2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 77鱧

1 :非通知さん:2021/10/17(日) 20:31:46.10 ID:9DLrRdH90.net
★☆★☆★☆荒らし(通称:福島)は出入り禁止です★☆★☆★☆

基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
 
プランはたった一つ、条件はありません。
最初から最後までずーっとこの値段。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料は一律かかりません。
事務手数料は新規、乗り換えともにかかりません。
 
事情も忖度も、ややこしいことは取っ払って、気持ちいいくらいにシンプルなモバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。アハモ!

ドコモ通信障害はなぜ起きたのか…気になる「完全復旧」報道の9時間のズレ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-244229
 
※最重要【質問は全てここへ】
公式サポート
■bot
https://ct.otasuke-robot.jp/?site_id=ahamo
■chat
https://ahamo.com/chat/
■公式サイト
https://ahamo.com/
 
◆前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1634207067/

661 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:30:09.73 ID:Mv0ze7pu0.net
気付きにくいが3Gもパケ詰まりあるんじゃないかな
単純に考えて3G/4G/5Gはスマホと基地局間の話し
基地局から先の光ネットワーク上でパケットがスムーズに流れていないのが原因

結論としてはドコモのネットワーク品質、制御技術が劣悪なんだよ

662 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:34:24.33 ID:Mv0ze7pu0.net
>>660
圏外が増えたのは何らかの認証系のパケットが詰まってるからだな

663 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:52:34.20 ID:Xdg7aXo40.net
>>660
パケ詰まりも圏外もないが
ビルの奥に住んでたらどうしようもないな

664 :非通知さん:2021/10/29(金) 13:52:38.25 ID:IgtO8uXf0.net
>>661
これが一番しっくりくるな
5Gが本格化してから詰まったり切れたり挙動がおかしくなってる印象

665 :非通知さん:2021/10/29(金) 14:59:04.67 ID:GKqZUp3G0.net
父のみ5Gプラン、他ahamoで一括請求だとdカードgold特典貰えないやんけ
わかりづれーんだよ

666 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:00:34.90 ID:adDA+EsN0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

667 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:01:08.81 ID:adDA+EsN0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

668 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:01:26.40 ID:5o1TA7pL0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

669 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:01:26.57 ID:5o1TA7pL0.net
>>644
交通事故に遭遇するより難しいレベルで何ドヤってんの恥ずかしい奴だなw

670 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:09:17.80 ID:4aFlNWUJ0.net
>>632
>>633
マジかよ…つかどちらかというと坊やじゃなくておっさんだろ
というかいつからドコモメールはクラウドになったんだよ

むしろドコモはドコモメール使えなくなるじゃなくて見れなくなるって最初に言わなきゃダメだろ

俺みたくドコモメールはガラケー時代みたく機種に保存されていると思ってる層はたくさんいそうだし

671 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:28:09.28 ID:r380mMfi0.net
>>670
ああ、ここにも犠牲者が…

中年以上でガラケー経験者だとドコモメールが本体に保存されるのは当たり前だったし
ドコモメールがいつの間にかクラウド化していること自体知らないパターン多いからいくらアハモ変更前に備えていたとしても気づけないから想定外のトラブルになりがちなんだよな…
俺はもうあきらめたけどドコモはマジで「ドコモメールが使えなくなる」じゃなくて「これまで自分のドコモアドレスで受信したドコモメール自体を見れなくなる」ってことを強調しなきゃいけないと思う
あるいは閲覧するだけなら復旧させてやれよって思うわ
俺も数年前に亡くなったカーチャンからのメール見れなくなったし…

672 :非通知さん:2021/10/29(金) 16:44:10.13 ID:4aFlNWUJ0.net
>>671
さっき有人アハモチャットで確認したが復旧方法はないらしいね

俺もまさにガラケー時代経験してるから受信メールは機種に保存されてる認識が当たり前だった世代だよ
亡き両親とのメールがもう見れないと悟ったときはいい歳して泣いちゃったけどこれ以上犠牲者は出ないでほしい

