2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

楽天プリペイド 3GB+200kbps SMS受信付 最安466円 4

1 :非通知さん:2024/03/10(日) 19:19:20.99 ID:MHiFBQP/0.net
公式
https://www.jpsimshop.com/smartphone/detail.html?id=000000000109

◆前スレ
楽天プリペイド 3GB+200kbps SMS受信付 最安466円 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1707275474/

※スレタイ一部変更(月額表示505円→466円)

2 :非通知さん:2024/03/10(日) 19:21:02.29 ID:MHiFBQP/0.net
◇商品仕様について

■楽天回線3GBプラン 6,060円(税込)
データ容量:毎月3GB ※容量の内、au回線は最大1GB、海外ローミングは最大1GBご利用可能。

速度制限時(高速容量消費後):200kbps
月あたりの価格:466円(税込)
有効期間:現在商品出荷月を含めて13ヶ月間有効

※通信期間延長はお受けできない商品となりますので、予めご了承ください

有効期間は13ヵ月なので
楽天回線3GBプラン 6,060円(税込)
3GB 6060÷13=466円/月

楽天回線7GBプラン 8,640円(税込)
7GB 8640÷13=665円/月

※プリペイドSIMなので購入するだけで初期費用も本人確認や契約も不要

3 :非通知さん:2024/03/10(日) 19:21:19.69 ID:MHiFBQP/0.net
本人確認、通信契約、初期費用、クレジットカード等の登録が一切不用なので購入するだけで直ぐに使える1年(現在13ヶ月有効)前払い使い捨てのプリペイドSIM

音声SIMは別途、初期費用も月額も無料のpovoでOK

楽天に選ばれない楽天アンチにも楽天を選ばない自由があるように

SIMの利用目的や用途などは、各自それぞれの自由な裁量の選択肢、契約不用で使い捨てのプリペイドなんだから、あれこれ目くじらを立てる方が意味不明、気に入らなければ買わなけれ良いだけでここのスレに来る必要も無い

楽天MNO検討者にとっても契約不用のプリペイドはデータ通信の使用感と自身の生活圏のエリア確認にうってつけだし、今後、楽天MNOから直販のプリペイド販売の可能性もある

楽天プリペイドのスレにまでアンチが遠征して来るとか大人気の楽天プリペイド
気に入らなければ他所へどうぞ

4 :非通知さん:2024/03/11(月) 23:18:38.67 ID:JDsYB4s90.net
>1
乙!

5 :非通知さん:2024/03/12(火) 00:41:15.30 ID:b9IEPXlp0.net
【重要周知 定期貼り】
楽天プリペイドSIM 最新情報(楽天MNOやpovoなどと併用で料金節約など)
※クーポン適用+還元pointで実質最安値
楽天プリペイド 3GB+200kbps SMS受信付 最安466円 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1707275474/
◆月容量30GB+200kbps無制限=1,355月/月
21,000-2,000-2,732=16,268÷12=1,355円
https://i.imgur.com/4bmQLCl.jpeg
◆月容量7GB+200kbps無制限=537円/月
8,000-777-775=6,448÷12=537円
https://i.imgur.com/OYSJsIp.jpeg
◆月容量3GB+200kbps無制限=432円/月
5,980-500-295=5,185÷12=432円
https://i.imgur.com/MQ2HSsy.jpeg
↓楽天回線のお試し体験に最適(6ヶ月版)
◆月容量3GB+200kbps無制限=536円/月
3,980-300-464=3,216÷6=536円
https://i.imgur.com/nBolenw.jpeg
◆特徴
※プリペイドSIM 契約不要購入するだけ
※期限内に延長プラン購入で期限延長可
※APN同一の楽天MNO回線(auローミング付エリア人口カバー率99.9%)
※4GLTE+5Gに対応
※回線は帯域制限されるMVNOではなくMNO
※混雑時の速度低下無し(楽天MNO回線品質)
※海外ローミング対応(容量枠あり)
※最新OSであればAPN自動認識設定不要
※iOSは構成プロファイルインストール不要
※SMS送受信(無料)付き
※常識外の大量送信と判断されると停止
※ギガ高速容量消費後は低速200kbps無制限
※ギガ高速容量は毎月1日にリセットされ毎月付与

