2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポ・マ板的に本を買うならどこで買うの2冊目

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:03:20 ID:o8Le2RM40.net
>>296
温泉街で観光ビジネスをしています。
これでも、ここの温泉街は、村内第2の集落です。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:08:01 ID:1qLXtl5g0.net
積雪凄いな
岐阜県とか新潟県辺り?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:28:14 ID:mIZg9I5k0.net
>>296
温泉街のストリップ小屋で司会進行をしています。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:38:55 ID:Yltm7j/o0.net
豪雪地帯とか集落と聞くと、
近親相姦を連想してしまう(*´д`*)


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:59:58 ID:9QjwpRqJO.net
穢多・非人の被差別部落

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:11:59 ID:gjQXSTUc0.net
今時部落だの何だの言ってる知障って、もう関西圏の一部にしかいないイメージ。
東海地方より東じゃそんなのがまだ現実にあると言われても実感皆無。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:28:01 ID:7HnY0qWP0.net
反応するなよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:25:25 ID:YbuP3LLP0.net
>>302
「集落」と「部落」←根本的に違うので区別しましょうね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:42:53 ID:gjQXSTUc0.net
>>304
>>301に言ってくれ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:52:38 ID:ZsoJSo2L0.net
集落→一定の範囲内にいくつかの世帯が集まっている
部落→一定の範囲内に差別される世帯が集まっている

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:47:15 ID:YJb5xHy20.net
でも差別意識の無い地方(特に田舎)はどっちも同じ意味で使うけどね。
逆に言えば使い分ける地方は部落差別の意識があるってことだし。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:28:14 ID:Y3KXhM1A0.net
「関西人」を差別する意識のない地域では、どっちも同じ意味で使います。

「関西人」=「関東人」=「東北人」=「在日韓国人」=「在日アメリカ人」
これらは全て同じ意味です。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:14:42 ID:VjzAKQgK0.net
同じ分類であって同じ意味ではないけどね・・・イコールはおかしい。


で、本題だけど本を買うのはお得な情報はないのかよ。
結局bk1の10%引きプラス支払いカードとかのポイントが一番かね。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:46:20 ID:UICGv6fQ0.net
>>309
毎日クリックして楽天のポイントを集める→ポイントだけで購入する
そうすれば実質100%引

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:11:21 ID:LlJtHsSq0.net
>>17でメルマガ会員にギフト券ってバナー出てる。
前からの会員には税込3000円以上で使える300円ギフト券5枚来てる。5月15日までの。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:28:20 ID:4sD5bdNG0.net
>>311
有益情報ありがとぉう! これですな
ttp://www.maruzen.co.jp/shopinfo/gift-mail/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:16:25 ID:LT5CbYLL0.net
次回割引用のギフト券をもらえるのかなって思ってたけど、購入時に使えるんですね。
なかなかいいなぁ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:50:48 ID:1zfSc1+M0.net
本以外のほうが多い身としてはとてもありがたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:34:18 ID:M6LaOZuu0.net
へそクリックBOOKSなら一冊から送料無料で5%のポイント付与。
中の人はまたまたBOOX。楽天よりはお得かな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:35:12 ID:M6LaOZuu0.net
おっと、貼り忘れ
ttp://www.heso-click.com/shop/hcbooks/index.asp

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:50:59 ID:HbQDsC/n0.net
>>315
楽天単独で使う、あるいは全部現金で還元したい、ならね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:48:12 ID:Z7SMQHBE0.net
キャッシュバックモールは、表記上は3%だけど、実際は5%還元してる。
なんでだろ?取次から目をつけられてりうのかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:56:48 ID:Krj78rTY0.net
ブークスはもうちょっと品揃えがよければ使う気になるんだけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:15:41 ID:T1infKmb0.net
ビーケーワン、わりと使ってる人多いみたいですね
ポイントお得なのかな

皆さんどこから会員登録&購入しましたか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:21:30 ID:jDgs4Tso0.net
>>320
ちょびリッチに決まってんじゃねーかjk

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:00:01 ID:7M0thMEp0.net
本買うなら大抵ポイント広場から。
BK1で3%、楽天で4%

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:35:49 ID:eSi3AO/50.net
>>321

ちょびリッチ Part55
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/point/1208815323/

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/27(日) 11:22:44 ID:jDgs4Tso0
ちょびリッチの宣伝してきてやったぜw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:41:09 ID:y53iPnNm0.net
>>321
屑が!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:20:01 ID:WDTz/toa0.net
>>321
(´∀`(⊃*⊂)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:40:49 ID:tmbYGcZ30.net
ゴールデンウィークのbk1おいしいね
300円のギフト使えて10000円以上買えば1000円分のポイントに更に福引
更に1冊ごとに10ポイントバック
問題は1万円分も買う本がないことだ


