2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 234通話目

1 :非通知さん:2021/10/10(日) 20:00:08.41 ID:mYzpBVwo0.net
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
 
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
 
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 233通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1631620813/

◆ワッチョイ有スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 230通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627871428/

750 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:03:39.37 ID:ekrSq2M40.net
>>749
意味あるのそれ、プランMでいいじゃん

751 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:12:17.64 ID://lD6wU20.net
>>748
ワイモバイルならSMLならそもそもヤフプレ無料でついてるでしょ
Enjoyパック入れば550円払うがヤフショペイモで使える
500円クー ポンついてくるし月間20000円の買い物分の
1000ポイント還元あるよ

752 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:13:43.57 ID://lD6wU20.net
ヤフショペイモの買い物はこっちが今のところこっちが上だがね

〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1633060842/

753 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:14:38.50 ID:ekrSq2M40.net
>>751
それは知ってる
無料でつけてくれるヤフープレミアに価値はないとワイモバイルが言ってるような気がするんだ

754 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:16:18.20 ID:7BnGOSaS0.net
それは人それぞれでは?
買い物すればポイントで恩恵はあるよ
囲い込みの一つに過ぎない

直接的には家族みんなでワイモバイルとか
シニアのかけ放題とかそういうのになる
あとは固定回線とのセット割とか

755 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:19:14.41 ID:A43QnVRK0.net
>>750
端末を安く買うためにSに下げて、もう1枚S契約した。
Mは使い切れないのでこれで足りる。

756 :非通知さん:2021/11/06(土) 22:32:50.85 ID:xxfvLd8g0.net
宮川氏も「われわれにはY!mobileがあり、正直、Y!mobileの方がお客さまのウケがいい」と明かしている。その開きは想像以上に大きく、「オンラインのLINEMOがいいという方がいるので、それはそれで受け入れるが、Y!mobileの方がはるかに上」(同)だという。宮川氏が「Y!mobileを強化していきたい」(同)と語っていたように、ソフトバンクにとって、現時点での優先順位はY!mobileの方が高いといえそうだ。

757 :非通知さん:2021/11/06(土) 23:50:00.12 ID:ox2M7Trx0.net
テコ入れならペイペイの還元率上げるとか
主回線の割引始めるとかしないと流出止まらないと思うわー
老人と家族にしか旨みないしな
ソフトバンクはもうデータSIMしか興味ないし
ワイモバも時代遅れ感が半端ない

758 :非通知さん:2021/11/06(土) 23:57:38.69 ID:d9ZNdg070.net
>>748
ホークスファンだからパ・リーグライブ使ってる

759 :非通知さん:2021/11/07(日) 00:03:56.15 ID:PxolAhS/0.net
>>757

時代はSBデータ + povo + 楽天のトリプルSIM運用
全国のSB楽天auエリアをカバーできて4GB カケホ 990円
特典もワイモバ以上

760 :非通知さん:2021/11/07(日) 00:11:10.63 ID:dnDBh7PJ0.net
テコ入れしないのならさっさと売り払えよ

761 :非通知さん:2021/11/07(日) 00:15:03.40 ID:qTru9SIy0.net
ワイモバは
oppo reno5A 18000円+paypay3000円プレゼント
arrows j アウトレットと1円
android one S8 4230円
とか とんでもない安値で機種変更が突然出るからな〜

あと、データシェアプランのsim3枚(mms受信可)も便利だし

762 :非通知さん:2021/11/07(日) 01:20:45.40 ID:PxolAhS/0.net
>>761

3ヶ月に1回に改悪されたじゃん

763 :非通知さん:2021/11/07(日) 01:34:26.11 ID:O4iz32zl0.net
>>759
それ、povo意味ある?

764 :非通知さん:2021/11/07(日) 02:00:29.41 ID:wPf1k81B0.net
arrows J
3台申し込んだ。

新規契約時に、60歳以上の利用者登録するの忘れてたから、ついでに申し込んでおいた。

通話しほうだい加入してるから、1100円割引は有難い!