673 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:06:25.86 ID:qTuXcLNz0.net
復旧方法が無いんじゃなくて、やってらんないからやれない事に、って裏だろうなとは思う

674 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:12:29.53 ID:r380mMfi0.net
多分ここでドコモメール自体は閲覧できるようにしましたって発表したら神だと思うわ
あとアハモのドコモメールのリスクも周知できるだろうし

675 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:14:24.82 ID:gwOODgyh0.net
>>670
ドコモメール(IMAPメール)のサービスインは2013年10月24日らしいから
ついこの間8周年を迎えたな

676 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:17:53.26 ID:r380mMfi0.net
>>675
まだたった8年か…歴史が浅いな

677 :非通知さん:2021/10/29(金) 17:22:59.59 ID:gwOODgyh0.net
SPモードメールの方は今年の1/31までサービスしてたらしいな

678 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:14:50.84 ID:Sb+b6zS30.net
>>667
昨日1日だけでもドコモだけ圏外って報告がこれだけ上がってるのに交通事故レベルな訳ないだろ

https://i.imgur.com/4V7pvjw.jpg
https://i.imgur.com/qNfQNHy.png

679 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:26:21.60 ID:PJXJnFc+0.net
また障害かよw
https://i.imgur.com/oXNlrgO.png

680 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:32:08.25 ID:uDwD9Gp50.net
>>678
これだけって何件あったの?
まさかこの二つ?

681 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:34:55.07 ID:SZhHEwU30.net
これはぶり返しってやつだよ
一度やらかしたところだからまた疑われるのは当然
しかも200万人に被害とか嘘言って矮小化しようとしたしな
被害者200万人のはずがねーのに

682 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:42:13.63 ID:/DGBE/DL0.net
逆にdocomoだけ電波あって他キャリアは圏外のツイートが多いのだろうか。そんならアンチみたく示してくれ

683 :非通知さん:2021/10/29(金) 18:58:10.00 ID:wx5Su6qE0.net
>>681
「200万人」「3時間」
これが本性を剥き出しにした瞬間な
ウソつきなのが日本中にバレてしまった

684 :非通知さん:2021/10/29(金) 19:49:21.28 ID:CSNREQ+p0.net
>>651>>680もそもそも件数すらまともに数えられないのかよw

685 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:19:49.59 ID:Vflh1VZ50.net
いま4Gのiphone8でahamoを使ってるんだけど、5Gのiphone13に変えたときに
なにか手続きは必要?

そのままSIM差し替えれば5Gになります?

686 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:30:18.67 ID:aMNIvBuz0.net
ahamoでiPhone13proだけどVoLTEの設定出てこないよ?

687 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:50:51.41 ID:67iBd3Dc0.net
>>684
画像が通信エラーで開けないのかと。

688 :非通知さん:2021/10/29(金) 20:53:18.93 ID:rt1aLe+r0.net
通信障害と勝手に思ってるヤツがずっと通信障害でありますように

689 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:05:35.60 ID:9+zBHKS70.net
>>688
ずっと通信障害であること認めててワロタ

690 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:19:33.73 ID:gwOODgyh0.net
>>686
あほーんは昔から「VoLTE ON」って表現じゃないぞ
泥機でも機種によっては「4G回線による通話」って表現で「VoLTE」って言葉無かったりするな

691 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:53:54.97 ID:uRbsJwNh0.net
20ギガ超えても普通にYouTubeみれるし、TVerみれるし、影響ないね。ギガ放題入る人バカじゃね?

692 :非通知さん:2021/10/29(金) 21:54:22.50 ID:MiXeBe2h0.net
20ギガ超えても普通にYouTubeみれるし、TVerみれるし、影響ないね。ギガ放題入る人バカじゃね?

693 :非通知さん:2021/10/29(金) 22:51:08.91 ID:0UWmdOOV0.net
こういう見通しの甘さが大規模障害を引き起こしたのでは?


