい操作手順になってたとは・・・
勉強させてもらいました! 彡:D)8┓ペコリーヌ

853 :非通知さん :2020/09/24(木) 02:18:34.25 ID:lKL+vrlya.net
えひょっとしてスマホで契約したSIMをUQのモバイルルーターにさして使えたりするの?

854 :非通知さん :2020/09/24(木) 02:28:20.29 ID:S2hygaESM.net
バンド3対応の機種は多いからね
問題は楽天エリアがまだまだなのでauから借りてるバンド26(18)が
使える機種じゃないときついってだけ
au界隈の端末ならほぼいける

855 :非通知さん :2020/09/24(木) 02:39:23.38 ID:qfRLVwefM.net
>>851
ぶっちゃけおま環
まあ、ドンマイだな

856 :非通知さん :2020/09/24(木) 02:44:43.82 ID:Xk9TnG9X0.net
>>851
楽天エリアでも一日10G使ったら速度3Mに抑えられる
そうじゃないなら電波の良くない場所に住んでるってだけ

857 :非通知さん :2020/09/24(木) 03:22:44.78 ID:RRk4KL9tM.net
auの電波のエリアでアンテナの棒1本か良くて2本だが高速モードに
すると上下10Mbpsくらいでるからなあ
Galaxy A7で

使い過ぎで帯域制限食らってるんだろ

858 :非通知さん :2020/09/24(木) 04:51:20.49 ID:oE5Vu2Nw0.net
大事な事は言わないからな。

859 :非通知さん :2020/09/24(木) 04:57:40.12 ID:uOdY7ghN0.net
sense3lite 在庫復活してたっぽいけど
来月頭にでも変更しよかな

860 :非通知さん :2020/09/24(木) 05:18:43.38 ID:rd5GzOz0M.net
>>859
買ったら間違いなく後悔すると思うぞ

861 :非通知さん :2020/09/24(木) 05:39:48.00 ID:lnAWKTY8M.net
サイズといい防滴といいいい感じだがどうも踏み切れない

862 :非通知さん :2020/09/24(木) 06:52:19.88 ID:1kxCsdl8M.net
しかしauエリアだが快適やな
普段低速で運用して必要になったら高速モード
ガンガンは使わないけどADSL程度の速度は欲しいので早く楽天エリアになって欲しい

863 :非通知さん :2020/09/24(木) 06:52:37.50 ID:Akhq4ItjM.net
躊躇して踏み出せないと、手に入れたいものが手に入らなかったり悶々とする
サッサと申し込んじゃえばいいのに
ただし生活拠点が濃いピンクエリアの相当内側じゃないとオススメ出来ない

864 :非通知さん :2020/09/24(木) 07:00:20.06 ID:005P7+xTM.net
さっさと楽天自社回線エリアを拡げて欲しい
半年前とほとんど変わってない

865 :非通知さん :2020/09/24(木) 07:20:03.93 ID:TwzC/jMKH.net
>>844
楽天のSIMはルータに挿して、docomoのSIMが入ったスマホには楽天Linkをインストールして使ってるけど、楽天番号で発信も着信もできるよ。
もちろん、docomoの番号での発着信もできるから、一つのスマホで2つの番号を利用できる。
ただし、楽天番号では固定電話からの着信は受けられない。

866 :非通知さん :2020/09/24(木) 07:29:21.66 ID:1kxCsdl8M.net
まあリンクってIP網を使って楽天モバイルのサーバー経由すれば
向こうでなるべく安く済むようにするだけだろうしね
なのでユーザー側の土管は正直なんでもいいと思う

867 :非通知さん :2020/09/24(木) 09:11:56.99 ID:pImbbbjP0.net
>>848
いつまで使えるの?

868 :非通知さん :2020/09/24(木) 09:32:16.86 ID:c+opVnQuM.net
低速モードはおせー

869 :非通知さん :2020/09/24(木) 09:34:14.74 ID:zLkU8LnYM.net
>>865
やっぱこれだよな
固定回線+カケホが\2980ならお得
着信はメイン回線

870 :非通知さん :2020/09/24(木) 09:44:17.25 ID:iVf3QmuxM.net
>>865
それやろうとしたのだがsim抜くと楽天Linkがログアウトしてしまう
もう1つ別の端末でsms受けたらいいのだろうが
何かいい方法があるの?