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:32:06 ID:N3doOlKh0.net
>>326

福引ってどうせ残念賞の100円のような。
普段よくある500円ギフトの方がいい気がする。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:27:32 ID:tmbYGcZ30.net
>>327

3000円分買ったけど、残念賞だった orz
500円ギフトって来るの?
しばらく使ってなかったせいか、300円ギフトすら数ヶ月間来なかったよ
300円ギフトは先月くらいから来るようになったけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:45:57 ID:8aLp3nQwP.net
マンガカピバラさん2がうってねーぞbk1

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:56:29 ID:jOaMPdfU0.net
BK1はキャッシュバックモールが一番高いんだっけ?

でも結構ポイントが付かないっていうトラブルの話を聞くような。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:02:22 ID:ZiVGlLOW0.net
ほんとに安く本が買いたいならヤフオクでいいだろ


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:44:53 ID:euOIzUn+0.net
 \うんことどっこいしょ!/
          
          ..人..
_∧_∧____..(  )..___
  ( ・∀・)  ..(    )..  l 
―(    .)―(     )―┘、
-―┐ ) ).――――――┐
  (__ノ__ノ          人|

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:49:59 ID:4s3a2lXl0.net
ヤフオクで本が安く買えるって馬鹿か

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:39:22 ID:XKPPrnHAP.net
ヤフオクで新品の本を買えるところを教えてください

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:19:20 ID:kBsnxz4d0.net
今週発売とかの最新本を、
未開封新品を激安でヤフオクに出品しているヤツ、実在するよ。
本の分野によっては、そういうヤツがおおぜいいる。
俺の場合、隔月で発行されている1470円の雑誌を、ヤフオクで送料等全て込み総額600円ぐらいで毎回買っている。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=+%28%cc%a4%b3%ab%c9%f5%a1%a1%bf%b7%c9%ca%29+-%bf%b7%c9%ca%c6%b1%cd%cd&auccat=21600&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=a&mode=2&gift_icon=0&loc_cd=0

品揃えは当然ブークスよりもはるかに悪い。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:26:38 ID:JZQ9fWhm0.net
少し前に出た雑誌等は、注文しても返本されたものが
届いたりするから、マケプレに良さそうなものがある時には、
そちらで頼むようになった。
オクは、ハマっている時期なら使うこともあるが、
通常は、個人的には面倒に思ってしまう。

だから、>>335 よりもぬるめで、
800円の商品を総額 500円で買っている程度。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:47:11 ID:KpO3azSo0.net
未開封新品を激安でヤフオクに出品って万引き本の換金ておいうパターンが多そうだな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:47:31 ID:mYWAI6ec0.net
安い理由って言ったら万引き本って事しか思い浮かばないけど
なんで新品未開封が安いんだ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:13:00 ID:C3Ayp7V10.net
板違いの話題はやめてくれないか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:25:42 ID:kSOVK4kW0.net
ライフブックスがまたポイント10倍なので、オレはしばらくそっちで買うよ。


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:50:57 ID:EkApbN8f0.net
ブープルのアフィ登録して、自分で買っても5%キャッシュバックだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:38:14 ID:zTSuRNim0.net
今、bk1 で何やらイベントが行われている。
ポマ板住人としては、とりあえず毎クリはこなしておいてみる。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:32:53 ID:aOwGnhQB0.net
ブークスがいろんなポイントサイトで開店してるけど
手を広げるより前に在庫を揃えてくれ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:58:10 ID:BRXR5DTS0.net
まったくだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:39:24 ID:C/pVjrzY0.net
ブークス、ほしい本がことごとくない
そんなに珍しい本でもないのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:08:42 ID:IIqZXvgn0.net
ブークスは、メインにするような書店ではないね。
ただ、一冊でも送料が掛からないから、
サブとして気軽に使えるのが良い。
他店では取り寄せ+メーカー在庫なしの商品でも
利用者が多くはないからか、在庫が残っていて
購入可能だったりするのもメリット。