5G固執で落ちたワナ 「パケ止まり」携帯各社が対策
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202LK0Q1A021C2000000/

「当初の思想では、(EN-DCで)5G基地局を追加した場合、一気に通信完了できるほうがよいと考え、5G通信を優先していた。しかし通信品質が悪いセルエッジでも5G通信を継続するケースがあったため、その方針を見直した」とドコモの平本氏は打ち明ける。


KDDIエンジニアリング推進本部エリア品質管理部部長の大木公裕氏は「4Gの経験から、20年の段階からパケ止まり対策を進めてきた。5G品質が悪いセルエッジで5G通信を引っ張りすぎないように、保守的なチューニングを施している」という。

694 :非通知さん:2021/10/29(金) 23:25:27.51 ID:v6Wq/zbD0.net
>>693
今回のは楽天のマネをしようとした工事に失敗したんだろ
その記事は日頃から無能だったという話
要するにバカの集まりだということ

695 :非通知さん:2021/10/29(金) 23:51:04.65 ID:IJrTw6o/0.net
>>693
思想とか高尚な言葉使ってるが、実態はユーザーの間で騒ぎになるまでセルエッジの問題に気付いてなかったという無能ぶりw

696 :非通知さん:2021/10/30(土) 00:11:07.55 ID:4RXvAlKb0.net
これはひどい

晒されてるドコモの回答によれば「29時間ほど使いづらい状態」は「24時間以上全く利用できない状態」じゃないとのこと
約款の定義の話になるともう連絡よこすなと一方的に会話終了

この理屈通るなら今後障害出て何日も使い物にならない状態になっても一切補償しなくていいことになるな

https://twitter.com/shinkunoshizuku/status/1454093580809560068

https://i.imgur.com/RLg4Gg6.png
https://i.imgur.com/5ZkKEvy.png
(deleted an unsolicited ad)

697 :非通知さん:2021/10/30(土) 00:37:16.33 ID:C5gvzotX0.net
docomo

低品質

https://i.imgur.com/1p6ARDF.jpg

698 :非通知さん:2021/10/30(土) 01:07:54.39 ID:rajs852J0.net
値段の安い楽天に客が流れまくってるのに、何で値段下げないの?

699 :非通知さん:2021/10/30(土) 04:36:59.22 ID:deS93Tlc0.net
>>696
舐め腐ってんなドコモ

700 :非通知さん:2021/10/30(土) 05:19:49.55 ID:4/DK+6ep0.net
>>698
なんで値下げしないといけないの??(笑)
意味不明。
反対に値上げしないことが不思議なくらいなのに。

701 :非通知さん:2021/10/30(土) 05:27:11.42 ID:zf55kBSF0.net
iPhone11シリーズでの通信不能になる問題は
(ドコモだけでなく海外の特定キャリアでも)
iPhone11発売当初から問題になってた
機内モードを使って復旧できたらラッキー
それでもダメなら電源OFFONによる再起動
そんな難儀なトラブル
それらは決まったエリアで不具合が発生する
エリア内に入ったり出たりしたときに発生
エリア内に留まっていても稀に発生
(いわゆる基地局の谷間なのだろうけど)
iOSをアップデートしても頻度は下がれど
やはり発生するんでハードウェア要因か
(同じ中身のiPhoneSE第二世代も発生)
そんな製品をahamoで継続売りするアホ
エリアなのでキャリアごとに
通信トラブルが起きる地域は違うわけで、
それが生活圏と重なればストレスMAX
iPhone12以降に機種変更するしかない
(Androidにするのもいいだろう)
ドコモから他にキャリアを変えてもいいが
生活圏だけが解決するだけで
日本全国どこかに魔のエリアがあるので
忘れた頃に旅行先や出張先で再発生する

702 :非通知さん:2021/10/30(土) 07:31:16.69 ID:ON7r6LKx0.net
>>644
これだけ×
たったこれだけ○

日本語は正しく使いましょう

703 :非通知さん:2021/10/30(土) 07:34:04.81 ID:/pClRj0E0.net
iPhoneなんて使ってるからそうなる(笑)

704 :非通知さん:2021/10/30(土) 07:34:39.99 ID:wyooxU+i0.net
5Gの詰まりもここで書くたびに工作だのなんだのほざいてるのがいたよな
https://i.imgur.com/WaWUZF2.png

705 :非通知さん:2021/10/30(土) 08:38:56.76 ID:XqeTorf00.net
おはようございます
今日も朝から楽天以下のエリアが見つかってます

https://i.imgur.com/JZS1x8U.png

706 :非通知さん:2021/10/30(土) 09:02:42.02 ID:b0iJYmOf0.net
山奥でも4Gなのに渋谷のど真中で3Gになる不思議
https://i.imgur.com/uwj7OyR.png

707 :非通知さん:2021/10/30(土) 09:22:36.60 ID:4R/JoW5r0.net
>>226
ジャマイカ?
何で急にジャマイカ??

