2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 77鱧

1 :非通知さん:2021/10/17(日) 20:31:46.10 ID:9DLrRdH90.net
★☆★☆★☆荒らし(通称:福島)は出入り禁止です★☆★☆★☆

基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
 
プランはたった一つ、条件はありません。
最初から最後までずーっとこの値段。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料は一律かかりません。
事務手数料は新規、乗り換えともにかかりません。
 
事情も忖度も、ややこしいことは取っ払って、気持ちいいくらいにシンプルなモバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。アハモ!

ドコモ通信障害はなぜ起きたのか…気になる「完全復旧」報道の9時間のズレ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-244229
 
※最重要【質問は全てここへ】
公式サポート
■bot
https://ct.otasuke-robot.jp/?site_id=ahamo
■chat
https://ahamo.com/chat/
■公式サイト
https://ahamo.com/
 
◆前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1634207067/

471 :非通知さん:2021/10/26(火) 07:33:56.59 ID:qGpvlELY0.net
記事のURLと内容貼っておきながら、文章改竄したらダメだよ!!
これ、通報レベルじゃん。。
終わったなこの人

472 :非通知さん:2021/10/26(火) 07:51:37.58 ID:60pnD+wy0.net
「またdocomo通信障害してる?」
動詞化しててワロタ

https://i.imgur.com/rmLhHqC.png
https://i.imgur.com/V9Fix5A.png

473 :非通知さん:2021/10/26(火) 08:30:55.51 ID:6f+5V2aF0.net
Twitterでドコモの話したら
こんなところで晒すバカがいるのかよ
クソが!

474 :非通知さん:2021/10/26(火) 08:36:37.67 ID:xecvgtEo0.net
twitterは公開されているのだから何の問題も無い

475 :非通知さん:2021/10/26(火) 08:51:04.14 ID:gZ8Xx5qP0.net
>>470
となると、重大事故起こしたNTTdocomoは
3時間で復旧したって虚偽の発表したから
これ会社清算か?

476 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:29:27.14 ID:k0euuf3M0.net
リツイート機能全否定するおじいちゃんおるやん

477 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:40:32.01 ID:u5C2j8VX0.net
デマ書いてる人は今のうちにイキってればいいさw
今後どうなるか自己責任なんだから

478 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:49:48.42 ID:ywo6ye490.net
ahamoに変えてから、しょっちゅう圏外になる。その都度、再起動
https://mobile.twitter.com/UMALLSTARS/status/1452782818610745345
(deleted an unsolicited ad)

479 :非通知さん:2021/10/26(火) 09:57:25.86 ID:+ztk25Vr0.net
問題起きてるのiphoneばっかりだな

480 :非通知さん:2021/10/26(火) 10:08:58.95 ID:ALtoDJ3C0.net
426 非通知さん sage 2021/10/25(月) 13:04:05.84 ID:L+XTjyKE0
定期的に再起動もしてなさそうっぽいよね

427 非通知さん sage 2021/10/25(月) 13:04:12.15 ID:khYB1Zeh0
シンプルが受けて人気なのはいいけど、ITリテラシー低い人たちまでオンラインプランに呼び込んじゃったのは失敗だな

KDDIみたいにオンラインプランは複雑なpovo2.0で素人お断りにして、UQに誘導する方が全体としては分かりやすい


ドコモ回線は再起動がデフォじゃないの?
wifiの調子が悪いときはルータを再起動するけど
ドコモの携帯電話基地局を再起動しなくていいの?

481 :非通知さん:2021/10/26(火) 10:19:53.42 ID:ALtoDJ3C0.net
>>472
確かに多いね
https://i.imgur.com/r8WcQCz.png

482 :非通知さん:2021/10/26(火) 10:49:21.92 ID:mrJaQOMr0.net
ドコモは3Gも4Gも同じPLMNで実際まだ3G停波になってないから3Gは圏内と判断するわね
「3G使うな」のシステム改修はかなり強引なやり方なんやろな
中にはそれに完璧に着いていけない端末もあるやろ
対応端末として発表した以上はドコモの怠慢だわな

483 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:03:06.27 ID:mrJaQOMr0.net
禿の5G契約は貧弱なエリアのせいで、3G使わざるを得ないから問題なし
庭は3G+LTE契約とVoLTE契約以上とでPLMN変えている上に
iPhone8の頃からCDMA2000モデルヤメたので問題なし

484 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:07:41.24 ID:ALtoDJ3C0.net
>>482
ギガホの不具合はどう説明するの?