6 :非通知さん:2024/03/12(火) 00:44:28.35 ID:8wZ5WX+60.net
【重要周知 定期貼り】

APNがMVNOの商品とAPNが楽天MNOと同一の商品を同列に扱う情弱くん

通信品質も扱いが違う
Calendarの3~30GB SIMはAPN同一のMNO仕様で
50~300GBの大容量SIMはMVNO仕様
WiFi BANKは、3~100GBはAPN同一のMNO仕様
Calendarのお試し用のSIMと50~300GBの大容量プランはAPNはMVNO仕様でPOIの速度制限を受ける

Calendarの3~30GBとWIFI BANKの3~100GBはAPNはMNO仕様でPOIの速度制限を受けない

まとめ

帯域購入のPOI概念が存在しないMNOと帯域購入のPOIで制限されるMVNOを同列に扱う情弱くん
MVNOで田舎が速いは都市伝説
 MNO(キャリア)は各基地局(電波)の混雑のみで、IIJmioなどのMVNOは1つの水道管(POI=MNO接続点)が全国全ての基地局に繋がって全国のユーザが共有するイメージで全員激遅くなるのがMVNOである。

 このPOIは大手(IIJなど)のMVNOは国内の東日本/西日本の複数ヶ所(いわば双発機)が用意されているが他所(mineo、日本通信など)は1ヶ所しか用意がなく(いわば単発機)関西で南海トラフ地震や関東大震災など災害が起きるとブラックアウトして通信が全て遮断するリスクが大きい。

MNO(キャリア)は1つの共有の水道管(POI)と言う概念は存在しないので全国のユーザは基地局の混雑以外で速度低下が無い。

 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を、一斉に全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はそのままMVNOが、契約(用意)する回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意されている回線帯域量が露呈しこの速度とpingでMVNOの回線品質の善し悪しが、判断可能であるが、これ以外の任意の時間で速いを連呼するのは、回線帯域を誤魔化す手段であり、まったく参考にならない。

7 :非通知さん:2024/03/12(火) 02:31:43.53 ID:ACx4WNss0.net
>>5
楽天狂信者エンジー死ねよ

8 :非通知さん:2024/03/12(火) 02:32:23.71 ID:ACx4WNss0.net
>>6
楽天狂信者エンジー死ねよ

9 :非通知さん:2024/03/12(火) 09:26:01.74 ID:Jj3VO4YY0.net
大容量スレ落ちた?

10 :非通知さん:2024/03/12(火) 15:16:49.37 ID:gBDB3B7q0.net
スクリプトが落としました

11 :非通知さん:2024/03/12(火) 15:59:30.38 ID:Rl/zQyaq0.net
5ch運営がtalkに移行させたくて求人までして雇ったスクリプト請負人にスレを埋め立てて貰いスレを落としているのは周知の事実

12 :非通知さん:2024/03/12(火) 17:25:28.10 ID:hfRgkkmU0.net
お、おう

13 :非通知さん:2024/03/12(火) 23:33:23.28 ID:8nY6pYRj0.net
0305名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 7e3e-V3k9)
2024/03/12(火) 01:35:41.55ID:0ruYbTrP0

そもそもスクリプト攻撃の首謀者は5ch運営自身だからでしょう

5chとは、△為政者の都合よく世論操作する為(ひろゆき他)に作らせた△政府の所有物でもあり、
5ch内に日々書き込まれるレス内容に、△為政者にとって都合の悪い言論の比重が増したと判断した場合、以前までは、それを頭ごなしに否定する内容のレスを、予め雇い教育を施した△工作員らに書き込ませるという高コストの対応をしてきたが、
「この板はスクリプト攻撃が酷いから…」という理由付けで「板内の全スレをまとめて落としリセット!」という横暴を、全5ch利用者らに有無を言わせず納得させるという手法の、前者に比べて低コストかつ高効率化(為政者・5ch運営側にとって都合悪い内容のレス消去を、板内のスレを全削除する事で一気に達成)を図ったのだろうね
まあ、運営によるこんな横暴がいつまでも続くのなら、現5ch利用者らもいずれ完全に5chに見切りをつけ、運営側の介入が一切起こらない他の新しいプラットホームを求めて移動したり、有志らが新規に作ったプラットホームをいずれ無料で公開すんじゃね

