2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

b-mobile ビーモバイル 日本通信 19

1 :非通知さん :2021/09/22(水) 17:23:54.39 ID:Lvymst5DM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人はテンプレのトップに 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512  と1行入れてください。

【合理的かけほプラン】
ドコモ音声対応SIM かけ放題込み

【合理的20GBプラン(今は16GB)】
ドコモ音声対応SIM 70分込み

【b-mobile S 990ジャストフィットSIM】
ドコモ or SB 音声通話対応SIM

【b-mobile S 190 Pad SIM】
ドコモ or SB データ通信専用SIM

【START SIM】
【b-mobile S スマホ電話SIM】

公式サイト
日本通信株式会社 https://www.j-com.co.jp/
b-mobile https://www.bmobile.ne.jp/
日本通信SIM https://www.nihontsushin.com/

代表取締役社長 Frank Seiji Sanda (FSSanda) Twitter
https://twitter.com/FSSanda

◆前スレ
b-mobile ビーモバイル 日本通信 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1622929291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

845 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:31:04.83 ID:EuA48/0ld.net
エキサイトの一年終わったら移るわ

846 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:54:55.58 ID:Fls2P5Ydd.net
>>828
ありがとう
1GB+かけ放題1890円
いなかのじいさんばあさんはこれできまりだな。

847 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:57:28.60 ID:DBX69GLs0.net
新規で契約したら発行電話番号は070かな
090と080は来ないでしょうね

848 :非通知さん :2022/01/27(木) 16:57:35.19 ID:n+xDY+3PM.net
ガラケーから330円でキャリアメールプラスごと移動しても安い!

849 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:06:03.75 ID:9D9yCdid0.net
上限値はいつでも即時変更可能てのがいいな

850 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:09:12.06 ID:jnSAAlaqM.net
一番良いのは上限20GBで切ってても1GBしか使わなかったら1GBの料金で済む事だな

851 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:10:43.10 ID:8DhMMQ7n0.net
eSIMないの?

852 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:13:20.70 ID:nIoWvlBpr.net
>>847
再利用もかなりあるのか070とは限らんよ

853 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:14:16.35 ID:nIoWvlBpr.net
>>849
>>811

854 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:23:33.47 ID:C6/d/JTdM.net
低速128kかそれなら大丈夫だな
1G上限に行ったあと低速で1bitでも使ったら超過分220円取られるとか無いよな
>>お支払い額は、設定した上限ではなく、実際に使ったデータ量に応じた額になります。
って文が気になる

855 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:25:36.93 ID:jnSAAlaqM.net
>>854
いや、あるんじゃね 常に1GBオーバーするものと構えてないと

856 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:34:57.52 ID:Mt2Gs8vi0.net
月のこの時期でも300MBくらいしか使ってない
リモートワーカーだからこれの2GBプラン設定にしておくわ
で、エントリーパッケージはどれ?

857 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:38:48.28 ID:+rx3N9cV0.net
使った分だけ220円ずつ増えていくように読める

858 :非通知さん :2022/01/27(木) 17:57:43.31 ID:C6/d/JTdM.net
>>855
今時そんな罠プランあるかなぁ
まぁ契約前に問い合わせるか

859 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:10:16.44 ID:nIoWvlBpr.net
>>856
確かそういうの無いよ

860 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:11:44.26 ID:ZAeKSVMx0.net
>>856
エントリーパックはあるにはあるが、IIJやmineoみたいにAmazonで100円で売ってない
普通に3000円くらいするからエントリーパック無しで申し込んでも大して変わらん

861 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:12:58.17 ID:7HBzWnfOM.net
190padSIMのままでいいわ

862 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:14:06.51 ID:B1qGXTSE0.net
>>856
ここはしっかり新規事務手数料取りますから

863 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:18:45.88 ID:n+xDY+3PM.net
あるけど安くはない、ヤフショで買うぐらいかな。