通話しほうだい付きでここまで安くするのは他社だと難しいから、多分このまま利用し続けるわ

765 :非通知さん:2021/11/07(日) 02:52:35.79 ID:/gjg9xnA0.net
9月いつからかのSIMロック解除可能なスマホ購入はSIMロック解除した状態でお渡しということになってる説明があるんだが、SIMロックかかったままだった方とかいます?

766 :非通知さん:2021/11/07(日) 06:52:18.69 ID:xAtq2gGP0.net
>>756
かつてのiPhone先駆者達はソフトバンクと契約してる
あまり表に出ないがiPadセルラーユーザーも相当いるし併用してる者も多くいる
当時は月月割があったから2年毎に買い替えが出来て、だいたい月6500円払えばサブスク的にiPhoneが持てた
追加でiPadを買っても本体代を払えば月々の通信費は微々たる金額で利用でき、
後にデータシェアプラスで組めばiPadの通信費はわずか550円
中にはソフトバンク光も加入して縛られてる人もいるが、サービスとしては不満がないので縛りとも感じてない

ただ生活環境も変わり掛けられるコストの負担も上がってくる
家族ができても当然の如くiOS系を強く勧める
しかし月月割が無くなった状況で全家族分とiPadを2年毎に買い替えるのは流石に無理がある
奥さんが専業主婦ならなおさら、かけ放題も女性の方が契約率が高いだろう

そういう彼らの選択肢として中にはMNPやMVNOに移るものもいるだろうが
通信品質や通信会社を選ぶ目も肥えてるので、落とし所としてワイモバイルは最適
iPhoneはアップルで買って、通信はiOS系の互換性が高いワイモバイルのSIMに移るのは必然的

キャリア契約を続けるてるのは、ガラケー等利用が少ない、学割で契約してそのまま、詳しくない、変更が面倒くさい、公共交通の通勤や出張が多いか自宅に光がなく大容量の通信が必要、Watchも契約する信者、高所得者
こんな感じかな?

767 :非通知さん:2021/11/07(日) 07:00:26.47 ID:fl/Ati+m0.net
>>765
今回の1円ArrowsJにはかかってた

768 :非通知さん:2021/11/07(日) 07:11:27.05 ID:yzVphtbE0.net
SIMなしルールの前の端末でもすぐ解除できるでしょ

769 :非通知さん:2021/11/07(日) 07:11:46.82 ID:yzVphtbE0.net
SIMロックなしルール

770 :非通知さん:2021/11/07(日) 08:59:05.81 ID:pHJzqgO10.net
arrows j糞だけどサイズ感は良いなぁ
メインで音声通話とLINEとお財布系
にトッカしたら悪くない

771 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:00:16.04 ID:M4dwuifG0.net
>>768
今は使わないので開封したくないけど、使う時の為にSIMロック解除されているか知りたいと思って…。

772 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:09:50.26 ID:PxolAhS/0.net
>>761
>>oppo reno5A 18000円+paypay3000円プレゼント

PayPay 3300円の場合は2.2万に値上げで本末転倒
Y公式なら機種変一括1.8万だが3ヶ月1回迄及び総合入りのリスクあり
なおフリマで手取り2.5万の儲け7千円で転売されてる模様

773 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:10:52.51 ID:PxolAhS/0.net
>>763

楽天依存のリスク理解してる?

774 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:16:34.89 ID:7W61GFVI0.net
少なくとも「とんでもない安値」ではないね

775 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:18:40.35 ID:PxolAhS/0.net
PayPayフリマで新品未開封で転売されてるOPPO Reno5Aはご丁寧にIMEIまでも
記載or写真記載してる&ワイモバ⇆ヤフーで情報筒抜けだし詐欺で被害届だせるがな
初回ならまだしも複数回なら確実に黒

776 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:25:34.72 ID:PxolAhS/0.net
>>774
維持費回収目当てなら3ヶ月に1回7千の年2.8万で実質0円でワイモバ使えるんじゃない

777 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:27:18.23 ID:/O3oGRBI0.net
777

778 :非通知さん:2021/11/07(日) 11:56:34.75 ID:0RtCjBW+0.net
arrowsjよりonesのほうがいいんじゃないの

779 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:24:34.10 ID:PxolAhS/0.net
未だにワイモバ利用してる人は能市状態か>>776の2通りだと思ってるけどあってる?