14 :非通知さん:2024/03/13(水) 00:14:43.01 ID:XNSObpt00.net
>>5-6
この際言っておくが
公共の利用物にゴミを撒き続けるそういう活動をいつまでも続けるのなら
お前もスクリプトのクズと一緒に死刑台行きだからな
覚悟しとけ

15 :非通知さん:2024/03/13(水) 03:30:10.03 ID:6ACbHbsZ0.net
ゴミ屑が喋ったw

16 :非通知さん:2024/03/13(水) 07:26:36.98 ID:xLmwwOFe0.net
>>5
今月と来月に期限を迎えるんだが値段もほとんど一緒だし延長更新するより新規で購入に決めた

17 :非通知さん:2024/03/13(水) 14:00:25.04 ID:LjCIXRy30.net
>>15
ゴミ屑エンジー死ねよ

18 :非通知さん:2024/03/14(木) 22:35:21.50 ID:7wO2E4Uq0.net
通信サービスの乗り換え候補は「楽天モバイル」が22.5%でトップ、前回より増加 MMD調べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/938f594529f1a402e0bd6153f7a99a7edcdc79c6

19 :非通知さん:2024/03/15(金) 02:07:41.84 ID:h3SyAqgN0.net
>>18
楽天狂信者エンジー死ねよ

20 :非通知さん:2024/03/15(金) 21:05:13.26 ID:GUKF95fL0.net
今日繋がらなくて「え、使い切ったっけ?何やったんだ自分!」って焦ったよ

21 :非通知さん:2024/03/15(金) 21:11:47.41 ID:sJPNFQlQ0.net
今朝、楽天プリペイドも繋がらなくて、必要以上にギガを浪費してしまった。

22 :非通知さん:2024/03/16(土) 09:26:18.38 ID:LzxRA3cb0.net
ちょっと良いかなと思って料金計算したけどFANZA動画200kbpsで見れたら契約するんだけどな😂
現状は楽天ひかりで毎月アップルギフト5万円買った方が得やな...

23 :非通知さん:2024/03/16(土) 13:06:53.39 ID:h7oB/9MI0.net
ヤフーフリマに出品している3GB ・7GBのやつあれ買っても大丈夫かなぁ
割引クーポン使ったら結構安くなるんだが
どこから仕入れてくるのか知らんけど、ちゃんと1年間使えるかが不安

24 :非通知さん:2024/03/16(土) 13:42:34.90 ID:U74mNlDq0.net
保証期間は5日間です

とかよく書いてあるよな

25 :非通知さん:2024/03/16(土) 14:13:26.43 ID:6oHiPhih0.net
>>23
人柱よろしく

26 :非通知さん:2024/03/16(土) 19:22:07.43 ID:G7zqErrM0.net
アマゾンと比べてそんなに安そうには見えないけど・・・・どれのことなの?
人によって良いクーポンがあったりするってことなんか?

27 :非通知さん:2024/03/16(土) 19:51:40.04 ID:QxFrNfkc0.net
見たけど、MVNO仕様じゃなく本家仕様のSIMで月3GB1年間5500円は安いほうだな
Yahooフリマ利用者は、たまにPayPay支払い200円割引や10%割引クーポンが降ってくるから、それを利用したらさらに安く手に入る
購入している人は結構多く、次々と出品しているみたいだが、なんか手を出しずらいな
個人を装っている業者なのか、本当の個人ででせどりでやっているのかわからんし

28 :非通知さん:2024/03/16(土) 19:58:16.14 ID:HC0GpTfm0.net
>>27
出品者名義を売ってるなら法律違反だからね
捕まる

29 :非通知さん:2024/03/16(土) 20:46:02.01 ID:QFgyh6Jn0.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます

また、下の番号入力で最大8,250円貰えるくじが引けます!

