2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

b-mobile ビーモバイル 日本通信 19

741 :非通知さん :2022/01/04(火) 17:39:53.52 ID:Rz/pgbUNM.net
わからねー
奥が深い
端末のもだよねー
IPって回線振り分けじゃなくて端末?
なんか違うような?

742 :非通知さん :2022/01/04(火) 17:47:24.30 ID:QvaGQFv7H.net
外れのIPつかんでるだけだから
書けるようになるまで飛行機飛ばし

743 :非通知さん :2022/01/04(火) 18:02:58.84 ID:LicU+hDFr.net
>>741
User-Agentでググれ

744 :非通知さん :2022/01/04(火) 18:39:44.94 ID:/sHudiHTr.net
>>741
書き忘れ、そのUser-Agent文字列はブラウザ毎に別でchmateだと機種名やchmateのバージョンとかを埋め込んである。

745 :非通知さん :2022/01/04(火) 20:41:50.62 ID:hGVaWdVpM.net
>>743

>>744
ありがとう
勉強になるよ!

746 :非通知さん :2022/01/04(火) 20:59:05.86 ID:t3M9uisy0.net
2chGearとかも入れておいて
書けない時にブラウザ変えるのもおすすめ

747 :非通知さん :2022/01/04(火) 21:14:41.28 ID:hGVaWdVpM.net
>>746
d

748 :非通知さん :2022/01/05(水) 08:01:25.41 ID:b8uIIl0YM.net
さて今年は本日から出社
年末あたりにMNPしたんで初めて平日昼ping試してみますよ

749 :非通知さん :2022/01/05(水) 09:37:57.25 ID:KzuYiJZB0.net
>>748
みんなが試すと遅くなる

750 :非通知さん :2022/01/05(水) 10:20:48.77 ID:W44ubkxL0.net
皆で渡ればこわくない

751 :非通知さん :2022/01/05(水) 12:09:29.25 ID:HbDj/8iWM.net
131だたわ

752 :非通知さん :2022/01/05(水) 16:53:06.51 ID:61pT4OvS0.net
おっせー!

753 :非通知さん :2022/01/05(水) 19:53:49.96 ID:hQLsYxY3M.net
窓パソコンであなたはもう書き込みできませんになった

上のことググらないとな

754 :非通知さん :2022/01/07(金) 06:57:17.31 ID:3VK/WKelM.net
確かに平日昼は遅いわw
でも6G70分1390円税込だから耐えられる

755 :非通知さん :2022/01/07(金) 09:35:03.59 ID://qHylL70.net
俺は耐えられず出ていった

756 :非通知さん :2022/01/07(金) 12:26:53.78 ID:7RqHXYsvd.net
iPhone一括の為、一時的にアハモも使ってるけど
快適過ぎてこのまま使っていたいぐらいだ

757 :非通知さん :2022/01/07(金) 17:47:59.76 ID:LWe3+Jjjd.net
>>756
つかっていいのよ
もうここに来なくて済むし

758 :非通知さん :2022/01/08(土) 14:17:29.51 ID:lYTS0Dh3M.net
半年くらい前にここ知って気にはなってたけど、来月UQの割引が切れるから乗り換え検討
回線速度はやっぱり遅い感じっぽい?

759 :非通知さん :2022/01/08(土) 16:05:20.47 ID:nrFy8y2Z0.net
うん遅いから止めたほうがいいよ
ここはMVNOをちゃんと理解してちょっと遅くても料金が安いのが魅力的な人が使うところ
UQの速度で満足しててそれを求めてるならそのままUQ使っときなさい

760 :非通知さん :2022/01/08(土) 16:19:30.58 ID:oqiYusdZd.net
>>757
アハモせめて通話10分だったら乗り換えるんだけどな
ポンツー平日の昼休みは使いものにならんけど
それをガマンすれば安いからね

761 :非通知さん :2022/01/08(土) 16:55:15.38 ID:/6DHe3CA0.net
初期手数料が無料なら試したいけどな

762 :非通知さん :2022/01/08(土) 17:14:52.37 ID:PmkogVror.net
甘い

763 :非通知さん :2022/01/08(土) 17:15:36.10 ID:jV3EDc8Yd.net
辛い

764 :非通知さん :2022/01/08(土) 18:08:31.51 ID:+1/j9RG/M.net
おホォこれか。pin100前後だけど体感くそおそい!!
仕事先や都心のこの時間だとだめってわかった

765 :非通知さん :2022/01/08(土) 18:24:38.38 ID:lUrtwO72M.net
まあまあかな
https://i.imgur.com/TU345A4.jpg

766 :非通知さん :2022/01/08(土) 18:26:35.79 ID:lUrtwO72M.net
>>765
深夜の70Mbps台のは楽天アンリミ

767 :非通知さん :2022/01/08(土) 18:27:27.29 ID:lYTS0Dh3M.net
UQよりも体感下がる感じか
やっぱ安いなりのものってことなのか
ゲームはしないけど、WEB検索でもストレス感じるレベルなのかな?

768 :非通知さん :2022/01/08(土) 18:35:11.66 ID:lYTS0Dh3M.net
ちなみに、外で動画やゲームはほとんどやらない
外出先では検索かLINEくらいだけど、それでもストレス感じるくらいなのでしょうか?

769 :非通知さん :2022/01/08(土) 18:47:36.08 ID:nhGUU7wnM.net
ウェブもおっそおそでしたよー。上りが0ッテ表示だった
今は回復してストレスない状態
ひょっとして端末もあれなのか。電波が入りにくいところでアツアツだったし

770 :非通知さん :2022/01/08(土) 19:05:56.02 ID:sTpxlpW80.net
福岡だけど全くストレスないけどな
都会とは違うんだろうな

771 :非通知さん :2022/01/08(土) 19:43:08.96 ID:91TmYqDqM.net
ゲームユーザーは置いといて普段遣いには特に問題ないレベルだね
ツベでもスマホ画面なら720pで充分だから1Mbpsも出てれば良い
1080pでも電波不安定な所じゃなければ問題ない

772 :非通知さん :2022/01/08(土) 19:58:45.60 ID:JqU0INnq0.net
問題大ありでしょ
昼間なんて全く使い物にならないし

773 :非通知さん :2022/01/08(土) 20:30:57.86 ID:/6DHe3CA0.net
田舎でも昼の時間帯は使い物にならんの?

