2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

b-mobile ビーモバイル 日本通信 19

1 :非通知さん :2021/09/22(水) 17:23:54.39 ID:Lvymst5DM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人はテンプレのトップに 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512  と1行入れてください。

【合理的かけほプラン】
ドコモ音声対応SIM かけ放題込み

【合理的20GBプラン(今は16GB)】
ドコモ音声対応SIM 70分込み

【b-mobile S 990ジャストフィットSIM】
ドコモ or SB 音声通話対応SIM

【b-mobile S 190 Pad SIM】
ドコモ or SB データ通信専用SIM

【START SIM】
【b-mobile S スマホ電話SIM】

公式サイト
日本通信株式会社 https://www.j-com.co.jp/
b-mobile https://www.bmobile.ne.jp/
日本通信SIM https://www.nihontsushin.com/

代表取締役社長 Frank Seiji Sanda (FSSanda) Twitter
https://twitter.com/FSSanda

◆前スレ
b-mobile ビーモバイル 日本通信 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1622929291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

500 :非通知さん :2021/12/08(水) 07:46:27.05 ID:vog76aqd0.net
プレフィックス通話を高音質と謳ってるけど
そのうち消費者庁にやられるだろうな

501 :非通知さん :2021/12/08(水) 17:40:59.27 ID:b9dt8iFt0.net
ここってIPの保持数何個?
自演で飛行機飛ばしてたらIDが戻って自演バレたんだが

502 :非通知さん :2021/12/08(水) 19:07:17.15 ID:0nLLqBRLr.net
>>492
MVNOは遅いのは当たり前
そうOCN以外はね

503 :非通知さん :2021/12/08(水) 19:31:41.73 ID:Gb89hd8e0.net
まあそもそも通話頻度もそれほど多くなくネットはSNSくらいであんま動画もゲームもやらん人が
キャリアで7千とか1万とか取られるプランしか無いのはどうなのよってのから始まったしなあ
帯域絞る代わりにお値段安くしますよってのがMVNO
速度欲しい人は普通にキャリア行けばいいだけ

504 :非通知さん :2021/12/08(水) 19:47:15.58 ID:5/tEBSxwF.net
u300の頃に比べたら今は全然速いよ

505 :非通知さん :2021/12/08(水) 20:34:41.03 ID:QpuFKPwfM.net
AirH"の頃に比べたら今は全然速いよ

506 :非通知さん :2021/12/08(水) 21:13:42.42 ID:kZiRfBKxa.net
pingが酷いのは日本通信の伝統

507 :非通知さん :2021/12/08(水) 22:20:59.40 ID:M4fGp3/ya.net
時間帯で変動するような気がする

508 :非通知さん :2021/12/09(木) 07:16:30.11 ID:5Ul/E5M50.net
>>502
ocnはここより速い?

509 :非通知さん :2021/12/09(木) 07:52:50.32 ID:nHg9efqS0.net
おーしーえぬ

510 :非通知さん :2021/12/09(木) 09:16:17.15 ID:Pznis/Uk0.net
>>508
ヒント=NTTこみにけーションズ

511 :非通知さん :2021/12/09(木) 16:17:51.30 ID:orIbGZB5F.net
あほもあるのにdocomoとタッグしてるじょうよわホイホイだし

512 :非通知さん :2021/12/09(木) 17:27:36.14 ID:CRyEqLQJd.net
>>510
ヒント小僧が出てくるとイラッとする。

513 :非通知さん :2021/12/09(木) 17:37:59.67 ID:Pznis/Uk0.net
>>512
50歳です

514 :非通知さん :2021/12/09(木) 17:41:12.06 ID:wJAQ3AEEM.net
ここのサービス絶妙だわー
いい意味でも悪い意味でも

他の会社ならSIMを二枚指しして音声とデータのいいとこ取りをしたり、低速規制をもう一枚で回避したりという戦略的な使い方をある意味楽しめるわけだが

みんなの剛力?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だから2枚刺しするメリットが他社より薄い

遅さに関しては「今は低速モードなんだ」と脳内変換すれば腹も立たない。でも……俺は面白くないよー

515 :非通知さん :2021/12/09(木) 17:51:46.21 ID:si1CmwwFM.net
なので楽しみたい訳だが2枚目のSIMを使うならどこが良いと思う?