53QNM25I

今のうちにどうぞー

30 :非通知さん:2024/03/18(月) 15:16:15.69 ID:X/cZ/VdK0.net
都内でアマの240日版使ってるけどそんなに悪くないよ
遅い時間帯でも1~2Mは常に出る
速い時間帯は40Mくらい出る

31 :非通知さん:2024/03/19(火) 18:59:54.84 ID:hY8OP5cT0.net
>>23
使えてるよ
ヤフオクにも出してるね
仕入れはWiFiバンクかね

32 :非通知さん:2024/03/20(水) 00:34:09.51 ID:Ukqmgikq0.net
楽天本家で過去契約者も14000円もらえるキャンペーンしてる
これがあるから期間縛りのプリペイドは買いづらいのよね
それじゃ皆さんまた来年会いましょう

33 :非通知さん:2024/03/20(水) 00:43:27.95 ID:yFVD5Des0.net
ハイハイ良かったね
プリペイドSIMのメリットが理解出来ないならそれで良い

34 :非通知さん:2024/03/20(水) 06:51:33.87 ID:bF1ZDugs0.net
50GB/360日がセール時8%引き+セール割引で3333円+ポイントと超破格だったから
それ利用してる人も多いと思う、何せ月平均約4.16GBが月額約277円で使える

35 :非通知さん:2024/03/20(水) 06:55:40.72 ID:bF1ZDugs0.net
楽天本家は14000ポイントもらっても平均4GBの利用者には年間24000円以上かかるから
3倍楽天プリペイドMVNO仕様のSIMより高くなる、混雑時1Mbpsで十分な人にはこれで十分

36 :非通知さん:2024/03/20(水) 10:35:11.89 ID:q15fLvFG0.net
>>34
市街地で圏外になったときにauでカバーしてくれなくて復帰も遅いところ以外は満足
にしても月5GB弱で300円未満だし満足よ

37 :非通知さん:2024/03/20(水) 11:39:37.07 ID:xi3ceNr50.net
そもそもプリペイドの仕様に文句言うやつてなんでこのスレ来てるん?

38 :非通知さん:2024/03/20(水) 12:13:44.76 ID:qZukCVpT0.net
>>34
これいつ頃だっけ

39 :非通知さん:2024/03/20(水) 12:26:22.13 ID:7u3lY3IM0.net
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1709953866/l50
sssp://o.5ch.net/22rso.png

40 :非通知さん:2024/03/20(水) 13:00:15.66 ID:lqwXM5NQ0.net
>>38
1月後半やね

41 :非通知さん:2024/03/20(水) 13:12:55.52 ID:bF1ZDugs0.net
>>38
今年の1/28頃、次回はあるかどうか不明だけど似たような楽天プリペイドSIMがかなりあるので
どこかはまたセールする可能性あると思う。

42 :非通知さん:2024/03/20(水) 13:51:03.48 ID:qZukCVpT0.net
>>40-41
割と最近だったのか次の参考にするよサンキュー

43 :非通知さん:2024/03/20(水) 16:11:46.29 ID:EIeYDdlb0.net
それっぽいプリペイドSIM見つからないなぁ

44 :非通知さん:2024/03/20(水) 16:49:40.88 ID:9Yia0xxv0.net
bigconnectで検索すれば出てくるよ
常に8%引きのクーポンが付いてるから表記の値段より安く買える