485 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:12:08.13 ID:ALtoDJ3C0.net
ギガホの不具合
https://i.imgur.com/z0Ys9D8.png

486 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:16:22.03 ID:ALtoDJ3C0.net
>>482
言い訳見苦しいよw

487 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:27:10.85 ID:jeVf7NSt0.net
サブ回線の楽天モバイルからMNPしてアハモのiphone se2にしたんですが、これをesimにして、メイン回線のdocomo with契約の物理simをiphone seに差して使えるでしょうか。
docomoに聞いたら、保証はしません。と言われましたが、使えないとは言われなかったです。
こんな使い方している方おります?
(バッテリーはすぐ無くなりそうですが)

488 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:50:33.86 ID:qA/U8oSS0.net
お前はApple様がドコモの為に、本家用とahamo用に端末分けてくれてるとでも思ってんのか?

489 :非通知さん:2021/10/26(火) 11:52:41.47 ID:MWCFDrRk0.net
>>487
アハモのiphoneSE2て何ですか?

docomoのiphoneならそのままahamo使えます。もしくはsimロックフリー端末なら

docomo with契約のsimでもそのまま使えますよ。simは個別の端末によってロックをかけません。ですがイレギュラーな使い方ではあるのでdocomoでは保証しないと言うしかないのです

490 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:01:44.58 ID:eSjXIfI10.net
当初動かない端末を対象に加えるためにネットワークをいじり、ahamoはおかしくなっていった

491 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:30:26.47 ID:KXpH9cS+0.net
たまに通信が圏外になるね
疑ってすまなかった

492 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:38:25.62 ID:mrJaQOMr0.net
>>484
技術力不足
これに尽きる

493 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:39:38.35 ID:gFRigsHv0.net
ドコモの障害いつまで続くの( ;´・ω・`)?
https://i.imgur.com/bOQSuqK.jpg

494 :非通知さん:2021/10/26(火) 12:45:48.38 ID:mrJaQOMr0.net
>>490
当初5G契約で動かん端末は切り捨てても良かったかもね
iij みたいに5Gスイッチoffで3G4G使えるって仕組みが理想なんだろうけど

495 :非通知さん:2021/10/26(火) 13:15:00.91 ID:jeVf7NSt0.net
>>489
親切にありがとうございます!
MNPしてiphone se2をギガライト契約したのち、当日にアハモにしたのですが、言葉足らずでした。

docomo with契約は保持したいので、色々なやり方を試していたところでした。
感謝します。

496 :非通知さん:2021/10/26(火) 15:10:27.92 ID:wQce2jun0.net
ドコモの回線品質って楽天といい勝負してるな

497 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:04:38.69 ID:vfK/N5Ar0.net
>>496
おいおい
品質で一番差があるよ
まだこの前の障害を気にしてるの?

498 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:30:41.47 ID:oe9JdiN30.net
>>496
楽天の方が少し上ぐらい
圏外にならないだけよい

499 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:41:33.93 ID:itukxKR40.net
>>498
楽天は断トツで一番下だよ
アンチahamoは低品質の回線使ってるのかな?
だから、高品質のahamoが気になってしまうのか
その気持ち分かるよ

500 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:46:24.97 ID:7auRujzm0.net
今日、新宿エルタワーで昼飯食ってたら確かにアハモが繋がらなくなった。iphoneSE2。副回線の楽天は繋がるという

しっかりしろアハモ!