708 :非通知さん:2021/10/30(土) 09:50:50.89 ID:bmo7DuEd0.net
わお

709 :非通知さん:2021/10/30(土) 10:02:30.48 ID:ji8lioO20.net
>>706
渋谷はちょいちょい3G落ちする
だからahamoだと圏外

https://i.imgur.com/7wvzM7l.png

710 :非通知さん:2021/10/30(土) 10:18:28.95 ID:/pClRj0E0.net
docomoは斜陽だな

711 :非通知さん:2021/10/30(土) 10:23:20.39 ID:GH9T+Od10.net
>>709
ahamoの圏外多いですね
https://i.imgur.com/EZCr4Zn.png

712 :非通知さん:2021/10/30(土) 10:25:23.14 ID:gzirRale0.net
>>711
別に多くないけど
嫌なら来月からMNPしたら?
違約金も掛からないからどうぞ

713 :非通知さん:2021/10/30(土) 10:33:16.38 ID:GH9T+Od10.net
541 非通知さん sage 2021/10/27(水) 11:12:50.60 ID:d+qFzfm00
音声通話は 4G B19 VoLTE < 3G b6
これはVoIPの1種であるVoLTEの宿命
エリアの谷間で電波悪い親戚宅は
出来の悪い某社ドコモ泥機は特に電波悪い部屋でVoLTE通話無音、なのでVoLTEoffで使用
出来の良いSH社とSO社の端末はVoLTE通話問題なし
どれもモバイルデータ通信は遅くて使いものにならんけどドコモ光導入済で問題なし



https://i.imgur.com/JZS1x8U.png
これ辛うじて4Gに接続されてるけど
VoLTEのahamoだと通話不可かもね

714 :非通知さん:2021/10/30(土) 10:38:25.80 ID:ji8lioO20.net
>>712
人それぞれ行動範囲違うからいい悪いあるからな
俺はUQに変えて通信切れることもパケ詰まりも無いから快適

715 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:09:42.64 ID:Hzum6O9l0.net
docomoのバンドに対応してない、クソsimフリー端末使って、圏外だと騒いでいる情弱底辺野郎どもか。

716 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:16:06.85 ID:qfwouAnd0.net
>>715
docomo VoLTE対応機でドコモバンド非対応なわけないだろアホ

717 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:23:10.85 ID:QlRoe8V+0.net
>>714
なら何で未だにahamoスレにいるの?
不満があるのかな
未練でも無ければ、前に使ってたキャリアのスレなんて見ることもないけどな

718 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:29:16.24 ID:C5gvzotX0.net
>>715
さっきiPhoneでも圏外になったよ@二子玉川駅
simフリーのiPhone 13proだけどdocomoバンド非対応のiPhone 13proなんてあるの?
https://i.imgur.com/1LZjTMs.jpg

719 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:29:49.68 ID:/pClRj0E0.net
>>717
お前らにマウントしたいからに決まってるだろう

720 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:30:47.09 ID:/pClRj0E0.net
ドコモの信用度ガタ落ちなんで、国民はauか楽天のサブを持つのは必須だよ
povoか楽天モバイル

721 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:30:50.02 ID:C5gvzotX0.net
13じゃなくて12だった

722 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:31:41.63 ID:IWcp8HRE0.net
>>719
底辺回線でマウントとはワロタ
上から目線で哀れんでるよ

723 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:32:23.31 ID:ji8lioO20.net
>>717
この前の通信障害のニュースで久し振りにスレ覗いたら盛り上がってたからちょいちょい見に来てた
品質の優位性で選んだのに自分の場合そうでもなかったけどやっぱり不満持ってる人も多かったんだなーと

724 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:32:49.00 ID:/pClRj0E0.net
>>722
パケ詰まりなんかないよって意味でマウント取られてるんだろ

725 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:34:41.51 ID:MonNbyd30.net
>>724
Androidだとパケ詰まりないからマウントになってないよ
腐ったら林檎はゴミだから棄てたら?

