2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 77鱧

1 :非通知さん:2021/10/17(日) 20:31:46.10 ID:9DLrRdH90.net
★☆★☆★☆荒らし(通称:福島)は出入り禁止です★☆★☆★☆

基本料金 税込2,970円
データ容量 20GB(超過後1Mbps)
国内通話料金 5分間無料
海外ローミング 20GBまで無料
 
プランはたった一つ、条件はありません。
最初から最後までずーっとこの値段。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料もついています。
送料は一律かかりません。
事務手数料は新規、乗り換えともにかかりません。
 
事情も忖度も、ややこしいことは取っ払って、気持ちいいくらいにシンプルなモバイルサービス。
楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。アハモ!

ドコモ通信障害はなぜ起きたのか…気になる「完全復旧」報道の9時間のズレ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-244229
 
※最重要【質問は全てここへ】
公式サポート
■bot
https://ct.otasuke-robot.jp/?site_id=ahamo
■chat
https://ahamo.com/chat/
■公式サイト
https://ahamo.com/
 
◆前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1634207067/

96 :非通知さん:2021/10/19(火) 14:45:33.41 ID:Q44TAR/i0.net
バージョンしてない(意味不明)

97 :非通知さん:2021/10/19(火) 14:51:40.14 ID:y8UOAEK70.net
https://i.imgur.com/3eYPVQe.jpg

京都駅行ったら圏外になってワロタ

98 :非通知さん:2021/10/19(火) 14:55:04.50 ID:3zGzhYIc0.net
ahamoは低品質(確信)

99 :非通知さん:2021/10/19(火) 14:55:10.81 ID:/kd0C+PM0.net
>>97
圏外になるようなボロスマホ使っていてワロタ
京都駅でahamo圏外は経験ないな

100 :非通知さん:2021/10/19(火) 14:57:20.01 ID:bz5Zs3MJ0.net
今度は京都にいる事になってるのかww

101 :非通知さん:2021/10/19(火) 14:57:51.49 ID:y8UOAEK70.net
>>99
iPhone 13 Proがボロスマホと言われると思わなかったなぁ

102 :非通知さん:2021/10/19(火) 15:01:35.67 ID:3zGzhYIc0.net
ahamo

低品質

103 :非通知さん:2021/10/19(火) 15:21:38.58 ID:/kd0C+PM0.net
>>101
じゃあ使用者がボロなんだな(笑)

104 :非通知さん:2021/10/19(火) 15:29:21.46 ID:y8UOAEK70.net
>>103
スマホがボロならahamoは圏外になるのも意味わからないけど
利用者がボロなら圏外になるも理屈がよくわからないな

ahamoの電波にどう影響があるのか教えてくれるか?
あとよければスマホがボロならahamoの電波が圏外になる根拠も

105 :非通知さん:2021/10/19(火) 15:31:19.22 ID:bz5Zs3MJ0.net
ahamo使えてる時点でボロだし情弱w

106 :非通知さん:2021/10/19(火) 15:33:51.24 ID:yrEPqZK30.net
>>104
もしかして京都駅は3G限定エリアなのかな?
それなら説明が付くよ
3Gしか使えないエリアがある田舎者はahamoは諦めた方が

107 :非通知さん:2021/10/19(火) 17:02:39.06 ID:BKKno2GZ0.net
ahamo端末 いつか1台増設を考えているけど
日常のパケ詰まりの話題が絶えず悩ましいところだ

108 :非通知さん:2021/10/19(火) 17:05:48.14 ID:9CYKJMdz0.net
>>107
パケ詰まりを煽ってるのはアンチだよ
確かに5Gに関してはギガプランと同様に時々詰まることはある
ただし、4G含めてahamoだけ詰まるような事はないよ
もし本当ならスレだけでなくネットが炎上するよ

109 :非通知さん:2021/10/19(火) 17:15:12.18 ID:BKKno2GZ0.net
>>108
ありがとう

110 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:06:07.49 ID:5AbbYVk90.net
誰も責任は取ってくれないぞ

111 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:11:09.30 ID:68jeXVbU0.net
>>110
取るような事態にはならないから心配ないけど?