501 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:46:52.57 ID:q20oRh5H0.net
>>499
まぁ落ち着け

502 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:48:40.46 ID:7auRujzm0.net
新宿警察前あたりからは問題なかったので、人がたくさん集まるビルのランチタイムは弱いのかもな

503 :非通知さん:2021/10/26(火) 16:52:33.91 ID:q20oRh5H0.net
でも楽天の仮想化技術導入失敗した事実は否めない。

以下過去ログ
-------------
記者会見要約

(3GPPの規定では)電波が来るだけでは圏内にはならず、HLR/HSSへの位置登録が完了する事で圏内表示になる。

今回、加入者・位置情報サーバーを仮想化(楽天モバイル化)しようとしたが、仮想化作業に失敗して旧サーバーに切り戻しをしたが、予想以上の信号が発生してネットワークが輻輳状態となった。

ネットワークが輻輳がしているので、HLR/HSSに上げる位置情報信号LoUPが送れないので、位置登録ができず、圏外表示が続いた。

アホなネット記事の見出しにすると、
docomo、楽天モバイルの仮想化技術導入に失敗www
と言った感じ。

504 :非通知さん:2021/10/26(火) 18:32:38.12 ID:gku7oeOF0.net
また障害かよ
https://i.imgur.com/wsAwY7H.png

505 :非通知さん:2021/10/26(火) 18:47:04.85 ID:gZ8Xx5qP0.net
>>503
楽天と並べること自体、(楽天に)失礼な話だよな

506 :非通知さん:2021/10/26(火) 19:16:19.97 ID:YEU47iGz0.net
まだ障害って言ってるヤツいるw

507 :非通知さん:2021/10/26(火) 19:31:16.34 ID:YGd8sxrN0.net
あんしんウェブフィルターで表示されないページが増えた

508 :非通知さん:2021/10/26(火) 21:06:18.03 ID:aC1GRTXX0.net
将来アハモの管理をNTTcomがやりそう

509 :非通知さん:2021/10/26(火) 21:47:54.21 ID:YEspYLh50.net
「通信障害が平常運転」
「何で報道されないんだ」
「もう他社に変えようと思う」

さすがに誤魔化しきれないだろこれ。

https://i.imgur.com/3GJQGNL.png
https://i.imgur.com/KIhEmyI.png
https://i.imgur.com/4du87SD.png
https://i.imgur.com/PGrD0Wl.png

510 :非通知さん:2021/10/26(火) 21:57:26.81 ID:Z9UepEgO0.net
いやぁでもさぁ
マジで煽りやマウントじゃなくて
俺を含めて俺の身近のドコモユーザーにも
10/14以来障害なんて言ってるヤツ1人もいないからなぁ…
眉唾ものだわ
今でもTwitterで障害って言ってる人って
10/14 以前から常時電波悪いって言ってた人じゃないの?

ホントに他社に変えたらいいじゃんて思う(良心的な意味で)
たぶんその人はドコモ合わないんだよ

511 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:05:24.36 ID:oY0n7Q2x0.net
最近まともじゃねえからな、ここ
規制でもかけているだろ
前にも増してよく切れる

512 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:05:42.97 ID:TG9wWnFW0.net
>>510
>>500読め
田舎住みは関係ないかもな

513 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:09:09.55 ID:9UK6bvUo0.net
今日は障害出てたみたいだね

【通信関連情報】NTTドコモ
本日午後あたりから『3G』回線と表示されており通信状況が悪いとのツイートが投稿されています。
大規模な障害はでていない様ですが、通信速度が遅くなっているものと思われます。
#通信障害 #ドコモ #docomo
2021年10月26日 17:46

https://twitter.com/Chiba_Bousai/status/1452919484570734593
(deleted an unsolicited ad)

514 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:16:21.34 ID:TG9wWnFW0.net
もしかしてドコモ信者は地方民ばっかか?
福島民も問題一切無しって言ってたな

515 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:19:07.00 ID:Z9UepEgO0.net
>>512
まぁ大阪市内は東京区内に比べたら田舎かもしれないけどさ
大阪でもミナミのど真ん中で3Gになったりすることは前からあるぞ

516 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:22:47.65 ID:TG9wWnFW0.net
>>515
それは都会の証ですね

517 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:36:32.03 ID:Hf5XHlcF0.net
都会では障害じゃなくて人が多い故のパンクなんじゃね?

