2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVNO】y.u mobile 3選択目【USEN & ヤマダ】

1 :非通知さん:2021/02/20(土) 20:20:11.09 ID:R06utK2n0.net
 
https://www.yumobile.jp/
 
プランは2つだけ
シングルプラン (3GB) / シェアプラン (20GB)
 
永久不滅ギガ (100GBまでくりこし)
 
月額0円の端末修理保険
 
解約金は0円
 
シェアプランならU-NEXTの月額プランつき
 
22500円キャッシュバックキャンペーン中
 
◆前スレ
【MVNO】y.u mobile 2選択目【USEN & ヤマダ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1611190803/

772 :非通知さん:2021/03/11(木) 22:20:49.70 ID:aoYVKcc70.net
>>746
人口カバー率80%近いのにまだエリア外なの?

773 :非通知さん:2021/03/11(木) 22:43:22.06 ID:Jjc0JXsZ0.net
>>698
OCNは他社と比べてバッテリーが異常消費するって5chとかツイッターで騒がれてるんだよな

774 :非通知さん:2021/03/11(木) 22:56:13.83 ID:QkuvTT8S0.net
OCNからここに移ったが何となく減りが少ないような気もするけど分からんな
それよりも有機EL画面の特性生かしてダークモードにしてるのがデカい
3400mAhしかないのにサブの5000mAhの端末よりバッテリー減らない感じ

775 :非通知さん:2021/03/11(木) 23:00:20.17 ID:d9TDIhSv0.net
>>773
グローバルIP割当だから、勝手に裏でスリープ(画面は点灯しないけど)解除されてバッテリー消費が起きる
イオンモバイルのタイプ2も一緒

776 :非通知さん:2021/03/11(木) 23:02:39.38 ID:E+tz0dl20.net
SE2みたいなバッテリー少ないくせにパワフルな機種だと全然違うな
大容量バッテリーの泥はそんなに変わらん

777 :非通知さん:2021/03/11(木) 23:02:48.23 ID:R8az7Nfj0.net
>>775
UQモバイルはプライベートですかねぇ。

778 :非通知さん:2021/03/11(木) 23:05:16.09 ID:SyWbHydj0.net
ahamoかまだ迷う

779 :非通知さん:2021/03/11(木) 23:07:12.69 ID:d9TDIhSv0.net
>>777
プライベートIP
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/ka02j000000TPFrAAO/

今のご時世、グローバルIPを割当してる方が珍しい

780 :非通知さん:2021/03/11(木) 23:23:22.98 ID:R8az7Nfj0.net
>>779
d
グローバルは色んなパケット飛んで来るからね。
これで心置きなくMNPできます。

781 :非通知さん:2021/03/12(金) 16:31:36.32 ID:MoKmfObX0.net
>>772
そやな、一応
県庁所在地やけどなんか
駅近くはエリア外やな。

782 :非通知さん:2021/03/12(金) 16:41:03.42 ID:gJVax8Pa0.net
楽天モバイルって電池消耗激しそう

783 :非通知さん:2021/03/12(金) 17:36:55.97 ID:iXB/hYlb0.net
>>772
人口カバー率80%?数値と実態が伴ってないから無意味
都市部でも駅前だけ電波入らないし
ローミングも切られてるから圏外も当たり前

784 :非通知さん:2021/03/13(土) 09:46:33.18 ID:g5pzccoE0.net
>>783
これからでしょ。しかも地方の郵便局の建物に基地局設置も夢じゃないプラットフォームは業務提携で
確立した。5G含めて数年は三木谷さんの夢に付き合います。

785 :非通知さん:2021/03/13(土) 10:32:05.90 ID:pNZt79ZU0.net
>>784
そうか、全郵便局に立てることも可能になるのか
それは大きい

786 :非通知さん:2021/03/13(土) 10:37:09.39 ID:sh5ocPJK0.net
普通のビルとかだと時間も金もかかるからね。頭いいわ

787 :非通知さん:2021/03/13(土) 11:57:09.98 ID:jbtf45jn0.net
>>781
どんだけしょぼい県住んでるんだ?

788 :非通知さん:2021/03/13(土) 12:10:48.15 ID:XHFtFMVy0.net
広島とか仙台でもこんなんだしなあ
3大都市圏以外似たようなもんなんじゃないか

https://i.imgur.com/8Z50I47.jpg
https://i.imgur.com/h1nNnyc.jpg

789 :非通知さん:2021/03/13(土) 13:02:43.50 ID:3LGDkhBd0.net
うちの市は駅前はエリアになってないけど他の何でここからって?って田園地帯が先にエリアになってる
急便局もコンビニも無いおらが町にも電波が来た

790 :非通知さん:2021/03/13(土) 13:03:22.89 ID:3LGDkhBd0.net
急便局ってなんやねん、郵便局だ

791 :非通知さん:2021/03/13(土) 15:39:40.91 ID:TGrcGUtz0.net
>>784
夢って言うよりさ。
アメリカで楽天みたいなネットモール業態の会社ってAmazon以外全部消滅。
それ見てるから虚業じゃ潰されるって焦りまくってんだよ。
楽天ガラパゴス化に失敗して以降。
情況的に絶体使いたくないな三木谷のsimは。
3大MNOが叩き合い始めて連動的にMVNOも値下げ始めてさ。
不既定だけど既定的流れ。
結果楽天流れて来るのはアホとレビュアーってバカリズムな結果。

792 :非通知さん:2021/03/13(土) 16:14:45.25 ID:YNkduWYw0.net
>>788
広島駅前のグランビアホテルでも楽天なんか使い物にならなかったぞつい2週間前の話
ホテルにWiFiあるけど確認のため使ってみたが