112 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:13:56.14 ID:C+C18QEE0.net
■NHK(2021年10月19日 11時38分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211019/k10013312991000.html

NTTドコモで10月14日に発生した大規模な通信障害について、総務省は、電気通信事業法が定める「重大事故」に当たると判断し、ドコモに対して原因の究明と再発防止策の報告を求めることになりました。

NTTドコモでは、10月14日に大規模な通信障害が発生し、利用者が最も多い4Gで、およそ半日にわたり影響が続いたほか、「ガラケー」と呼ばれる携帯電話に使われる3Gの通信は、完全に回復するまで、29時間かかりました。

電気通信事業法では、携帯電話サービスは、1時間以上にわたって3万人以上に影響が出た場合、「重大事故」に当たると定めています。

113 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:14:45.75 ID:C+C18QEE0.net
>>111
docomoは責任取らされるぞ

114 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:16:58.02 ID:aH5oioD40.net
>>109
>>66をよくみて判断しな

115 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:20:07.86 ID:G7no08//0.net
>>114
Twitterでたったの3つか
どうでもいい内容だな

116 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:23:35.40 ID:aH5oioD40.net
>>91に上げても意味ないな

117 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:32:54.17 ID:aH5oioD40.net
>>91に連絡してもレアケースとして処理され黙殺されるぞ
これがドコモ

118 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:35:20.00 ID:SJFsSaUX0.net
茸信「教祖は悪くない!教祖は悪くない!」

気持ち悪いな

119 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:46:04.16 ID:oZFRAI9d0.net
まあ行政指導確定だからね

120 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:48:26.15 ID:aH5oioD40.net
>>91書いたのドコモ関係者だと思うが
苦情はこちらへどうぞ(twitterや5chでネガキャンしないで!)

でも黙殺します

ってことだからな

121 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:56:09.79 ID:SJFsSaUX0.net
ネガキャンじゃなくて事実書いてるだけだしな

122 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:00:48.43 ID:S4ud6QIjb
アハモ安いんだから品質上げるな。スピード遅くて良い。

123 :非通知さん:2021/10/19(火) 19:47:55.77 ID:BoK+dJBY0.net
ドコモの経営方針がこちらでです

115 非通知さん sage 2021/10/19(火) 18:20:07.86 ID:G7no08//0
>>114
Twitterでたったの3つか
どうでもいい内容だな

124 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:03:56.18 ID:SJFsSaUX0.net
https://i.imgur.com/vaPP15U.jpg

障害の最中に最悪だな

125 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:18:25.05 ID:FbbACiPQ0.net
注目すべきは通信障害以降通信品質が悪化してるという声が上がってること

https://imgur.com/a/2dAtCuC
https://imgur.com/a/CnmDrP4
https://imgur.com/a/pyGOkcW
https://imgur.com/a/q1hUv9I
https://imgur.com/a/ezUUhh5
https://imgur.com/a/nWip1KP

126 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:25:01.80 ID:4CweI77C0.net
ダウンロード早いけどアップロード遅いからビデオ通話とか相手にちゃんと映らないですか?

127 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:29:33.78 ID:34n5BAun0.net
Twitterみるとdocomo障害後から遅くなったってツイート多いな

128 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:44:55.93 ID:z5jZZyLG0.net
主回線をahamoから他に乗り換え予定ですかどこがいい?

