2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オンライン専用】LINEMO(ラインモ) 28

1 :非通知さん:2024/03/10(日) 20:20:58.89 ID:MHiFBQP/0.net
ソフトバンク社が提供する新サブブランド LINEMO(ラインモ)
https://www.linemo.jp/
 
◆前スレ
【オンライン専用】LINEMO(ラインモ) 27 IP無
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1704540614/

2 :非通知さん:2024/03/10(日) 21:52:12.49 ID:DNAbKq7z0.net
なに?スクリプト攻撃でおちたの?

3 :非通知さん:2024/03/11(月) 07:36:40.54 ID:qdxRMtdA0.net
2回線目追加したいと、、検討中~キャンペーン見ながら

4 :非通知さん:2024/03/11(月) 12:54:52.62 ID:Ow/82XmA0.net
5分半年無料 → 10分半年無料
これだとUQとpovoから転入ありそう

5 :非通知さん:2024/03/11(月) 17:01:58.65 ID:NkmpW5r10.net
>>2
荒らしが糞スレたてまくる

携帯板のスレ数の上限突破

圧縮され、自動的に古いスレは消える

荒らしの糞スレのみ残る

新スレ立て ←いまここ

6 :非通知さん:2024/03/11(月) 17:45:59.86 ID:Ow/82XmA0.net
またきたね

7 :非通知さん:2024/03/11(月) 20:59:43.12 ID:Ow/82XmA0.net
きたきた

8 :非通知さん:2024/03/12(火) 10:42:31.12 ID:cqKwcHbG0.net
LINEMOって特典なんも貰わなくても短期解約したらBLなりますか?

9 :非通知さん:2024/03/12(火) 13:54:45.21 ID:6OfV0Tfy0.net
070回線は35歳以下の若い奴に割り当てろよ
40歳以上だと持ちにくいから解約する

10 :非通知さん:2024/03/12(火) 15:46:09.60 ID:jEj3GeD40.net
>>9
若く見られそうなら070でいいじゃん

11 :非通知さん:2024/03/12(火) 15:53:27.75 ID:6Ql/B/AH0.net
>>10
リアル目線だと営業電話と思われるかPHSと思われるから嫌なんだよ。

若さ?そんなものはウェブからはわからんだろ。
20代の若手や70代の婆さんならまだしも、働き盛り世代は090か080にしてくれよ。
法人やどこかの店舗じゃあるまいし。

12 :非通知さん:2024/03/12(火) 18:26:45.26 ID:WodCAGs20.net
>>11
番号をソフトバンクやauで作れば
ある程度要望聞いてもらえて
4つくらいから選ばせて貰えるよ
ワイモバやUQでも多分
ドコモは有料だったと思う

13 :非通知さん:2024/03/12(火) 19:30:00.99 ID:FbVfzcqc0.net
>>12
今は店頭でやると有料の3850円だよ。

ちなみに下四桁(+330円?)で選べるのはdocomoとau。
ソフバンは下四桁サービスはやってない。

14 :非通知さん:2024/03/12(火) 21:45:02.49 ID:YchWBG/60.net
>>13
UQも下4桁選べたね

15 :非通知さん:2024/03/12(火) 22:19:58.12 ID:wXvUVSwd0.net
「LINEMO申し込み特典で20%」
買い物したら20%戻ってくるキャンペーンが適用されてないみたいだ
サポートに連絡したけど原因分からんかった
誰かもらえた人いますか

16 :非通知さん:2024/03/12(火) 22:22:11.05 ID:/VZmS+UB0.net
選べる奴って有料だろ?

17 :非通知さん:2024/03/12(火) 23:57:13.87 ID:TKRM0ZVg0.net
>>16
MyLINEMOでなら無料でできる。
番号はランダム、しかも21時までだが。
変えたら一定期間変えられないけどね。

18 :非通知さん:2024/03/13(水) 00:40:53.13 ID:3cpvLS620.net
なんか55s5Gが1円って来たから新規で申し込んでみた
ブラックは売り切れてた

19 :非通知さん:2024/03/13(水) 03:43:13.96 ID:qk2wXXF+0.net
>>14
4キャリア4回線持ってるが090が2本と070が2本で080がないんよな
090の1本は030時代から30年使ってるがあとはここ数年に取得した新しい番号

いま090や080貰って古くから持ってる振りするのもええけど、他人のお古なんだよな
そう考えると070の新規発行番号は一部再発行もあるだろうけどまっさらの可能性が大

どんな奴が使ってたかわからん番号よりよっぽどいいんじゃない?

