2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 234通話目

1 :非通知さん:2021/10/10(日) 20:00:08.41 ID:mYzpBVwo0.net
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
 
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
 
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 233通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1631620813/

◆ワッチョイ有スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 230通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627871428/

695 :非通知さん:2021/11/05(金) 17:18:14.14 ID:UMDSQOlX0.net
nanoSIMからeSIMに変更して iPhone SE で
FOMA(nanoSIMに変更済)とY!mobileでデュアル運用はじめた
設定はたぶん間違ってないと思う…

696 :非通知さん:2021/11/05(金) 20:23:30.81 ID:ejMxW/TD0.net
今コルセンで優待プラン勧誘ないの?

697 :非通知さん:2021/11/05(金) 20:48:51.00 ID:sr7cIgxS0.net
>>580
PHS乗り換えのす誰付きでも帰れるんだっけ?す誰消滅?

698 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:00:03.90 ID:L2lBY1Wu0.net
S6も一円やってたんだね
今見ると16560円だけど

699 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:13:27.15 ID:DO0Ny8dk0.net


700 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:13:38.22 ID:DO0Ny8dk0.net
700

701 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:28:40.11 ID:XUDAgWiB0.net
やっぱりReno5Aが良いわ。カメラも綺麗。

702 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:36:32.78 ID:sr7cIgxS0.net
>>612
ボーナスって何?

703 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:37:57.81 ID:sr7cIgxS0.net
>>620
データシム発行すればええやん

704 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:40:31.73 ID:sr7cIgxS0.net
ARROWS箱無いからやだな。S8ほしい。来年2月か。

705 :非通知さん:2021/11/05(金) 21:42:01.02 ID:sr7cIgxS0.net
>>674
持ち込みは維持される。その逆も。機種変はだめなんだっけ?

706 :非通知さん:2021/11/05(金) 23:06:03.36 ID:bGl/OZUT0.net
>>692
もちろん家のPCにもバックアップしてある

707 :非通知さん:2021/11/05(金) 23:30:11.24 ID:f7x29ciQ0.net
>>702
paypayボーナスの事だが

708 :非通知さん:2021/11/06(土) 08:04:55.69 ID:ke+UGrfi0.net
1人で高いから移動せんよ。
ソフバン田舎評判悪いね。
au系のが質いいわ。
paypayはアリだとは思う。気付いたらお金使いすぎてるよw

709 :非通知さん:2021/11/06(土) 08:22:43.31 ID:12HQaFuB0.net
1人目から基本使用料が安くなればいいけどね 1人もんには高いな

710 :非通知さん:2021/11/06(土) 12:18:28.19 ID:Hy0ie7Fj0.net
povo2.0で利用者爆増&平均課金額はUQ料金以上
ソフバンはLINEMOよりワイモバに注力へ。。
どうしてこうなった。。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6409020

711 :非通知さん:2021/11/06(土) 12:36:57.83 ID:r2BNw5LK0.net
最新のOSアプデが保証されるあのS8が4000円出すだけで手に入るだと!?
安すぎる・・・

712 :非通知さん:2021/11/06(土) 13:22:38.76 ID:5BbhqfBy0.net
>>674
ケータイプランSSからケータイベーシックプランSSは簾維持されるよ、大丈夫。ソースは自分。

713 :非通知さん:2021/11/06(土) 14:15:15.19 ID:prMZfkqx0.net
>>710
ワイモバ重視ってことは値下げ来るんか

714 :非通知さん:2021/11/06(土) 14:19:01.57 ID:j8u6w5O+0.net
>>713
囲い込みじゃないの?
povo2.0のせいでLINEMOとか死に体よね

715 :非通知さん:2021/11/06(土) 14:36:59.72 ID:3Brybg+C0.net
ワイモバって老人ターゲットだよね?