ところで、>>342 のクリックをしている人は、
他にはいないのかな。
七月中なら毎日クリックで 1P もらえて
10日間(まだ間に合う)行えば、更におまけがもらえるよ。
微々たるものだが、ポマ板住人で bk1 を使っている人なら、
参加しない手はない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:51:34 ID:7u4SXT0e0.net
結局、品揃えが一番だしアマゾン使ってしまう…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:50:40 ID:8o+UAG1x0.net
雑誌の先月号とかを売り切れるまで普通に置いてるのって尼くらい?
他は新しいのが発売されたら、在庫から撤去するのが普通なのかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:50:44 ID:pZeaMWyn0.net
>>348
返品期限までは仕入れ値で返せるから、それに間に合わせるべく、
普通の書店の場合はほとんど売り場からなくなる。
古い雑誌が残っている店は、在庫管理自体がずさんなことが多い。
他のネット書店の事はよく知らんが、やはりバックナンバーはなくなるのかな。
尼の場合は、買い切り返品なしの代わりに安く仕入れる契約なのかもしれん。
その方が仕入れのコントロールテクニックが生かせるから、性に合っているかも。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:54:32 ID:L3J4c+rR0.net
楽天ブックスというか4%だったポイント広場終了のお知らせ〜
でも楽天はなんだかんだで溜まったポイントをブッ糞で消化するのが便利なんだよな
2%以上還元出来るサイトない?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:45:44 ID:/zTJVGuMP.net
ある

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:07:09 ID:iogpa6cp0.net
どこよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:38:42 ID:9e7GyDRx0.net
ドル箱だったかな


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:15:11 ID:32HqAcB70.net
ECナビ経由ブークス利用。注文日8/23。発送8/28。
ゆうメールなので届くのに一週間かかるとか書いてあるけど、
本日まで届かず、郵便受けも空。
郵便追跡番号から発送状況の確認するも、
8:05に「お届け先にお届け済み」と表示されてる。
今取扱店に確認中だが…。
ポイント目当てにブークス使ったが、自力で本屋に行けばよかった。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:13:35 ID:EdGWPGeKP.net
ブークスでは急ぐ本は買えない

新刊は発売日過ぎてから注文

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:58:46 ID:CmRHwBAg0.net
ミドの本屋さん。一冊から送料無料。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:32:11 ID:sUr1QMAd0.net
>>353
ドル箱は還元率こそ高いが、ちゃんと買い物しても
見込みがつかないことが多くて問題が頻発しているので不安
他にどこか良いサイトはないものか・・・?
1%のところなら腐るほどあるんだが
楽天ブックスで1.5〜2のところ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:51:11 ID:EkPJ29LV0.net
>>357
へそクリック1.5%
ポイントカフェ1.6%
Chance It 1.5%
くらいかな?
あとはわかんないやごめん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:45:34 ID:sUr1QMAd0.net
どうもありがとう
キャンペーン終わると換金手数料取られるところが多いなぁ…
へそは交換レートが…
結局ドル箱になってしまうか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:14:21 ID:3t9pyM5pP.net
1%かと思って買ったら0.1%だったとかありそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:29:06 ID:QDcaDqKZ0.net
で、結局キャッシュバックモールでbk1が一番なのかね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:18:01 ID:ogqM1Q640.net
いいえ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:19:34 ID:657I9nMK0.net
ケフィアです

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:31:14 ID:gPp271uJ0.net
2週間後のレスがそれかよw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:10:15 ID:7vJ41lKC0.net
ちょっとワロタ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:56:31 ID:5l0Sg4wJ0.net
ケフィア吹いたw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:50:10 ID:hsLJZzuA0.net
ここでbk1 3000円以上300円ギフト券配布してる(10/30まで)
この券自体は何も珍しくないが、何か別のキャンペーンとかぶってくると効果出てくるな
ttp://point.bellemaison.jp/tameru/store/hg_vc.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:03:10 ID:4b7RHhOvP.net
バリュコマの券だから、そんなクソアフィリサイトに誘導しないてそのまま貼っちゃっておkだよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:42:54 ID:oOSSyuBg0.net
08affivc09251031
↑アフィバリュコマ と読むのか、なるほど勉強になるわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:37:30 ID:lMWaNXn3P.net
10111031くらいのもあった

371 :bk1:2008/11/21(金) 21:42:43 ID:j//0gPFG0.net
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★┃《300円ギフト券》プレゼント!(11/24まで)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日頃のご愛顧に感謝の気持ちをこめまして
 300円分のギフト券を差し上げます。
 送料・手数料を除く《税抜き3000円以上》ご注文の場合に
  ご利用いただけます。

 ■ ギフト券コード
    (モバイルビーケーワンではご利用いただけません)

  cp811c01d21e5g7j

  ※このギフト券の有効期限は 2008/11/24 23:59 です。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ※税抜き3000円以上ご注文の場合にご利用いただけます
    (送料・手数料を除く)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:00:57 ID:qoc0eRGj0.net
あーあやっちゃったね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:03:59 ID:XvSZiwK10.net
予想やポイントボックスでやってる
2000円以上で〜のキャンペーンで何か買うか。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:55:10 ID:4srXbNl70.net
50円引きされて嬉しいか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:01:10 ID:h4dMyEyd0.net
冷やし中華じゃなかった
CD/DVDはじめますた by bk1