強いて上げる弱点はPINGの遅さと昼間の速度低下だけど、我慢できないレベルではない

個人的には楽天モバイルを保険に入れておくのが速度面でもカケホ的にもいいかなとそう思ってる

516 :非通知さん :2021/12/09(木) 18:17:25.70 ID:QwBjFhuUF.net
宇宙に行ったし

517 :非通知さん :2021/12/09(木) 19:42:42.11 ID:AlSAPE0k0.net
>>515
povoはどう?

518 :非通知さん :2021/12/09(木) 20:03:58.37 ID:GWl9AcgHM.net
>>517
実はちょうどこのIIJからpovoに転出予定だけど数日前から予約番号依頼してるのに未だ発行されない嫌がらせされてるw

確かにポンツーポボならイザという時に24時間卍解モードが使えるのはアツいけど1日330円と考えるとうーむ…

平常時のpovoは遅い時のポンツー以下の速度だしなぁ

519 :非通知さん :2021/12/09(木) 21:46:38.36 ID:VjZjI7zpM.net
>>518
普通は4日くらい掛かるよ。
土日は休みだから、
月曜日に申請して金曜日、
水曜日に申請すると翌週の火曜日、
金曜日に申請すると翌週の木曜日。

日本通信は基本的に翌日。

520 :非通知さん :2021/12/09(木) 21:51:40.85 ID:am1YKpFJM.net
>>519
ワイモバイルとahamoは即日しかもahamoは30分もかからなかった。そこは凄いと思った。

521 :非通知さん :2021/12/09(木) 22:11:36.46 ID:H3Ra8f0b0.net
>>515
正に無料だから2枚目楽天使ってるけど、私の使い方だと(2chとポケモンgo)対して変わらない。昼の話しね。

楽天の良い所はもう一つ番号がタダで持てるのと楽天リンクを使えば70分無料通話に余裕ができること。

522 :非通知さん :2021/12/09(木) 22:23:59.09 ID:b1Kr/I4uM.net
>>521
そうだよねー 1,270円払ってるだけにこれ以上中途半端な月額料を投入するのは合理的じゃない

だからおのずと瞬発力のある安い所となると楽天 povoの二択かなと思ってる

あと先のdocomo障害でエライ目にあったから2枚目は別キャリアにしておきたい

523 :非通知さん :2021/12/10(金) 07:01:41.46 ID:QI9uhKC30.net
>>522
エライ目って?

524 :非通知さん :2021/12/11(土) 17:47:42.49 ID:nZaGqYMw0.net
日本通信を使っているけど、スレを観る限りここって人気ないねぇ〜
喜ぶべきなのか悲しむべきなのか?
俺は満足しているから、それで良いのかな???
サブで楽天にも入っているしな!

525 :非通知さん :2021/12/11(土) 18:11:53.18 ID:TWB+WnMo0.net
>>524
昼休み繋がりにくくなってきたのでこれ以上人気出てほしくない
潰れない程度に頑張らないで欲しい

526 :非通知さん :2021/12/11(土) 18:23:53.20 ID:loNI5ECW0.net
ここは知名度無いし会社名もなんか怪しそうだし躊躇してる人結構いるのでは
例えばテレビCMで有名タレントだしてバンバン広告売ったらどうなるんだろう
まあそういった経費を削ってるから安くできるんだとは思うが
あとここで俺も満足してるw

527 :非通知さん :2021/12/11(土) 18:55:27.14 ID:KsCQRS85F.net
増えれば回線混雑するだろ?身内だけに教えてる
アホモの親戚いだから手とり足とり購入動向したけど
良い情報は身内で共有しないとな!
株価下がったみたいだけど
旅行代理店がやらかしたからなー

528 :非通知さん :2021/12/11(土) 18:58:09.02 ID:FF+UBxgQH.net
【通信】MVNOの利用率が10%未満に低下 MMD研究所 ★3 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639215485/

このスレを観ると、日本通信を含むMVNOへの加入率は減っているみたいだな

529 :非通知さん :2021/12/11(土) 19:57:07.92 ID:a6MxZNJe0.net
初期手数料もしっかり取ってるから躊躇する人が居るんだろう

