2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【プリモバ】シンプルスタイル★194【プリスマ】

778 :非通知さん:2024/06/15(土) 00:08:59.09 ID:WUeJfyW90.net
>>771
手持ちのスマホでデータ通信全部切って通話待ち受けのみの状態にしたら1日放置で消費は5%くらいだったから、たぶん2週間くらいは持ちそうかな
バッテリー容量等にもよるだろうけど他のスマホも似たようなものなのでは

779 :非通知さん:2024/06/17(月) 16:26:32.97 ID:54RB0yjI0.net
シンプルスタイルのケータイプランを
ソフトバンクオンラインショップから新規契約
届いたSimplyは2023年6月製か
bニりあえずバッャeリーが23%だったので充電

780 :非通知さん:2024/06/19(水) 02:21:35.73 ID:kQCFWvgS0.net
2つ折りガラケー感覚でシンプリーをジーパンのケツに入れてたら
ジーパン下ろす時にケツからポロポロよく落ちる
よい子のみんなは気をつけてね

781 :非通知さん:2024/06/19(水) 17:33:32.13 ID:8i/DQM190.net
は~い

782 :非通知さん:2024/06/20(木) 21:17:49.86 ID:nQ6BM/kz0.net
>>217
メールの事で教えてください、3Gのガラケーの時はメール300円で30日使い放題で、もし30日きれても、小文なら受信できたのですが、4Gのガラケーのメールの場合はどうなりますか?ご存知なら教えてください。

783 :非通知さん:2024/06/21(金) 01:05:06.17 ID:wDs0T4Su0.net
それな

784 :非通知さん:2024/06/21(金) 01:22:20.64 ID:BWpSy3570.net
>>782
切れたら受信不能

785 :非通知さん:2024/06/21(金) 06:57:16.96 ID:8U2Dw20D0.net
4G移行で不便になった事の一つよね

あと、3Gの時は緊急速報メールは来なかったんだけど、4Gは来るようになった
でも、Simplyの場合、緊急速報メールの着信音がでかすぎてな
音量調整できればいいのにと思う

786 :非通知さん:2024/06/21(金) 07:27:52.25 ID:DlK1GCxn0.net
>>785
Jアラートを含む緊急速報メールの設定は機種固有
Simplyで不満なら他のガラホ等を買えば良いと思う

787 :非通知さん:2024/06/21(金) 11:26:58.90 ID:8U2Dw20D0.net
>>786
君も明け方の4時5時にあの着信音で届いたら嘆くと思うよ
ソフトウェアというかファームウェアで音量調整できるように改善できないものだろうかと思う
あとは、緊急速報メール自体をOFFにするしかないね

788 :非通知さん:2024/06/21(金) 11:50:43.28 ID:SGec3BV70.net
緊急なのに音量調整は草なんだ
オフにしとけよ
震度3程度の地震とかで起こすなとは思うけど

789 :非通知さん:2024/06/21(金) 12:25:25.03 ID:8U2Dw20D0.net
>>788
マナーモードもガン無視して最大音量で来るんだぜ?
昨日1日だけで5回もあったわ

790 :非通知さん:2024/06/21(金) 15:34:16.18 ID:SGec3BV70.net
>>789
緊急で危険を知らせるものなんだから音量は仕方ないって話
緊急なのは理解してるけど震度3や洪水危険水域レベル3みたいなしょうもないので何度も鳴るからムカつくんだろ?

シンプリーてかガラケーはオフにするかスマホに変えるしか対処できないわ
スマホなら音量制御あるし、オフにしてアプリで通知にすればレベルに応じての設定もできる

シンプリーにしたからとしか言いようがない

791 :非通知さん:2024/06/21(金) 16:16:25.76 ID:ev4B2AWm0.net
>>790
iPhoneでも緊急速報の通知は音量調整できずオンオフ設定しかなかったと思う
アプリでも重大な通知の場合音量調整できなかったりするしスマホならどうにかできるってわけでもないよ

792 :非通知さん:2024/06/21(金) 17:24:05.40 ID:xJVq7C2B0.net
>>787
Simplyの機種スレが携帯機種板あるから、そこで言えよよ
板違いにも限度ってものがある

793 :非通知さん:2024/06/21(金) 18:07:33.49 ID:SGec3BV70.net
https://i.imgur.com/q5UGCvU.jpeg
泥しかないのかもしれん
>>791

あと緊急速報アプリは震度○以上とか警報○以上って設定あるから
音量調整出来ないとしても自分で設定すれば震度2や3で鳴るとかは防げるよ

794 :非通知さん:2024/06/21(金) 19:43:18.54 ID:98qts6QX0.net
>>792
板違いじゃない
シンプルスタイルのシェアで一番多いのはSimplyだろよ

795 :非通知さん:2024/06/21(金) 19:45:17.69 ID:98qts6QX0.net
逆に緊急速報の着信音はOFFでバイブのみONでもいいな

796 :非通知さん:2024/06/21(金) 19:50:12.70 ID:meJ+svVL0.net
安全の為の緊急速報なのにバイブのみにしたいとかもうオフにして受信しないようにしとけよ
いい加減目障り

797 :非通知さん:2024/06/21(金) 21:22:39.96 ID:98qts6QX0.net
目の前にSimplyがあればランプで表示されるからバイブでも十分なんだよ
寝てる時に叩き起こされてもすぐに行動できんだろ
せいぜい携帯画面を見て寝ぼけ眼で電源ONにするぐらいだ
画面見た時にはもう揺れてるよ

798 :非通知さん:2024/06/21(金) 22:33:30.03 ID:8539L1mB0.net
画面見たとき揺れてるならオフればよくね?
気に入らなければ買い換えれば?

799 :非通知さん:2024/06/21(金) 22:52:15.36 ID:98qts6QX0.net
>>798
寝ぼけ眼の人間に警報アラームをどうやってオフるって?
マナーモードが利かない
無理な相談だな

800 :非通知さん:2024/06/21(金) 23:04:30.76 ID:azopypTB0.net
800

801 :非通知さん:2024/06/21(金) 23:10:36.21 ID:ameVuQoy0.net
モトローラの買ってみるかな
家では光回線のWi-Fiでできるのかな

802 :非通知さん:2024/06/24(月) 02:00:26.39 ID:Ch675fIT0.net
できるよ
外のでも変なWi-Fiじゃなければできる

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200