2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【通信規格総合】LTE and Others 134

1 :非通知さん:2024/03/13(水) 03:31:49.10 ID:b3NlljeC0.net
セルラー通信規格について総合的に語るスレです

■次スレは>>980を踏んだ人が立てること
立てられない場合は安価で指定するか、立てられる人が宣言してから立てて下さい

■偏ったキャリア論争を行う荒らし、通信規格と関係のない話をする荒らし、およびこのような荒らしに触れる人へのスルー対応を徹底
スレを無駄に消費し結果的に荒らし行為に加担することになります
専ブラ(可能なら共有NG機能付きのもの)でのNGID併用を推奨

■前スレ
【通信規格総合】LTE and Others 133
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1570529193/

2 :非通知さん:2024/03/13(水) 03:33:09.26 ID:b3NlljeC0.net
移動通信システム用周波数の割当状況
2023年3月末
https://i.imgur.com/W62FZQZ.jpg

3 :非通知さん:2024/03/13(水) 03:33:49.23 ID:b3NlljeC0.net
基地局数の調査結果
2023年3月末?
https://i.imgur.com/PnR5nmH.jpg

4 :非通知さん:2024/04/26(金) 10:57:43.73 ID:c0hzM5uz0.net
なぜソフトバンクやKDDIのネットワークは強いのか 「2.5GHz帯のTD-LTE」最強説
https://ascii.jp/elem/000/004/195/4195684/

当時のドコモがアンチTD-LTEじゃなければねえ
FDDの下りCA用帯域で使いたいとか抜かして総務省に門前払いされていたのには笑った

5 :非通知さん:2024/04/26(金) 13:32:50.20 ID:y0CVTnVb0.net
馬鹿にされていたコン柱基地局も
数が揃うと馬鹿にできなくなったな

6 :非通知さん:2024/04/26(金) 17:25:41.03 ID:ODiyUszy0.net
>>4
TDDじゃなくMassive MIMOの影響のが大きいと思うがの

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200