774 :非通知さん :2022/01/08(土) 20:32:38.38 ID:JqU0INnq0.net
札幌みたいなクソ田舎でも使い物にならんわ

775 :非通知さん :2022/01/08(土) 21:27:51.73 ID:34qJsv/F0.net
さぽーろでもか

776 :非通知さん :2022/01/08(土) 21:46:56.55 ID:RCkz0E5RM.net
サボロー

777 :非通知さん :2022/01/08(土) 22:45:50.09 ID:0NgpUolo0.net
シロー

778 :非通知さん :2022/01/09(日) 00:47:13.50 ID:FUa8qqXM0.net
東京で使い物になる時間帯はいつなのさ。

779 :777 :2022/01/09(日) 01:55:18.53 ID:kosRnkTR0.net
777Get!!

780 :非通知さん :2022/01/09(日) 07:38:31.80 ID:0dFR+ac0M.net
余裕
https://i.imgur.com/Ww8oloH.jpg

781 :非通知さん :2022/01/09(日) 08:28:05.87 ID:vGSutx6aM.net
band19しか飛んでない田舎だから60MBまでしか出ない😅

782 :非通知さん :2022/01/09(日) 12:45:24.71 ID:d7jbwyGY0.net
ビルの中だったらプラチナバンドはありがたいんだけどな

783 :非通知さん :2022/01/10(月) 15:22:08.03 ID:Y5efrqERM.net
ocn並みにバッテリー消費するんだけど
何か変更あったんか?
ocn→iij→日本通信と一年内で渡ってきたんだがiijが一番消費bオない感じだな

784 :非通知さん :2022/01/10(月) 15:28:37.96 ID:fac40TOP0.net
気温下がったからしゃないの

785 :非通知さん :2022/01/10(月) 17:36:50.56 ID:W9NmEMATM.net
デザリンしながら使うとがんがん消費するぞ?
ハガレン並みに

786 :非通知さん :2022/01/10(月) 17:37:00.77 ID:W9NmEMATM.net
テザリング

787 :非通知さん :2022/01/10(月) 18:57:30.33 ID:7EanOvaS0.net
してないけど

788 :非通知さん :2022/01/10(月) 22:02:10.69 ID:YQOjOi6+M.net
まさかと思うけど5G端末だぜ使ってないよね?
ポンツー確か非対応だけど電波探してゴリゴリバッテリー減るよ?

789 :非通知さん :2022/01/11(火) 11:33:26.82 ID:y2U1dfAKM.net
今日速度すごい遅いな

790 :非通知さん :2022/01/11(火) 11:54:58.35 ID:y2U1dfAKM.net
単純に20GB使い切ってたわ

791 :非通知さん :2022/01/11(火) 11:55:21.81 ID:rIIoOQqSd.net
>>790
おぉん?

792 :非通知さん :2022/01/11(火) 12:37:15.23 ID:+jr71oMzM.net
今日は珍しくping1000切ってるぞ
https://i.imgur.com/zyrz4Cc.jpg

793 :非通知さん :2022/01/11(火) 12:40:02.62 ID:qA1hij2xd.net
ちなみにドコモ本家(アハモ)
https://i.imgur.com/9Pnfdyj.jpg

794 :非通知さん :2022/01/11(火) 12:42:27.34 ID:qA1hij2xd.net
>>792
このぐらいまでだったら何とか使えないことはないんだけどなぁ
いつものping1000超えだと厳しい

795 :非通知さん :2022/01/11(火) 12:51:59.62 ID:NNdXpJaMM.net
今日も快調
https://i.imgur.com/RvJhOsJ.jpg

796 :非通知さん :2022/01/11(火) 13:51:40.38 ID:GwLR1Z+E0.net
「今日も快便」みたいに言うなw

797 :非通知さん :2022/01/11(火) 19:25:45.42 ID:sZT+To/w0.net
安定の500超え
by 大阪

https://i.imgur.com/qAGbxHX.jpg

798 :非通知さん :2022/01/11(火) 19:59:32.07 ID:QhyKM4d20.net
超絶安定じゃないか、これでこそポンツー

799 :非通知さん :2022/01/11(火) 20:30:49.97 ID:y+qRLsZLM.net
500とか逝くと流石にきついな
お布施だから使い続けるけどな

800 :非通知さん :2022/01/11(火) 21:54:28.04 ID:at0Egs9pM.net
千超えてこそ日本通信だよ!

801 :非通知さん :2022/01/11(火) 23:08:23.83 ID:WoP/cy9rd.net
chmateでタイムアウトになってこそポンツー

802 :非通知さん :2022/01/12(水) 07:23:53.62 ID:tsgQ5qO8M.net
70分付きが他社のサービスにボディブローのように効いてくるのが渋い

803 :非通知さん :2022/01/12(水) 08:54:37.09 ID:SpiHW7vBd.net
東京郊外住宅地
DL25-35Mbps UL0.8-1Mbps スマホA20
home5G DL150Mbps UL8Mbps

804 :非通知さん :2022/01/12(水) 09:18:45.07 ID:WkHBQar1r.net
>>803
せめてLTE B42が使えるスマホで測れよ