864 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:30:15.14 ID:Y/xDv8F3M.net
事務手数料で黒字確保

865 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:36:22.72 ID:ZNVat0KwM.net
>>854,855
ないよ
契約ギガ数から自動でギガ追加できる設定があるってこと
例えば1GBプランで上限3GBに設定しとけば1GB超えたところで次の1GBがカウントされて+220円請求されるだけ
追加された1GBを使いきったら再度1GB追加されて更に220円追加され3GBを超えたところで低速に切り替わる
1GBで抑えたいなら上限1GBに設定しとけば超えた時点で低速に切り替わるからギガ単価が請求されることはない

866 :非通知さん :2022/01/27(木) 18:39:20.59 ID:vaglJJj8a.net
選択肢の一つとしては面白いね
でも6GB 1,390円の方がコスパ高いと思う

ところで>>1に合理的みんなプランがないのはどうして?

867 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:00:53.79 ID:nSYH747qM.net
>>543
他のMVNOと違うのはこれだよね
だから通話だけにしてデータ通信はpovoとかLINEMOを使う
DSDV向けだな

868 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:03:32.93 ID:UMZMx1SZ0.net
>>828
HISモバイルの存在意義が・・・・

869 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:18:56.30 ID:Ak3JueU50.net
6GB 70分無料通話 1390円

新プラン
1GB 50分通話で1390円
2GB 40分通話で1390円
3GB 30分通話で1390円
4GB 20分通話で1390円
5GB 10分通話で1390円

1GB+70分無料オプションで990円
1GB 32分通話で994円

2GB+70分無料オプションで1210円
2GB 32分通話で1214円

3GB+70分無料オプションで1430円

870 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:31:53.43 ID:K8d1fckO0.net
禿回線も頼むよ

871 :非通知さん :2022/01/27(木) 19:36:24.27 ID:v0RKqWySa.net
290円と聞いて来たよん
入り直すとしたらイオンsim以来だから何年ぶり? て感じだがざっと見た感じ相変わらず通常運行て雰囲気やな

872 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:00:32.48 ID:AhgBGHled.net
新プラン1G+1G+1G+電話し放題は合理的カケホより安く
なってないか?気のせい?

873 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:11:58.45 ID:LDBEALok0.net
これ、sms付き190padsim(343円/月〜)を予備機としてたまにしか使わない俺にとっては上位互換プランと考えていいのか?

874 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:17:31.48 ID:ZAeKSVMx0.net
>>873
上位だが互換性はない
190padsimはソフトバンク回線、合理的シンプル290はドコモ回線だから互換性はない

875 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:19:16.26 ID:8laIjgx+M.net
このプランめっちゃいいわ
気に入った

876 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:19:37.00 ID:KVXuY8tCM.net
1G+70分=290+700円に
mineo data1G+パケ放プラス=880+385円で計2255円

通話70分とデータ通信(日中mineo1.5 M,夜間フリー、昼休みのみゆずるねやって日本通信)

3日間10Gさえ気をつけてれば実質無制限
2255円でこれなら悪くないな

877 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:23:04.14 ID:5KQ262djr.net
>>872
290+220+220+1600=2330円なり

878 :非通知さん :2022/01/27(木) 20:38:33.12 ID:Bqt7Oa5+M.net
>>856
申し込めません
スターターパックで申し込めるプラン|日本通信SIM
https://nihontsushin.com/plan/starter_select.html

879 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:03:50.06 ID:yR1ZD4ALr.net
ここの通話は茸のオートプレフィクス?
てことは 非VOLTE品質ということか。

880 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:05:34.47 ID:n+xDY+3PM.net
ここは茸と同じ

881 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:07:08.74 ID:ZAeKSVMx0.net
>>879
ポンツーはプレフィックスすらつけない
ドコモのA面だから他のMVNOとは違ってドコモ本体の通話回線

882 :非通知さん:2022/01/27(木) 21:08:02.84 ID:pfHJddnV.net
よくあるご質問にドコモのVoLTEに対応しています。って書いてある

883 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:09:33.37 ID:BnX1mzyj0.net
5G対応まだ?