871 :非通知さん :2020/09/24(木) 09:45:17.47 ID:BaP1+5O2M.net
楽天SIMを抜いたスマホでLink使うとしょっちゅう
ログアウト→再認証になるだろ

872 :非通知さん :2020/09/24(木) 09:48:23.59 ID:pd/8j5qWM.net
>>865
それはドコモSIMを指したスマホから楽天リンクで発信すれば
着信先に楽天番号が通知されるって意味?

SIMなし:番号非通知で使える
楽天SIM:当然番号通知
他社SIM:楽天番号通知
になるってこと?

873 :非通知さん :2020/09/24(木) 10:01:05.82 ID:Xaq7jYKEr.net
そうなるらしいよ
いつまで使える手かわからんけど

874 :非通知さん :2020/09/24(木) 10:24:21.32 ID:j3ZqCPkE0.net
楽天Linkでかけたけどやっぱり自分の声が聞こえにくいっぽいね
結局LINEoutか050でかけ直すみたいな

結局UQで良いやってなっちゃって解約せずに同時運用して(3GB+楽天5GB)
のちのち1980円の方に変えるかな

875 :非通知さん :2020/09/24(木) 10:28:16.53 ID:Dg6OUWZwM.net
>>874
好きにしろ
いちいちお前の運用とか誰も興味ない

876 :非通知さん :2020/09/24(木) 10:31:41.51 ID:keRBM9iMd.net
>>848
使わせていただきました
ありがとう

877 :sage :2020/09/24(木) 10:57:39.98 ID:qX1wubVpM.net
esim再発行に3000円も取るのやめてほしいわ
端末変えられないし、端末初期化するとesim消えるし

878 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:02:12.96 ID:3jkKpdgi0.net
初期化しても消えないって話

879 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:02:49.52 ID:cPypg+TEr.net
>>877
初期化したって消えないけど

880 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:05:41.28 ID:F2m91giaM.net
>870

docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールするときに、楽天番号宛にSMSで送られてくる認証コードを入力する必要があるので、楽天SIMを入れたスマホが別途必要になる。

楽天Linkインストール後は、楽天SIMの入ったスマホから楽天SIMを抜いても、docomoのスマホにインストールした楽天Linkはログアウトしない。

抜いた楽天SIMはモバイルルーターW04に入れてデータ通信専用に使ってる。

>872

docomoのSIMカードが入ったスマホに、楽天Linkをインストールして、楽天Linkから発信すると相手には楽天の番号が表示されるよ。
docomoのスマホは、家族間以外は無料通話にならないので、お店の予約とか問合せとかで電話を架けるときに楽天Linkからかけている。
たまにしか楽天Linkからはかけないので2台持ちするのは面倒だから、スマホ1台で2つ番号を使い分けられるのは便利だよ。

881 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:06:03.07 ID:q0p7LyTL0.net
初期化し(略

882 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:19:13.72 ID:qD80d+kOM.net
>>868
そもそも楽天回線掴んでなければ糞以下
月5Gとか1Mbps無制限なんてごくたまに有ったら良いな程度で使うもの

883 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:23:14.64 ID:3PjEweOZ0.net
べつに、速度無制限とは言っとらんだろ。

具体的に、なにがアンリミットなのか言ってない、客に勝手に妄想させるイメージ広告なんだよな。

884 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:28:05.88 ID:GY+zKQTv0.net
>>>880
どういう条件で番号通知させてるのかは不明だが
少なくともSIMの番号との一致は見てないが、
SIMが存在してることは絶対条件なんだろうね
これがMVNOの格安データSIMだけで番号通知してくれるなら
楽天SIMは自宅の固定回線代わりに使い
外用には月何百円のデータSIMたけで
0円のカケホーダイが付けられて便利な格安運用が可能なのかな?