805 :非通知さん :2022/01/12(水) 17:18:32.69 ID:SpiHW7vBd.net
5Gはつながらないのよ

806 :非通知さん :2022/01/14(金) 08:03:13.31 ID:qlr/cJoIM.net
アプリ作ってくれ

807 :非通知さん :2022/01/14(金) 21:11:44.03 ID:enjRRk99r.net
ここ放置プレイで増強しないよな

808 :非通知さん :2022/01/15(土) 05:54:02.70 ID:sdOHW+TBM.net
だがそれがいい

809 :非通知さん :2022/01/15(土) 07:57:33.70 ID:IZ7cTKNIM.net
俺が作るしかないのか

810 :非通知さん :2022/01/15(土) 08:57:54.32 ID:jpo+xrmLM.net
作ってくれたら喜んで使わせていただきます

811 :非通知さん :2022/01/15(土) 11:39:50.04 ID:tyOpQ4PDM.net
前、要領超過時の速度の低速への切り替えにタイムラグがあると書き込んだものだけど、今日逆に低速になったのち容量追加した。
ホームページではすぐに容量の切り替えが終わったけど速度は遅いままで1時間経過。
逆はいいけどこれは困るな

812 :非通知さん :2022/01/15(土) 12:23:54.59 ID:2RWqtRWC0.net
ドコモの回線網使ってるから日本通信では処理が終わってもドコモ側の処理が遅いんでは

813 :非通知さん :2022/01/16(日) 07:54:56.23 ID:n+QybCqAM.net
1200円足せば6GBコースでもカケホになるの?
それとも20GBコースの限定?

814 :非通知さん :2022/01/16(日) 09:27:35.86 ID:F+0Rskr50.net
>>813
「通話かけ放題オプション」は「合理的20GBプラン」につけられます。「合理的みんなのプラン」は対象外です。

815 :非通知さん :2022/01/16(日) 09:47:23.40 ID:9R3gGwW10.net
>>813

合理的かけほプランじゃあかんの?

816 :非通知さん :2022/01/16(日) 09:50:52.39 ID:9R3gGwW10.net
>>812
そうなんかな前にiijだった時は購入したら即切り替わってたけど
まあそれ以外はこっちのが良いし元に戻る気はないが
結局1時間経っても切り替わらんかったので高速代払った意味がなかった。
数時間後確認したらちゃんと高速になってた

817 :非通知さん :2022/01/16(日) 10:00:05.88 ID:tDX3MSy60.net
>>816
情報サンクス
出入りとも時差、数時間を前提としときます

818 :非通知さん :2022/01/16(日) 17:02:38.21 ID:mExTNcCid.net
>>814
時間制限なしのかけほプランは?

819 :非通知さん :2022/01/17(月) 06:08:46.87 ID:/SOUp3MWM.net
データオンリー60GB3000で出してよ!
超加護速度は1mbpsで

820 :非通知さん :2022/01/17(月) 07:00:28.21 ID:t/v7QGJsM.net
>>815
3GBじゃ足りないお

821 :非通知さん :2022/01/17(月) 07:29:20.09 ID:5zzXY7Ep0.net
>>820
そこにpovoや楽天と併用するのだよ

822 :非通知さん :2022/01/18(火) 15:24:36.45 ID:nPj9LPkSM.net
動画オンリーテザリング可能カウントフリー出して
エロ動画層度制限の全く見れない
povo2.0は端末制限とか実質制限とか証明書包み隠さず出せとかいろいろ煩いから嫌だ
データ追加はポンツーもドコモのタイムラグで超過後のデータ追加前もカウントされるから嫌だ
情報公開してないし

823 :非通知さん :2022/01/18(火) 21:21:05.60 ID:YYdkj//D0.net
>>822
嫌なら観れないだけだ

824 :非通知さん :2022/01/19(水) 17:59:05.80 ID:VmNMzg2+M.net
もしも大塚咲がの裏見た
5年前に買った奴

825 :非通知さん :2022/01/19(水) 17:59:46.24 ID:VmNMzg2+M.net
あと、長沢なんとか
BBAだよなー?

826 :非通知さん :2022/01/25(火) 17:12:20.20 ID:Y/myYDBxM.net
https://i.imgur.com/RQEFX7H.jpg

Σ(゚д゚lll)

827 :非通知さん :2022/01/26(水) 11:58:26.07 ID:3regZMajM.net
特に問題なす
https://i.imgur.com/qpOoHl6.jpg

828 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:33:26.02 ID:o5+/wfjs0.net
合理的シンプル290
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

やべーのきたな

829 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:35:25.53 ID:ZAeKSVMx0.net
MNP考えて予約番号も取ってたけどキャンセルした
明日プラン変更するわ

830 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:39:50.10 ID:EuA48/0ld.net
>>828
なんだこれ、やべぇなw

831 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:42:46.42 ID:HWfXWRuW0.net
また申込み殺到して通信速度激落ちだな

832 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:46:37.52 ID:B1qGXTSE0.net
ポンツー、なかなかの攻撃ぶりだな攻める攻める

833 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:49:45.40 ID:B1qGXTSE0.net
mvno系の低料金プラン軒並み死ぬぞ

834 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:51:21.28 ID:C6/d/JTdM.net
設定した容量の超過後はどうなるんだろ

835 :非通知さん :2022/01/27(木) 15:56:22.52 ID:jnSAAlaqM.net
>>834
通信不可になるんじゃね

836 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:01:48.13 ID:F4qNP0eJM.net
つい昨日6GB70分開通したばっかりだわ

837 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:06:00.18 ID:n+xDY+3PM.net
プラン変更でいけるんじゃね?

838 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:08:52.76 ID:Ak3JueU50.net
来月楽天無料期間終わるところでいいの来た

839 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:10:44.00 ID:E3ZbLCMLM.net
ただいま準備中だとさ プラン変更

840 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:14:31.73 ID:igxKz3780.net
超えたら128kとかじゃなくて通信不能になるの?

841 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:17:54.66 ID:ZAeKSVMx0.net
>>840
他プランでは制限超えたら128kになるから、たぶん同じ

842 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:18:32.80 ID:o5+/wfjs0.net
ならんよ自動的に低速になる

843 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:22:00.53 ID:n+xDY+3PM.net
音声通話時間もデータみたいに1時間いくらで売ってくれると面白い

844 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:28:39.45 ID:JMgdZaqWa.net
通話だけこれにして
データ通信は別のを組み合わせれば良いな

845 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:31:04.83 ID:EuA48/0ld.net
エキサイトの一年終わったら移るわ

846 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:54:55.58 ID:Fls2P5Ydd.net
>>828
ありがとう
1GB+かけ放題1890円
いなかのじいさんばあさんはこれできまりだな。

847 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:57:28.60 ID:DBX69GLs0.net
新規で契約したら発行電話番号は070かな
090と080は来ないでしょうね

848 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:57:35.19 ID:n+xDY+3PM.net
ガラケーから330円でキャリアメールプラスごと移動しても安い!