780 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:27:01.00 ID:XeoWu2dR0.net
ボケ老人

781 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:37:14.98 ID:+Z0AyTLt0.net
本当に中途半端に高いだけのブランドになったもんなあ
ソフバン系なら実際に使うならLINEMOミニ、優遇が欲しいだけならデータSIM一択に近い

782 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:47:34.98 ID:Dk69rFOC0.net
家族割効くなら悪くないと思うけどな
うちは家族割5回線組んでる

こういう板だから極限を追求する人が多いんだろうけど
そこそこの料金で今までのキャリアとほぼ変わらない使い勝手っていうのは
大抵の人には適してると思う
povoと楽天DSDV機に刺してるような人はもちろん例外だけど

783 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:50:09.57 ID:Dk69rFOC0.net
>>775
思うよね

機種変更してヤフオクで売ったら儲かるんじゃね?
と思うことはあるけど、転売目的は禁止って書いてるのをヤフオクは流石に無理

784 :非通知さん:2021/11/07(日) 12:51:20.47 ID:Dk69rFOC0.net
法律的に黒かどうかは俺は知らんけど
総合の材料には十分なりそう

785 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:21:51.79 ID:PxolAhS/0.net
>>784
裁判でも転売目的でスマホ購入は詐欺と判決でてるからググってみな

786 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:28:17.67 ID:PxolAhS/0.net
>>782
家族割5回線の費用っていくら?
2178円 + 990円 4回線 = 6138円 + 通話オプ or 通話料
かな

SBデータとpovoなら
990円 5回線 = 4950円 + 通話オプ or 通話料
で特典もワイモバより多い

787 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:45:08.93 ID:NuXbp78B0.net
極限を追求してるねえw
どうぞお一人で周囲を気にせずどこまでも最高効率を目指して生きてってください

788 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:47:22.35 ID:OhI75qFi0.net
家族いない独居老人は自分の巣にお帰りください

789 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:47:55.70 ID:01lVVTHs0.net
データsim+povo+楽天sim
やたら押してくる人がいるけど使いにくそう。通話とかでやらかしたら沢山請求されそう

790 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:49:27.42 ID:Dk69rFOC0.net
>>786
S4、M1、60歳以上通話オプ2

特典はほとんど使ってないし、1台以外全部シングルsim機だからね
Mは繰越対応してるワイモバイルの方がLINEMOより都合がいい

791 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:51:01.06 ID:OhI75qFi0.net
UQラインモマンの成れの果てもうポイ活以外にネタもなし

792 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:53:35.55 ID:9zCHmHEG0.net
やるにしてもpovoと楽天はどっちかでええやろ

793 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:54:39.70 ID:IaIse5ym0.net
キャッシュバック2万のとこ、見つからないんだが、、
ヤマダもないし

794 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:54:52.30 ID:113cyXNO0.net
>>782
支払いは常に最高還元率ペイ、クレカは全てポイント二重取り三重取り、公共料金は毎年キャンペーンを渡り歩く
みたいな暇と行動力に溢れた人種はともかく、それ以外の人には最適だよね
だからこそ三つのブランドの中でも一番人気なんだし
むしろソフトバンク本家を今でも使い続けている人が結構特殊な人になりつつある

795 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:54:59.23 ID:PxolAhS/0.net
>>787
あなたも効率目指してワイモバに辿り着いたと思うの

>>788
家族居ても>>786だと思うの

>>789
>>〜されそう、〜しそう
やはり>>779が正解なのかな

796 :非通知さん:2021/11/07(日) 13:59:34.73 ID:Dk69rFOC0.net
>>795
自分が最高効率追求するにはいいと思うけどさ
いろんな状況とか価値観の人がいるんだからそんなこと書いて
自分の想像力の無さをわざわざ晒さなくてもいいと思うんだよ

797 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:07:13.45 ID:AMO2a7Co0.net
>>796
ラインモマンが論破(w)したくて連投てきします。ここでやらずに専用スレでお願いします。
〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1633060842/

798 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:08:30.26 ID:PxolAhS/0.net
>>796
けど3大キャリアにはマウントお取りになるのでしょう?