716 :非通知さん:2021/11/06(土) 14:41:01.04 ID:pP95BOQX0.net
>>715
60歳以上の年代はこれから増える一方なんで、間違ってはいないな。

717 :非通知さん:2021/11/06(土) 14:45:31.68 ID:dM4qsqHt0.net
老人向けはジャパネット販売でしょ

718 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:02:34.22 ID:dXTAZe7q0.net
>>716
700円で電話し放題

719 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:14:16.90 ID:j8u6w5O+0.net
老人とかpovo2.0でかけ放題1700円未満がいいんじゃないの?
FAX使わないなら固定電話なくして固定電話の維持費でかけ放題

720 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:24:08.98 ID:vtLfbVGW0.net
ワイモバイルに、MNPしようと思うのですが、今セール中の中でオススメなのはどれでしょうか。。。

721 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:27:04.89 ID:HJwgDWCT0.net
シンプルMでシェアプラン付けてるけど残りギガが30GBになっててさすがに目を疑った。Sでも十分だけどもシェアプラン代が上がるのがなぁ

722 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:30:01.58 ID:FnrfXsbI0.net
LINMOはヤフープレミアム会員が必要ない人向け
一人が2回線持つならひとつをLINMOにするのはあり

723 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:42:39.66 ID:rGBlIz0p0.net
年寄りが店頭でサポート受けられる格安スマホってほとんどワイモバだけだからね
年寄りが集まるよね

724 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:53:28.33 ID:npykL1G00.net
>>719
家族割利かせればpovoより数百円高いだけで
データも3GB使えるし、店舗もあるしで、ワイモバイルの方がいい人が多いだろう
うちの親2人ともワイモバイルのSと通話定額オプションだよw
逆にpovo使いこなせるレベルならデータも使いそうだから安くならなそうだし

725 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:54:27.53 ID:swAd0v/E0.net
>>723
ワイモバイルショップだけじゃなくソフトバンクショップでもサポート受けられるようになったからね。
サポート店頭数で言うと実は日本一なんじゃね。

726 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:54:58.29 ID:npykL1G00.net
>>720
予算とか好みとか書いた方がいいんじゃね

727 :非通知さん:2021/11/06(土) 15:57:03.10 ID:vtLfbVGW0.net
>726
ごめん。1円〜5,000ぐらいで、実態的には子猫の部屋の監視カメラとして使いたいんだよね。

メインはiPhoneもってるのでSIMは入れ替え。

MNPの7,000プレゼントとどっちがお得かも迷ってて。

728 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:03:07.99 ID:S+6CmxCt0.net


729 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:03:40.05 ID:fyTFESWO0.net
俺ノジマでSIMだけmnpで30000ポイント貰えたから家電量販店やケータイ屋でも聞いてみたら?

730 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:11:42.45 ID:1D2L6DM90.net
>>697
PHSからの簾月だと機種変で簾無料は解除される

>>705
ワイモバイルショップや売り場、オンラインストア経由での機種変更は解除される
持ち込みやシムフリーなら大丈夫

731 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:15:10.54 ID:0g5rSSDe0.net
>>730
一括払いなら解除されない

732 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:17:29.70 ID:Hy0ie7Fj0.net
povoは老人相手に営業できないからね
店舗なしの人員最小限で運営
その分ワイモバより安くなる

老人2人でかけ放題 3300円
ワイモバは1台2948円と2台1760円の4708円
差額1408円を店舗介護費として高いと見るか安いと見るか

733 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:18:40.16 ID:0g5rSSDe0.net
>>730
補足
当初は機種変するまで、という条件だったが
途中で分割で機種変するまで、に変わった

734 :非通知さん:2021/11/06(土) 16:26:51.02 ID:FC0mudAV0.net
povoとワイモバで迷ってる
ワイモバが買ってる点はシェアプランとか実店舗サポート?
実店舗は行かないからなあ…

735 :非通知さん:2021/11/06(土) 17:08:23.71 ID:H34wHBM60.net
Yahoo Premium 関係ない若者は
迷わず povo か ahamo へ!

736 :非通知さん:2021/11/06(土) 17:17:45.55 ID:spaQVk4Z0.net
>>735
おうよ!

737 :非通知さん:2021/11/06(土) 17:58:30.66 ID:+MDJRsqg0.net
>729
ポイント使われました?もし何かあったら、貼って頂けると大変ありがたいです。

738 :非通知さん:2021/11/06(土) 18:00:44.55 ID:Bk4lL5PT0.net
>>734
データ繰り越しの有るワイモバイルへ!

739 :非通知さん:2021/11/06(土) 18:20:21.20 ID:d9ZNdg070.net
>>727
ワイモバの安い価格の国産スマホは地雷だから中華スマホの中から好きなの選んでおけばOK

740 :非通知さん:2021/11/06(土) 19:00:57.10 ID:kZQrt6sY0.net
>>733
それって公式に書いてある?