849 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:06:03.75 ID:9D9yCdid0.net
上限値はいつでも即時変更可能てのがいいな

850 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:09:12.06 ID:jnSAAlaqM.net
一番良いのは上限20GBで切ってても1GBしか使わなかったら1GBの料金で済む事だな

851 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:10:43.10 ID:8DhMMQ7n0.net
eSIMないの?

852 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:13:20.70 ID:nIoWvlBpr.net
>>847
再利用もかなりあるのか070とは限らんよ

853 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:14:16.35 ID:nIoWvlBpr.net
>>849
>>811

854 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:23:33.47 ID:C6/d/JTdM.net
低速128kかそれなら大丈夫だな
1G上限に行ったあと低速で1bitでも使ったら超過分220円取られるとか無いよな
>>お支払い額は、設定した上限ではなく、実際に使ったデータ量に応じた額になります。
って文が気になる

855 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:25:36.93 ID:jnSAAlaqM.net
>>854
いや、あるんじゃね 常に1GBオーバーするものと構えてないと

856 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:34:57.52 ID:Mt2Gs8vi0.net
月のこの時期でも300MBくらいしか使ってない
リモートワーカーだからこれの2GBプラン設定にしておくわ
で、エントリーパッケージはどれ?

857 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:38:48.28 ID:+rx3N9cV0.net
使った分だけ220円ずつ増えていくように読める

858 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:57:43.31 ID:C6/d/JTdM.net
>>855
今時そんな罠プランあるかなぁ
まぁ契約前に問い合わせるか

859 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:10:16.44 ID:nIoWvlBpr.net
>>856
確かそういうの無いよ

860 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:11:44.26 ID:ZAeKSVMx0.net
>>856
エントリーパックはあるにはあるが、IIJやmineoみたいにAmazonで100円で売ってない
普通に3000円くらいするからエントリーパック無しで申し込んでも大して変わらん

861 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:12:58.17 ID:7HBzWnfOM.net
190padSIMのままでいいわ

862 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:14:06.51 ID:B1qGXTSE0.net
>>856
ここはしっかり新規事務手数料取りますから

863 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:18:45.88 ID:n+xDY+3PM.net
あるけど安くはない、ヤフショで買うぐらいかな。

864 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:30:15.14 ID:Y/xDv8F3M.net
事務手数料で黒字確保

865 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:36:22.72 ID:ZNVat0KwM.net
>>854,855
ないよ
契約ギガ数から自動でギガ追加できる設定があるってこと
例えば1GBプランで上限3GBに設定しとけば1GB超えたところで次の1GBがカウントされて+220円請求されるだけ
追加された1GBを使いきったら再度1GB追加されて更に220円追加され3GBを超えたところで低速に切り替わる
1GBで抑えたいなら上限1GBに設定しとけば超えた時点で低速に切り替わるからギガ単価が請求されることはない

866 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:39:20.59 ID:vaglJJj8a.net
選択肢の一つとしては面白いね
でも6GB 1,390円の方がコスパ高いと思う

ところで>>1に合理的みんなプランがないのはどうして?

867 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:00:53.79 ID:nSYH747qM.net
>>543
他のMVNOと違うのはこれだよね
だから通話だけにしてデータ通信はpovoとかLINEMOを使う
DSDV向けだな

868 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:03:32.93 ID:UMZMx1SZ0.net
>>828
HISモバイルの存在意義が・・・・

869 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:18:56.30 ID:Ak3JueU50.net
6GB 70分無料通話 1390円

新プラン
1GB 50分通話で1390円
2GB 40分通話で1390円
3GB 30分通話で1390円
4GB 20分通話で1390円
5GB 10分通話で1390円

1GB+70分無料オプションで990円
1GB 32分通話で994円

2GB+70分無料オプションで1210円
2GB 32分通話で1214円

3GB+70分無料オプションで1430円

870 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:31:53.43 ID:K8d1fckO0.net
禿回線も頼むよ

871 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:36:24.27 ID:v0RKqWySa.net
290円と聞いて来たよん
入り直すとしたらイオンsim以来だから何年ぶり? て感じだがざっと見た感じ相変わらず通常運行て雰囲気やな

872 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:00:32.48 ID:AhgBGHled.net
新プラン1G+1G+1G+電話し放題は合理的カケホより安く
なってないか?気のせい?

873 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:11:58.45 ID:LDBEALok0.net
これ、sms付き190padsim(343円/月〜)を予備機としてたまにしか使わない俺にとっては上位互換プランと考えていいのか?

874 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:17:31.48 ID:ZAeKSVMx0.net
>>873
上位だが互換性はない
190padsimはソフトバンク回線、合理的シンプル290はドコモ回線だから互換性はない

875 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:19:16.26 ID:8laIjgx+M.net
このプランめっちゃいいわ
気に入った

876 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:19:37.00 ID:KVXuY8tCM.net
1G+70分=290+700円に
mineo data1G+パケ放プラス=880+385円で計2255円

通話70分とデータ通信(日中mineo1.5 M,夜間フリー、昼休みのみゆずるねやって日本通信)

3日間10Gさえ気をつけてれば実質無制限
2255円でこれなら悪くないな

877 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:23:04.14 ID:5KQ262djr.net
>>872
290+220+220+1600=2330円なり

878 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:38:33.12 ID:Bqt7Oa5+M.net
>>856
申し込めません
スターターパックで申し込めるプラン|日本通信SIM
https://nihontsushin.com/plan/starter_select.html

879 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:03:50.06 ID:yR1ZD4ALr.net
ここの通話は茸のオートプレフィクス?
てことは 非VOLTE品質ということか。

880 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:05:34.47 ID:n+xDY+3PM.net
ここは茸と同じ

881 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:07:08.74 ID:ZAeKSVMx0.net
>>879
ポンツーはプレフィックスすらつけない
ドコモのA面だから他のMVNOとは違ってドコモ本体の通話回線

882 :非通知さん:2022/01/27(木) 21:08:02.84 ID:pfHJddnV.net
よくあるご質問にドコモのVoLTEに対応しています。って書いてある

883 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:09:33.37 ID:BnX1mzyj0.net
5G対応まだ?

