2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 77鱧

1 :非通知さん:2021/10/17(日) 20:31:46.10 ID:9DLrRdH90.net
★☆★☆★☆荒らし(通称:福島)は出入り禁止です★☆★☆★☆

基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
 
プランはたった一つ、条件はありません。
最初から最後までずーっとこの値段。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料は一律かかりません。
事務手数料は新規、乗り換えともにかかりません。
 
事情も忖度も、ややこしいことは取っ払って、気持ちいいくらいにシンプルなモバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。アハモ!

ドコモ通信障害はなぜ起きたのか…気になる「完全復旧」報道の9時間のズレ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-244229
 
※最重要【質問は全てここへ】
公式サポート
■bot
https://ct.otasuke-robot.jp/?site_id=ahamo
■chat
https://ahamo.com/chat/
■公式サイト
https://ahamo.com/
 
◆前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1634207067/

408 :非通知さん:2021/10/24(日) 21:15:40.38 ID:8F5GlzuM0.net
菅のおかげ!とか連呼してたやつもいたしね

409 :非通知さん:2021/10/24(日) 21:19:05.78 ID:e1IZO05a0.net
どうしてギガホギガライトスレより
ahamoスレの方が伸びてるの?

410 :非通知さん:2021/10/24(日) 22:25:13.15 ID:1Z61S7/e0.net
ドコモ、NTTコム/コムウェア子会社化の報道について「準備が整い次第、公表する」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2110/24/news031.html

10月24日に日経新聞が「NTTドコモが年内をめどにNTTコミュニケーションズとNTTコムウェアを子会社化する」と報道した。この件についてドコモは「当社が発表したものではございません。本件につきましては、発表の準備が整い次第公表いたします」とコメントした。

411 :非通知さん:2021/10/24(日) 22:30:35.85 ID:KF81tsE00.net
>>409
障害時に全く使えないインフラ企業としてあるまじきプランだからだよ

412 :非通知さん:2021/10/24(日) 22:50:29.63 ID:DPUQXW0N0.net
povoの補償が紛失と盗難対応してるなら
ahamoから移るんだけどね
そこだけ困る

413 :非通知さん:2021/10/24(日) 23:02:24.13 ID:Fo1nwxFz0.net
紛失、盗難…マヌケ?

414 :非通知さん:2021/10/24(日) 23:17:05.74 ID:wDWAQsj50.net
>>412
そこまで心配なら普通に保険会社で入ればキャリアの出してる端末保証より安いよ
https://www.mysurance.co.jp/service/sumaho-hoken/android/

415 :非通知さん:2021/10/24(日) 23:27:18.12 ID:DPUQXW0N0.net
>>414
ほんとだありがとう

416 :非通知さん:2021/10/24(日) 23:32:50.05 ID:DPUQXW0N0.net
>>413
紛失は無いけど盗難はあったからな
いきなり殴られて携帯取られたぞ

417 :非通知さん:2021/10/24(日) 23:37:48.63 ID:gOEJC7k+0.net
>>400
そんなこと言ったら全キャリアのオンラインプランに入れないじゃん。
従来のプランか楽天、MVNOに行くしかない。

418 :非通知さん:2021/10/24(日) 23:41:03.82 ID:HhlPyhWK0.net
>>417
しれっとワイモバUQ無かったことにすんな
それかサブブランドがMVNOだと勘違いしてる人か?

419 :非通知さん:2021/10/25(月) 02:05:58.59 ID:2m9u9HxY0.net
白ロムのoppo reno a使ってるんだけどここ最近特に回線切れがある
公式が販売してるs20 5gにすりゃなくなる?

420 :非通知さん:2021/10/25(月) 02:55:12.47 ID:w+ETboww0.net
アホが多いからさ

421 :非通知さん:2021/10/25(月) 09:28:45.34 ID:CiiLC5wc0.net
横浜郊外の電波貧困地(谷底地形のせいで地デジとか電波全般入りが悪い)の我が家にいつの間にか5G来てた!ドコモありがとう!

422 :非通知さん:2021/10/25(月) 10:33:59.20 ID:NM8rApNN0.net
S22 5Gが発表されたら、S21 5Gを今の20 5Gと同じ価格くらいで売ってくれないかな?