45 :非通知さん:2024/03/20(水) 17:34:49.78 ID:RXD7v2sW0.net
横からだけど情報サンキュー

46 :非通知さん:2024/03/20(水) 21:41:03.59 ID:ftfM+5k10.net
>>5
【重要周知 定期貼り】追加 ※現在8%引き適用中
◆360日間有効の8GB 1880-150-19p=1,711円
https://i.imgur.com/S9bLHFd.png
月額142円相当、毎月666MB相当
※毎月8GBではないので要注意
◆360日間有効の10GB 1980-158-20p=1,802円
https://i.imgur.com/2jwQkfz.png
月額150円相当、毎月833MB相当
※毎月10GBではないので要注意
◆360日間有効の20GB 2680-214-27p=2,439円
https://i.imgur.com/p7FtWJm.png
月額203円相当、毎月1666MB相当
※毎月20GBではないので要注意
◆360日間有効の50GB 4880-390-49p=4,441円
https://i.imgur.com/S3nlmIj.png
月額370円相当、毎月4166MB相当
※毎月50GBではないので要注意
◆特徴
楽天回線の4G・5Gが利用可能なプリペイドのデータSIMです。
最安値の楽天プリペイドSIM、MVNO仕様なので混雑時は速度低下します。SMSの送受信は出来ません。
MVNO扱いなのでプロファイルやAPN設定が必要です。(APN名はp.rcomm.jp)
速度は本家の楽天モバイルほどは出なくて、自分の環境ですと最大でも5Mbps前後でした。
KDDIのローミング電波は使えません。(多分)
よって、単純にデータSIMとして使うのはもちろんのこと。本家の楽天モバイル(MNO)を契約前にお住まいの生活エリアで電波が届くかお試し的に使うのもありだと思います。

47 :非通知さん:2024/03/20(水) 21:50:37.63 ID:7kwSOCnK0.net
>>46
直リンクを貼っておきます。

◆360日間有効の8GB
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CXP64T3S/

◆360日間有効の10GB
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CR164KYK/

◆360日間有効の20GB
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CXP85CKK/

◆360日間有効の50GB
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CR16ZQYM/

48 :非通知さん:2024/03/20(水) 22:20:02.66 ID:EIeYDdlb0.net
amazonだったのか、使わないから全然頭になかった
楽天市場探してたわ

49 :非通知さん:2024/03/20(水) 22:47:43.57 ID:SCFT3dwH0.net
まとめ助かるね

50 :非通知さん:2024/03/21(木) 00:55:50.78 ID:49m9UsI20.net
>>46
楽天狂信者エンジー死ねよ

51 :非通知さん:2024/03/21(木) 00:57:14.19 ID:49m9UsI20.net
>>49>>46-47
自演してんじゃねーよクソジジイ

52 :非通知さん:2024/03/21(木) 01:38:46.38 ID:oeJXRXpy0.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬さらに増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

53 :非通知さん:2024/03/21(木) 02:44:31.46 ID:VgITv3c90.net
>>52
エンジー死ね

54 :非通知さん:2024/03/21(木) 06:40:39.45 ID:CAzGXZZB0.net
楽天MVNO-SIM使っている人、残量管理どうしてます?モバイルルーターに入れて使っているんだが、1ヶ月でリセットされてしまうし。。。

55 :非通知さん:2024/03/21(木) 06:57:02.24 ID:xbM13fcC0.net
ギガ管理と速度低下のストレスは楽天MVNOプリペイドSIMの欠点

手持ち2枚の内、1枚が1年の期限が切れるが1年利用しての感想として

安心の楽天MVNOプリペイドSIMなら毎月ギガ付与と月内にギガ使い切っても低速200kbps、しかも容量消費制限が緩い仕様とSMS付き、混雑時もストレスフリー

価格差額以上にメリットが大きいので自分は楽天MVNOプリペイド継続判断

56 :非通知さん:2024/03/21(木) 06:59:19.77 ID:xbM13fcC0.net
>>55
ミスったので訂正

誤:
価格差額以上にメリットが大きいので自分は楽天MVNOプリペイド継続判断

正:
価格差額以上にメリットが大きいので自分は楽天MVNOプリペイド継続判断

57 :非通知さん:2024/03/21(木) 07:02:23.35 ID:xbM13fcC0.net
>>55
>>56
ダメだ寝ぼけてまたミスったので再訂正

ギガ管理と速度低下のストレスは楽天MVNOプリペイドSIMの欠点

手持ち2枚の内、1枚が1年の期限が切れるが1年利用しての感想として

安心の楽天MNOプリペイドSIMなら毎月ギガ付与と月内にギガ使い切っても低速200kbps、しかも容量消費制限が緩い仕様とSMS付き、混雑時もストレスフリー

価格差額以上にメリットが大きいので自分は楽天MNOプリペイド継続判断

58 :非通知さん:2024/03/21(木) 16:28:54.80 ID:zF1eAevi0.net
違いを理解しないまま尼で買ったし、50GB/3333円でかったからしゃーないって割り切ってるけど
人におすすめはせんよね