884 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:09:59.82 ID:GgPG1nyU0.net
1GB契約した人がpingがー(´;Д;`)と嘆くのが見える

885 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:11:12.64 ID:jxVRZ7SF0.net
ポンツー玉きてるね

https://twitter.com/joujaku_banchou/status/1486610138052325376
(deleted an unsolicited ad)

886 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:17:35.62 ID:qVJnBm+F0.net
この会社知らんかったがYoutubeで取り上げられてたので来た
データ上限を設定した上で、それに達しなければ低い料金が自動適用になるなんて良心的なの今までなかったやろ
いいなこれ
あまりWeb見ない、メールそこそこ、待受け中心のおれには向いてるかも

povoは小容量のデータトッピングの有効期間が短いのが欠点だったんだよなぁ
1GBで7日間じゃなくて30日間有効だったらなぁ

OCNの550円がコレに似たようなものだが、NTTブランドだからそっちも魅力だ

887 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:33:24.42 ID:Dj3qQxQqM.net
>>885
MNP弾なら楽天とpovoで十分では?
au以外に発射するならpovoで0円
auに発射するなら楽天で1078円(2回線目以降)
で弾を調達出来るんだが

888 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:35:01.72 ID:yR1ZD4ALr.net
>>881
スゴイね。OCN500円超えてる。
楽天が不安定な人には、DSDVの通話側SIMに一択だな。

889 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:40:15.82 ID:D5/1PeXo0.net
2年ぐらい前まで1GB1000円超えが当たり前だったのにな

890 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:43:15.47 ID:wV22aRNZa.net
菅さんGJ

891 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:48:49.54 ID:Mt2Gs8vi0.net
エントリーパッケージは諦めか
ちなみにスレに書き込むとワッチョイどうなるの?

892 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:54:37.09 ID:bTRvP5ez0.net
覚醒したな鬼ポン

893 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:59:10.82 ID:E5pdbJpEM.net
>>891
べーいも

894 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:04:25.02 ID:Mt2Gs8vi0.net
>>893
ありがたう

895 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:04:45.66 ID:D5/1PeXo0.net
セブンイレブンの弁当より安くて草

896 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:11:11.05 ID:kZynlX/eM.net
公式Twitterによると
290円プランは低速通信無し(通信停止

897 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:13:04.36 ID:ytYcgHsV0.net
合理的 → 今回の合理的、ハヨ

898 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:21:16.85 ID:Mt2Gs8vi0.net
>>896
+1GB勝手にされるわけじゃなく通信停止か
出先で容量切れて、公衆Wi-Fiとうで通信できなくて容量増できないと詰みか

899 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:26:09.89 ID:OPUqOkHK0.net
>>898
2GBとかに設定しておいて
端末側で1GBでストップするようにしておけば良い

900MBくらいで通知が来るようにしておくと尚良い

900 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:27:05.71 ID:OPUqOkHK0.net
5GBに設定しておいて端末側で調整すれば問題ないだろ

901 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:28:47.94 ID:Mt2Gs8vi0.net
なんか理解せずハッキョしてる人に絡まれた

902 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:34:27.22 ID:GgPG1nyU0.net
>>898
サブで使うんでしょ?
別のSIMから容量増やせばいいじゃん
メインで使うなら知らん

903 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:35:43.31 ID:OPUqOkHK0.net
理解してないのそっちだろ
設定したGB数になる前に端末で制限するって言ってるのが理解出来ないのかな

904 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:41:12.08 ID:JtLiwa0UM.net
290円新SIM1枚欲しい手数料なしキャンペーン待ちしたい

905 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:42:30.26 ID:Mt2Gs8vi0.net
>>902
まぁ自分はDSDVで通信余力あるSIMは常に挿ってるけど
世の中にはいるからね、容量切れてから騒ぐ奴

>>903
やっぱ理解してない
理解してないから、いきなり連レスしちゃってるんでしょ?w

906 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:45:55.52 ID:ZAeKSVMx0.net
>>878
とりあえずエントリーパックで「合理的みんなのプラン」に申し込んで、
後日プラン変更できるようになったら「合理的シンプル290」に変更するというのはどうだろう?

エントリーパックならヤフショでクーポン使ってお安く買うこともできるし

907 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:51:58.08 ID:OPUqOkHK0.net
このSIMと楽天モバイルのSIMでDSDVするのも良いな
SIM1枚挿しでこのSIMだけで楽天LINK使う裏技でも良いけどな

908 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:59:05.26 ID:OPUqOkHK0.net
今はロケモバ神プランと楽天モバイルとmineo使ってるけど

ロケモバ解約してこっちに移った方が良さそうだな

電話番号はジャパンsim使ってるから特に必要もないんだが

909 :非通知さん :2022/01/27(木) 23:04:58.83 ID:9pTug8J2M.net
真正

910 :非通知さん :2022/01/27(木) 23:06:54.23 ID:EuA48/0ld.net
NGでOK

911 :非通知さん :2022/01/27(木) 23:56:05.72 ID:HxMyvEjP0.net
>>844
よし、この線で行こう
音声70分+もう少しそうな早そうなデータ回線

912 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:02:20.65 ID:nwx/IzXf0.net
990ジャストフィットsimソフトバンクからこの290にmnpできないかな

913 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:06:23.15 ID:1+HN9KfO0.net
ここワッチョイがベーイモでクソダサいのが最悪
せめてポンツーにしてくれ