518 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:47:48.29 ID:NKMxt4rb0.net
>>517
これ

543 非通知さん sage 2021/10/12(火) 23:28:11.11 ID:thnwnbpH0
スマホ普及によって直近2年間で総トラフィック量は約50%も増加してる
LTE基地局数を直近データと2年前で比較するとKDDIは50%(60,098局)増、ソフトバンクが36%(46,307局)増に対して、ドコモは23%(46,742局)しか増えてない
そりゃ都心部では通信品質劣化するのも仕方ない

519 :非通知さん:2021/10/26(火) 22:48:08.61 ID:nNcDfhbs0.net
>>512
済まんかったな東日本橋みたいな都心3区の辺境に住んでて

520 :非通知さん:2021/10/26(火) 23:06:43.71 ID:VENBlxcm0.net
文盲多杉ワロタ
>>509よくみろ

521 :非通知さん:2021/10/26(火) 23:12:25.13 ID:VENBlxcm0.net
513 非通知さん sage 2021/10/26(火) 22:19:07.00 ID:Z9UepEgO0
>>512
まぁ大阪市内は東京区内に比べたら田舎かもしれないけどさ
大阪でもミナミのど真ん中で3Gになったりすることは前からあるぞ

これがドコモ脳てヤツ?w
3Gに落ちても不満がないのか

522 :非通知さん:2021/10/26(火) 23:17:38.38 ID:Hf5XHlcF0.net
ドコモに不満なヤツが何故ドコモスレに粘着してるんだ?
たぶん真面目にレスしてくれるから反応が 嬉しいんだろうな
寂しいヤツめw

523 :非通知さん:2021/10/26(火) 23:20:43.94 ID:Z9UepEgO0.net
>>521
別にたまの3G でも不満ないぞ
どのキャリアでも一長一短あるしな

524 :非通知さん:2021/10/27(水) 05:30:51.78 ID:T73IK4L90.net
>>521
毎年設備投資額は他社の倍予算あるのに、一体どこに金かけてるのかね?
ここ数年だと5G基地局なのか?

525 :非通知さん:2021/10/27(水) 05:40:33.14 ID:S3hyqJur0.net
そらキャバクラ接待とかやろ

526 :非通知さん:2021/10/27(水) 06:41:44.59 ID:pdKeTonk0.net
>>524
5Gは来年度以降KDDIがドコモの3倍近い予算組んでる

https://i.imgur.com/jtAlilW.png

527 :非通知さん:2021/10/27(水) 06:44:08.60 ID:pdKeTonk0.net
ドコモはむしろ6G関連の研究開発に費用割いてる

528 :非通知さん:2021/10/27(水) 07:41:07.69 ID:noBIZv0w0.net
真の5Gと言われるdocomoの5G(sub6)は4Gと比べて同時接続時の安定性が増すくらいで通信速度的は多少早くなる程度って解釈でいいのかな?

529 :非通知さん:2021/10/27(水) 09:35:40.47 ID:1XkEjGnJ0.net
>>526
auのエリア構築楽しみだ

530 :非通知さん:2021/10/27(水) 09:44:45.68 ID:cXKqikPY0.net
ご申告の「」につきましては、
対応エリア内でございますが、近隣に山間部もある為、
電波が入りづらい可能性がございます。

弊社でご提供させていただいておりますのは、ベストエフォート型
サービスのため、エリア内であっても、お客様のご利用環境
回線の状況などにより大幅に低下する場合がございます。


4g対応エリアなのに家の中で電波1本or圏外でワロタwwww
MNPしちゃってもう手遅れwwwww

(´・ω・`)

531 :非通知さん:2021/10/27(水) 09:45:14.24 ID:cXKqikPY0.net
KDDIは4本立つのに

532 :非通知さん:2021/10/27(水) 09:53:20.96 ID:fbZv9ks10.net
もう終わりだよ

533 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:01:13.26 ID:0dmbKem30.net
サブブランドは使い捨て(乗り換え頻繁)の軽い感じの契約でいいんじゃない?