129 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:48:31.04 ID:3zGzhYIc0.net
>>128
ギガホプレミアかな

130 :非通知さん:2021/10/19(火) 20:50:20.18 ID:OiLHpXRG0.net
>>128
他社はプランも小容量からあるし、オプションや各種割引もあるから一概にこれがいいとは言えないよ

131 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:02:12.16 ID:pKFv9PEt0.net
俺はiijmioに移るよ
クソahamo死ねにゃ
https://i.imgur.com/p9gqm08.jpg

132 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:04:58.17 ID:z5jZZyLG0.net
現在アマプラ特典ついてるのでそれが終了次第乗り換える。
eSIMではラインモ契約中だしラインモを主回線にしてる。

133 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:16:49.74 ID:CkkEZWKM0.net
>>128
端末どーするかに依るな
低品質のdocomo回線から逃げるわけだから
iPhone持ってならMVNOのDプラン以外ならなんでもええな

134 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:20:06.37 ID:z5jZZyLG0.net
>>133
端末はihone12miniです。eSIMはラインモ。
物理SIMでドコモからahamoに変更しています。

135 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:25:08.05 ID:Sm/Gzg/I0.net
ahamo

低品質

136 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:51:23.71 ID:2QQ9CQmc0.net
ドコモとしてはいやいや始めたahamoをやめたいというのはあるのかもしれないな

137 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:53:17.20 ID:xz/+obZB0.net
>>93
お前がな

138 :非通知さん:2021/10/19(火) 21:56:17.17 ID:n1nyz5by0.net
https://i.imgur.com/DWqLtCX.jpg
https://i.imgur.com/dJsn5OX.jpg

ahamoは電波悪い

139 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:08:37.62 ID:AzqTKZ9E0.net
>>138
ギガホの電波は悪くないの?

140 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:14:49.58 ID:EFdNdumi0.net
もう少し待てばiphone12がラインナップに加わりそうな気がしてahamoに乗り換えられない

141 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:20:47.42 ID:AzqTKZ9E0.net
>>140
iPhoneの電波は悪いんじゃない?
iPhoneはゴミ端末というこのスレの風潮から

142 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:23:56.60 ID:Kr0QDhGK0.net
>>141
iPhoneの電波が悪いってどういうこと?

143 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:25:46.11 ID:AzqTKZ9E0.net
ahamo

低品質

これもよくわからない
ahamoの電波とギガホの電波の2種類あるってことだから

144 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:26:17.85 ID:Wu7UhPsx0.net
いま測ったら54Mしか出てないな
電波はバリ4なんだがなー
4月頃は112Mほど出てたんだが、徐々にスピード落ちていってるな
まあ54Mも出てれば大抵のことは困らないのだが

145 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:26:37.45 ID:BPHhR1WA0.net
>>141
アハモの電波が酷過ぎるだけだよ

146 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:27:22.70 ID:AzqTKZ9E0.net
>>142
>>99に書いてあるよ

147 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:30:15.50 ID:AzqTKZ9E0.net
>>145
ahamo

低品質

これはどう説明されるわけ?

148 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:33:27.45 ID:AzqTKZ9E0.net
このスレみると
アハモ用、ギガホ用
アンドロイド用、アイフォン用
計4種類の電波があるってことでしょ?

149 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:39:35.68 ID:AzqTKZ9E0.net
>>145
ギガホの電波は悪くないの?

150 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:41:37.81 ID:z5jZZyLG0.net
住んでる地域はahamo(ドコモ)の5G電波しか入らない。
ソフトバンクやauは2021年の冬以降だから来年かな?
ドコモでさえ5G電波が障害物で入らないからソフトバンクの5G電波次第だな。
来年の春頃から本格的になるようだな。ahamoの5Gは家中では繋がらない4Gのまま。

151 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:44:57.20 ID:AzqTKZ9E0.net
ahamo

低品質

これギガホは高品質って言いたいんでしょ?
2種類の電波があるってことだから

152 :非通知さん:2021/10/19(火) 22:56:18.77 ID:AzqTKZ9E0.net
自分は初心者だけど
他の人も素人なの?
辻褄が合う説明がないと理解できない

153 :非通知さん:2021/10/19(火) 23:01:45.23 ID:9hBJ8iar0.net
機種によって対応バンド以外にも相性の良し悪しが多少はある
品質にギガホとahamoに差はおそらくない
>>125にあるようにドコモ自体の品質が悪くなってるからahamoが悪いと錯覚してる人がいる

154 :非通知さん:2021/10/19(火) 23:07:26.09 ID:AzqTKZ9E0.net
>>153
なんとなく理解しました

ahamo

低品質

この書き込みが異常に多いのは何故ですか?
錯覚してる人が多いってこと?