884 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:09:59.82 ID:GgPG1nyU0.net
1GB契約した人がpingがー(´;Д;`)と嘆くのが見える

885 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:11:12.64 ID:jxVRZ7SF0.net
ポンツー玉きてるね

https://twitter.com/joujaku_banchou/status/1486610138052325376
(deleted an unsolicited ad)

886 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:17:35.62 ID:qVJnBm+F0.net
この会社知らんかったがYoutubeで取り上げられてたので来た
データ上限を設定した上で、それに達しなければ低い料金が自動適用になるなんて良心的なの今までなかったやろ
いいなこれ
あまりWeb見ない、メールそこそこ、待受け中心のおれには向いてるかも

povoは小容量のデータトッピングの有効期間が短いのが欠点だったんだよなぁ
1GBで7日間じゃなくて30日間有効だったらなぁ

OCNの550円がコレに似たようなものだが、NTTブランドだからそっちも魅力だ

887 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:33:24.42 ID:Dj3qQxQqM.net
>>885
MNP弾なら楽天とpovoで十分では?
au以外に発射するならpovoで0円
auに発射するなら楽天で1078円(2回線目以降)
で弾を調達出来るんだが

888 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:35:01.72 ID:yR1ZD4ALr.net
>>881
スゴイね。OCN500円超えてる。
楽天が不安定な人には、DSDVの通話側SIMに一択だな。

889 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:40:15.82 ID:D5/1PeXo0.net
2年ぐらい前まで1GB1000円超えが当たり前だったのにな

890 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:43:15.47 ID:wV22aRNZa.net
菅さんGJ

891 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:48:49.54 ID:Mt2Gs8vi0.net
エントリーパッケージは諦めか
ちなみにスレに書き込むとワッチョイどうなるの?

892 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:54:37.09 ID:bTRvP5ez0.net
覚醒したな鬼ポン

893 :非通知さん :2022/01/27(木) 21:59:10.82 ID:E5pdbJpEM.net
>>891
べーいも

894 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:04:25.02 ID:Mt2Gs8vi0.net
>>893
ありがたう

895 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:04:45.66 ID:D5/1PeXo0.net
セブンイレブンの弁当より安くて草

896 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:11:11.05 ID:kZynlX/eM.net
公式Twitterによると
290円プランは低速通信無し(通信停止

897 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:13:04.36 ID:ytYcgHsV0.net
合理的 → 今回の合理的、ハヨ

898 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:21:16.85 ID:Mt2Gs8vi0.net
>>896
+1GB勝手にされるわけじゃなく通信停止か
出先で容量切れて、公衆Wi-Fiとうで通信できなくて容量増できないと詰みか

899 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:26:09.89 ID:OPUqOkHK0.net
>>898
2GBとかに設定しておいて
端末側で1GBでストップするようにしておけば良い

900MBくらいで通知が来るようにしておくと尚良い

900 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:27:05.71 ID:OPUqOkHK0.net
5GBに設定しておいて端末側で調整すれば問題ないだろ

901 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:28:47.94 ID:Mt2Gs8vi0.net
なんか理解せずハッキョしてる人に絡まれた

902 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:34:27.22 ID:GgPG1nyU0.net
>>898
サブで使うんでしょ?
別のSIMから容量増やせばいいじゃん
メインで使うなら知らん

903 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:35:43.31 ID:OPUqOkHK0.net
理解してないのそっちだろ
設定したGB数になる前に端末で制限するって言ってるのが理解出来ないのかな

904 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:41:12.08 ID:JtLiwa0UM.net
290円新SIM1枚欲しい手数料なしキャンペーン待ちしたい

905 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:42:30.26 ID:Mt2Gs8vi0.net
>>902
まぁ自分はDSDVで通信余力あるSIMは常に挿ってるけど
世の中にはいるからね、容量切れてから騒ぐ奴

>>903
やっぱ理解してない
理解してないから、いきなり連レスしちゃってるんでしょ?w

906 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:45:55.52 ID:ZAeKSVMx0.net
>>878
とりあえずエントリーパックで「合理的みんなのプラン」に申し込んで、
後日プラン変更できるようになったら「合理的シンプル290」に変更するというのはどうだろう?