534 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:02:09.58 ID:+9ffJqoy0.net
エリアマップは外(玄関出た所)で通話ができるレベルなら圏内の色塗ってる感じやな

535 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:05:16.93 ID:kJc8Zk2l0.net
>>530
田舎だとキャリア選びは慎重にやらないと駄目なようですね
docomoは基本的に田舎に強いけど、まれにauの方が良かったりするからな

536 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:07:06.10 ID:j14lRkgI0.net
今朝のnhkニュースで携帯解除料金撤廃のニュースやってたし

537 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:27:47.88 ID:+9ffJqoy0.net
田舎に強いってのはFOMAプラスエリアのおかげやな
同じ800MHz帯のB19でもVoIPの一種であるVoLTEは不利
圏外ギリギリなんてとこだとVoLTE通話は無音頻繁、3G通話はOKてことはあるみたいやな

538 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:32:09.89 ID:GQcvBUCp0.net
>>537
それは昔の話な
今はFOMAプラスエリアについても4Gの800MHz,700MHzでカバーされてるよ

539 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:41:52.85 ID:LTnuJIU20.net
>>538
全てではないけどな
そしてこのザマ

540 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:41:54.22 ID:+9ffJqoy0.net
文盲加代

541 :非通知さん:2021/10/27(水) 10:49:00.49 ID:LTnuJIU20.net
仕事をしているフリをして実際はサボっていたということ
このツケが今表面化している

542 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:07:17.41 ID:ClBeHphS0.net
>>529
単にauがドコモに比べて遅れてるってだけなんだけどね
知らないって幸せだねw

543 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:12:50.60 ID:d+qFzfm00.net
音声通話は 4G B19 VoLTE < 3G b6
これはVoIPの1種であるVoLTEの宿命
エリアの谷間で電波悪い親戚宅は
出来の悪い某社ドコモ泥機は特に電波悪い部屋でVoLTE通話無音、なのでVoLTEoffで使用
出来の良いSH社とSO社の端末はVoLTE通話問題なし
どれもモバイルデータ通信は遅くて使いものにならんけどドコモ光導入済で問題なし

544 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:20:18.50 ID:FnAebzgg0.net
田舎はahomoよりMVNOが良さそうだね
自宅が問題なくても車移動中にVoLTE通話不可とかありそう

545 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:24:58.71 ID:jZWZrtix0.net
>>544
だがahamoは都心で弱いというw

546 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:26:11.90 ID:n9Cbqv6y0.net
>>539
ギガホと2台持ちだけど、地方に行った時にahamoだけ圏外というのは経験ないが
4Gがカバー出来てない具体的な場所教えてよ

547 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:26:56.14 ID:n9Cbqv6y0.net
>>545
都心でも弱くないが?
アンチは今日も活動してるんだな

548 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:36:50.70 ID:FnAebzgg0.net
>>545
通話重視なら都会でも田舎でもMVNOがベストだね
>>530はなぜahamoにMNPしたんだろ

549 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:44:12.22 ID:FnAebzgg0.net
>>546
>>543をよく読もう
キミは4Gアンテナ表示しかみてないんだよ
実際に通信や通話が出来るかとは別だからね

550 :非通知さん:2021/10/27(水) 11:49:23.84 ID:jZWZrtix0.net
いよいよ楽天と似てきたなw

551 :非通知さん:2021/10/27(水) 12:02:54.61 ID:u6wk/B7Z0.net
ahamo
田舎では電波弱すぎて圏外
都会ではパケ詰まりで圏外

つまりゴミ

552 :非通知さん:2021/10/27(水) 12:29:33.61 ID:G9DONl8g0.net
友達とかと遊んでたら
家で電波入るか確認できるはずだけどな
あっ