741 :非通知さん:2021/11/06(土) 19:06:42.95 ID:Hy0ie7Fj0.net
iPhone11の機種変値下げきたーッ!
空前絶後のお小遣いやろこれ

https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3147/id=112534/

742 :非通知さん:2021/11/06(土) 19:49:32.54 ID:S1uR726z0.net
64GBイラネ

743 :非通知さん:2021/11/06(土) 21:03:07.80 ID:yWa5W3A90.net
これ安いのか?
2世代型落ちで56K円とか

744 :非通知さん:2021/11/06(土) 21:05:01.66 ID:QeYo/3z50.net
高い

745 :非通知さん:2021/11/06(土) 21:15:57.73 ID://lD6wU20.net
日本人が安倍円安の影響で貧乏になったから
円で見ると高くなるのさ

自公選んだ結果だよ

自動車メーカーはウハウハ

746 :非通知さん:2021/11/06(土) 21:28:53.46 ID:0g5rSSDe0.net
>>740

https://www.ymobile.jp/cp/phs0/
◯ 次の場合、本割引は適用終了となります。1.回線解約した場合 2.契約譲渡された場合 3.分割払いで機種変更した場合

747 :非通知さん:2021/11/06(土) 21:30:05.93 ID:0g5rSSDe0.net
>>740
これも
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/

748 :非通知さん:2021/11/06(土) 21:58:04.65 ID:ekrSq2M40.net
ヤフープレミアの508円ってどうなん?
ヤフープレミアで積極的に使ってるサービスある?

749 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:00:41.79 ID:A43QnVRK0.net
プランSを2枚契約して2枚挿しで使ってる。
合計10GBが過不足なくてちょうどいい。

750 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:03:39.37 ID:ekrSq2M40.net
>>749
意味あるのそれ、プランMでいいじゃん

751 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:12:17.64 ID://lD6wU20.net
>>748
ワイモバイルならSMLならそもそもヤフプレ無料でついてるでしょ
Enjoyパック入れば550円払うがヤフショペイモで使える
500円クー ポンついてくるし月間20000円の買い物分の
1000ポイント還元あるよ

752 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:13:43.57 ID://lD6wU20.net
ヤフショペイモの買い物はこっちが今のところこっちが上だがね

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1633060842/

753 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:14:38.50 ID:ekrSq2M40.net
>>751
それは知ってる
無料でつけてくれるヤフープレミアに価値はないとワイモバイルが言ってるような気がするんだ

754 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:16:18.20 ID:7BnGOSaS0.net
それは人それぞれでは?
買い物すればポイントで恩恵はあるよ
囲い込みの一つに過ぎない

直接的には家族みんなでワイモバイルとか
シニアのかけ放題とかそういうのになる
あとは固定回線とのセット割とか

755 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:19:14.41 ID:A43QnVRK0.net
>>750
端末を安く買うためにSに下げて、もう1枚S契約した。
Mは使い切れないのでこれで足りる。

756 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:32:50.85 ID:xxfvLd8g0.net
宮川氏も「われわれにはY!mobileがあり、正直、Y!mobileの方がお客さまのウケがいい」と明かしている。その開きは想像以上に大きく、「オンラインのLINEMOがいいという方がいるので、それはそれで受け入れるが、Y!mobileの方がはるかに上」(同)だという。宮川氏が「Y!mobileを強化していきたい」(同)と語っていたように、ソフトバンクにとって、現時点での優先順位はY!mobileの方が高いといえそうだ。

757 :非通知さん:2021/11/06(土) 23:50:00.12 ID:ox2M7Trx0.net
テコ入れならペイペイの還元率上げるとか
主回線の割引始めるとかしないと流出止まらないと思うわー
老人と家族にしか旨みないしな
ソフトバンクはもうデータSIMしか興味ないし
ワイモバも時代遅れ感が半端ない

758 :非通知さん:2021/11/06(土) 23:57:38.69 ID:d9ZNdg070.net
>>748
ホークスファンだからパ・リーグライブ使ってる

759 :非通知さん:2021/11/07(日) 00:03:56.15 ID:PxolAhS/0.net
>>757

時代はSBデータ + povo + 楽天のトリプルSIM運用
全国のSB楽天auエリアをカバーできて4GB カケホ 990円
特典もワイモバ以上

760 :非通知さん:2021/11/07(日) 00:11:10.63 ID:dnDBh7PJ0.net
テコ入れしないのならさっさと売り払えよ

761 :非通知さん:2021/11/07(日) 00:15:03.40 ID:qTru9SIy0.net
ワイモバは
oppo reno5A 18000円+paypay3000円プレゼント
arrows j アウトレットと1円
android one S8 4230円
とか とんでもない安値で機種変更が突然出るからな〜