914 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:18:17.93 ID:e+9Wl7D6M.net
ベーイモかっこいいよ

915 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:20:40.77 ID:7PytfA/RM.net
オイコラミネオの方が超ダサいw

916 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:47:18.16 ID:1/454zI4M.net
事務手数料無料キャンペーンやってくれ。

917 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:53:00.02 ID:msmNH2dYr.net
>>913
5chの運営に言えよ

>>916
そんなこと今までしたこと無いもん、諦めれ

918 :非通知さん :2022/01/28(金) 01:39:59.14 ID:d47y89p+M.net
低速乞食と初期費用乞食は排除

919 :非通知さん :2022/01/28(金) 01:44:37.88 ID:e+9Wl7D6M.net
初期費用より昼間のping500越えが問題だろ
1000すらあるぞ

920 :非通知さん:2022/01/28(金) 02:50:36.20 ID:MXuDEkf9.net
>>913
前ここ(日本通信)使っててMNPした者だけど「ブーイモ」だったぞ
いまwikiみたけど、ベーイモなのな
ブーイモはIIJmioなど、だって
なんで、ベーイモになってなかったんだろ…

921 :非通知さん :2022/01/28(金) 02:54:13.55 ID:kFR9ygLSM.net
>>898
それは不便やな

922 :非通知さん :2022/01/28(金) 03:07:05.92 ID:JIkJFOw4M.net
従量制ということで割り切る

923 :非通知さん :2022/01/28(金) 03:25:01.62 ID:odgUGgSA0.net
pingプラン -50 : 110円(税込)

924 :非通知さん :2022/01/28(金) 07:59:42.97 ID:f2DtAj0nr.net
ID:Mt2Gs8vi0

925 :非通知さん :2022/01/28(金) 08:07:00.64 ID:HgbtAHrXa.net
>>919
本コレ
通話専用と考えた方が良さそうだ

926 :非通知さん :2022/01/28(金) 08:17:47.42 ID:0zqb/4Yh0.net
夫がmineoのパケット放題プラスのデュアルプランに移ったばかりだけど
DSDV機を使ってるから音声だけ日本通信にした方が良いかも
プレフィックス不要になるし

927 :非通知さん :2022/01/28(金) 08:58:36.91 ID:Z4yZTDfUM.net
>>916
それな無い。だって日本通信だから

928 :非通知さん :2022/01/28(金) 09:22:28.49 ID:bZlZ9qm3M.net
多分、事務手数料無料キャンペーンなんてやったら速攻で日本通信潰れると思うわw
急に申込みが増えて回線が逼迫して、お試し気分で即辞めで

929 :非通知さん :2022/01/28(金) 09:51:51.51 ID:Uj6IjCwsa.net
ここは初期費用をキッチリ取って初日から黒字で利益を確保する方針と自らどっかで書いてた記憶があるから、
むしろそれを崩すキャンペーンなんかやり始めたときのほうがアブないわ

930 :非通知さん :2022/01/28(金) 09:59:47.79 ID:Z4yZTDfUM.net
会社がつねに綱渡りだもん。たまーに黒字になるけど。

931 :非通知さん :2022/01/28(金) 10:00:29.67 ID:DW1tR+QK0.net
プレフィックス嫌いで少量のデーター通信しかしない俺の
メイン端末にドンピシャだな
今まで合理カケホでも1Gくらいしか使ってないから
700円近く安くなる。
ついに到達したか…
でもこれで通話料の旅が終わるとなると少しさびしい。

932 :非通知さん :2022/01/28(金) 10:18:12.68 ID:/jvqbCI90.net
日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/27/news119.html

933 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:01:10.77 ID:QIMCWSPlM.net
ここのsimって5ちゃん書き込みはできる?特に実況板とか

934 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:37:34.92 ID:HfB8TcspM.net
>>933
今もここで書き込んでるぞ
アク禁は多いが飛行機飛ばせば行ける

935 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:48:15.70 ID:WgHaiPsz0.net
IDの数は数十個ぐらいしかないのか被りまくり

936 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:55:13.17 ID:r5rZJL3pM.net
ここIP少ないよね

937 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:55:55.50 ID:r5rZJL3pM.net
>>933
実況は書ける

938 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:00:39.45 ID:0BVtzQi1a.net
まぁ乞食流入してこれからはどこも書けんくなるやろ
これまでのプランはちゃんと使うヤツ向けだったけど290円のは遊びで契約するヤツ多いで

939 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:16:17.02 ID:2Q4GL0lAM.net
初期費用かかるから、それは無いでしょ。

940 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:17:27.89 ID:87aM4W3w0.net
電話だけを考えると
povo(550円で5分間通話)と70分間通話700円と迷うわ

941 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:18:52.54 ID:Q1VbCNBz0.net
>>938
3300円の初期手数料掛かるからどうかな
ここは割引しないし

942 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:19:59.45 ID:odgUGgSA0.net
シンプル290プラン、俺のドコモのガラホSH-01Jにピッタリだw

943 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:37:05.20 ID:WE8Zd2t10.net
低速がないのがちょっとなあ
いきなり通信切れるのは年寄りには理解できないだろう
親用に考えたがちょっと見送る

944 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:47:14.16 ID:s9tjJCAV0.net
上限100GBにしておけばいいじゃん
1GB刻みの従量制だよ

945 :非通知さん :2022/01/28(金) 14:02:45.36 ID:e/0nEQOIr.net
>>919
このping問題なんだけど、なぜこうなるのか、って原因わかってるの?
通話はdocomo直結の高品質を自慢してるのにデータ通信は何故にこんなお粗末なことになっちゃってるの?
言われてるように極度に少ないIPに集中しちゃうからとか?
なんで改善しようとしないのかね?

946 :非通知さん :2022/01/28(金) 14:04:26.32 ID:13cPBJm+M.net
シンプル290は 低速は無いんだろ?