155 :非通知さん:2021/10/19(火) 23:29:33.06 ID:AzqTKZ9E0.net
自分なりに答えを導きました

ahamo

低品質

この書き込みをする人

低知能

156 :非通知さん:2021/10/20(水) 02:27:20.72 ID:KJFZ/i0+0.net
なんちゃって5Gと他社を茶化してたけど、蓋を開けてみたらうちが一番ヤバかったとはねw
ドコモもDSSの導入早くしてくれ〜

157 :非通知さん:2021/10/20(水) 02:36:15.65 ID:Zc503CM20.net
またband n79がハブちょにされてるな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1359005.html

158 :非通知さん :2021/10/20(水) 02:39:49.86 ID:PcRCY2u+d.net
ahamo

低品質

159 :非通知さん:2021/10/20(水) 07:24:25.47 ID:BucFx+Qe0.net
>>158←これギガホに誘導しようとしてる社員orショップ店員だから注意

160 :非通知さん:2021/10/20(水) 07:55:50.81 ID:jNK/HBzu0.net
>>157
ドコモの担当者が都市圏はn79でカバーしてくと言ってたからSIMフリーは注意が必要
GooglePixel,Xaomi,oppoあたりはn79非対応、HUAWEI,Galaxyは対応してる

161 :非通知さん:2021/10/20(水) 08:13:05.17 ID:7NBWwiUr0.net
>>95
docomo 2.0を散々馬鹿にしてたのにどの口が言うてはりますのん(苦笑)

162 :非通知さん:2021/10/20(水) 08:35:23.44 ID:1q34cEHQ0.net
ahamoスレ

糞スレ化した

つかDOCOMOは氏ね

163 :非通知さん:2021/10/20(水) 08:36:32.78 ID:K00pDdkD0.net
iPhoneなんて使うから

164 :非通知さん:2021/10/20(水) 08:37:36.26 ID:K00pDdkD0.net
>>160
なるほど
もうドコモには用がなくなった

165 :非通知さん:2021/10/20(水) 08:39:55.50 ID:9DbhfFsW0.net
この値段でガンガン使っててエコノミーは選択肢に無い

166 :非通知さん:2021/10/20(水) 09:28:16.20 ID:uK63Enymr
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように
今すぐ、中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも全て潰れますように
今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように

167 :非通知さん:2021/10/20(水) 11:00:21.64 ID:0b9pxcKM0.net
ドコモのsim乗り換えてからほんとすぐ切れる。
ドコモの基地局から距離200m、夜の通信速度は20Mbps超えてうれしいんだけど
通信がぶつぶつキレてうざい。デザリングで作業してるのが進まなくなる。
携帯の熱暴走とかでもないしほんとなんなんだ。

168 :非通知さん :2021/10/20(水) 11:04:20.06 ID:PcRCY2u+d.net
docomo

低品質

169 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:04:05.69 ID:Db01sDv50.net
アハモ=ゴミ

170 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:26:11.78 ID:S1OIaFqF0.net
ドコモ新機種をeSIMに対応しろよ
独占禁止法とかの問題にならないのかな?

171 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:29:10.56 ID:Db01sDv50.net
行政指導はよ

172 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:39:05.67 ID:FL1WnKci0.net
>>170
シングルSIMは普通だし、eSIM非対応は多数勢なので、さすがに独禁法には引っかからないね!