20 :非通知さん:2024/03/13(水) 04:21:56.08 ID:ScuyZItS0.net
おいらは090、080、070全部持ってます^^

21 :非通知さん:2024/03/13(水) 05:38:50.12 ID:aHs0fKo00.net
>>19
070-5や6はPHSで使われてるからまあまあお古。
楽天は別として、個人的には下手に新しすぎる番号の方が嫌。
070-1〜4とかな、それこそ若い世代の番号だと思うわ。

ちなみに080も持ってる。
090は前に持ってたが解放した。

22 :非通知さん:2024/03/13(水) 08:57:50.39 ID:rD/cWeMa0.net
>>20
乙!

23 :非通知さん:2024/03/13(水) 15:24:48.02 ID:qW2gFCF80.net
LINEMO20〜40Mbpsまで落ちてきてたから、楽天に変えたら同じ環境で100Mbps弱出たわ
人増えすぎなんよ

24 :非通知さん:2024/03/13(水) 15:25:08.13 ID:Gqs0l1rr0.net
楽天モバイル発番の070
MNPでdocomoで使用
なにかデメリットありますか
70歳過ぎの汚爺

25 :非通知さん:2024/03/13(水) 15:30:59.30 ID:0Zqe+bzx0.net
誰も興味ないのにいちいち年齢や自己紹介してくる奴なんなの?マジキモい

26 :非通知さん:2024/03/13(水) 16:23:29.60 ID:3cpvLS620.net
>>23
楽天も繋がりやすくなってきてるのかな
3大キャリアのサブブランドって事でずっとラインモ使ってるけど…

追加の純新規契約で1円の55s買えた!
サブのオモチャにするぜ

27 :非通知さん:2024/03/14(木) 02:22:51.97 ID:EX61pzUJ0.net
>>21
070-8,9のRakuten番号は間違いなくここ数年

28 :非通知さん:2024/03/14(木) 11:54:19.13 ID:VGpvFqdQ0.net
新規に番号をとる+かつ選べるときはなるべく新しい番号をとることにしてる
できれば過去に誰も使ったことが無いやつ
なので今から新規にとるなら070を優先で選んでる

>>9みたいなことを言ってる人は正直訳が分からん
090-3にやたらとこだわる人も自分には理解不能だったな

29 :非通知さん:2024/03/14(木) 12:04:44.96 ID:VGpvFqdQ0.net
>>19
他人のお古だと、前利用者宛の電話がかかってくることもあるよね
古くから持ってる振りをするメリットがよくわからん。本人の自己満足以外になにかあるのかな

>>24
デメリットと言えば、楽天発番の番号でMNPすると、海外SMSが届きにくくなるという話が無かったっけ
自分も詳しいことは知らないが、その件は最近ではどうなってるの

30 :非通知さん:2024/03/14(木) 12:12:55.15 ID:zXT64EAA0.net
070-5 だった

31 :非通知さん:2024/03/14(木) 12:36:59.04 ID:VGpvFqdQ0.net
楽天がと言うよりも、正しくは「他社回線に乗り換えると、しばらくは海外SMSが届きにくくなる。
楽天モバイルにはMVNOが存在しないので、楽天モバイル発番の番号で他社に乗り換えると
必然的に海外SMSが届きにくくなることになる」みたいな話だったかな

自分もどこかで見かけた話なので詳しくは知らない

32 :非通知さん:2024/03/14(木) 13:15:08.52 ID:sIyaCtdl0.net
>>29
一度それでひどい目にあった
前の利用者が中華系?韓国系?の店舗かなにかを経営してる奴らしくて日本語のカタコトの女性からめちゃくちゃかかってくるわ、役所に苦情の電話がかかってくるわ