553 :非通知さん:2021/10/27(水) 12:34:50.49 ID:ZfbmAhaM0.net
ドコモの障害いつまで続くの( ;´・ω・`)?
https://i.imgur.com/czRRmJM.jpg

554 :非通知さん:2021/10/27(水) 12:35:51.76 ID:BtTafAm50.net
>>552
これな
アハモは明らかに屋内で繋がりにくい

555 :非通知さん:2021/10/27(水) 12:41:17.44 ID:0O0/3g/70.net
>>542
なーんだ、ドコモはグラフに載ってない19年度以前にKDDIを超える金額を投資済だったのかー、20年度はたまたま丸一年設備投資がほぼゼロだっただけだったのかー

556 :非通知さん:2021/10/27(水) 12:55:17.45 ID:6K8uS01t0.net
>>538
なんかずっと3Gエリアカバー終わってるって唱えてるけど、去年の総務省統計の面積カバー率みればまだ3Gエリアの方が広いとわかる
現在の2社の基地局数比べても3G時代はドコモが圧倒的だったのは明らかだけど
4Gだとほぼ差がないかプラチナに限ればKDDIに負けてるのが現状

800MHz
https://i.imgur.com/Dxtd9cF.png

700MHz

https://i.imgur.com/M3mkwFO.png

557 :非通知さん:2021/10/27(水) 13:09:03.05 ID:LSbOA9mr0.net
555

558 :非通知さん:2021/10/27(水) 13:17:36.54 ID:j1+h5NzS0.net
>>556
これ見ると700MHzのエリアが800MHzとは別にあったりすると、3Gより4Gの方がエリア広いな
docomoは仕事が速い

559 :非通知さん:2021/10/27(水) 14:00:33.28 ID:MkggNTuK0.net
https://i.imgur.com/pZ76UyQ.jpg
https://i.imgur.com/rdLg7xK.jpg

データ通信はできるのに急に電話できなくなった
まーた障害かよ

560 :非通知さん:2021/10/27(水) 14:19:20.26 ID:+9ffJqoy0.net
ストレスmaxや仕事に差し障るようなら
au回線に逝くしかないやろ

561 :非通知さん:2021/10/27(水) 15:31:12.04 ID:danwv6Zp+
今は、まさにグローバリゼーションの時代だ
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ

562 :非通知さん:2021/10/27(水) 14:45:26.54 ID:gFu2S7mO0.net
https://i.imgur.com/wyomwsQ.jpg

5Gはええええええ!!!!

563 :非通知さん:2021/10/27(水) 14:50:58.30 ID:1haF/9UT0.net
ワロタ

564 :非通知さん:2021/10/27(水) 15:48:15.45 ID:qKJWWQ3P0.net
基地局はノキアやエリクソンがいいのかね
ソフトバンクやKDDIは海外ベンダーが多いし

565 :非通知さん:2021/10/27(水) 16:56:07.04 ID:NXE+iFR/0.net
>>562
もう死んだほうがええなdocomo

566 :非通知さん:2021/10/27(水) 17:32:56.59 ID:WlJ45X/F0.net
ahamo使っててdポイントチェックしたら、期間用途限定500ポイント付いてたんだが
この用途限定ってどこの店で使えるんだ?

567 :非通知さん:2021/10/27(水) 17:43:21.74 ID:Io0m2ibP0.net
>>566
用途限定は通話料に使えないだけで
たいていのお店で使えるで

568 :非通知さん:2021/10/27(水) 17:48:05.04 ID:8XJxREk/0.net
>>566
Amazonでも使える
メルカリでも使える

569 :非通知さん:2021/10/27(水) 18:12:22.10 ID:aXa+xYCR0.net
またドコモ障害かよ
https://i.imgur.com/e71Rfdj.png

570 :非通知さん:2021/10/27(水) 18:36:41.66 ID:acsYbaQg0.net
駅ナカの喫茶店で詰まりやがった
まだまだだなぁ

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200