59 :非通知さん:2024/03/21(木) 17:30:44.13 ID:oRC0ErV60.net
自分は前にカレンダーワールドの大容量お試し2ヶ月期限/月1GBで330円の購入して試していたので
特に問題なし、MVNOは他も平日昼は200kbps程度になる所も多く、楽天のMVNO仕様のSIMは今はまだ普通に使える
遅くなって使えない時間帯が増えたとしても、月平均4GB程度使えてセール時は月額280円程度なので
どこのMVNOよりも安く使えるので十分満足してる

用は使い方次第で今までのMVNO会社のSIMの速度で満足なら楽天プリペイドMVNO仕様のSIMは普通に使えるレベル
MNOの速度でなければ満足できなければ止めて置いた方がいい

60 :非通知さん:2024/03/21(木) 17:33:08.59 ID:2Sosv0Hk0.net
業者さん必死ですねw

61 :非通知さん:2024/03/21(木) 17:51:31.62 ID:oRC0ErV60.net
>>54
iPhoneやiPadにSIM入れるとモバイルの統計情報リセットするまで合計通信量がわかるから
そちらで利用してる人も多いかもね

62 :非通知さん:2024/03/21(木) 20:00:13.64 ID:Y/zLYUu40.net
これが真骨頂

楽天MNO最強プラン
https://i.imgur.com/BZjiHbs.jpg
https://i.imgur.com/Ex3RGWV.jpg
3GB以内に寸止め中

楽天MNOプリペイド 3GB SIM
https://i.imgur.com/XDytjrt.jpg
既に4GB超えだが未だ制限されず高速

63 :非通知さん:2024/03/21(木) 20:21:50.86 ID:UCPuT4Is0.net
>>62
楽天狂信者エンジー死ねよ

64 :非通知さん:2024/03/21(木) 20:27:46.20 ID:PtScb0yx0.net
>>5
20時から楽天市場のセール始まった

◆月容量3GB+200kbps無制限=432円/月
5,980-500-295=5,185÷12=432円
https://i.imgur.com/MQ2HSsy.jpeg

◆月容量3GB+200kbps無制限=423円/月
5,980-500-393=5,087÷12=423円
https://i.imgur.com/af51zhg.jpg

※今月中はToyota WalletアプリSMS新規登録で即時1000円チャージだから340円

◆月容量3GB+200kbps無制限=340円/月
5,980-500-393-1000=4,087÷12=340円

65 :非通知さん:2024/03/21(木) 20:33:05.55 ID:kv/ebQ8d0.net
>>64
楽天狂信者エンジー死ねよ

66 :非通知さん:2024/03/21(木) 22:18:33.09 ID:Oa36SS660.net
>>64
※今月中はToyota WalletアプリSMS新規登録で即時1000円チャージだから340円

既存回線も新規回線もラストチャンス
https://tscubic.com/toyota-wallet/campaign/2023/first/
https://tscubic.com/-/media/tfc/ts3web/file/toyota-wallet/assets/img/campaign/2023/first/mv_sp.jpg

67 :非通知さん:2024/03/22(金) 00:57:54.20 ID:/xjXzIEW0.net
>>66
楽天狂信者エンジー死ねよ

68 :非通知さん:2024/03/22(金) 09:32:49.25 ID:jY4Z/4Nx0.net
MVNO仕様はゴミ、騙された俺が言うから間違いない

69 :非通知さん:2024/03/22(金) 10:30:26.13 ID:WdVSktVZ0.net
MVNO版をIOT用に使ってるけど特に不満はない
auローミングないらしいけど普通に使えてる
ただ5Gは5Gエリア内も速度全く出ない

70 :非通知さん:2024/03/22(金) 10:49:59.17 ID:/IDUaJ6g0.net
必死MVNO版のゴミを推すのはペテン師詐欺師の業者

71 :非通知さん:2024/03/22(金) 10:55:10.83 ID:Ce99y5WQ0.net
しかもMVNO版は期限内であっても容量消費で一切通信停止の延長不可リスクだし