885 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:30:49.89 ID:cjeTOLKB0.net
>>883
詐欺師の詭弁やん

886 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:43:16.19 ID:D1QJnS0rM.net
>884
契約の切れてる他社SIMだとだめなんで
SIMの有無だけじゃないと思うよ

887 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:48:09.40 ID:o2rB59jn0.net
まだ挙動がよくわからんからlinkの抜き差し前提にMNPとかメイン使用するのは控えてる
一年ぐらいで挙動や通話が安定すると良いな。気長に待とう

888 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:53:05.40 ID:1jzDtAbN0.net
>>885
ソフトバンク黎明期の商法だよな。

菅総理は値下げだけじゃなくて、こういう詐欺商法まがいにも目を光らせてくれ。

889 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:55:09.59 ID:DXBfnvUaM.net
>>884
固定電話から着信しなくていいのなら

890 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:55:41.83 ID:iVf3QmuxM.net
>>880
やはり2台必要なんだねありがとう

891 :非通知さん :2020/09/24(木) 11:59:58.62 ID:nUUsZJDNM.net
>>888
今時データ使用量無制限だと理解できないのは知障くらいなものあ

892 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:00:54.97 ID:AlBHcFTb0.net
楽天のバックには政府がある。
談合三兄弟に対する牽制。

893 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:03:59.97 ID:o2rB59jn0.net
DSDA端末を上手く使えば海外に行っても現地データSIM使って日本国内と日本の番号で無料通話出来るっていう凄い可能性はあるんだよな…
あと、楽天回線無いところでもMVNOデータSIMから通話できるとか

894 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:12:50.83 ID:njEfhCPRM.net
そして強制ログイン画面が出てはまる

895 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:15:06.52 ID:njEfhCPRM.net
>>888
やり始めたのauだけどね
その頃ソフトバンクはなかった(名前が違った)

896 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:15:59.85 ID:o2rB59jn0.net
楽天圏外ではSMS受信出来ないから、ログアウトしたらアウトか…?
それは痛いな…

897 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:23:37.15 ID:QSh112KUd.net
>>893
現地SIMもイランよね
そりゃまああってもいいんだが

898 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:26:55.99 ID:BqeVJAfX0.net
月曜日にこのスレに、楽天リンクの通話はできるがSMSはできないとレスしたものだが
楽天リンクアプリの削除・再インストールしたら解決した
どう、月曜日の楽天リンクのlアップデートをログアウトせずにしたせいだったらしい
糞楽天って言ってたけど、ごめん

899 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:28:41.14 ID:PFHEl/gZM.net
>893
Wi-Fiでいいのでオレンジローミング出来ない場合レンタルルーターでもいい

>896
iOS版ならSMSは不要で楽天SIMが入ってれば認証できる

900 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:35:22.62 ID:GY+zKQTv0.net
>>886
契約中の音声なしデータSIMの楽天リンクで番号通知されるかどうか?
データSIMにも電番自体は付与されてるしね

901 :非通知さん :2020/09/24(木) 12:38:31.46 ID:XE74+Z5q0.net
>>865
その場合、楽天LINKの認証が面倒じゃね?
ルータからSIMを取り出す必要あるよね。

902 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:08:38.86 ID:X7dDPaAGM.net
楽天モバイルのポイントのためのSMSってのチャットでええの?
エロイ人教えろ

903 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:09:29.91 ID:3zBRwnqJM.net
時間帯によって速度が激減するけど回線の増強はしないんかな
エリア拡大して最低限繋がりさえすればいいっての優先なんだろうか

904 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:14:03.08 ID:ABpcXWQ/F.net
拡大が優先だべ。

905 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:15:45.86 ID:HVqfOfO90.net
IOSアップデートしたら携帯番号の認証が出来なくなって使えないわ

906 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:28:12.62 ID:nc3wOm240.net
OSアプデも気をつけんといかんのか

907 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:30:34.11 ID:njEfhCPRM.net
>>899
前iPhone版起動時は両方させられたな
たまたまか

908 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:31:38.52 ID:e2e7wLFxH.net
かはーっ

909 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:47:09.41 ID:JvWL2WlPM.net
>>905
ざまあー
楽天仕様じゃないの使ってるからだ
自業自得

910 :非通知さん :2020/09/24(木) 13:54:43.81 ID:Z4U9U3hM0.net
Link電話ってLINE電話と似たようなものなんだよね?
今後も通話品質向上は見込めないかな

911 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:01:36.56 ID:cx5PH2h90.net
アンドロイドでapn設定しても繋がらないんだけど、、、(泣)