その役所関係も別人だと何度も訴えても「そういうのいいですから」「とぼけないで下さい」と話にならない状態でこっちに来てくれとしつこく言ってくるし仕事にならない状態だった

たまにかかってくるぐらいならいいけどここまで酷いハズレ番号は気に入ってても捨てないと仕方ない

33 :非通知さん:2024/03/14(木) 14:59:36.35 ID:ZvO78Ap50.net
マイページかキャンペーンが表示されてないってことは適用できてないってことなのかな

34 :非通知さん:2024/03/14(木) 15:55:27.09 ID:Gj/6voDy0.net
契約確認変更タブの 契約書類の確認・変更する で契約書を確認してみたらいいと思う。

35 :非通知さん:2024/03/14(木) 17:08:49.73 ID:gs+/q+JB0.net
>>28がお前の感想のように、090がいい人もいるんだよ。

思うのは勝手だが、押し付けはやめような

36 :非通知さん:2024/03/14(木) 23:46:19.77 ID:zXT64EAA0.net
A55s5Gだけ無くなってる…

37 :非通知さん:2024/03/15(金) 05:14:59.10 ID:AsYDISlF0.net
>>31
海外SMSが届きにくくなるのはかえって好都合やけどな

38 :非通知さん:2024/03/15(金) 07:51:13.87 ID:105s0Ugc0.net
55sまた復活しそうだな

39 :非通知さん:2024/03/15(金) 08:13:07.96 ID:ndbzWqq90.net
ミニプランで新規でも1円とかみんな買うよね

40 :非通知さん:2024/03/15(金) 08:21:43.37 ID:u5yDGgEE0.net
しかしA55sじゃな この権利使うと1年以上は安売り参加出来なくなるだろうしな

41 :非通知さん:2024/03/15(金) 08:31:47.56 ID:105s0Ugc0.net
こうなると10t出てきて欲しいわな

42 :非通知さん:2024/03/15(金) 11:46:40.29 ID:AkBXvA2+0.net
>>40
これな。
こんな1円でもいらないゴミ持ってこられてもな。

43 :非通知さん:2024/03/15(金) 11:57:53.44 ID:105s0Ugc0.net
それでも売れ残ってるWISHの立場・・・

44 :非通知さん:2024/03/15(金) 12:14:45.97 ID:ag6aY7L90.net
まーラボがWISHとか言ってたから3は流石に無理か?まあ2やろうなと思ったらまさかの無印とはw

45 :非通知さん:2024/03/15(金) 12:49:50.99 ID:gqTUnRIt0.net
>>28
それを拘るのは年寄りだけ
携帯電話サービス開始当初から携帯を所有していたという見せ掛けが欲しいから
新しい番号で090が欲しいなんてそれしかないから
今の090はリサイクル番号だから以前使われていた番号で利用者が亡くなって10年以上経っているもの
死人番号だから俺は使いたくない

46 :非通知さん:2024/03/15(金) 12:51:56.94 ID:gqTUnRIt0.net
携帯サービス開始時に携帯を所有できなかった貧乏人が今になって090を欲しがる

47 :非通知さん:2024/03/15(金) 13:11:07.21 ID:105s0Ugc0.net
キャンペーン特価で端末購入時はスマホプランミニプラン共に特典付与無しと書いてるがなんだかんだ継続してたらしれっとくれないもんかな?

48 :非通知さん:2024/03/15(金) 14:21:45.03 ID:7NvZkSxJ0.net
>>45
しんだかどうかは関係ない
契約解除したかどうか
あと番号再利用まで10年もない
半年程度が相場

49 :非通知さん:2024/03/15(金) 14:23:35.51 ID:7NvZkSxJ0.net
>>46
いやいや貧乏人でも持てたよ
若造が背伸びして持ちたがるのはみっともないが、50代以上ならふつう

50 :非通知さん:2024/03/15(金) 14:56:05.12 ID:105s0Ugc0.net
いったん売り切れてたWISH黒の在庫が復活してるな

51 :非通知さん:2024/03/15(金) 15:02:13.67 ID:PA8vounW0.net
55s5Gが復活したらおかわりしたい

52 :非通知さん:2024/03/15(金) 22:59:01.95 ID:zUWfHlyO0.net
ラインモに格安端末なんてあるの?