726 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:36:31.90 ID:mjjHSu660.net
>>720
この前の障害でahamoをメインするのは無理だとはっきり分かった
話にならない

727 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:38:52.08 ID:L3QdNTn00.net
>>722
5Gはパケ詰まりでまともに使えず、
4Gも半日以上障害発生、
せめて3Gならと思っても1日以上まともに使えず、SNS見る限りそのどれもが完全には復旧できずにユーザーに障害を隠蔽してると疑われている体たらく

こっちの方が底辺回線だろ

728 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:41:57.85 ID:2pwb6QVp0.net
>>726
docomoの大規模障害は初めて起きたくらいなのに、それだけでメインは無理なのか
となると、SoftBank系も楽天もやったことがあるからメインに出来ないな
もし、auで障害起きてしまったらメイン回線なくなるな
もしかして、飛行機も電車も車も利用してない?
過去に事故起きた事があるから心配だろ?

729 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:43:00.38 ID:XQyjZQDI0.net
ahamoは使えないと言いながらスレに粘着
高品質のahamoが気になってしたかない人が多すぎる

730 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:44:48.12 ID:mjjHSu660.net
>>728
重大事故に加えて転送も留守電もないのだからメインなんて到底無理だな
電話があったことすら分からない
ahamoはいざという時に全く使いものにならないということ

731 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:47:00.41 ID:XQyjZQDI0.net
>>730
なんでahamoスレにいるの?
未練たらたらでワロタ

732 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:48:07.98 ID:/pClRj0E0.net
>>728
正確には、ドコモもauやソフバンのレベルまで落ちたということだな
つまりメインは張れないってことだ

733 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:50:47.29 ID:mjjHSu660.net
>>731
もちろんahamoのクソさを晒し上げるためだよ
知っての通りドコモ自身は重大事故を過少申告する隠蔽体質なのでね

734 :非通知さん:2021/10/30(土) 11:56:25.56 ID:/pClRj0E0.net
まぁ、ドコモでocnを取り扱うくらいだからな
ドコモはズレ始めている

735 :非通知さん:2021/10/30(土) 12:05:23.83 ID:mjjHSu660.net
あの重大事故での発表にはがく然としたね
こいつら、人間はどこまでウソつきになれるのか体を張ってチャレンジしているのではないかと思ったよ

736 :非通知さん:2021/10/30(土) 12:11:00.09 ID:cn2e5EIe0.net
今後ドコモは親会社であるNTTの駒として動かざるを得ない
6Gでの世界覇権だのGAFA対抗だの莫大な費用投資してまた失敗したら今度こそヤバいな

NTT、海外事業が死屍累々、総額2兆円の損失…遅すぎた外部提携、遠いGAFAの背中
https://biz-journal.jp/2021/05/post_225187.html

737 :非通知さん:2021/10/30(土) 12:16:09.73 ID:MIetLdOd0.net
ドコモはウソつきじゃないよ、技を覚えたらしい
https://i.imgur.com/NMTynEn.jpg

738 :非通知さん:2021/10/30(土) 12:40:48.81 ID:BCHbQoSr0.net
>>737
必殺、インシデント記録抹消!