530 :非通知さん :2021/12/11(土) 21:41:29.27 ID:U6hv5X/aa.net
MVNOが長い人ほど日本通信の最悪さを知ってるからね

531 :非通知さん :2021/12/11(土) 22:16:24.02 ID:b+znPnp/M.net
>>526
> ここは知名度無いし

ヨドバシカメラで、日本通信のこと聞いたら誰も知らなかったw
UQは専用窓口あるし、mineoは担当者がいるんだが、日本通信は・・・

でも、日本通信は法人利用が多いらしい。いくら電話しても3000円いかないから。

532 :非通知さん :2021/12/11(土) 23:41:34.85 ID:3G4hwHTX0.net
>>530
MVNO が始まったときから自分に最善のプロバイダを乗り換えながら利用してる。結果、今は最良の日本通信にいる。

533 :非通知さん :2021/12/11(土) 23:53:23.64 ID:SP9PxkkIM.net
ヤマダ電機で買うのがベスト
d払いでヤマダポイント貯める
在庫が不安定なのがネックだけど

534 :非通知さん :2021/12/11(土) 23:57:00.27 ID:aHO+4P/k0.net
youtubeで結構動画上がってたから
危惧してたんだけどまさかここまで速度ひどくなるとはなぁ

535 :非通知さん :2021/12/12(日) 02:18:55.44 ID:5mo9adUX0.net
最近上がり下り遅くね?ローディング時間かかってその分パケット食われる
前は月3Gで収まったけど今月6Gで収まらない なんか異常 ドコモいじってるだろ 乗り換えかな 

536 :非通知さん :2021/12/12(日) 09:12:45.20 ID:6fDERrkya.net
>>532
大きくでたね。ならPHSのMVNOから使っているよね?(オレはkwinsからだね)

537 :非通知さん :2021/12/12(日) 13:12:20.24 ID:OKH1C27i01212.net
合理的みんなのプランで本日マイページ確認したら6Gに達してて

「高速通信の最大値に達したため、現在の通信速度は低速通信です。」
ってでてた上限超えたら勝手に上限が繰り上がって(1G 275円)で行くと思っていたのですこしへーとおもって低速ってどれくらいの速度?と思って速度測定したら普通に100M前後でてた  どう言うこと?

538 :非通知さん :2021/12/12(日) 13:54:31.44 ID:Ev2yUzlA01212.net
ここは低速でも100M出るってことじゃね

539 :非通知さん :2021/12/12(日) 13:56:04.13 ID:IHiFmMGKd1212.net
そゆことー

540 :非通知さん :2021/12/12(日) 14:43:09.83 ID:02OixlnX01212.net
>>537
wifiでも繋がってたんじゃね

541 :非通知さん :2021/12/12(日) 18:19:58.51 ID:/uHT7Res01212.net
>>537
多分低速切替の遅れ。3日後どうか?ヨロ

542 :非通知さん :2021/12/12(日) 19:05:18.28 ID:kR21/2rSM1212.net
最近これにしたんだが、050までも定額制通話に含むってどういう仕組なん?しかも専用アプリもいらないと

543 :非通知さん :2021/12/12(日) 19:12:32.18 ID:CE8+OsYFM1212.net
日本通信はドコモを総務大臣に訴えて個別交渉で中継電話でなくドコモ卸し接続の直契約通話だから通話品質は100%ドコモ品質

544 :非通知さん :2021/12/12(日) 19:31:22.98 ID:CE8+OsYFM1212.net
>>528
マルチポストかよ

MVNOのシェアが低下した主な原因はMVNOの新規募集終了してMNOに移行した楽天の業態転換の影響

日本通信は非公開だが推定10万回線程度

545 :非通知さん :2021/12/12(日) 19:33:51.96 ID:CE8+OsYFM1212.net
最新MVNOデータ編

MVNOはIIJの独り勝ち

※近日総務省データ公表により更新予定

最新MVNOランキング 

MVNO シェア ランキング
1位 23.2% IIJ(総回線)
1位 15.8% IIJ
2位 11.8% OCN
3位 11.4% 楽天(MVNO)
4位  9.0% mineo
5位  6.1% LINE(MVNO)