あと、データシェアプランのsim3枚(mms受信可)も便利だし

762 :非通知さん:2021/11/07(日) 01:20:45.40 ID:PxolAhS/0.net
>>761

3ヶ月に1回に改悪されたじゃん

763 :非通知さん:2021/11/07(日) 01:34:26.11 ID:O4iz32zl0.net
>>759
それ、povo意味ある?

764 :非通知さん:2021/11/07(日) 02:00:29.41 ID:wPf1k81B0.net
arrows J
3台申し込んだ。

新規契約時に、60歳以上の利用者登録するの忘れてたから、ついでに申し込んでおいた。

通話しほうだい加入してるから、1100円割引は有難い!

通話しほうだい付きでここまで安くするのは他社だと難しいから、多分このまま利用し続けるわ

765 :非通知さん:2021/11/07(日) 02:52:35.79 ID:/gjg9xnA0.net
9月いつからかのSIMロック解除可能なスマホ購入はSIMロック解除した状態でお渡しということになってる説明があるんだが、SIMロックかかったままだった方とかいます?

766 :非通知さん:2021/11/07(日) 06:52:18.69 ID:xAtq2gGP0.net
>>756
かつてのiPhone先駆者達はソフトバンクと契約してる
あまり表に出ないがiPadセルラーユーザーも相当いるし併用してる者も多くいる
当時は月月割があったから2年毎に買い替えが出来て、だいたい月6500円払えばサブスク的にiPhoneが持てた
追加でiPadを買っても本体代を払えば月々の通信費は微々たる金額で利用でき、
後にデータシェアプラスで組めばiPadの通信費はわずか550円
中にはソフトバンク光も加入して縛られてる人もいるが、サービスとしては不満がないので縛りとも感じてない

ただ生活環境も変わり掛けられるコストの負担も上がってくる
家族ができても当然の如くiOS系を強く勧める
しかし月月割が無くなった状況で全家族分とiPadを2年毎に買い替えるのは流石に無理がある
奥さんが専業主婦ならなおさら、かけ放題も女性の方が契約率が高いだろう

そういう彼らの選択肢として中にはMNPやMVNOに移るものもいるだろうが
通信品質や通信会社を選ぶ目も肥えてるので、落とし所としてワイモバイルは最適
iPhoneはアップルで買って、通信はiOS系の互換性が高いワイモバイルのSIMに移るのは必然的

キャリア契約を続けるてるのは、ガラケー等利用が少ない、学割で契約してそのまま、詳しくない、変更が面倒くさい、公共交通の通勤や出張が多いか自宅に光がなく大容量の通信が必要、Watchも契約する信者、高所得者
こんな感じかな?

767 :非通知さん:2021/11/07(日) 07:00:26.47 ID:fl/Ati+m0.net
>>765
今回の1円ArrowsJにはかかってた

768 :非通知さん:2021/11/07(日) 07:11:27.05 ID:yzVphtbE0.net
SIMなしルールの前の端末でもすぐ解除できるでしょ

769 :非通知さん:2021/11/07(日) 07:11:46.82 ID:yzVphtbE0.net
SIMロックなしルール

770 :非通知さん:2021/11/07(日) 08:59:05.81 ID:pHJzqgO10.net
arrows j糞だけどサイズ感は良いなぁ
メインで音声通話とLINEとお財布系
にトッカしたら悪くない

771 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:00:16.04 ID:M4dwuifG0.net
>>768
今は使わないので開封したくないけど、使う時の為にSIMロック解除されているか知りたいと思って…。

772 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:09:50.26 ID:PxolAhS/0.net
>>761
>>oppo reno5A 18000円+paypay3000円プレゼント

PayPay 3300円の場合は2.2万に値上げで本末転倒
Y公式なら機種変一括1.8万だが3ヶ月1回迄及び総合入りのリスクあり
なおフリマで手取り2.5万の儲け7千円で転売されてる模様

773 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:10:52.51 ID:PxolAhS/0.net
>>763

楽天依存のリスク理解してる?