793 :非通知さん:2021/03/13(土) 16:34:11.88 ID:3LGDkhBd0.net
現状エリアマップの一部でしか使えないやろ、まずは基地局探さないと
地形データで計算されたマップなんだろうけど人工物は計算入ってないだろうし
よほど近くに基地局無いと建物の中や影だとアウト
https://www.businessinsider.jp/post-229893
密度高めて来たらやっとエリアマップ内でちゃんと使い物になってくるかと、プラチナバンドじゃないから仕方ない

794 :非通知さん:2021/03/13(土) 17:43:53.51 ID:1N7HCVNN0.net
>>788
仙台はその紫の部分なくなって薄ピンクだよ
てかその楽天エリア外の部分は山だから

795 :非通知さん:2021/03/13(土) 20:13:33.86 ID:sMBoJu+A0.net
パートナーエリアさえ繋がる地域なら問題ないけどな
副回線に楽天モバイル入れてデータはそっちしか使ってないわ

796 :非通知さん:2021/03/14(日) 03:41:27.36 ID:fDbj0hVZ0.net
楽天なんて5年は使い物にならんさ

797 :非通知さん:2021/03/14(日) 12:16:24.54 ID:falOq+5K0.net
y.uモバイルは5年後あるかわからんぞ?

798 :非通知さん:2021/03/14(日) 12:44:58.09 ID:gwV1AQHu0.net
CB貰うまで 持ちこたえくれたら そっから先はどうでもいいよ

799 :非通知さん:2021/03/14(日) 13:15:33.77 ID:js0C8i/H0.net
1年は長い

800 :非通知さん:2021/03/14(日) 13:18:15.70 ID:QOolDTxx0.net
永久不滅ギガ

801 :非通知さん:2021/03/14(日) 13:34:29.34 ID:UZMWy3mg0.net
潰れたり終わる時に債務をそのままにトンズラする例はまず無いから、あんまり心配しなくていいと思うぞ

802 :非通知さん:2021/03/14(日) 13:42:25.12 ID:l8/MJekb0.net
コロナ禍でunext儲かってるだろうから大丈夫でしょ

803 :非通知さん:2021/03/14(日) 13:46:50.88 ID:8ioyFU/M0.net
U-NEXT(USEN)とヤマダデンキの両方がトンズラしたらキャッシュバック貰えない可能性はあるぞ!
いやそもそもこの両方がトンズラするレベルなら日本中がそれどころじゃないな…

804 :非通知さん:2021/03/14(日) 15:26:44.35 ID:TU5kAmTU0.net
そうさすがに2社共潰れて関連会社も全部破産なんてことが1年以内にあるわけないと思って使ってる

805 :非通知さん:2021/03/14(日) 16:01:55.82 ID:T2uMZ27I0.net
yuモバイルの撤退は高確率ありうるけどね

806 :非通知さん:2021/03/14(日) 16:49:55.57 ID:Og4ZMpu+0.net
>>798
それな
ただの腰掛け
CB貰ったら用済みだからどうなろうと知ったこっちゃない

807 :非通知さん:2021/03/14(日) 16:55:03.65 ID:C7PrAIL30.net
>>806
100GB繰り越しはなかなかありがたいけど、来年春にはもっといいところありそうだし

808 :非通知さん:2021/03/14(日) 18:12:11.93 ID:K3uk9EcW0.net
事業撤退しようがなんだろうがキャッシュバックくれたらいいよ
倒産で払えないパターン以外は逃げらんないと思うぞ
usenとヤマダのブランドイメージ下げて、訴訟リスク抱えてどうすんのよ

809 :非通知さん:2021/03/14(日) 18:25:58.88 ID:bno02/f40.net
シングルプランでもUNEXT加入しないといけないから月額高くなるの?

810 :非通知さん:2021/03/14(日) 18:29:50.85 ID:9sIZensE0.net
保険料で高くなってます

811 :非通知さん:2021/03/14(日) 18:30:36.80 ID:C7PrAIL30.net
>>808
usenとヤマダが共にバックレはさすがに想像できないからな

812 :非通知さん:2021/03/14(日) 19:08:48.46 ID:p8F/LgwV0.net
>>809
今月から加入したけどなんかしたっけな
何も無かったはずなんだけど

813 :非通知さん:2021/03/14(日) 19:16:58.94 ID:bno02/f40.net
>>812
申し込もうとしたらUNEXT登録が必須だったので

814 :非通知さん:2021/03/14(日) 19:30:29.50 ID:IBlQnDKS0.net
unextアカウントが必要なだけ

815 :非通知さん:2021/03/15(月) 15:53:36.27 ID:nLA8iyqL0.net
U-NEXTに見たい動画がなかったわ
アマプラのように古いドラマ配信してくれよ

816 :非通知さん:2021/03/15(月) 17:08:25.13 ID:jQL3Svzq0.net
IWGP見れる?

817 :非通知さん:2021/03/15(月) 17:09:57.42 ID:pGLYOHSr0.net
>>816
ボクシング?プロレス?

818 :非通知さん:2021/03/15(月) 17:13:18.76 ID:rjaIGhN70.net
ドラマの池袋ウエストゲートパークだろ?

819 :非通知さん:2021/03/15(月) 17:38:11.79 ID:pGLYOHSr0.net
>>818
検索したら21年も前のドラマなんですね
自分は2歳の時なので知らない訳です

820 :非通知さん:2021/03/15(月) 18:36:59.42 ID:P4ApmDx90.net
自分語りは要らんよ…

>>816
アニメの方は1話220円のレンタルで見れるけどドラマはParavi独占だから見れない

821 :非通知さん:2021/03/15(月) 20:25:02.29 ID:uyhJ+aDI0.net
>>817
新日本プロレス

総レス数 821
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200