423 :非通知さん:2021/10/25(月) 10:36:59.57 ID:Kmmi7tq60.net
横浜駅地下街某店でレジに並んでたら前のオジサンがpaypayで払おうとして「ここ電波弱いんで店外でバーコード表示してきて下さい」って案内されてたのに5Gが来てて即paypay払い出来たよ!
連投嘘くさいけど決して工作員じゃないよ!

424 :非通知さん:2021/10/25(月) 10:42:15.16 ID:CiiLC5wc0.net
xperia 5ii simフリー買ってアハモ入れたばかりだから舞い上がってるだけ!

425 :非通知さん:2021/10/25(月) 11:23:08.47 ID:XvEVkzWw0.net
うむ
複数端末での自演。コロコロ〜コロコロ〜

426 :非通知さん:2021/10/25(月) 12:29:58.12 ID:5JoFcSHh0.net
ドコモの通信障害いつまで続くの( ;´・ω・`)?
https://i.imgur.com/9PCTngL.jpg

427 :非通知さん:2021/10/25(月) 12:34:26.51 ID:pynhFxeZ0.net
まー、iPhoneバカにはどーすることもできんわな

428 :非通知さん:2021/10/25(月) 13:04:05.84 ID:L+XTjyKE0.net
定期的に再起動もしてなさそうっぽいよね

429 :非通知さん:2021/10/25(月) 13:04:12.15 ID:khYB1Zeh0.net
シンプルが受けて人気なのはいいけど、ITリテラシー低い人たちまでオンラインプランに呼び込んじゃったのは失敗だな

KDDIみたいにオンラインプランは複雑なpovo2.0で素人お断りにして、UQに誘導する方が全体としては分かりやすい

430 :非通知さん:2021/10/25(月) 13:56:29.39 ID:L1pKid080.net
>>428
定期的に再起動しなきゃ電波掴まなくなるのか?いずれにせよ頻発するから不具合としか思えないんだが

431 :非通知さん:2021/10/25(月) 14:42:10.04 ID:g7VMBwxr0.net
パケ詰まりはもう放置かよ

432 :非通知さん:2021/10/25(月) 15:14:30.47 ID:1OUdsil20.net
>>431
放置もなにも詰まってないからな

433 :非通知さん:2021/10/25(月) 15:16:15.15 ID:pMjcJulu0.net
13Proだが圏外パケ詰まり一切無し!(福島)

434 :非通知さん:2021/10/25(月) 15:19:15.30 ID:pMjcJulu0.net
なぜか俺が荒らし扱いになってるが、俺はアハモ肯定派だぞ
圏外もパケ詰まりも経験したことねえ

435 :非通知さん:2021/10/25(月) 15:24:03.25 ID:pMjcJulu0.net
俺のような富裕層が言うんだから間違いない

436 :非通知さん:2021/10/25(月) 15:49:13.79 ID:u4qJF21Q0.net
本日も安定の昼休みはパケ詰まり

437 :非通知さん:2021/10/25(月) 16:15:21.52 ID:1OUdsil20.net
本日も安定の昼休みはパケ詰まりなしだったな
ahamoは快適すぎる

438 :非通知さん:2021/10/25(月) 16:30:26.17 ID:pMjcJulu0.net
iPhoneSE2だよーん

439 :非通知さん:2021/10/25(月) 16:50:41.84 ID:YKDBYhS50.net
KDDIやソフトバンクと対等に戦える形をNTTでも作りたかったんだろうけど、ドコモを頂点にする理由が分からん… NTTコムを頂点にして(社名をNTTジャパンとでもして)ドコモはauと同じ移動体ブランドにしたらスッと入るんだけど…

440 :非通知さん:2021/10/25(月) 18:10:06.64 ID:r/UG5dYe0.net
〜王室〜からのお知らせ
https://i.imgur.com/DuYueBG.png

441 :非通知さん:2021/10/25(月) 18:13:35.48 ID:DciGaqea0.net
>>440
やっぱりな
今日も何度も切れておかしかった

442 :非通知さん:2021/10/25(月) 18:43:07.76 ID:Kv20jmYw0.net
ahamoのiPhone11が安いので乗り換え検討中なんだが、docomoのiPhoneと周波数一緒なんかな?

