2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 77鱧

1 :非通知さん:2021/10/17(日) 20:31:46.10 ID:9DLrRdH90.net
★☆★☆★☆荒らし(通称:福島)は出入り禁止です★☆★☆★☆

基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
 
プランはたった一つ、条件はありません。
最初から最後までずーっとこの値段。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料は一律かかりません。
事務手数料は新規、乗り換えともにかかりません。
 
事情も忖度も、ややこしいことは取っ払って、気持ちいいくらいにシンプルなモバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。アハモ!

ドコモ通信障害はなぜ起きたのか…気になる「完全復旧」報道の9時間のズレ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-244229
 
※最重要【質問は全てここへ】
公式サポート
■bot
https://ct.otasuke-robot.jp/?site_id=ahamo
■chat
https://ahamo.com/chat/
■公式サイト
https://ahamo.com/
 
◆前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1634207067/

600 :非通知さん:2021/10/28(木) 13:17:25.50 ID:dtU5L2KG0.net
>>598
ahamo(bile)発表した日って
他事業者総出でNTTの独占強化策に抗議した日なんだよね

つまりahamo打ち出した事自体が総務省接待と一体の悪意そのもの

601 :非通知さん:2021/10/28(木) 13:27:04.87 ID:CaIEIxbi0.net
>>599
高ければ高品質ていう安直な思考、幸せもんだな。

602 :非通知さん:2021/10/28(木) 13:47:42.17 ID:4LzHKpOf0.net
ドコモの障害いつまで続くの( ;´・ω・`)?
https://i.imgur.com/RNupAP8.jpg

603 :非通知さん:2021/10/28(木) 14:06:16.68 ID:SK3PwcHy0.net
600

604 :非通知さん:2021/10/28(木) 14:07:06.04 ID:AzEDqHU10.net
そもそも回線品質ってなに?ってことなんだけど
繋がりやすさ、速度、容量以外になんかあったっけ?

605 :非通知さん:2021/10/28(木) 14:15:56.94 ID:aivzHNuO0.net
>>601
高いけど高品質というのが正しい
最初の価格は横並びだったから
おまえ頭悪いな

606 :非通知さん:2021/10/28(木) 14:28:15.38 ID:EQycxjHr0.net
>>605
その考えが頭悪いよ

607 :非通知さん:2021/10/28(木) 14:47:31.21 ID:26ZAYS830.net
>>600
これな

2020年11月27日(ahamo発表6日前)
午前8時41分、菅総理、武田総務相、谷脇総務審議官が面会

武田大臣、日中の総務省大臣会見において「サブブランドでの値下げはまったく意味がない、KDDIにはガッカリ」と発言

午後4時32分、菅総理、沢田NTT社長、井伊NTTドコモ社長と面会

608 :非通知さん:2021/10/28(木) 15:09:03.03 ID:rMsYcU0C0.net
こんな事件もありましたね

「クソ野郎」と書いた“お客様メモ”でNTTドコモが大炎上
https://friday.kodansha.co.jp/article/91560

609 :非通知さん:2021/10/28(木) 15:09:40.56 ID:rMsYcU0C0.net
こんな事件もありましたね

【ドコモ口座事件】NTTドコモ副社長が謝罪「私どもの本人確認が不十分だった」
https://m.huffingtonpost.jp/entry/docomo-jiken_jp_5f59d85fc5b6b48507fc0a69

610 :非通知さん:2021/10/28(木) 15:09:55.93 ID:rMsYcU0C0.net
こんな事件もありましたね

NTT幹部16人処分、社長は報酬減額 総務省接待問題
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC075MZ0X00C21A6000000/

611 :非通知さん:2021/10/28(木) 15:11:38.23 ID:rMsYcU0C0.net
ahamo

低品質

この連呼工作は無くなったなw

ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
おとり的に活用、組織的に店舗に手法指示
https://toyokeizai.net/articles/amp/419138?display=b&amp_event=read-body

612 :非通知さん:2021/10/28(木) 16:12:07.22 ID:k/rTHF7i0.net
>>606
いつまでもahamoスレに粘着してるのが頭悪いな