799 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:10:36.19 ID:ifrkqc2f0.net
サブブランド自体が自力で調べないと辿り着かない選択肢なのに>>794みたいな子を見ると面白いなあ、と思う
UQモバイル民もそうだけどメインブランドは金ドブ情弱、エコノミーは小銭拾い乞食、
自分達は確かな選択をする賢い消費者だと思ってるちょっと客観視の能力が足りてない子達が結構いるのよね
で、その辺をきっちり理詰めで突っ込まれると>>796下二行みたいな台詞を書き捨てて話を終わらせる
定期的に見る辺り学習能力もあまりないのかな

800 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:13:22.14 ID:ifrkqc2f0.net
>>798
そうそう
三大キャリアには「まだ毎月何千円も払ってるの?」
オンライン限定プランには「そこまで安さを追求したい人なら向いてるんじゃないかな。」

801 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:16:30.83 ID:cV73MkhN0.net
4人なら
プランm+データシェア3枚(これをデータSIM4枚として使う)
+楽天モバイル4枚(楽天LINKのみ、非常時用に1人1GB)

のほうが安くねぇ?

802 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:17:43.25 ID:1M83mgPw0.net
>>800
どっちも事実だから仕方ないよ
そんなにワイモバ民が羨ましいの?
MVNOに千円もプラスしなくてもシンプルSなら入れるぞ、頑張れ

803 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:19:28.89 ID:PxolAhS/0.net
>>801
楽天圏外時は緊急通報できないの理解してる?

804 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:20:35.59 ID:cV73MkhN0.net
>>801
ちなみに俺はこれを更に学割適用で使う
家族割は無し
2700円くらいだったと思う
1人当たり700円くらい、1人(5GB+1GB)

学割無しでも3800円ちょいで
1人当たり950円くらい

805 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:23:03.58 ID:PxolAhS/0.net
>>802
必死に検索してる人に「ワイモバ民が羨ましいの?」と言われてもw
https://i.imgur.com/JAnosBX.png

806 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:23:17.00 ID:cV73MkhN0.net
>>803
そもそも緊急通報したことないんだが

807 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:23:23.17 ID:01lVVTHs0.net
>>795
一般的な話として年寄りにはpovoや楽天で安く済ませようとかいうのは無理だから
シンプルSで話し放題にしとけば追加で料金がガンガン上がるなんてことのないワイモバイルが一番効率がいい。お金だけでない費用対効果を含めての効率の話

808 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:24:04.17 ID:PxolAhS/0.net
>>804
>>803

809 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:24:58.17 ID:PxolAhS/0.net
>>807
povo カケホ 1650円

810 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:26:34.76 ID:ie4vgCgo0.net
>>788
やっぱリアルで孤独だからこんなところに煽りにきて構ってもらおうとするのかな?

811 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:27:44.47 ID:cV73MkhN0.net
楽天LINKで緊急通報したいならたしか110とかじゃなくて最寄りの警察署に通常番号でかければよかったよな

ちがったか?

812 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:28:40.64 ID:PxolAhS/0.net
>>806
>>そもそも緊急通報したことないんだが

これからも緊急通報しないと言える根拠は?
家族4人と想定してるのにあまりにもリスク管理できてない

813 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:30:32.91 ID:PxolAhS/0.net
>>811

出先でもいちいち検索するの?
そもそも110通報と署に電話の違い知ってなさそうw

814 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:30:51.28 ID:4hdzHjOL0.net
>>806では完全な個人の経験で緊急通報の存在価値を否定し
>>807では謎の「シンプルSでないとだめな一般的年寄り」を定義して用意した通りの結論にする

なんというか、うん
ミドルブランドスレらしい流れだ

815 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:33:02.79 ID:QvG+t4KV0.net
>>813
どう違うの?
交番に電話しても事件なんです!って言えば当然対応するでしょ、それが仕事なんだしさ

816 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:34:26.11 ID:YHFPDhTv0.net
110一択
所轄にかけても来ないときあるし