443 :非通知さん:2021/10/25(月) 19:58:21.68 ID:K+uOk7s30.net
アハモのiPhone11って今でも安かった?

444 :非通知さん:2021/10/25(月) 20:32:31.68 ID:pynhFxeZ0.net
Appleの値下げに連動して値下げしたUQなんかと比べると
新規、MNP、機変 全部に於いてahamoの方が高いな

445 :非通知さん:2021/10/25(月) 20:56:46.51 ID:khYB1Zeh0.net
この期に及んで200万人基準にして社長が話してるのヤバいな

ドコモ大規模通信障害、社長が謝罪 影響人数200万人超える見通し
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBT6DD9PBTULFA012.html

446 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:07:31.90 ID:K+itrVp80.net
再起動なんかせんでも機内モードのON/OFFで直るけどな。
度々こんなん求められるのはクソなのは同意だけど。

447 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:26:25.81 ID:GXlWrJ4z0.net
新MNPキャンペーンはよ

448 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:28:59.00 ID:0KXynf6L0.net
>>440
あーあ

もう地に落ちたなdocomo
ゴミ回線が二度とでかい口叩くなよ

449 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:35:00.16 ID:pMjcJulu0.net
確かに 1回は通信障害あったが、それ以来はないぞ

450 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:39:42.62 ID:0KXynf6L0.net
>>445
っぱ20時に復旧なんてのは大嘘だったな
しかも高額接待の反省ゼロどころか開き直ってる

もう反社そのものだな

451 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:41:56.69 ID:pMjcJulu0.net
アハモに怨みあるやつ多過ぎだろ
いくら他所回線がしょぼいからってなあ

452 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:43:23.10 ID:xo9XLffG0.net
せっかく通信障害あったんだから
しばらくはアンチを楽しませてやってくれ
ドコモの天下は揺るがない
揺らいだと思ったらアンチが出て行ってくれる

453 :非通知さん:2021/10/25(月) 21:46:37.21 ID:vP92AW1O0.net
docomoが天下っていつの時代よ。
もうどのキャリアも一長一短あるでいいじゃないの。

454 :非通知さん:2021/10/25(月) 22:32:31.92 ID:/SAPmZls0.net
テルウェル北陸支店
橋本英世
宮腰守

逃げんな犯罪者

455 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:01:12.34 ID:gI2B9ReQ0.net
ドコモ「携帯依存」脱却、NTT再編、6G主導で復権狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/aed12fb08c539bdca5c5ec895ba3a27260abc24e

NTTドコモがNTTコミュニケーションズ(コム)とNTTコムウェアの子会社化を25日、発表した。NTTが3社を統合してグループの再編を急ぐのは、通信技術の役割が大きく変わってきたためだ。
電話や電子メールなど通信ができればよかった時代は終わり、通信を使って「何ができるか」というサービス競争の段階に移った。次々と新しいサービスが生まれるIT業界では他業種との柔軟な協業が欠かせず、法人部門に弱みを抱えたままでは生き残れないという危機感の表れといえる。(高木克聡)

「他社と競争するには、ドコモとコムの統合が必然だ」。持ち株会社であるNTTの澤田純社長はオンラインで記者会見に参加し、再編の意義をこう強調した。

ドコモが担ってきた移動通信はスマートフォンだけでなくあらゆる機器で使われ、今や社会インフラとしての重要性は高まる一方だが、消費者向けの携帯電話の契約数は頭打ちだ。

競合他社が金融やデータ活用などの法人事業を強化する中で、消費者向けの携帯電話事業が中心だったドコモは収益で後れをとる。
携帯契約者数ではトップを走るものの、令和3年4〜6月期連結決算は売上高、営業利益ともにKDDI、ソフトバンクに次ぐ3位に甘んじている。

KDDIが事業分類を見直し、通信事業を生活関連領域などと合算した「個人向け」に一本化するなど、
先行するライバルは通信事業に固執しない構造改革を進めている。

収益拡大に向け、ドコモが成長領域に定めるのが法人向け事業だ。
大企業向けの営業に定評のあるコムに新生ドコモグループの法人事業を集約。
顧客企業との連携で新サービスを生み出し、弱点を克服する。