739 :非通知さん:2021/10/30(土) 12:58:38.75 ID:4r4uNnrY0.net
>>456
まだアハモとか使ってるんだ
ギガホにしなよw

740 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:59:18.06 ID:zrK2fsg2g
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)が潰れますように。
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように。
今すぐ、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように。
今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように。
今すぐ、中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも全て潰れますように。

741 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:03:08.98 ID:tgCl6XX00.net
ドコモからahamoに移る人が凄く増えた印象
一般人なら20Gもあれば通勤電車で使いまくっても消費出来ない

742 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:04:18.22 ID:s4xRS4a10.net
あと420MB
今月も使い切ってしまいそう

743 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:04:40.07 ID:gOuIgkr70.net
>>734
ドコモはNTTに買い戻されたから今は同じ会社

744 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:06:25.01 ID:gOuIgkr70.net
>>741
まだ6GB程度しか使ってないわ
明日無理やり使おう

745 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:13:05.22 ID:MhTqeD450.net
ahamo

低品質

746 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:24:29.30 ID:/pClRj0E0.net
ドコモは斜陽
それが僕の認識どす

747 :非通知さん:2021/10/30(土) 13:40:17.29 ID:I9P37S3s0.net
昔整備したテキトーなエリアを改善せずそのままなんじゃないのdocomoは
うちの部屋でもdocomoはダントツに入らない(au、rakuten自社回線と比べて)
リビングに行けばdocomoもガッツリ入るんだけどね

748 :非通知さん:2021/10/30(土) 15:52:45.65 ID:2DwEVooN0.net
また途切れやすくなってる気がする
安定しないなら楽天&ぽぼに戻ろっかな

749 :非通知さん:2021/10/30(土) 16:11:43.64 ID:RqWIKq810.net
みんな20GB使い切れてるの?

750 :非通知さん:2021/10/30(土) 16:56:07.61 ID:2BPxlXAg0.net
最近の通信障害は醜いよね
遠隔サポートにも繋がらず困ってるみたい
https://i.imgur.com/IJ5az99.png

751 :非通知さん:2021/10/30(土) 17:04:54.71 ID:cAvJhKYV0.net
Twitterマンは毎日元気だな

752 :非通知さん:2021/10/30(土) 17:05:36.46 ID:QAwtCcJq0.net
>>749
1GBも使ってないよw
ギガライトが馬鹿らしすぎてahamoしか選択肢なかったわ

753 :非通知さん:2021/10/30(土) 17:19:26.65 ID:8eJ7t56R0.net
>>752
1GB以下でなぜアハモに?
MVNOで十分だろ

754 :非通知さん:2021/10/30(土) 17:35:45.49 ID:cR9Nlf+10.net
混雑時間帯
モバイルオーダーやらQRコードは
キャリアじゃなきゃストレス
格安の時代は終わり

755 :非通知さん:2021/10/30(土) 18:19:46.37 ID:/pClRj0E0.net
>>750
昔のソフバンかよ!?

756 :非通知さん:2021/10/30(土) 18:23:48.09 ID:ERS4mcAx0.net
>>752
MVNOじゃなくても他社の3GBプランにすれば990円
年間20000円以上ドコモに意味もなく貢いでる状態

757 :非通知さん:2021/10/30(土) 19:11:04.03 ID:Y+uJ4Y++0.net
>>666-669
交通事故レベルの割に今日1日で頻発してるの草

https://i.imgur.com/JZS1x8U.png
https://i.imgur.com/X8eaaEb.png
https://i.imgur.com/P2E7Oyt.png
https://i.imgur.com/BiabLHI.png
https://i.imgur.com/TvdRP2c.png

758 :非通知さん:2021/10/30(土) 20:51:12.76 ID:SzUB6sBX0.net
>>756
俺はiijmioで遅過ぎてahamoにして快適

759 :非通知さん:2021/10/30(土) 21:33:24.28 ID:uVfhna9h0.net
他社回線からドコモに端末購入MNPしてスマホのプランを後日オンラインショップからアハモに変更するとキャンペーンが適用されてDポイントが一万ポイント分提供されるんじゃないかと判断したんだけど、合ってるのかな?

760 :非通知さん:2021/10/30(土) 21:59:44.07 ID:SzUB6sBX0.net
>>759
1万Pってどのキャンペーン?

761 :非通知さん:2021/10/31(日) 07:55:33.19 ID:X6y6B2K10.net
eSIMに切り替え、いつになったら再開するのか目処的なもの記載して欲しいなあ
ドコモショップは予約いっぱいだし

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200