613 :非通知さん:2021/10/28(木) 16:31:38.96 ID:ohvUKDoD0.net
>>612
粘着だったり頭悪いしか言えないなんて、信者かわいそう。

614 :非通知さん:2021/10/28(木) 16:31:53.30 ID:WrppPxRl0.net
>>607
今思えば、サブブランドの値下げは無意味って意味不明だったな
広く値下げの恩恵を受けられるという意味ではオンライン専用プランより窓口あるサブブランドの方が適切だったろ

615 :非通知さん:2021/10/28(木) 16:32:45.94 ID:ohvUKDoD0.net
まぁプランも進展ないし品質も微妙やし過疎ってもしゃあないか。

616 :非通知さん:2021/10/28(木) 16:39:31.15 ID:Q1H4epVI0.net
>>581
必死かよw

617 :非通知さん:2021/10/28(木) 17:21:18.56 ID:cL5Wnp/B0.net
すまんアハモの
機種のラインナップの変更とか
値下げっていつくるの?

618 :非通知さん:2021/10/28(木) 17:32:53.28 ID:AHT05fOe0.net
ビジネスマンでahamoとか使ってるのバレたら恥ずかしいよな

619 :非通知さん:2021/10/28(木) 17:34:21.37 ID:rqV3t9Id0.net
>>617
いまのところ新機種はdocomo本体(オンライン)のそれそのもの
初期3機種は、おそらくahamobileとして独自の機種をラインナップする路線だった名残り

620 :非通知さん:2021/10/28(木) 18:30:59.07 ID:0XQHPjtz0.net
また障害かよwそろそろヤバいよ
https://i.imgur.com/bQeMbRi.png

621 :非通知さん:2021/10/28(木) 19:09:59.77 ID:OliBGJ+l0.net
俺がわざとツイートした内容がキャプチャされてる…ww

622 :非通知さん:2021/10/28(木) 19:22:11.22 ID:WrppPxRl0.net
>>621
へたくそかww

623 :非通知さん:2021/10/28(木) 19:34:44.82 ID:cMr3jvUk0.net
田舎も圏外あるみたいね
https://i.imgur.com/KO8J1U2.png

624 :非通知さん:2021/10/28(木) 19:53:24.11 ID:4Gjk6+z40.net
いくらでも出てくるね
https://i.imgur.com/zm41HbY.png
https://i.imgur.com/10VoCz2.png

地方民の声
https://i.imgur.com/KPUJ4zJ.png

625 :非通知さん:2021/10/28(木) 22:20:49.75 ID:45vRRYCl0.net
>>624
Twitterでdocomoの呟きを探すとはdocomoが大好きなんですね

626 :非通知さん:2021/10/28(木) 22:42:58.86 ID:8dKKke1U0.net
>>625
5Gパケ詰まり起こしても
Twitterで苦情が上がっても
CMでは「つながるドコモ!」
信者は「低品質使ってるアンチ乙!」

そうやって苦情放置した結果前代未聞の大規模障害起こしたのに公式は3時間で復旧しただの、影響は200万人だの言い訳ばかり

挙げ句障害以降誤魔化しきれないほど苦情が増えてるのに
信者は何事も無かったかのように「ドコモは高品質!嫉妬乙!」

ネタとして面白すぎるだろw

627 :非通知さん:2021/10/28(木) 22:46:59.09 ID:UieT5cQR0.net
>>626
5Gは確かにまだまだかもな
ただ、4Gは詰まらないし快適に使えるよ
お前はdocomoを心配してるんだな

628 :非通知さん:2021/10/28(木) 22:49:51.19 ID:HwrFZZAn0.net
>>627
それおまかん

629 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:00:00.10 ID:8dKKke1U0.net
無限に苦情出てるけど本当に快適なのか?
https://i.imgur.com/sxVCawy.png
https://i.imgur.com/VkVoJBC.png
https://i.imgur.com/pixekXV.png
https://i.imgur.com/y2ly6Qc.png
https://i.imgur.com/HH0pxsD.png
https://i.imgur.com/nfMX3pZ.png
https://i.imgur.com/S4V9ZJs.png
https://i.imgur.com/YgTugOW.png

630 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:02:04.35 ID:xPAzq8B70.net
最近気づいたんだがドコモメール使えなくなるって昔受診したメールを見ることも出来なくなるのか…

普通機種に残るもんじゃないのかよなぜだ!?