947 :非通知さん :2022/01/28(金) 14:50:53.23 ID:xjWjH+360.net
>>945
音声通話はドコモ網から他事業者に直なんだけど、データはドコモ網から日本通信のゲートウェイを経由します。
ドコモに払う金額次第でゲートウェイへの通信帯域が決まるのと、日本通信からインターネットへの容量もまた投資額次第。安いと仕方ないよね。

948 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:01:24.43 ID:TjZpeJz8M.net
遅いから、ポンツーが買ってる帯域で顧客が増えても辻褄が合ってるんだろな

先月2日も12時間以上通信障害あってホント参ったわ

安い予備回線は必要だと思った

949 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:01:58.81 ID:TjZpeJz8M.net
>>946

あるよ、使い切ったあとはめちゃ遅くなる

950 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:02:39.93 ID:TjZpeJz8M.net
ああ、いつでも設定自由な低速モードは無いな

951 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:08:24.42 ID:qRGhZMO80.net
ウソはよくない
https://twitter.com/bmobile_jci/status/1486630126381334531

>上限のデータ設定に達したら、通信が止まってしまい、使えなくなりますので、上限の設定には余裕を持って済ませておくのが良い感じです。
(deleted an unsolicited ad)

952 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:13:39.67 ID:QGv1v1bPM.net
上限に達したら問答無用で通信遮断とは、思い切った事するなあw
まあ、だからこそ安さを維持できるんだろうけど。

953 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:32:50.31 ID:/gvkZ/xPM.net
低速なしにすることで敬遠するユーザーは
このプランでは最初からお呼びじゃないってことだな
まあいいんじゃない

954 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:36:42.06 ID:TjZpeJz8M.net
>>951

よく見たらそうだったわ、恐ろしいことやるなぽんツー……

>「シンプル290プラン」は上限値を超えると、通信ができなくなります。

955 :非通知さん :2022/01/28(金) 15:40:04.16 ID:TjZpeJz8M.net
>>952

ぶっちゃけポンツーはロケモバ未満やな……

月324円でギリ動画も観れるよ、低速なら使い放題だし、予備回線にピッタリやw

956 :非通知さん :2022/01/28(金) 16:23:17.41 ID:p8InaCP/M.net
ここはもうb-mobile名義の方は見捨てたんか?

957 :非通知さん :2022/01/28(金) 16:31:31.58 ID:3bDGNJXXr.net
>>954
上限値に余裕持たせとけば使った分だけ請求だから乞食以外は問題無いよ

958 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:14:58.23 ID:CMyaZMwQM.net
>>957

万が一でも通信不能にされる設定あるのがあり得ん……

オレは止めとくかな

959 :非通知さん:2022/01/28(金) 17:18:14.70 ID:tCqRhHvn.net
通信は他のsimで賄って通話のみ目当てで契約するのが合理的かもね

960 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:29:50.02 ID:3bDGNJXXr.net
ま、良く確認したら遮断後もマイページはアクセス可能みたいだ

>>956
どういう意味?

961 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:41:57.32 ID:6YMtiuQJa.net
>>940
泥なら5分直前で自動的に通話切断する多機能電話アプリがあるからしょっちゅうガチな要件を電話する場合は70分は3日程度で使い切るが5分かけ放題なら月末までしっかり使える

962 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:46:21.31 ID:dMrorD+Ed.net
>>961
>しょっちゅうガチな要件を電話する場合
言ってることがおかしくないか?
ガチな要件の電話を5分でかけなおして何度もするのか。
妄想電話

963 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:49:18.79 ID:NzEeTAVNM.net
>>954
今どき フリーWi-Fiスポットでチャージできるけど。

964 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:54:33.27 ID:a2HZy5dRM.net
>>962

ザワ...ザワ...

965 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:54:40.59 ID:CMyaZMwQM.net
>>963

完全つかい放題派なので、

募集終わったポンツー高速定額とロケモバ使ってるわ

どちらも気楽

966 :非通知さん :2022/01/28(金) 17:58:11.29 ID:+QjikZxc0.net
上限値に達した時は、アクセス制限がかかり、当社ウェブサイト及びマイページ以外のインターネットアクセスができなくなります(*)。アクセス制限はマイページで上限値をあげていただくと解除となり、すぐにご利用可能になります。
(*)2022年3月31日までは暫定措置として低速度になります。

967 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:05:18.96 ID:MhzGZ5FvM.net
ポンツーはpingおせーからやめとけ
昼間は株価アプリや電子マネーも繋がらんぞ

968 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:23:58.75 ID:j2STv8jk0.net
>>959
それが賢明
組み合わせても十分安いんだから

969 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:25:18.94 ID:j2STv8jk0.net
>>940
留守電や転送を使うかどうかだね
povo2.0は非対応だから

970 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:27:50.84 ID:n9AxeTag0.net
通信停止は厳しいね。
128ならラインやメールくらいは出来るのに。
200kなら文句なしだったのに。

この部分だけが欠点かな

971 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:33:42.87 ID:ikfPGEvQ0.net
合理的290

290円
+
データ1GB220円*5=5GB 1100円
70分話し放題=700円
=2090円

合理的6GBのほうがコスパいいな

972 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:35:18.12 ID:aei4wCAd0.net
povoだと掛け放題のトッピングだけなら
ここより安いんだよな

親に持たせるならやっぱpovoの方かな

973 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:39:57.10 ID:3It6Gd7ga.net
povo2.0だと330円で24時間 実質48時間データ使い放題の限定解除トッピングや5分と完全かけ放題トッピングが、本当にピンチになったイザという時まで使わずに温存しておけるのが強い。普段は低速で維持費0円

剛力は、イザという時に通信規制、70分かけ放題も事前に前の月まもにプランを決め撃ちしないといけないからちょっとしかかけない月は勿体無いし、イザという時に使えない

974 :971 :2022/01/28(金) 18:48:55.54 ID:cQ5FO+IEM.net
>>971
メインで使うのなら断然 1390円のみんなの剛力!
安いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
だけど……povoは負けないよ。