MVNO 回線数 ランキング
1位 325.8万 IIJ(総回線)
1位 221.7万 IIJ
2位 165.5万 OCN
3位 126.2万 mineo
4位 124.8万 楽天(MVNO)
5位  85.5万 LINE(MVNO)

https://i.imgur.com/WLxiTQi.jpg
https://i.imgur.com/CgjSdYT.png
https://i.imgur.com/JZIbuWU.png
https://i.imgur.com/jBWs18L.png
https://i.imgur.com/p1gbh1T.png

546 :非通知さん :2021/12/13(月) 05:33:01.91 ID:kq5H7Zk50.net
>>541
本日再計測 240kbps
位ですね、どうも低速への切り替えラグみたいです

547 :非通知さん :2021/12/13(月) 07:45:56.39 ID:ncW0g7mQ0.net
>>542
よくわからないけど050が定額通話に含まれない会社があるの?

548 :非通知さん :2021/12/13(月) 09:11:53.11 ID:2AbVV4VFa.net
無いと思うぞ

549 :非通知さん :2021/12/13(月) 18:21:57.77 ID:SpjU0QkpM.net
090〜070は電話回線で050はネット回線ちがうの?
なので扱いが違うおもた
例えばmineoは使ってたけど、050は定額には含まれずLaLaCall使えとかなってるやん

まぁ、それはともかく、この事業者は管理するアプリ的なもの皆無なのな
電話アプリなし、これは良き
ただ、なんにもないのも味気ない
IIJmioみたいに目糞鼻糞なのが大量にあるのも困るが

550 :非通知さん :2021/12/13(月) 20:11:45.99 ID:/iLtK6q30.net
090〜070は電話回線で050はネット回線ちがうの?
なので扱いが違うおもた

それはともかく、この事業者は管理するアプリ皆無なのな
電話もアプリなしでこれは良き
ただ、なんにもないのも味気ない
IIJmioみたいに目糞鼻糞なのが大量にあるのも困るが

551 :非通知さん :2021/12/13(月) 20:58:23.84 ID:Qvk5n2ck0.net
シンプルイズベスト

552 :非通知さん :2021/12/14(火) 01:19:11.46 ID:EorYq4MAM.net
仕事で1分以内の一言報告電話も多いからトータル70分も毎回10分以内も大差ないと思ったが、トータル70分だと10分の電話が月に7回しかかけれないのな
やってもーたか!

553 :非通知さん :2021/12/14(火) 07:42:06.58 ID:nfUUcQ+Td.net
1分以内の一言電話なら70回、仕事日だけなら一日3回もかけられる。

554 :非通知さん :2021/12/14(火) 13:17:15.70 ID:wXV5CzHe0.net
あんま速いと最高画質で落ちてきてエライことになるぞ

555 :非通知さん :2021/12/14(火) 15:14:45.53 ID:uGotSlPKM.net
はやいよ!
速いよ!?

556 :非通知さん :2021/12/14(火) 17:26:59.85 ID:dCLGMtYh0.net
10分カケホだったYモバから移ってきたけど
予想に反して少し混みいった話しになった場合は10分超える時がちょくちょくあった
Yモバは10分超えると1分40円と高いからいつも時間気にしながら話してたわ
俺はトータル70分無料の方が使い勝手がいい超えてもここ安いし
まあこればっかりは人それぞれだよね

557 :非通知さん :2021/12/14(火) 17:45:53.04 ID:Ie7O9QbL0.net
>>556
ここじゃなくてフルかけ放題あるキャリアの方が精神的にいいんじゃないの?

558 :非通知さん :2021/12/14(火) 18:17:22.38 ID:VtCTRx8FM.net
OCNからmineoにして2ヶ月目
たったの1100円で月29GBペースで使ってる
https://i.imgur.com/E1yhY7D.jpeg
OCNと変わらない程度で速いし低速は安定して1.5Mbps出る
これにpovoとの組み合わせが異常とも言えるコストパフォーマンスを発揮してる

559 :非通知さん :2021/12/14(火) 18:35:41.17 ID:dCLGMtYh0.net
>>557
いやそこまで通話使わないトータル70分で収まるレベル
70分てのがまたいいよねUQのトータル60分より10分多くて更に安いんだもの

560 :非通知さん :2021/12/14(火) 22:05:36.69 ID:w/jNvj97x.net
>>558
ドネドネで良いじゃん。3Mbpsで50GB

561 :非通知さん :2021/12/14(火) 22:31:09.30 ID:LocLZdrZM.net
>>560
いくら?