912 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:03:32.65 ID:H3zF5gf70.net
よくわからんのなら対応機種を使えよ。

913 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:05:22.42 ID:iVf3QmuxM.net
>>911
機種とどう設定したか書いたら教えて貰えるかもしれんよ

914 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:12:48.31 ID:FISp+RPHM.net
対応機種でなくても自分の機種でググれば対応策は出てくると思うけど・・・
バンドが非対応ならアキラメロン
自分も古いSIMフリースマホだけど裏技みたいな設定したら普通に使えてるよ

紹介コード
出来たてホヤホヤです。
良ければ使ってあげてください。

nKEr4pzw8rXY

915 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:14:53.01 ID:cx5PH2h90.net
>>913
使ってるのは中華スマホのulefone、armor6
apn設定は

apn名 楽天
apn rakuten.jp
mcc 440
mnc 11
apnタイプ default,supl
apnプロトコル ipv4/ipv6
apnローミングプロトコル ipv4/ipv6

で設定しました。
simをon,OFFすると少しの間電波マークが出るのですが電波マークがでている間もつながらなく、すぐにアンテナマークが暗くなってしまいます。

916 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:15:25.03 ID:8O3Yz8Zsp.net
>>48
詐欺師

917 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:17:40.28 ID:fv9T8OMz0.net
電波きてるないんだろ

918 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:18:27.63 ID:cx5PH2h90.net
>>914
バンド3は対応してるから大丈夫だと思います。
できればその設定教えてくれるとありがたいです

919 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:21:21.34 ID:4KzTqHAvM.net
>>918
バンド18対応してるん?

920 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:23:07.92 ID:cx5PH2h90.net
>>919
18も対応してました!

dmmからの移行だから余裕だと思ってたけどまさかこんなことになるとは、、、、

921 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:24:07.16 ID:cx5PH2h90.net
>>919
4G:1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28A/28B/34/38/39/40/41/66

これだけ対応してるみたいです

922 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:28:38.37 ID:gRS4KMh2M.net
>>915
なんでその端末で使えると思ったの?
尼のページにはau不可と書いてないか?
ということはローミングしてる楽天も不可
グローバル端末は日本向けの仕様を入れてないから
バント対応していても使えるとは限らない
auはとても厄介で楽天公式端末が少ないのもココがネック
自分の住んでる所がauエリアなら
楽天エリアでは問題なく使える可能性もあるけど
素直に公式を買うことを色んな意味でお勧めする

923 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:29:52.78 ID:sZatubvmM.net
>>921
3/18/26あれば楽天モバイルは問題ないよ
他のキャリアも1/3あれば大体行けるからその機種あればほぼ問題ないと思う

924 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:31:07.43 ID:sZatubvmM.net
>>922
au不可って3Gの部分だけじゃないの?

925 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:33:25.19 ID:gRS4KMh2M.net
>>924
知ったかで使えるとか言っちゃってるあなたに何故わかるの?
自分は勿論知らんよw

926 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:33:36.97 ID:aejo0Wg1M.net
血圧上げる必要無いと思うけど・・・
実質無料で楽天対応スマホもらえるんだからもらっておいて
今まで使用していたスマホで動けば色々な個人設定引っ越し作業せずに使用できるのは便利だし
動かなければもらったスマホを使用すれば良い

裏技調べるのも楽しみの一つくらいに思えば良い

927 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:36:49.79 ID:SFGFmpcBM.net
au端末で無難に使えているけど
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV40/10/GR

928 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:37:56.91 ID:cx5PH2h90.net
>>922
ごめんなさいarmor6Eでした。
au回線もvolteも大丈夫みたいです。

929 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:39:22.17 ID:QCY2A6bL0.net
VoLTEオンにした?

930 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:39:22.37 ID:sZatubvmM.net
au不可にする理由は3G時代の規格の違いの影響がほとんどだよ
まあその関係もあってドコモとソフトバンクがよく使う4Gの電波しか
対応してない機種が多いけど
うちがそのパターンで楽天モバイルのGalaxyA7買ったが

931 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:41:26.65 ID:sZatubvmM.net
楽天モバイルがやっかいなのはメインのバンド3より
auから借りてる18/26なんだよ
これに対応してる機種が少ない

932 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:45:44.56 ID:sZatubvmM.net
W-CDMA ドコモ、ソフトバンク(ボーダフォン)
CDMA2000(CDMA 1X) au

933 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:46:12.57 ID:fv9T8OMz0.net
日本のキャリアシェア2位の企業が出してるスマホは対応してると思ってたわ

934 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:46:43.03 ID:7sKCjkPJ0.net
>>915
たぶんいけるんじゃね
mtkのおまじないやってみれば?