72 :非通知さん:2024/03/22(金) 11:45:38.78 ID:x+VAAcCo0.net
MVNO版は他のも違う仕様のものもある、10GB月/360日で月間10GB超えると200kbps制限月額換算で800円ほどの物と
他に月20GBのもあるが1300円ほどと少し高めでセールがあれば購入対象になる人もいるだろう

73 :非通知さん:2024/03/22(金) 13:45:03.92 ID:7gLx7tEt0.net
1人必死にゴミMVNO推しが貼り付いてるから騙されないように注意

NVNO版
◆360日間有効の50GB 4880-390-49p=4,441円
https://i.imgur.com/S3nlmIj.png
月額370円相当、毎月4166MB相当
※毎月50GBではないので要注意
※SMS不可
※ギガ消費後は完全に通信停止
※通信量把握と制御が不可
※MVNO回線→混雑時の速度低下が著しい

MNO版
◆月容量3GB+200kbps無制限=423円/月
5,980-500-393=5,087÷12=423円
https://i.imgur.com/af51zhg.jpg
※制限ゆるく実際は4GB/月以上使える
※SMS送受信無料付
※ギガ消費後も低速200kbps無制限
※通信量の把握と制御が容易
※毎月1日に所定のギガ付与
※MNO回線→混雑時も速度低下無い

さらに
※今月中はToyota WalletアプリSMS新規登録で即時1000円チャージだから340円

◆月容量3GB+200kbps無制限=340円/月
5,980-500-393-1000=4,087÷12=340円

74 :非通知さん:2024/03/22(金) 13:56:57.31 ID:xSAwczDA0.net
本家契約で14000円貰う方がええな

75 :非通知さん:2024/03/22(金) 15:26:20.30 ID:+LTQfx5l0.net
>>73
月30GBやけど、確かに50GB以上使えた時あったからこれってもしかしたら無制限に使えるんじゃね?と思って今月使いまくってたらきちんと30GBあたりで制限食らってる。あれなんだったんだろうね…

76 :非通知さん:2024/03/22(金) 15:40:30.82 ID:mR5esDab0.net
10GB月/360日はこちらで価格が変わらないか確認してる。
https://keepa.com/#!product/5-B0CSFSMLPR

77 :非通知さん:2024/03/22(金) 15:45:10.78 ID:mR5esDab0.net
間違えた、先ほどのは10GB月/180日、表示上は360日間120GB
https://keepa.com/#!product/5-B0CSFVWQBQ

78 :非通知さん:2024/03/22(金) 20:40:02.11 ID:7cCJ+ko80.net
>>73
楽天狂信者エンジー死ねよ

79 :非通知さん:2024/03/22(金) 22:36:11.82 ID:rb9HrhaO0.net
>>73
この価格差ならMNO版
3/21購入の実際のポイント付与明細
楽天Cash決済
point=197+196+196=589
https://i.imgur.com/LRPmZKc.jpg
https://i.imgur.com/ZZOxAAg.jpg
https://i.imgur.com/hJ8nZdI.jpg

MNO版
◆月容量3GB+200kbps無制限=407円/月
5,980-500-589=4,891÷12=407円

さらに
※今月中はToyota WalletアプリSMS新規登録で即時1000円チャージだから324円

◆月容量3GB+200kbps無制限=324円/月
5,980-500-589-1000=3,891÷12=324円

80 :非通知さん:2024/03/22(金) 22:37:39.82 ID:rb9HrhaO0.net
>>75
使い方とタイミングもあるね

81 :非通知さん:2024/03/22(金) 22:43:38.95 ID:rb9HrhaO0.net
>>79
ゴメン勘違いしてた
ポイント計算間違えてる
>>73で合ってる

82 :非通知さん:2024/03/23(土) 00:22:19.21 ID:9M9I/ewN0.net
>>80
今月は月初めに一気に使って規制、たくさん使えた月は20日ほどは半分の15GB、それからバンバン使いまくって55GB?で月変わってしまって規制を食らわなかった感じだった