631 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:11:43.37 ID:AHT05fOe0.net
いくら工作員が障害はない!障害はない!と言ってもTwitterがものがたってるんだよな

632 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:16:46.67 ID:HPHkHf+Y0.net
>>630
今どきのメールはローカルにデータなど保存していないのよ坊や覚えておいてね

633 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:20:11.41 ID:bcKtA9ZB0.net
>>630
本文端末内保持件数設定の初期値は「最新300件」
前もって「すべて」に設定して全件DLせんと、ahamoに移った瞬間にメールも含むドコモクラウド全部消えてまう

634 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:28:10.04 ID:Snqt79cs0.net
>>631
それが1日で100万件くらいあるなら障害があるかも知れないが、アンチが必死にかき集めてもたかが知れてるのでおま環だろ

635 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:29:55.27 ID:AHT05fOe0.net
>>634
前回の障害はdocomoの公称()で200万人に被害出たけど
その半数の100万人がTwitterで呟かなかったら障害ではないんだ

じゃあ前のは障害ではなかったってこと?

636 :非通知さん:2021/10/28(木) 23:35:26.88 ID:rvKlPBet0.net
auでもあるし障害なんてどこでもあるよ
割と田舎ほど声が大きい
電波の絶対数が少ないからな

637 :非通知さん:2021/10/29(金) 02:15:01.58 ID:V9E0JRG+0.net
auってこんな粘着質みたいのばっかで可哀想だな。
少しミスあっただけで1日ショップをジャックされそう。

638 :非通知さん:2021/10/29(金) 05:50:53.57 ID:iUEF90Fx0.net
障害か?と思ったら
5G掴んで詰まってたわ
糞ゴミすぎるだろdocomoの5G

639 :非通知さん:2021/10/29(金) 06:30:50.12 ID:gMSjXiSz0.net
>>635
100万は極端すぎるが、少なくともトレンドに上がらないようなら障害なくても圏外になる人はキャリア関係なく一定数はいるよ

640 :非通知さん:2021/10/29(金) 07:07:53.93 ID:mD/Hcn8E0.net
どのキャリアも小さな障害は日常的に起きてる(この前の通信障害は論外だが)
それを殊更取り上げるアンチもアレだが、この期に及んでドコモは高品質、他社は低品質って言ってる信者はかなりヤバい
エリアの面でも安定性の面でももうドコモの通信品質の優位性は無くなってるよ

641 :非通知さん:2021/10/29(金) 07:13:18.82 ID:88C/UaOd0.net
>>640
地方や山とかに行ったことないのか?
docomoの優位性はまだまだあるよ
確かに都市部は他社も力を入れてるので横並びになってきてるけど

642 :非通知さん:2021/10/29(金) 07:48:01.93 ID:ZmSGbPfs0.net
田舎ではまだドコモが勝ってるけどここ2,3年の基地局増設数見ればその差も縮まってるし、KDDIもソフトバンクも来年以降衛星通信で僻地の通信品質が改善される
都市部では通信量増加による帯域逼迫の影響一番くらってるのがシェアトップのドコモなんだから今後のこと考えたら余程努力しない限り、品質のドコモの看板下ろさなきゃならなくなる

643 :非通知さん:2021/10/29(金) 07:56:59.03 ID:adDA+EsN0.net
茸しか繋がらないところはあっても庭や白犬しか繋がらないなんてところは聞いたことも経験も無いし、茸が繋がらないならよほど特殊な条件でも無い限りどこのキャリアの電波も掴めないだろ

644 :非通知さん:2021/10/29(金) 08:07:55.14 ID:67iBd3Dc0.net
>>643
ちょっと調べればすぐ出てくるけど?
また全部捏造ってこと?

https://i.imgur.com/UuZI27R.png
https://i.imgur.com/fs3xkmo.png
https://i.imgur.com/Z0x0Q4t.png

645 :非通知さん:2021/10/29(金) 08:32:48.74 ID:x6FxmG2P0.net
ahamoもd払いもセキュリティコードが7桁なのに6桁しか入力出来ない
何この超絶超弩級クソ無能!死ね!