935 :非通知さん :2020/09/24(木) 14:50:06.32 ID:sZatubvmM.net
おじさんのレスよりソースあげる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/keyword/2908.html
ウインタブがスペックまとめてるので借りてきた
https://win-tab.net/wp-content/uploads/2019/05/armror6e_spec.jpg
W-CDMAの記載はあるけどCDMA2000はないやろ?

936 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:02:24.48 ID:sZatubvmM.net
日本におけるバンド割り当てまとめ(借り)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/613/12/N000/000/003/152332502503977692177_frequency_C.png

937 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:03:54.15 ID:7jt7Ub0dM.net
>>934
>>929
MTK Engineering Modeアプリ使ってvolteをonにしたら繋がりました!
ありがとうございます!
というかこんなツールあるんですね、、、初心者狩りすぎる、、、

938 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:07:01.91 ID:sZatubvmM.net
楽天モバイルは3Gサポートしてないしauからも借りてないはず
なので4Gだけ見てればいいのよね

939 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:09:11.88 ID:7jt7Ub0dM.net
4g回線で書き込み
皆さんありがとうございました

940 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:10:35.48 ID:sZatubvmM.net
良かった
うちのLTE対応タブちゃんもおかしかったが同じ理由ぽいな
2chMate 0.8.10.68/ALLDOCUBE/M8/8.0.0/LR

941 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:19:19.12 ID:kchXr5JQ0.net
YouTubeとSpotify専用端末に指してるけど高速モードオフで結構使えてる

942 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:28:59.22 ID:sZatubvmM.net
>>925
ガラケー時代に横須賀リサーチプリズン行ってたので
最近のはよくわからんが

943 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:34:28.92 ID:njEfhCPRM.net
917書いて920はすげえな

944 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:40:36.37 ID:FsiX/5gOd.net
みんな、織田裕二がdocomoのCM出てたのに、KDDがCDMA1始めた時にKDDのCMに浮気したのをを知らない世代だろうな

945 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:40:37.95 ID:sZatubvmM.net
auで癖があるのはCDMA2000の影響なんだよな
あれって音声通信とデータ通信が同時にできないというポンコツで
ガラケー時代とか3G時代は問題になった
今も問題になるのはVoLTEに音声通信を流したいんだろうけど
この辺の関係ですんなり行かないんだろうね

946 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:43:13.76 ID:sZatubvmM.net
この記事はMVNOとVoLTEについて触れてるものだがauの問題にも触れてるし
今の楽天モバイルも関わるので見ておいたほうがいいよ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html

947 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:43:57.13 ID:qWrrjjUlH.net
oppoA128申し込もうとしたら在庫切れっぽい
在庫復活することあるんかな?

948 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:45:49.07 ID:sZatubvmM.net
在庫は切れては復活って感じやね
lite欲しかったけど在庫なかったのでA7買ったら後で復活してて悔しい思いしてる

949 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:49:52.25 ID:OJJ/hPhSM.net
このポンコツモバイル
SMS認証コードこねぇ

950 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:54:43.85 ID:JvWL2WlPM.net
>>949
どうせ楽天販売スマホ以外で文句言ってるんだろ

951 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:57:38.80 ID:9bXD7pS6M.net
>>949
アンテナ左側にHDマークでてる?
出てないと届かないっぽいよ
今ちょうどやってて自分もそれなった

952 :非通知さん :2020/09/24(木) 15:57:57.26 ID:ME48uxo5M.net
>>918
有名どこではNexus5はバンド3対応だが楽天UN-LIMITでは通信できない

953 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:03:06.20 ID:sZatubvmM.net
>>952
楽天ってOSが古いとダメじゃなかった?
OSアプデ済み(6.0)IDOL 3はバンド3対応してて近所の楽天モバイルのエリアまで行ったがだめだった
同じ場所でM8タブは開通儀式だけはなぜか通ったがその後の通信が無理だった