エントリーパックならヤフショでクーポン使ってお安く買うこともできるし

907 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:51:58.08 ID:OPUqOkHK0.net
このSIMと楽天モバイルのSIMでDSDVするのも良いな
SIM1枚挿しでこのSIMだけで楽天LINK使う裏技でも良いけどな

908 :非通知さん :2022/01/27(木) 22:59:05.26 ID:OPUqOkHK0.net
今はロケモバ神プランと楽天モバイルとmineo使ってるけど

ロケモバ解約してこっちに移った方が良さそうだな

電話番号はジャパンsim使ってるから特に必要もないんだが

909 :非通知さん :2022/01/27(木) 23:04:58.83 ID:9pTug8J2M.net
真正

910 :非通知さん :2022/01/27(木) 23:06:54.23 ID:EuA48/0ld.net
NGでOK

911 :非通知さん :2022/01/27(木) 23:56:05.72 ID:HxMyvEjP0.net
>>844
よし、この線で行こう
音声70分+もう少しそうな早そうなデータ回線

912 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:02:20.65 ID:nwx/IzXf0.net
990ジャストフィットsimソフトバンクからこの290にmnpできないかな

913 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:06:23.15 ID:1+HN9KfO0.net
ここワッチョイがベーイモでクソダサいのが最悪
せめてポンツーにしてくれ

914 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:18:17.93 ID:e+9Wl7D6M.net
ベーイモかっこいいよ

915 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:20:40.77 ID:7PytfA/RM.net
オイコラミネオの方が超ダサいw

916 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:47:18.16 ID:1/454zI4M.net
事務手数料無料キャンペーンやってくれ。

917 :非通知さん :2022/01/28(金) 00:53:00.02 ID:msmNH2dYr.net
>>913
5chの運営に言えよ

>>916
そんなこと今までしたこと無いもん、諦めれ

918 :非通知さん :2022/01/28(金) 01:39:59.14 ID:d47y89p+M.net
低速乞食と初期費用乞食は排除

919 :非通知さん :2022/01/28(金) 01:44:37.88 ID:e+9Wl7D6M.net
初期費用より昼間のping500越えが問題だろ
1000すらあるぞ

920 :非通知さん:2022/01/28(金) 02:50:36.20 ID:MXuDEkf9.net
>>913
前ここ(日本通信)使っててMNPした者だけど「ブーイモ」だったぞ
いまwikiみたけど、ベーイモなのな
ブーイモはIIJmioなど、だって
なんで、ベーイモになってなかったんだろ…

921 :非通知さん :2022/01/28(金) 02:54:13.55 ID:kFR9ygLSM.net
>>898
それは不便やな

922 :非通知さん :2022/01/28(金) 03:07:05.92 ID:JIkJFOw4M.net
従量制ということで割り切る

923 :非通知さん :2022/01/28(金) 03:25:01.62 ID:odgUGgSA0.net
pingプラン -50 : 110円(税込)

924 :非通知さん :2022/01/28(金) 07:59:42.97 ID:f2DtAj0nr.net
ID:Mt2Gs8vi0

925 :非通知さん :2022/01/28(金) 08:07:00.64 ID:HgbtAHrXa.net
>>919
本コレ
通話専用と考えた方が良さそうだ

926 :非通知さん :2022/01/28(金) 08:17:47.42 ID:0zqb/4Yh0.net
夫がmineoのパケット放題プラスのデュアルプランに移ったばかりだけど
DSDV機を使ってるから音声だけ日本通信にした方が良いかも
プレフィックス不要になるし