53 :非通知さん:2024/03/15(金) 23:17:04.10 ID:pqDQ9Eav0.net
>>45
070も楽天以外は再利用多いぞ。
10年前に出てるんだが。

54 :非通知さん:2024/03/15(金) 23:22:01.63 ID:pqDQ9Eav0.net
>>46
090になる前の昔も持ってたが、010や040になった時もあるぞ。
40代50代のほとんどは25年くらい前から持ってるし090や080の方が馴染みがあるんだが、お前まだ若いだろ。
そのころPHSは050だったな。

55 :非通知さん:2024/03/15(金) 23:25:01.03 ID:D6rH4mz80.net
きめぇなこのスレ

56 :非通知さん:2024/03/15(金) 23:52:02.75 ID:IF8uz26p0.net
070-ABxx-xxxxなら、ABのところまで見ればいいよ
楽天なら、070-9x~が最近になって発番されている番号かな
自分が2000年半ばに契約した分は070-83~だった

57 :非通知さん:2024/03/15(金) 23:52:26.50 ID:IF8uz26p0.net
×2000年半ば
○2020年半ば

58 :非通知さん:2024/03/15(金) 23:53:54.63 ID:ATqPcxta0.net
じゃあ見るなよ

59 :非通知さん:2024/03/16(土) 00:38:06.93 ID:9VPgk5aN0.net
ジジイばっかだなこのスレ
ナウなヤングは俺しかいないのか

60 :非通知さん:2024/03/16(土) 00:42:17.70 ID:SeGr0S530.net
ワイ20代だけど、090やぞ

61 :非通知さん:2024/03/16(土) 02:03:07.57 ID:Hn2KVagj0.net
その辺のネット記事を見ていたら「30~40代におすすめ」みたいな文字と共に
LINEMOの広告バナーが載ってたが、リンク先を開いてみたら年齢のことは何も書いてなかった
属性ターゲティングというやつかな

62 :非通知さん:2024/03/16(土) 17:04:40.57 ID:4Cvb/sD00.net
年寄りが減ってるから090はあるのでは?

ま、でも070も今となれば携帯の番号だからなぁ…
好き好きあるとは思うがな

63 :非通知さん:2024/03/16(土) 17:46:58.07 ID:Vjsx06Or0.net
朝9時頃申し込み完了してから全然結果来ないので進捗状況見たら出荷準備中になってるけど、審査自体終わってるんでよね。

64 :非通知さん:2024/03/16(土) 18:28:58.14 ID:Vjsx06Or0.net
と思ったら発送通知メール来た

65 :非通知さん:2024/03/16(土) 20:44:20.11 ID:HOtqFZr90.net
俺は否決だったわ。ソフバン2017年に総合なったんで恐らくソフバン系は永久BLかも。2015年頃に最低5回戦ぐらい短期解約してたから。
しかし申し込んでからお断りメール来るまで5時間もかかるとは。

66 :非通知さん:2024/03/16(土) 22:54:04.51 ID:VyvEw48M0.net
話変わるけど最近クソ遅いな
回線速度キャリア品質ってのはただ契約数少なくて回線空いてただけだったのか騙された感

67 :非通知さん:2024/03/16(土) 22:59:31.74 ID:Ri+yfdcZ0.net
ドコモから人が流れてきてんだろ。

68 :非通知さん:2024/03/16(土) 23:16:19.60 ID:bbgNBzSH0.net
暇だから今測ってみた
下73.13 上9.07 26ms
田舎で5Gに繋がらんけどまぁまぁって感じ

69 :非通知さん:2024/03/17(日) 00:23:47.16 ID:TM07BkKw0.net
芋は人がいないから速いのは当然なんだわ^^;

70 :非通知さん:2024/03/17(日) 00:48:18.95 ID:DdTCKcZL0.net
楽天から乗り換えた人いる??

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200