2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 77鱧

693 :非通知さん:2021/10/29(金) 22:51:08.91 ID:0UWmdOOV0.net
こういう見通しの甘さが大規模障害を引き起こしたのでは?


5G固執で落ちたワナ 「パケ止まり」携帯各社が対策
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202LK0Q1A021C2000000/

「当初の思想では、(EN-DCで)5G基地局を追加した場合、一気に通信完了できるほうがよいと考え、5G通信を優先していた。しかし通信品質が悪いセルエッジでも5G通信を継続するケースがあったため、その方針を見直した」とドコモの平本氏は打ち明ける。


KDDIエンジニアリング推進本部エリア品質管理部部長の大木公裕氏は「4Gの経験から、20年の段階からパケ止まり対策を進めてきた。5G品質が悪いセルエッジで5G通信を引っ張りすぎないように、保守的なチューニングを施している」という。

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200