927 :非通知さん :2022/01/28(金) 08:58:36.91 ID:Z4yZTDfUM.net
>>916
それな無い。だって日本通信だから

928 :非通知さん :2022/01/28(金) 09:22:28.49 ID:bZlZ9qm3M.net
多分、事務手数料無料キャンペーンなんてやったら速攻で日本通信潰れると思うわw
急に申込みが増えて回線が逼迫して、お試し気分で即辞めで

929 :非通知さん :2022/01/28(金) 09:51:51.51 ID:Uj6IjCwsa.net
ここは初期費用をキッチリ取って初日から黒字で利益を確保する方針と自らどっかで書いてた記憶があるから、
むしろそれを崩すキャンペーンなんかやり始めたときのほうがアブないわ

930 :非通知さん :2022/01/28(金) 09:59:47.79 ID:Z4yZTDfUM.net
会社がつねに綱渡りだもん。たまーに黒字になるけど。

931 :非通知さん :2022/01/28(金) 10:00:29.67 ID:DW1tR+QK0.net
プレフィックス嫌いで少量のデーター通信しかしない俺の
メイン端末にドンピシャだな
今まで合理カケホでも1Gくらいしか使ってないから
700円近く安くなる。
ついに到達したか…
でもこれで通話料の旅が終わるとなると少しさびしい。

932 :非通知さん :2022/01/28(金) 10:18:12.68 ID:/jvqbCI90.net
日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/27/news119.html

933 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:01:10.77 ID:QIMCWSPlM.net
ここのsimって5ちゃん書き込みはできる?特に実況板とか

934 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:37:34.92 ID:HfB8TcspM.net
>>933
今もここで書き込んでるぞ
アク禁は多いが飛行機飛ばせば行ける

935 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:48:15.70 ID:WgHaiPsz0.net
IDの数は数十個ぐらいしかないのか被りまくり

936 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:55:13.17 ID:r5rZJL3pM.net
ここIP少ないよね

937 :非通知さん :2022/01/28(金) 12:55:55.50 ID:r5rZJL3pM.net
>>933
実況は書ける

938 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:00:39.45 ID:0BVtzQi1a.net
まぁ乞食流入してこれからはどこも書けんくなるやろ
これまでのプランはちゃんと使うヤツ向けだったけど290円のは遊びで契約するヤツ多いで

939 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:16:17.02 ID:2Q4GL0lAM.net
初期費用かかるから、それは無いでしょ。

940 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:17:27.89 ID:87aM4W3w0.net
電話だけを考えると
povo(550円で5分間通話)と70分間通話700円と迷うわ

941 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:18:52.54 ID:Q1VbCNBz0.net
>>938
3300円の初期手数料掛かるからどうかな
ここは割引しないし

942 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:19:59.45 ID:odgUGgSA0.net
シンプル290プラン、俺のドコモのガラホSH-01Jにピッタリだw

943 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:37:05.20 ID:WE8Zd2t10.net
低速がないのがちょっとなあ
いきなり通信切れるのは年寄りには理解できないだろう
親用に考えたがちょっと見送る

944 :非通知さん :2022/01/28(金) 13:47:14.16 ID:s9tjJCAV0.net
上限100GBにしておけばいいじゃん
1GB刻みの従量制だよ

945 :非通知さん :2022/01/28(金) 14:02:45.36 ID:e/0nEQOIr.net
>>919
このping問題なんだけど、なぜこうなるのか、って原因わかってるの?
通話はdocomo直結の高品質を自慢してるのにデータ通信は何故にこんなお粗末なことになっちゃってるの?
言われてるように極度に少ないIPに集中しちゃうからとか?
なんで改善しようとしないのかね?

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200