774 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:16:34.89 ID:7W61GFVI0.net
少なくとも「とんでもない安値」ではないね

775 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:18:40.35 ID:PxolAhS/0.net
PayPayフリマで新品未開封で転売されてるOPPO Reno5Aはご丁寧にIMEIまでも
記載or写真記載してる&ワイモバ⇆ヤフーで情報筒抜けだし詐欺で被害届だせるがな
初回ならまだしも複数回なら確実に黒

776 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:25:34.72 ID:PxolAhS/0.net
>>774
維持費回収目当てなら3ヶ月に1回7千の年2.8万で実質0円でワイモバ使えるんじゃない

777 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:27:18.23 ID:/O3oGRBI0.net
777

778 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:56:34.75 ID:0RtCjBW+0.net
arrowsjよりonesのほうがいいんじゃないの

779 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:24:34.10 ID:PxolAhS/0.net
未だにワイモバ利用してる人は能市状態か>>776の2通りだと思ってるけどあってる?

780 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:27:01.00 ID:XeoWu2dR0.net
ボケ老人

781 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:37:14.98 ID:+Z0AyTLt0.net
本当に中途半端に高いだけのブランドになったもんなあ
ソフバン系なら実際に使うならLINEMOミニ、優遇が欲しいだけならデータSIM一択に近い

782 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:47:34.98 ID:Dk69rFOC0.net
家族割効くなら悪くないと思うけどな
うちは家族割5回線組んでる

こういう板だから極限を追求する人が多いんだろうけど
そこそこの料金で今までのキャリアとほぼ変わらない使い勝手っていうのは
大抵の人には適してると思う
povoと楽天DSDV機に刺してるような人はもちろん例外だけど

783 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:50:09.57 ID:Dk69rFOC0.net
>>775
思うよね

機種変更してヤフオクで売ったら儲かるんじゃね?
と思うことはあるけど、転売目的は禁止って書いてるのをヤフオクは流石に無理

784 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:51:20.47 ID:Dk69rFOC0.net
法律的に黒かどうかは俺は知らんけど
総合の材料には十分なりそう

785 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:21:51.79 ID:PxolAhS/0.net
>>784
裁判でも転売目的でスマホ購入は詐欺と判決でてるからググってみな

786 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:28:17.67 ID:PxolAhS/0.net
>>782
家族割5回線の費用っていくら?
2178円 + 990円 4回線 = 6138円 + 通話オプ or 通話料
かな

SBデータとpovoなら
990円 5回線 = 4950円 + 通話オプ or 通話料
で特典もワイモバより多い

787 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:45:08.93 ID:NuXbp78B0.net
極限を追求してるねえw
どうぞお一人で周囲を気にせずどこまでも最高効率を目指して生きてってください

788 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:47:22.35 ID:OhI75qFi0.net
家族いない独居老人は自分の巣にお帰りください

789 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:47:55.70 ID:01lVVTHs0.net
データsim+povo+楽天sim
やたら押してくる人がいるけど使いにくそう。通話とかでやらかしたら沢山請求されそう

790 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:49:27.42 ID:Dk69rFOC0.net
>>786
S4、M1、60歳以上通話オプ2

特典はほとんど使ってないし、1台以外全部シングルsim機だからね
Mは繰越対応してるワイモバイルの方がLINEMOより都合がいい

791 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:51:01.06 ID:OhI75qFi0.net
UQラインモマンの成れの果てもうポイ活以外にネタもなし

792 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:53:35.55 ID:9zCHmHEG0.net
やるにしてもpovoと楽天はどっちかでええやろ

793 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:54:39.70 ID:IaIse5ym0.net
キャッシュバック2万のとこ、見つからないんだが、、
ヤマダもないし

794 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:54:52.30 ID:113cyXNO0.net
>>782
支払いは常に最高還元率ペイ、クレカは全てポイント二重取り三重取り、公共料金は毎年キャンペーンを渡り歩く
みたいな暇と行動力に溢れた人種はともかく、それ以外の人には最適だよね
だからこそ三つのブランドの中でも一番人気なんだし
むしろソフトバンク本家を今でも使い続けている人が結構特殊な人になりつつある

795 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:54:59.23 ID:PxolAhS/0.net
>>787
あなたも効率目指してワイモバに辿り着いたと思うの

>>788
家族居ても>>786だと思うの

>>789
>>〜されそう、〜しそう
やはり>>779が正解なのかな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200