同社が提供するオンライン専用プラン「ahamo」については来春を目処に1000円程度を値上げする可能性にも言及した。

ドコモの井伊基之社長は記者会見で「大企業から中小企業までサービスを一体で提供し、社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献したい」と表明。
企業向けに携帯電話の回線契約やクラウド、データセンターのサービスなどを提供する体制を整える。

456 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:13:16.13 ID:bvxqrR5m0.net
>>455
ahamoを来春1000円値上げ?
終わったなahamo

457 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:17:03.57 ID:etW+RuLW0.net
>>455
記事にない文章を追加してコピペして回って
訴えられても知らんよ

458 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:20:09.03 ID:ujgMWYF90.net
ほんとだ
アウトだね
この人、ドコモに1000円以上貢ぐことになってもおかしくないわ

459 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:25:38.95 ID:pMjcJulu0.net
なんだウソか
そりゃポボやラインモもあるのにアハモだけ1000円値上げは無いわな〜

460 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:28:54.86 ID:X2fkdwxi0.net
真に受けてるのがTwitterにも現れてるし
ドコモに凸する人が出てきたら出所はどこだってなって大事になるよ

461 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:47:23.27 ID:Hj1jvcDl0.net
>>460
twitterチェックしてんの?w
やっぱ気になるのかwww
ドコモ通信障害で検索して反省しなさい

462 :非通知さん:2021/10/25(月) 23:53:43.09 ID:nFQ1o9nT0.net
行政指導レベルの全国的な通信障害より5chの書き込みの方に噛み付いて大事になるとか訴えられるとか
相変わらずここの人たちの思考回路は斜め上すぎて付いていけんw

463 :非通知さん:2021/10/26(火) 00:29:18.52 ID:Q+wekI240.net
docomoの不祥事の方が酷い!
だからオレが嘘を書いてもいいんだ!

464 :非通知さん:2021/10/26(火) 00:34:41.91 ID:WjRt9G+s0.net
トラブルと風説の塗布はまた違うだろ

465 :非通知さん:2021/10/26(火) 00:44:38.19 ID:e0h1CZ6V0.net
2回線のみ持っていて両方MNPしようと思ったら
一括請求の代表は MNPできないって出てきたんですが、
子回線解約すれば親回線も MNP番号発行できますか?
それとも親回線はショップに行かないと MNPできないのでしょうか?

466 :非通知さん:2021/10/26(火) 00:54:32.29 ID:9No2HaUS0.net
>>463
お前らも平気で嘘ついてるじゃんw

467 :非通知さん:2021/10/26(火) 01:01:44.14 ID:UJEyUsyX0.net
>>465
子回線が全部移動したらいける

468 :非通知さん:2021/10/26(火) 01:14:01.48 ID:e0h1CZ6V0.net
>>467
子回線を先に MNPしちゃえば親回線の MNPで代表回線移せって項目が出ることなく MNP番号発行されるんですか?

469 :非通知さん:2021/10/26(火) 02:14:07.80 ID:Rp6eQPy/0.net
MNPの仕組みは転出先のSIM開通で初めて転出元解約
同時に子回線にも主回線にもMNP予約番号発行したとして
子回線は「MNPやーめた」、主回線はMNP成立(転出元解約)となると主回線の無い一括請求Gになってしまう
同時にMNPしたかったら前もって個別請求2本にしとくんやろな
ファミ割G、ポイント共有Gにも同じこと言えるな

470 :非通知さん:2021/10/26(火) 06:48:04.33 ID:85pED0wL0.net
5chの書き込みに対してわずか10分程度の内に

訴えられても知らん!
大事になる!
これはアウト!
風雪の塗布(←これは釣り?)だ!

追い詰められすぎだろw

471 :非通知さん:2021/10/26(火) 07:33:56.59 ID:qGpvlELY0.net
記事のURLと内容貼っておきながら、文章改竄したらダメだよ!!
これ、通報レベルじゃん。。
終わったなこの人

472 :非通知さん:2021/10/26(火) 07:51:37.58 ID:60pnD+wy0.net
「またdocomo通信障害してる?」
動詞化しててワロタ

https://i.imgur.com/rmLhHqC.png
https://i.imgur.com/V9Fix5A.png

473 :非通知さん:2021/10/26(火) 08:30:55.51 ID:6f+5V2aF0.net
Twitterでドコモの話したら
こんなところで晒すバカがいるのかよ
クソが!