562 :非通知さん :2021/12/14(火) 23:04:16.58 ID:B7D7t34XM.net
一億万円

563 :非通知さん :2021/12/15(水) 08:08:55.65 ID:S3HIX3Wh0.net
ここ使ってる人は株主にもなってるの?

564 :非通知さん :2021/12/15(水) 08:59:47.80 ID:mawGCYvKM.net
株価低迷してるし
価値はない
過去の評価が今の株価に反映されてるし
配当金と優待もないから旨味ない

565 :非通知さん :2021/12/15(水) 14:01:12.55 ID:/THqGy0iM.net
長ね潰れそうで潰れ無い

566 :非通知さん :2021/12/15(水) 19:22:46.14 ID:ty7wcJ4Q0.net
S&P500のETFでも買ったほうがマシ

567 :非通知さん :2021/12/15(水) 19:26:30.98 ID:Ha9rffwy0.net
ここが東証1部上場してたのMNPする時知って驚いた

568 :非通知さん :2021/12/15(水) 19:32:41.96 ID:btCskwoxM.net
https://i.imgur.com/N5OfvKR.jpg

合理的プラン今の速度

569 :非通知さん :2021/12/15(水) 19:47:51.03 ID:qd4si9o90.net
>>568
おや?
ping 54じゃん

他の人たちが言ってるのと違う

570 :非通知さん :2021/12/15(水) 19:52:55.67 ID:oT4KUtzdr.net
>>569
混雑時に大きくなるいう話だと思うけど

571 :非通知さん :2021/12/15(水) 20:20:41.25 ID:rqsOvR/K0.net
ping500とかふかしかよ

572 :非通知さん :2021/12/15(水) 20:32:50.34 ID:ty7wcJ4Q0.net
平日の昼休みは500超えあるよ

573 :非通知さん :2021/12/15(水) 20:34:14.46 ID:4Q1GWPbgM.net
>>567
全部上場はいつですか?
キリっ!

574 :非通知さん :2021/12/15(水) 23:59:24.99 ID:XSCJ4jgP0.net
>>569
昼間じゃねえし

575 :非通知さん :2021/12/16(木) 11:42:20.01 ID:k5WdRWgLM.net
ココデータ終えて追加したら帰省後のデータも反映してるんだけど
20GB使い切って速度制限になったから2GB昨日朝追加したら今日また使い切ってた
明らかに超過分データと追加容量にカウントされてる
説明大大的にはない
クソだな!

576 :非通知さん :2021/12/16(木) 12:10:49.53 ID:nSPzUvIea.net
日本通信ですし

577 :非通知さん :2021/12/16(木) 12:33:19.41 ID:hkdGS23mM.net
https://i.imgur.com/Jd029IW.jpg
https://i.imgur.com/L5Y2VMz.jpg

ping500とか嘘じゃん

578 :非通知さん :2021/12/16(木) 14:36:22.75 ID:1Cb+nKlEM.net
>>575
これはこれで逆に美味しい情報とも言える
規定の容量を規制がかかるまでオーバーランしても追加料金はかからない

であれば追加はせずに、サブのSIMをその後で利用するなりpovoのようなその都度追加出来る他社のSIMを利用すれば使い逃げ出来てお得だともいえる

579 :非通知さん :2021/12/16(木) 15:13:42.25 ID:4RtIBMuTM.net
>>578
規制かかるとついすら画像読み込めないぞ?
LINE旧プランは読み込めるけど
茸回線

580 :非通知さん :2021/12/16(木) 15:34:14.49 ID:4RtIBMuTM.net
ping

581 :非通知さん :2021/12/16(木) 15:40:26.80 ID:4RtIBMuTM.net
ガッ!

582 :非通知さん :2021/12/16(木) 19:43:38.57 ID:8mR972+90.net
>>581
誰のぬるぽに対してのレス?