646 :非通知さん:2021/10/29(金) 08:40:31.19 ID:SDgI16qn0.net
もうずっと通信のみで通話ができないので今日ショップ行ってくる

647 :非通知さん:2021/10/29(金) 09:07:36.01 ID:gwOODgyh0.net
>>645
dアカのセキュリティコードは6桁だから当たり前だわな

648 :非通知さん:2021/10/29(金) 09:51:08.82 ID:IIkgN2zW0.net
>>643-644
ドコモ一筋の人は10年前で時代が止まってるのか?

649 :非通知さん:2021/10/29(金) 10:19:52.01 ID:B6LL8Ht/0.net
>>646
行く前にVoLTEをオンにしろよ
そうしないと通話は出来ないよ

650 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:03:02.27 ID:Vq31F0gh0.net
>>648
ドコモは繋がるんでそんな事気にした事さえないんだよ

651 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:05:13.10 ID:Vq31F0gh0.net
>>644
たった3ヶ所w
その逆は何百ヵ所もあんじゃねぇの?ww

652 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:43:33.30 ID:HVch0Yj41
今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、
日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、
日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

653 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:38:08.68 ID:kwxhCvgP0.net
ahamo電話できなくなったわ
docomoと同じ電波って嘘なんじゃないの?

https://i.imgur.com/EzPOru5.jpg

654 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:44:08.01 ID:zOiuhUnY0.net
>>653
VOLTE必須だからそこ確認しないと

655 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:44:26.75 ID:E4Mh5r3X0.net
ドコモのパケ詰まり問題
公式、信者ともに5Gは認めてるけど
4Gでのパケ詰まり問題の方が大きいよな

656 :非通知さん:2021/10/29(金) 12:56:00.66 ID:RQ4miQuT0.net
>>655
4Gはパケ詰まりしたこと無いけど

657 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:05:44.25 ID:BcntQDlR0.net
ドコモの障害いつまで続くの( ;´・ω・`)?
https://i.imgur.com/AnYjzPZ.jpg

658 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:05:52.66 ID:qTuXcLNz0.net
>>649
それだった、ありがとう
思い当たるとすれば、iOSアップデートした時にオフになったんだろうか
じゃ来店キャンセルするかな…

何でahamoのチャットの人確認してくれないんだよ腹たつわ

659 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:06:44.11 ID:QmJKZwxb0.net
>>654
普段は電話できてんだよ
突然できなくなるの
VoLTE対応してなかったら最初から電話できないよ

660 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:08:27.79 ID:Ok1hDIKu0.net
4Gのパケ詰まりは普通にあるな
それ以上に圏外が増えたが

661 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:30:09.73 ID:Mv0ze7pu0.net
気付きにくいが3Gもパケ詰まりあるんじゃないかな
単純に考えて3G/4G/5Gはスマホと基地局間の話し
基地局から先の光ネットワーク上でパケットがスムーズに流れていないのが原因

結論としてはドコモのネットワーク品質、制御技術が劣悪なんだよ

662 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:34:24.33 ID:Mv0ze7pu0.net
>>660
圏外が増えたのは何らかの認証系のパケットが詰まってるからだな

663 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:52:34.20 ID:Xdg7aXo40.net
>>660
パケ詰まりも圏外もないが
ビルの奥に住んでたらどうしようもないな

664 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:52:38.25 ID:IgtO8uXf0.net
>>661
これが一番しっくりくるな
5Gが本格化してから詰まったり切れたり挙動がおかしくなってる印象