954 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:06:24.81 ID:eNzyyt23M.net
テテンテンテンの書き込み以外は信じない

955 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:10:10.06 ID:sZatubvmM.net
結局auをパートナーに選んで4G LTEのみ?なのが楽天モバイルで
苦労するところぽいよな
iPhoneのような製品か楽天モバイル売り端末なら苦労しないんだろうけど

956 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:10:36.25 ID:7sKCjkPJ0.net
>>952
できるようだが?
https://www.google.com/amp/s/rakuten-unlimit.jp/google-pixel-nexus/%3famp=1

957 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:11:11.35 ID:KqJj2oh2M.net
>>953
7.0のSHV32はB3・B18対応で電話はだめだが通信できてる
Nexus5はカスRom8.1では通信できない

958 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:14:34.01 ID:KqJj2oh2M.net
>>956
10.1カスRomでいけるのか

959 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:15:14.03 ID:wVRloY4lM.net
>>950
楽天で買ったオッポ

960 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:16:41.99 ID:SjT2LYsb0.net
楽天エリアでmy楽天モバイル起動してもパートナーエリア表示のままなんですが
楽天エリアに繋ぐ方法あるんでしょうか?
AQUOS SENSE3です

961 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:17:42.11 ID:wVRloY4lM.net
>>951
HDマークってなんだ?
4Gマークならあるけど

962 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:18:51.33 ID:sZatubvmM.net
>>959
メジャー機いいよな
カスロムで延命されるし
おじさん的には型落ちとかを安く渡るだけなので開通の儀式すら通らないのは焦った
楽天モバイルのサイト上のシステムの関係で開通の儀式終わらないと
端末の注文確認画面させてもらえないという縛りで泣きそうだった

963 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:18:56.21 ID:KqJj2oh2M.net
>>956

>備考】 au回線非対応のNexus5でも、楽天エリア内ではバンド1でsms認証が通った。auエリアでもWiFi下でLink通話できた。結構使える!

意味不明なので試すのやめた

964 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:19:33.28 ID:iVf3QmuxM.net
>>944
それを今言うとキムタクがトヨタのCMに長く出てたが今は日産のCMに出てるみたいな事だな

965 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:19:59.27 ID:sZatubvmM.net
>>961
音声の質のイイヤツじゃないの?
ハイスピードなんとかってダウンロードの早いやつとかいろいろ表示あってややこしい

966 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:20:53.91 ID:sZatubvmM.net
端末の注文確認画面x
端末の注文

967 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:24:00.47 ID:sZatubvmM.net
HD
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/641103.html

今でも3Gだけの端末やたまたま3Gつかんだときこの辺がたまにでるよね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/07/news082.html

968 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:30:11.32 ID:9bXD7pS6M.net
>>961
volteの接続が出来てると表示されるマーク
出てないならそれが原因だと思う

969 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:32:02.90 ID:/Xw5x1/GM.net
すべてのスマホでVoLTEのHDマークがステータスバーに表示されてると思ったら大間違いだぞw

970 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:32:05.56 ID:LLzRSd8Ld.net
>>963
確かにこの備考は意味不明だな
カスロムは情報もう少し追うか確認スレで聞いたほうが良さげ

971 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:32:49.15 ID:9bXD7pS6M.net
>>969
そーなのか笑
今まさにそれだったからそれかと笑

972 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:33:34.60 ID:Oq4y2532M.net
>>964
ぐっさんはキリンから移籍するとき、義理立て、1度断ったらしいよ
https://www.j-cast.com/2015/04/10232824.html
テレビでは、もっと言っていたが、結局アサヒの社長からじきじきに手紙をもらって、折れたらしい

電話関連では、NTTのCMに出ていたスマップが、ソフトバンクに寝返ったのもある

973 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:36:28.00 ID:feaxABnTr.net
linkでオンラインならいいんでは

974 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:37:06.19 ID:sZatubvmM.net
HDVoice思い出した
auはキャリア間対応どうなったんだろ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157651.html

975 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:47:47.71 ID:FmeXUj0J0.net
ほんとサポート電話繋がんねぇな
5流もいいとこ