817 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:36:47.50 ID:cV73MkhN0.net
アプリあるやん

818 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:37:31.73 ID:PxolAhS/0.net
>>815
なんかもう情弱すぎて可哀想になってきたw
>>816もそうだし110と所轄に掛けるのとで
情報量も桁違いなのも知らんのかw

819 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:41:16.67 ID:jZ3XgPiL0.net
なあ、いつまで20レス近く吠えてる哀れな奴をいじるんだ?
>>810で結論が出てもう終わっただろこの流れ
この後何レス遠吠えしても>>810がいっそう確かになるだけ

820 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:43:24.24 ID:PxolAhS/0.net
>>819
日曜日の昼間っから5ちゃんに書き込んでる
人に対してそれ言って説得力あると思うの?w

821 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:44:31.37 ID:jZ3XgPiL0.net
おっ、遠吠えしだした
>>810の確度がどんどん上がってくな

822 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:46:49.83 ID:GzB7Yq6C0.net
>>821
お前がいじり続けてるじゃん
バカなのか?

823 :非通知さん:2021/11/07(日) 14:47:29.32 ID:PxolAhS/0.net
>>821
>>おっ、遠吠えしだした

どんどんバイブスあげてくよぉ!イェイ!!

824 :非通知さん:2021/11/07(日) 15:11:21.79 ID:IwxpugE40.net
>>778
なワケねーだろ、常識も知らないド素人なら死ねよ
二度とスレにくんな、カス野郎

825 :非通知さん:2021/11/07(日) 15:51:30.21 ID:01lVVTHs0.net
必死すぎ

826 :非通知さん:2021/11/07(日) 15:56:47.16 ID:w8lqJXm30.net
自分のスレが過疎って相手にしてもらえないから、こっちで暴れるんだから
相手するなら貧乏自慢データシムスレでやれって

827 :非通知さん:2021/11/07(日) 16:01:52.64 ID:PxolAhS/0.net
>>826
そんな貧乏データSIMの特典欲しくて
必死に検索してるワイモバ民
https://i.imgur.com/JAnosBX.png

828 :非通知さん:2021/11/07(日) 16:28:07.20 ID:hL7W10+Q0.net
今日はディーラーに点検に行きました。ゴルフ7です。メンテナンスパックに入っているので追加費用は出ないはずなんですが、点検のたびに、ワイパーのゴムが劣化しているだの、エアコンのフィルターが汚いだの追加で何だかんだ言われます。結局断って作業に入ってもらうんですが、毎回のことサービスマンが戻ってきて、やっぱりエアコンのフィルター交換したほうが良いですよ。とのことで交換になり約一万円の出費。なおかつカウンターパンチで、以前も言われたんですが、ウォーターポンプから水漏れがあります。交換しないと車検は通らないと脅されました。交換費用はなんと90000円超えです。車検の時だと約30万の出費になるから、早めのが安くなりますよって言うんですが、いつ交換しても同じ。他のディーラーにセカンドオピニオンで行ったけど、答えは同じ。仕方なく交換することにします。ゴルフ7は8年ほど乗るとほぼ全員が一度は交換しなくてはならないとのことを言われましたが、本当に全員交換してるんでしょうか?

829 :非通知さん:2021/11/07(日) 16:34:39.71 ID:hL7W10+Q0.net
昨年の12月にソフバンでiPhone12ミニを契約して50ギガのプランを使ってたんですが、ワイモバからの乗り換え割りやヤフー割など使って半年間は機種代込みで3千円くらいで使用できたけど、だんだん割引が終了したので、今ワイモバに戻ってSプランの3ギガのプランにしています。機種代はソフバンに毎月払い込んでいますが、最近ソフバンでお得プラス割って言うやつが回線契約なしでも対象になるって言ってたんですが、このまま二年間経って新しいiPhoneに機種変更した場合って今現在ワイモバなのでお得プラス割の対象ではないって言うことなんですが、このままソフバンに毎月機種代を払い込んでいるのでお得プラス割の対象になるんでしょうか?エディオンと正規のソフバンで二回同じことを聞いたんですが、大丈夫だと言われたんですが、本当に大丈夫だと思いますか?詳しい方は教えてください。お願いします。

830 :非通知さん:2021/11/07(日) 16:41:47.72 ID:2WnmHq0a0.net
改行してくれます?