665 :非通知さん:2021/10/29(金) 14:59:04.67 ID:GKqZUp3G0.net
父のみ5Gプラン、他ahamoで一括請求だとdカードgold特典貰えないやんけ
わかりづれーんだよ

666 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:00:34.90 ID:adDA+EsN0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

667 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:01:08.81 ID:adDA+EsN0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

668 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:01:26.40 ID:5o1TA7pL0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

669 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:01:26.57 ID:5o1TA7pL0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

670 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:09:17.80 ID:4aFlNWUJ0.net
>>632
>>633
マジかよ…つかどちらかというと坊やじゃなくておっさんだろ
というかいつからドコモメールはクラウドになったんだよ

むしろドコモはドコモメール使えなくなるじゃなくて見れなくなるって最初に言わなきゃダメだろ

俺みたくドコモメールはガラケー時代みたく機種に保存されていると思ってる層はたくさんいそうだし

671 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:28:09.28 ID:r380mMfi0.net
>>670
ああ、ここにも犠牲者が…

中年以上でガラケー経験者だとドコモメールが本体に保存されるのは当たり前だったし
ドコモメールがいつの間にかクラウド化していること自体知らないパターン多いからいくらアハモ変更前に備えていたとしても気づけないから想定外のトラブルになりがちなんだよな…
俺はもうあきらめたけどドコモはマジで「ドコモメールが使えなくなる」じゃなくて「これまで自分のドコモアドレスで受信したドコモメール自体を見れなくなる」ってことを強調しなきゃいけないと思う
あるいは閲覧するだけなら復旧させてやれよって思うわ
俺も数年前に亡くなったカーチャンからのメール見れなくなったし…

672 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:44:10.13 ID:4aFlNWUJ0.net
>>671
さっき有人アハモチャットで確認したが復旧方法はないらしいね

俺もまさにガラケー時代経験してるから受信メールは機種に保存されてる認識が当たり前だった世代だよ
亡き両親とのメールがもう見れないと悟ったときはいい歳して泣いちゃったけどこれ以上犠牲者は出ないでほしい

673 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:06:25.86 ID:qTuXcLNz0.net
復旧方法が無いんじゃなくて、やってらんないからやれない事に、って裏だろうなとは思う

674 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:12:29.53 ID:r380mMfi0.net
多分ここでドコモメール自体は閲覧できるようにしましたって発表したら神だと思うわ
あとアハモのドコモメールのリスクも周知できるだろうし

675 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:14:24.82 ID:gwOODgyh0.net
>>670
ドコモメール(IMAPメール)のサービスインは2013年10月24日らしいから
ついこの間8周年を迎えたな

676 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:17:53.26 ID:r380mMfi0.net
>>675
まだたった8年か…歴史が浅いな

677 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:22:59.59 ID:gwOODgyh0.net
SPモードメールの方は今年の1/31までサービスしてたらしいな

678 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:14:50.84 ID:Sb+b6zS30.net
>>667
昨日1日だけでもドコモだけ圏外って報告がこれだけ上がってるのに交通事故レベルな訳ないだろ

https://i.imgur.com/4V7pvjw.jpg
https://i.imgur.com/qNfQNHy.png

679 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:26:21.60 ID:PJXJnFc+0.net
また障害かよw
https://i.imgur.com/oXNlrgO.png

680 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:32:08.25 ID:uDwD9Gp50.net
>>678
これだけって何件あったの?
まさかこの二つ?

681 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:34:55.07 ID:SZhHEwU30.net
これはぶり返しってやつだよ
一度やらかしたところだからまた疑われるのは当然
しかも200万人に被害とか嘘言って矮小化しようとしたしな
被害者200万人のはずがねーのに

682 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:42:13.63 ID:/DGBE/DL0.net
逆にdocomoだけ電波あって他キャリアは圏外のツイートが多いのだろうか。そんならアンチみたく示してくれ

683 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:58:10.00 ID:wx5Su6qE0.net
>>681
「200万人」「3時間」
これが本性を剥き出しにした瞬間な
ウソつきなのが日本中にバレてしまった

684 :非通知さん:2021/10/29(金) 19:49:21.28 ID:CSNREQ+p0.net
>>651>>680もそもそも件数すらまともに数えられないのかよw

685 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:19:49.59 ID:Vflh1VZ50.net
いま4Gのiphone8でahamoを使ってるんだけど、5Gのiphone13に変えたときに
なにか手続きは必要?