976 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:54:28.15 ID:acoZo0xi0.net
>>972
缶コーヒーのCMはどこも竹原ピストルなイメージ

977 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:55:45.75 ID:FmeXUj0J0.net
店舗行きゃ契約者変更に関しては電話してくれしか言わないゴミ対応
繋がんねぇのにどうしろと…

978 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:58:33.14 ID:jMjcKKAQM.net
>>976
ピアノ撃ってちょーだい♪

979 :非通知さん :2020/09/24(木) 16:58:41.54 ID:o3STcVc6M.net
HDマークいらんよな
ノッチやパンチホールで通知バー狭くなりがちなのにこんな無駄マークで占領するなって思うわ

980 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:01:28.35 ID:Z4U9U3hM0.net
>>977
基本チャット対応 履歴も残るから確実でもある

981 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:02:39.33 ID:zqvABzb10.net
>>968
でてるよ
15分ぐらいあとにきたわ
使えねぇ

982 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:04:09.61 ID:sZatubvmM.net
>>979
通話アプリで表示とかでいいよね

983 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:10:07.63 ID:L0uCGrbaM.net
使い方知らないか、使えない人?

984 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:11:04.72 ID:L0uCGrbaM.net
端末音痴っているよね?

985 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:12:21.33 ID:XDwE6SVJd.net
XperiaはVoLTE有効にしてても表示されないなHDマーク

986 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:15:40.95 ID:sZatubvmM.net
>>984
余計なカスタマイズする泥端末もあるから慣れるの大変
OSのバージョンでもコロコロコミックス変わるし

987 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:16:12.18 ID:sZatubvmM.net
コロコロコミックス変わるし x
コロコロ変わるし

988 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:17:15.26 ID:17pb6MvHd.net
ミニ四駆ハイパーヨーヨービーダマンベイブレード

989 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:19:40.26 ID:WHFWL+pgM.net
予測変換が昭和脳w

990 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:21:29.41 ID:pHbUq4HSH.net
CMみたけどフォートナイトとか言ってたわ
時代を感じる

991 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:22:28.25 ID:EtDeXKZHM.net
>>988
30代前半と見た

992 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:29:14.56 ID:34Zsh2jt0.net
>>948
ありがとう
もう少し様子見てみる

993 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:31:59.51 ID:IGMCSRAUM.net
>>989
グーグルimeなのでブラウザの検索窓で使われたネットスラングやで
タブレットなので変換候補の2行目に誤タッチしやすい

994 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:42:54.72 ID:q0dHrbJk0.net
俺がコロコロ読んでたときは
半分以上ドラえもんが占めていた

995 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:46:40.81 ID:+gCIZpi3M.net
ゲームセンターあらし

996 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:47:09.12 ID:5qzNiKshM.net
楽天はiPhoneのフルサポートする気はないのかな?

997 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:51:15.24 ID:aLhjz3yFM.net
リンゴ信者は楽天くんな

998 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:57:39.86 ID:jMjcKKAQM.net
リンゴ撃ってちょ〜だ〜い

999 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:58:30.64 ID:IGMCSRAUM.net
iPhoneでやっかいなのはキャリアモデルとSIMフリーで対応バンドに
差がありそうだしそもそもソフトウェアに対する制限がきついからなあ

1000 :非通知さん :2020/09/24(木) 17:59:35.49 ID:h1xwn5SJM.net
>>996
だからベクトルが逆だと何度言えば

1001 :非通知さん :2020/09/24(木) 18:02:35.27 ID:jMjcKKAQM.net
電話してちょ〜だ〜い

1002 :非通知さん :2020/09/24(木) 18:10:30.34 ID:JdBWrpMfd.net
紹介コード誰か使ってくれないかな?
J3HNwQMd5xyP

1003 :非通知さん :2020/09/24(木) 18:11:02.86 ID:IGMCSRAUM.net
こんな状態だしなー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082021.html

1004 :非通知さん :2020/09/24(木) 18:12:15.33 ID:GY+zKQTv0.net
次スレ
楽天モバイルUN-LIMIT Ver.22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600938636/

1005 :非通知さん :2020/09/24(木) 18:12:32.41 ID:GHFflcTwH.net
質問いいですか?

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200