474 :非通知さん:2021/10/26(火) 08:36:37.67 ID:xecvgtEo0.net
twitterは公開されているのだから何の問題も無い

475 :非通知さん:2021/10/26(火) 08:51:04.14 ID:gZ8Xx5qP0.net
>>470
となると、重大事故起こしたNTTdocomoは
3時間で復旧したって虚偽の発表したから
これ会社清算か?

476 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:29:27.14 ID:k0euuf3M0.net
リツイート機能全否定するおじいちゃんおるやん

477 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:40:32.01 ID:u5C2j8VX0.net
デマ書いてる人は今のうちにイキってればいいさw
今後どうなるか自己責任なんだから

478 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:49:48.42 ID:ywo6ye490.net
ahamoに変えてから、しょっちゅう圏外になる。その都度、再起動
https://mobile.twitter.com/UMALLSTARS/status/1452782818610745345
(deleted an unsolicited ad)

479 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:57:25.86 ID:+ztk25Vr0.net
問題起きてるのiphoneばっかりだな

480 :非通知さん:2021/10/26(火) 10:08:58.95 ID:ALtoDJ3C0.net
426 非通知さん sage 2021/10/25(月) 13:04:05.84 ID:L+XTjyKE0
定期的に再起動もしてなさそうっぽいよね

427 非通知さん sage 2021/10/25(月) 13:04:12.15 ID:khYB1Zeh0
シンプルが受けて人気なのはいいけど、ITリテラシー低い人たちまでオンラインプランに呼び込んじゃったのは失敗だな

KDDIみたいにオンラインプランは複雑なpovo2.0で素人お断りにして、UQに誘導する方が全体としては分かりやすい


ドコモ回線は再起動がデフォじゃないの?
wifiの調子が悪いときはルータを再起動するけど
ドコモの携帯電話基地局を再起動しなくていいの?

481 :非通知さん:2021/10/26(火) 10:19:53.42 ID:ALtoDJ3C0.net
>>472
確かに多いね
https://i.imgur.com/r8WcQCz.png

482 :非通知さん:2021/10/26(火) 10:49:21.92 ID:mrJaQOMr0.net
ドコモは3Gも4Gも同じPLMNで実際まだ3G停波になってないから3Gは圏内と判断するわね
「3G使うな」のシステム改修はかなり強引なやり方なんやろな
中にはそれに完璧に着いていけない端末もあるやろ
対応端末として発表した以上はドコモの怠慢だわな

483 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:03:06.27 ID:mrJaQOMr0.net
禿の5G契約は貧弱なエリアのせいで、3G使わざるを得ないから問題なし
庭は3G+LTE契約とVoLTE契約以上とでPLMN変えている上に
iPhone8の頃からCDMA2000モデルヤメたので問題なし

484 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:07:41.24 ID:ALtoDJ3C0.net
>>482
ギガホの不具合はどう説明するの?

485 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:12:08.13 ID:ALtoDJ3C0.net
ギガホの不具合
https://i.imgur.com/z0Ys9D8.png

486 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:16:22.03 ID:ALtoDJ3C0.net
>>482
言い訳見苦しいよw

487 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:27:10.85 ID:jeVf7NSt0.net
サブ回線の楽天モバイルからMNPしてアハモのiphone se2にしたんですが、これをesimにして、メイン回線のdocomo with契約の物理simをiphone seに差して使えるでしょうか。
docomoに聞いたら、保証はしません。と言われましたが、使えないとは言われなかったです。
こんな使い方している方おります?
(バッテリーはすぐ無くなりそうですが)

488 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:50:33.86 ID:qA/U8oSS0.net
お前はApple様がドコモの為に、本家用とahamo用に端末分けてくれてるとでも思ってんのか?