583 :非通知さん :2021/12/16(木) 19:56:16.82 ID:s38fGZMr0.net
>>575
どゆこと?低速分のデータ量が追加分の容量から引かれてたってこと?
それとも20G使い切ってもある程度は高速だったけど追加したら引かれてたってこと?
低速分を引かれてたら詐欺だろ

584 :非通知さん :2021/12/16(木) 20:27:02.57 ID:HrXxGfp/0.net
とうとうping1000超えしたか
だんだん酷くなるばかりだな
回線増強しないのかね

585 :非通知さん :2021/12/16(木) 21:16:11.11 ID:nKvIdsVO0.net
>>584
嘘乙

586 :非通知さん :2021/12/16(木) 21:25:56.67 ID:ELWSFbJNM.net
>>583
そのまんま
20GB使って低速になって超過した分も追加容量消費カウントされてる
今日1GB追加したらグーグルニュース見てるだけ?メイン、おススメ、ビジネスで残り500MBという回答が来た
返事は早くて説明ちゃんとしてるのは評価できるけど、最終的にはタイムラグで不明と回答

587 :非通知さん :2021/12/16(木) 21:26:48.68 ID:Cx4DeulMM.net
https://i.imgur.com/rPNe35g.mp4

1000ってなんだよ

588 :非通知さん :2021/12/16(木) 21:27:52.08 ID:nKvIdsVO0.net
貼れよ無能

589 :非通知さん :2021/12/16(木) 21:30:00.50 ID:HrXxGfp/0.net
>>585
>>577見てみろ

590 :非通知さん :2021/12/16(木) 21:54:54.19 ID:djW7pdZcr.net
>>586
日通の合理的は20GB超えたあと低速無制限になるなんて公式サイトのどこにも書いてないよ
20GBを超えたデータ量に関して「1GBあたり275円でご利用いただけます」と書いてある
データ量の上限値の設定は高速通信の上限という意味

「月額料金は設定した上限の料金ではなく、実際にご利用いただいたデータ量(1GBあたり275円)に基づいた料金となります」とも記載されているから、
上限を超えて追加容量を買わずに低速のまま使っても1GB毎に275円請求される

要するに低速乞食避けの規定だね

591 :非通知さん :2021/12/16(木) 22:08:43.92 ID:ELWSFbJNM.net
>>590
そうなの?
ありがと

アホモと二シム持ち検討来てたけど1M bpsあるとはいえ2980円生涯固定費用なら都度追加するここがいいかなーって感じがする
250円税抜き10gbでトントンだし
なによりもdocomoのベストエフォートが気に入らない

592 :非通知さん :2021/12/16(木) 23:17:27.01 ID:GMHNLDbdr.net
>>584
回線増強とチェンジは無関係

593 :非通知さん :2021/12/17(金) 01:45:00.93 ID:KUpS5v8BM.net
化けの皮が剥がれて、いつもの日本通信に戻りかけてるね。

594 :非通知さん :2021/12/17(金) 09:54:14.81 ID:HtkkyP3eM.net
>>590
20GB超えて低速のまま使ってた月も超過料金は取られずいつもと同じだったよ

595 :非通知さん :2021/12/17(金) 10:07:20.34 ID:kM9iLMkcr.net
>>594
請求できる規定にしておいて面倒なものは請求しないんじゃない?だからこそデータ量カウントでも楽ができる

596 :非通知さん :2021/12/17(金) 12:30:25.51 ID:rjMsyCDIM.net
https://i.imgur.com/ds9x2Mt.jpg

ping2845出たよ

597 :非通知さん :2021/12/17(金) 12:37:24.91 ID:UzyozXTOM.net
札幌市内都心部 日本通信
https://i.imgur.com/6kvVHLV.jpg

598 :非通知さん :2021/12/17(金) 12:41:18.16 ID:HVgOe3HYd.net
札幌市内都心部 docomo(ahamo)
https://i.imgur.com/rP3eQBp.jpg
昼休み時間以外は差は微差なんだけどね

599 :非通知さん :2021/12/17(金) 12:54:56.45 ID:rA2oEedWM.net
https://i.imgur.com/khymvhw.jpg
速度は出るんよ
問題はping
速度出す前にタイムアウト起こる

600 :非通知さん :2021/12/17(金) 13:06:37.63 ID:OlAee/mo0.net
>>596
金メダル

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200