173 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:39:27.36 ID:9uNvbExt0.net
がんばれドコモ!
https://imgur.com/a/St8FDu5

174 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:43:04.81 ID:jFJ7VT8d0.net
往時は高いけど安定とか言われてたが
遠い昔の話やのw

175 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:44:21.97 ID:k5qqJgQI0.net
皆疑心暗鬼になってんな
一度大規模障害が起こしたとこだし

176 :非通知さん:2021/10/20(水) 12:52:26.46 ID:Db01sDv50.net
今このゴミに必要なものは行政指導
バカの集まりの自主性に任せても、障害を少なく発表するとかロクな結果にしかならない

177 :非通知さん:2021/10/20(水) 16:59:27.58 ID:GO5Wp4CB0.net
NTTドコモの「ahamo」が2021年グッドデザイン賞を受賞
https://iphone-mania.jp/news-413815/amp/

グッドデザイン…?

178 :非通知さん:2021/10/20(水) 17:29:08.85 ID:o2mHQghc0.net
こんな事件もありましたね

「クソ野郎」と書いた“お客様メモ”でNTTドコモが大炎上
https://friday.kodansha.co.jp/article/91560

179 :非通知さん:2021/10/20(水) 17:49:13.03 ID:o2mHQghc0.net
ahamoは低品質←この連呼は新たな手口だよな

ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
おとり的に活用、組織的に店舗に手法指示
https://toyokeizai.net/articles/amp/419138?display=b&amp_event=read-body

180 :非通知さん:2021/10/20(水) 17:51:37.14 ID:8fNrWd1R0.net
ahamoまた障害じゃねーの?
物凄く遅い0.4Mbpsくらいしか出ない

181 :非通知さん:2021/10/20(水) 18:09:05.88 ID:58uZOzyM0.net
40M出てるけど

182 :非通知さん:2021/10/20(水) 18:12:19.80 ID:8fNrWd1R0.net
今は直ったっぽいけど、18時前めちゃくちゃ調子悪かったぞ

183 :非通知さん:2021/10/20(水) 18:21:47.60 ID:QgbL/7P20.net
Twitterでもそんな報告ないが

184 :非通知さん:2021/10/20(水) 18:23:10.09 ID:6vikgk9r0.net
>>182
おま環

185 :非通知さん:2021/10/20(水) 18:27:44.14 ID:+AnLflg70.net
数分前、一瞬電波なくなった。

すぐ戻ったけど。

186 :非通知さん:2021/10/20(水) 18:48:23.60 ID:9uNvbExt0.net
>>183
残念ながら。。。
https://imgur.com/a/Vgjd8yA
https://imgur.com/a/Hz2ERfW

187 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:01:58.85 ID:8P2zLPyg0.net
>>186
おま環は一定数いるだろ
docomoの情報を漁るとはdocomoマニアなのか?

188 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:04:41.09 ID:Vzy2dmcz0.net
ドコモのこと呟いたら5ちゃんに晒されるの?
キモいなぁ

189 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:12:19.55 ID:Jr1HKqpA0.net
また障害かよ
行政処分されろアホ

190 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:14:11.43 ID:fihkjT5/0.net
ahamoが圏外が多いって騒いでいる人は使っている端末の対応周波数を
しっかり確認していなかったり、理解できていない人が多い気がする
そういう人に限ってネットでの声も大きい気がする

191 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:16:11.10 ID:1v6cy2p70.net
おま環勢がこの機に乗じてドコモのせいにしたいんだろう
俺の私見では障害発生から3ヶ月はブツブツ言われるだろう

192 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:19:07.22 ID:fihkjT5/0.net
>>191
ほんとこれ

193 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:24:19.62 ID:Jr1HKqpA0.net
docomoまた大規模障害か

194 :非通知さん:2021/10/20(水) 19:31:14.99 ID:M0E/28IE0.net
>>189,193
障害が大規模障害にアップしててワロタw
煽りたいんですねわかります

195 :非通知さん:2021/10/20(水) 20:10:20.97 ID:m/rzdcLu0.net
今までドコモは品質に関しては抜きん出てるイメージだったけど、今回の障害きっかけにそれが幻想だったってみんな気付き始めただけ
各社エリアなり速度なりで得手不得手があって、今では総合的な通信品質は3社ほとんど変わらないのが実情

総レス数 1006
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200