975 :非通知さん :2022/01/28(金) 18:59:27.85 ID:9PZ8aKH2M.net
>>973
実質48時間?意味不明

976 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:12:02.53 ID:w4S8fxqR0.net
>>975
確かトッピング契約日の翌日24:00までだから、例えば1/28の0時に契約すると、1/30の0時に切れるから、最大48時間になる…はず。
povo1.0と同じような24時間のカウントができないとかなんとか。

977 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:12:27.22 ID:n9AxeTag0.net
>>973じゃないけど
povoの24時間トッピングはトッピングした翌日の23時59分まで使えるから
午前0時1分にトッピングすれば47時間58分使える。
まあそんな使い方する人いないだろうけど使おうと思えば最大で48時間使えるって事。

978 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:14:17.33 ID:saTqchDXM.net
>>976
嘘松
>>977
まじか!最高やん

979 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:14:41.24 ID:saTqchDXM.net
今契約した方がええかな?

980 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:16:04.85 ID:n9AxeTag0.net
974は嘘じゃないよ、表現が違うだけで俺975と同じ事を言ってる。
0時ピッタリを境目にすると紛らわしいから俺は1分ずらしただけ。

981 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:20:34.48 ID:NCoUaqA0a.net
>>979
今は微妙……
理想は月の25日ぐらいでMNP転出のための番号を予約
発行後に転入申し込みして月の最初の1日の朝に開通

でないと容量の回復日が微妙な日になって延々気持ち悪い
やっぱデータの回復は月の始めがいいっしょ

982 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:34:26.96 ID:K+KJ+hFU0.net
ん?3GBカケホだと新プランでトッピングした方が合理的かけほより400円くらい安くなっちゃうのか

983 :非通知さん :2022/01/28(金) 19:37:27.53 ID:f2DtAj0nr.net
制限後のマイページが高速で表示できるなら俺的にはOK

984 :非通知さん :2022/01/28(金) 20:04:45.27 ID:/jvqbCI90.net
上限値に達した時は、アクセス制限がかかり、当社ウェブサイト及びマイページ以外のインターネットアクセスができなくなります(*)。
アクセス制限はマイページで上限値をあげていただくと解除となり、すぐにご利用可能になります。


通信遮断されたあとでもマイページにアクセスできるなら問題ないな

985 :非通知さん :2022/01/28(金) 20:11:55.76 ID:t66E6wojM.net
MVNOだから、昼遅くなろうがどうって事ないな
音声1GB 290円税込の激安は正義
しかも通話品質はドコモVoLTEと同一の高音質
OCNの電池異常消費問題も無いし、OCNのVoLTE非対応でFOMA 3G音声+中継電話で酷い劣化音声からやっと解放される。SIM到着が楽しみ

986 :非通知さん :2022/01/28(金) 20:33:47.33 ID:VCaaJXYAM.net
>>984
これなら許容できるかな

987 :非通知さん :2022/01/28(金) 20:48:02.26 ID:aei4wCAd0.net
DSDV機に楽天モバイルとpovoを入れて1GBまで無料で使って

おてがるかmineoをルーターにするのが最強かのう
そうすると290円でもこいつの出番ないのう

初期費用の面とかもあるし

988 :非通知さん :2022/01/28(金) 21:03:35.72 ID:FfO3ga/D0.net
>>944
おお、こんな高画質の動画が見放題www
とかいって毎月100GB使っちゃうかもよ

989 :非通知さん :2022/01/28(金) 21:08:06.36 ID:s9tjJCAV0.net
6GBの定額制と比較するなら
3GB以下で30分以下
この辺がボーダーライン

2GB以下の場合は31分以上通話するなら70分無料オプションを付けた方がいい

ネットも電話もあまり使わない人用だね

990 :非通知さん :2022/01/28(金) 21:53:43.45 ID:oBncv8HMM.net
>>966

上限上げなきゃってなったときにはブラウザすら立ち上げられずあとの祭り

991 :非通知さん :2022/01/28(金) 22:20:34.92 ID:zT3KAA6g0.net
>>942
ガラホで問題なく使えそう?
親に持たせるのに良さそう

992 :非通知さん :2022/01/28(金) 23:03:48.04 ID:HREuZb4/0.net
日本通信はSIMの開通を1日にすれば毎月末日が締め日になるんでしょうか?
なるのならば来月20日ごろにシンプル290を申し込んで3月1日アクティベートしようかと検討中です

993 :非通知さん :2022/01/28(金) 23:09:43.38 ID:Y/Q/Bs+l0.net
ポンツーはじまたな

994 :非通知さん :2022/01/28(金) 23:21:30.06 ID:MhzGZ5FvM.net
ping地獄へようこそ

995 :非通知さん :2022/01/28(金) 23:25:03.59 ID:UNsF0cTqM.net
1万もあったよね

996 :非通知さん :2022/01/28(金) 23:47:11.91 ID:qyugmJ+sM.net
データsim別に用意するならこれいいかも
povoも良いが僻地はドコモだし

997 :非通知さん :2022/01/28(金) 23:54:47.93 ID:2/7yyj4r0.net
ギガ活と組み合わせたらだいぶ安くなるな

998 :非通知さん :2022/01/29(土) 00:16:47.43 ID:06Rld9h70.net
スレ立てられなかった
立てられる人テンプレ修正してくれ

999 :非通知さん :2022/01/29(土) 00:25:26.06 ID:MozEaYyhM.net
シンプル290は、低速モードという概念が無いのが欠点だから、低速無制限SIMと組み合わせるという手もあるね。

1000 :非通知さん :2022/01/29(土) 00:26:33.43 ID:4eI2PElXM.net
通話料安くて1Gついてドコモ回線かつ3G対応で話放題オプション可能か
スマホに疎い老人世代にうってつけなんだがなあ

1001 :999 :2022/01/29(土) 01:48:21.56 ID:R4DjDF+Z0.net
銀河鉄道999

1002 :1000 :2022/01/29(土) 01:48:52.14 ID:R4DjDF+Z0.net
1000年女王

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200