489 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:52:41.47 ID:MWCFDrRk0.net
>>487
アハモのiphoneSE2て何ですか?

docomoのiphoneならそのままahamo使えます。もしくはsimロックフリー端末なら

docomo with契約のsimでもそのまま使えますよ。simは個別の端末によってロックをかけません。ですがイレギュラーな使い方ではあるのでdocomoでは保証しないと言うしかないのです

490 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:01:44.58 ID:eSjXIfI10.net
当初動かない端末を対象に加えるためにネットワークをいじり、ahamoはおかしくなっていった

491 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:30:26.47 ID:KXpH9cS+0.net
たまに通信が圏外になるね
疑ってすまなかった

492 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:38:25.62 ID:mrJaQOMr0.net
>>484
技術力不足
これに尽きる

493 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:39:38.35 ID:gFRigsHv0.net
ドコモの障害いつまで続くの( ;´・ω・`)?
https://i.imgur.com/bOQSuqK.jpg

494 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:45:48.38 ID:mrJaQOMr0.net
>>490
当初5G契約で動かん端末は切り捨てても良かったかもね
iij みたいに5Gスイッチoffで3G4G使えるって仕組みが理想なんだろうけど

495 :非通知さん:2021/10/26(火) 13:15:00.91 ID:jeVf7NSt0.net
>>489
親切にありがとうございます!
MNPしてiphone se2をギガライト契約したのち、当日にアハモにしたのですが、言葉足らずでした。

docomo with契約は保持したいので、色々なやり方を試していたところでした。
感謝します。

496 :非通知さん:2021/10/26(火) 15:10:27.92 ID:wQce2jun0.net
ドコモの回線品質って楽天といい勝負してるな

497 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:04:38.69 ID:vfK/N5Ar0.net
>>496
おいおい
品質で一番差があるよ
まだこの前の障害を気にしてるの?

498 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:30:41.47 ID:oe9JdiN30.net
>>496
楽天の方が少し上ぐらい
圏外にならないだけよい

499 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:41:33.93 ID:itukxKR40.net
>>498
楽天は断トツで一番下だよ
アンチahamoは低品質の回線使ってるのかな?
だから、高品質のahamoが気になってしまうのか
その気持ち分かるよ

500 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:46:24.97 ID:7auRujzm0.net
今日、新宿エルタワーで昼飯食ってたら確かにアハモが繋がらなくなった。iphoneSE2。副回線の楽天は繋がるという

しっかりしろアハモ!

501 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:46:52.57 ID:q20oRh5H0.net
>>499
まぁ落ち着け

502 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:48:40.46 ID:7auRujzm0.net
新宿警察前あたりからは問題なかったので、人がたくさん集まるビルのランチタイムは弱いのかもな

503 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:52:33.91 ID:q20oRh5H0.net
でも楽天の仮想化技術導入失敗した事実は否めない。

以下過去ログ
-------------
記者会見要約

(3GPPの規定では)電波が来るだけでは圏内にはならず、HLR/HSSへの位置登録が完了する事で圏内表示になる。

今回、加入者・位置情報サーバーを仮想化(楽天モバイル化)しようとしたが、仮想化作業に失敗して旧サーバーに切り戻しをしたが、予想以上の信号が発生してネットワークが輻輳状態となった。

ネットワークが輻輳がしているので、HLR/HSSに上げる位置情報信号LoUPが送れないので、位置登録ができず、圏外表示が続いた。

アホなネット記事の見出しにすると、
docomo、楽天モバイルの仮想化技術導入に失敗www
と言った感じ。

504 :非通知さん:2021/10/26(火) 18:32:38.12 ID:gku7oeOF0.net
また障害かよ
https://i.imgur.com/wsAwY7H.png

505 :非通知さん:2021/10/26(火) 18:47:04.85 ID:gZ8Xx5qP0.net
>>503
楽天と並べること自体、(楽天に)失礼な話だよな

506 :非通知さん:2021/10/26(火) 19:16:19.97 ID:YEU47iGz0.net
まだ障害って言ってるヤツいるw

507 :非通知さん:2021/10/26(火) 19:31:16.34 ID:YGd8sxrN0.net
あんしんウェブフィルターで表示されないページが増えた

508 :非通知さん:2021/10/26(火) 21:06:18.03 ID:aC1GRTXX0.net
将来アハモの管理をNTTcomがやりそう

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200