831 :非通知さん:2021/11/07(日) 16:49:53.01 ID:Dk69rFOC0.net
これは読みたくない

832 :非通知さん:2021/11/07(日) 16:50:09.85 ID:qG/R0RVN0.net
>>786
1100円差なんて家族全員分なら誤差だろ
それも光+電気でひっくり返るんだし

833 :非通知さん:2021/11/07(日) 17:25:19.20 ID:YHFPDhTv0.net
>>818
おまえは何と戦ってんだよw
110番と所轄にかけるのは全然別物でしょ

834 :非通知さん:2021/11/07(日) 18:26:07.88 ID:WpQXX5zv0.net
>>831
死ねよwww

835 :非通知さん:2021/11/07(日) 19:05:07.16 ID:0wkNVQsx0.net
ワイモバイル、MNP、ヤマダ電機で1台当たり15,000商品券でした。田舎だから精一杯かな。

836 :非通知さん:2021/11/07(日) 19:44:11.45 ID:mJ4ydVfR0.net
>>835
手数料考えたらオンラインで十分じゃ無いか?

837 :非通知さん:2021/11/07(日) 21:00:13.17 ID:h9sRErfO0.net
あげ

838 :非通知さん:2021/11/08(月) 00:57:15.57 ID:aYu9pWRJ0.net
mnpで回線のみの契約したんですが何ヶ月間は使ってからの解約や転出でないとブラックになりますか?
どのくらいの期間を考えるのがいいんでしょうか

839 :非通知さん:2021/11/08(月) 01:00:06.66 ID:ccLoCRv70.net
半年

840 :非通知さん:2021/11/08(月) 01:21:14.16 ID:YksMrHGi0.net
何故それを契約前に考えないのか不思議だわ

841 :非通知さん:2021/11/08(月) 03:31:43.87 ID:HvY+k/0M0.net
Android One S8が4320円でオンラインストア機種変更できるから購入しました。
最低3か月間は機種変更できないけど。
本体美品付属品完備ならメルカリ、イオシスなどで最低4000円で売却できるから
損はしないと思う。

842 :非通知さん:2021/11/08(月) 04:54:53.50 ID:+J8cxySs0.net
>>841
本体美品でも付属品は無しじゃないの?

843 :非通知さん:2021/11/08(月) 06:01:08.49 ID:KcHvpLT10.net
>>842
S8はアウトレットではなく新品ですよね。
本体未開封
オンラインストアで機種変更した時は

844 :非通知さん:2021/11/08(月) 07:03:05.49 ID:zTi3o3Aw0.net
世界的な個人評価制度の盗っ人レベルが上がりますね

845 :非通知さん:2021/11/08(月) 07:16:47.94 ID:HDl4C79p0.net
>>680
俺もだよ(T_T)他のアプリとかなら書けたりするからY!mobileが原因かと思ったけどmateの仕様?だね

846 :非通知さん:2021/11/08(月) 07:31:48.07 ID:HDl4C79p0.net
ってか急に書き込みできなかった板が書けるようになつまたな 謎すぎる

847 :非通知さん:2021/11/08(月) 08:14:50.79 ID:TRP7bgg50.net
5chはそもそもそんなものよ。荒らしの規制に巻き込まれてプロバイダごと規制されて半年書けないとかザラだった

848 :非通知さん:2021/11/08(月) 08:22:54.44 ID:3kYWoLfS0.net
>>845
特定の文字入ってたり、ちょっと長めでも「余所でやってください」になって困ってたけど
ISP規制じゃなくてmateのせいか!

849 :非通知さん:2021/11/08(月) 09:10:59.25 ID:WV5jR5s+0.net
新しいプランまだ出ないのか?

850 :非通知さん:2021/11/08(月) 09:23:11.84 ID:zcSYpIL90.net
毎回俺が解約した途端に出るからまだと思う。paypay還元減りまくりだし月額高いし既にメリット無いよな
LINEMOで十分

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200