83 :非通知さん:2024/03/23(土) 14:27:07.12 ID:rTB9fV+n0.net
低速時のバーストはロケモバと同じくらいあるのでしょうか

84 :非通知さん:2024/03/23(土) 15:55:19.72 ID:jtBEOP4x0.net
4キャリア使えるクラウドeSIM端末売り切り100GB 365日 22000円 使い切ったらチャージ 100GB6480円とかある
Amazon 

85 :非通知さん:2024/03/23(土) 20:40:43.47 ID:hD3Mddyj0.net
アマ版は混んでる時間帯は2Mくらいだな
本家で100M近く出る場所でも2M

86 :非通知さん:2024/03/23(土) 20:44:52.13 ID:hD3Mddyj0.net
カレンダー版は使ったことないから分からんけど
本家と比較した人いる?

87 :非通知さん:2024/03/23(土) 21:21:48.99 ID:exs9Gtpj0.net
カレンダー1GB/月、翻訳SIM2GB/月で、尼版楽天50GB/年と渡り歩いてきた
貧乏性って嫌ね...

88 :非通知さん:2024/03/25(月) 15:48:30.00 ID:5ooRVDSE0.net
これからは楽天株主30GBで無料だね

89 :非通知さん:2024/03/25(月) 21:13:25.60 ID:CHfoHqfM0.net
>>88
まあ今年限定だろうけどね
プラチナバンドが普及するまで

90 :非通知さん:2024/03/25(月) 21:28:09.72 ID:xqAXgK370.net
各社セット割もそうだけと株優でお得とか考えれるチョロい人か多過ぎる

91 :非通知さん:2024/03/26(火) 11:24:54.77 ID:pedPyyMv0.net
wifiバンクの7GBsim使い始めて1ヶ月経つけど速度はサブキャリア並だから値段考えるとコスパよく感じる
スーパーでたまに圏外なるからこれ1本はキツいけど

92 :非通知さん:2024/03/26(火) 15:27:34.66 ID:4xVQY4Zq0.net
あげ

93 :非通知さん:2024/03/26(火) 17:19:54.56 ID:lLsMCmlT0.net
3GB MNOプリペイドやっと低速化した
https://i.imgur.com/nkybEY9.jpg
https://i.imgur.com/fu7PhrD.jpg

94 :非通知さん:2024/03/26(火) 17:22:27.26 ID:lLsMCmlT0.net
やっぱり低速無制限は安心出来る

95 :非通知さん:2024/03/26(火) 17:34:52.66 ID:lps8jWq/0.net
無料のpovo低速も使ってるが劇遅い
https://i.imgur.com/We6E69a.jpg
https://i.imgur.com/gtrzc1h.jpg

96 :非通知さん:2024/03/26(火) 22:33:42.94 ID:d/daPgxs0.net
povoの無課金はそんなもん
過去にはたまに80kbps台出たけど今は無理

97 :非通知さん:2024/03/28(木) 00:11:40.16 ID:JF5MUt/r0.net
>>87
iij とlinemo を1年毎に往復するのが安くね?
使用料少ないならpovoのギガ活もあり

98 :非通知さん:2024/03/28(木) 02:35:49.85 ID:ulsj7RN+0.net
楽天エリアガーは
本人確認不要でpovo2.0のデータeSIMが追加されたから入れておけ
基本料、低速128kbps無料、トッピングも音声付きpovoと同じ

「povo2.0 データ専用」が登場、基本料0円でデータトッピング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1579533.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1579/533/01_l.jpg

99 :非通知さん:2024/03/28(木) 02:45:49.43 ID:dJZQkzfu0.net
>>98
330円の24時間高速データ使い放題
24:01にチャージすれば48時間有効
つまり1日165円で使える

100 :非通知さん:2024/03/28(木) 02:47:37.09 ID:yfBQ7yIN0.net
本人確認不要(携帯BLも契約可能)でpovo2.0のデータeSIMが追加されたから入れておけ
基本料、低速128kbps無料、トッピングも音声付きpovoと同じ

「povo2.0 データ専用」が登場、基本料0円でデータトッピング
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1579533.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1579/533/01_l.jpg

330円の24時間高速データ使い放題
24:01にチャージすれば48時間有効
つまり1日165円で使える

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200