そのままSIM差し替えれば5Gになります?

686 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:30:18.67 ID:aMNIvBuz0.net
ahamoでiPhone13proだけどVoLTEの設定出てこないよ?

687 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:50:51.41 ID:67iBd3Dc0.net
>>684
画像が通信エラーで開けないのかと。

688 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:53:18.93 ID:rt1aLe+r0.net
通信障害と勝手に思ってるヤツがずっと通信障害でありますように

689 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:05:35.60 ID:9+zBHKS70.net
>>688
ずっと通信障害であること認めててワロタ

690 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:19:33.73 ID:gwOODgyh0.net
>>686
あほーんは昔から「VoLTE ON」って表現じゃないぞ
泥機でも機種によっては「4G回線による通話」って表現で「VoLTE」って言葉無かったりするな

691 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:53:54.97 ID:uRbsJwNh0.net
20ギガ超えても普通にYouTubeみれるし、TVerみれるし、影響ないね。ギガ放題入る人バカじゃね?

692 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:54:22.50 ID:MiXeBe2h0.net
20ギガ超えても普通にYouTubeみれるし、TVerみれるし、影響ないね。ギガ放題入る人バカじゃね?

693 :非通知さん:2021/10/29(金) 22:51:08.91 ID:0UWmdOOV0.net
こういう見通しの甘さが大規模障害を引き起こしたのでは?


5G固執で落ちたワナ 「パケ止まり」携帯各社が対策
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202LK0Q1A021C2000000/

「当初の思想では、(EN-DCで)5G基地局を追加した場合、一気に通信完了できるほうがよいと考え、5G通信を優先していた。しかし通信品質が悪いセルエッジでも5G通信を継続するケースがあったため、その方針を見直した」とドコモの平本氏は打ち明ける。


KDDIエンジニアリング推進本部エリア品質管理部部長の大木公裕氏は「4Gの経験から、20年の段階からパケ止まり対策を進めてきた。5G品質が悪いセルエッジで5G通信を引っ張りすぎないように、保守的なチューニングを施している」という。

694 :非通知さん:2021/10/29(金) 23:25:27.51 ID:v6Wq/zbD0.net
>>693
今回のは楽天のマネをしようとした工事に失敗したんだろ
その記事は日頃から無能だったという話
要するにバカの集まりだということ

695 :非通知さん:2021/10/29(金) 23:51:04.65 ID:IJrTw6o/0.net
>>693
思想とか高尚な言葉使ってるが、実態はユーザーの間で騒ぎになるまでセルエッジの問題に気付いてなかったという無能ぶりw

696 :非通知さん:2021/10/30(土) 00:11:07.55 ID:4RXvAlKb0.net
これはひどい

晒されてるドコモの回答によれば「29時間ほど使いづらい状態」は「24時間以上全く利用できない状態」じゃないとのこと
約款の定義の話になるともう連絡よこすなと一方的に会話終了

この理屈通るなら今後障害出て何日も使い物にならない状態になっても一切補償しなくていいことになるな

https://twitter.com/shinkunoshizuku/status/1454093580809560068

https://i.imgur.com/RLg4Gg6.png
https://i.imgur.com/5ZkKEvy.png
(deleted an unsolicited ad)

697 :非通知さん:2021/10/30(土) 00:37:16.33 ID:C5gvzotX0.net
docomo

低品質

https://i.imgur.com/1p6ARDF.jpg

698 :非通知さん:2021/10/30(土) 01:07:54.39 ID:rajs852J0.net
値段の安い楽天に客が流れまくってるのに、何で値段下げないの?

699 :非通知さん:2021/10/30(土) 04:36:59.22 ID:deS93Tlc0.net
>>696
舐め腐ってんなドコモ

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200