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:08:34 ID:9rtPgp0x0.net
bk1、今月ギフト券こないよ・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:56:34 ID:048q7XIT0.net
まだ早いだろ・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:22:56 ID:9rtPgp0x0.net
>>377
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1227686948/
あちこち探してたらここの>>245でギフト見つけた。
ホントに使えるかどうかはこれから・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:09:29 ID:KRUbQwWYP.net
a8のアフィだね
バリュコマもきてるかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:42:03 ID:OLpe0iJz0.net
一ヶ月以上も書き込みないのかよw
今年初レスゲットw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:31:32 ID:U2YDbFwj0.net
>>348
漏れも買い逃した雑誌尼でみつけたんだが
どこのポイントサイトもポイントつかないのかorz


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:37:58 ID:WuVd1aFg0.net
Fujisanでもバックナンバー扱ってる。
今ならフェアで1冊からでも送料無料(1月31日まで)。
ポイントはショッピングパレット・へそくり・マイポイント・ちょび・OMC辺りでつく。




383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:17:10 ID:lV4HLU+mP.net
ショッパレってなんだ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:52:51 ID:U2YDbFwj0.net
>>382
教えてくれてサンクス
でももう尼で頼んじゃったよ
なかったやつはそこで探してみる。


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:24:42 ID:U2YDbFwj0.net
尼キャンセルしようとしたら配送準備にはいったのでキャンセルできませんorz
1時間くらい前なのに遅かったか。
なかったやつだけFujisanで頼むか。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:25:29 ID:vC7/oLst0.net
結局とにかく安さだけなら
ヤフオクか尼マーケットプレイスで送料込みでも定価以下の中古を買うのがいいのかなぁ
せどりを儲けさせるのは癪だけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:22:08 ID:aqtjmNE/0.net
>>357
ああ、ドル箱には12月以降付与を3回すかされて激しくムカついてる。
Cookieを消した直後にブックスに直行してるにもかかわらずな。
だからもう楽天ブックスについてはドル箱は通さない。

>>358
カフェは100円につき2円に値上げ。これでドル箱を回避可能になったか。
なお、%表記と○円につき○円表記では微妙に違うので混同なきよう。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 06:26:03 ID:9MokWp8p0.net
先に買い物かごに欲しいものを一通り入れる

サイト経由で買い物かごに入って買う

だとつかないのかな?

正直バナー通してサイトに行ってから
検索かけて商品探してリストに加えて……を繰り返すのって、
逆につかなさそうで心配なんだけど、そうするしかないのかな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 07:33:24 ID:heQrV5z7P.net
つかないところもあるね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:16:51 ID:yVLaCaob0.net
今は予想ネットだろうな
2%+金会員ボーナス

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:22:33 ID:Z2zdwip/P.net
3ヶ月以上レスなかったのかよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:14:08 ID:jlYEo6Dt0.net
amazon Edy払い クレカチャージ1%+1p/\200+福引0〜1000pts(Edy交換\0〜800相当)+amazon1%
bk1 Suica払い Edyパラ1.5%+クレカチャージ1.92%(Viewカード・ルミネ商品券交換想定)+bk1 1%
7andy Y!店 セブンイレブン受取nanaco払い Edyパラ1%+クレカチャージ0.5%+1p/\100(\0.99相当)+7andy 1%

アニメイト 図書カード 図書カード2%(金券ショップ額面98%販売)+アニメイト5%
ルミネ内書店 ルミネカード(年会費\500)払い 5%OFF(総利用額に応じ最大10%OFF)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:31:20 ID:4Zq9OiOJ0.net
>>390は楽天ブックスだな。

BK1はドル箱5%

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:44:50 ID:UlwrIqP3P.net
bk1はバリューコマースなん%だっけ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:47:49 ID:GTQ5TRWO0.net
>>394


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:58:57 ID:d2MHi64s0.net
ポイントサイトバナーから入って
「お気に入り(楽天)」や「あとで買う」(BK1)から買い物かごに移して買った場合は、
ポイントってきちんとつくもの?

これだと特定の商品を、ポイントサイトから入った後で
買い物かごに入れてるから、つきそうな気はするんだけど……どうでしょう?


複数買う時に、
サイトから入る→(検索で見つける→かごに入れる)×冊数→決済
だと手間がかかり過ぎて困るんだよなあ……。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:07:32 ID:Tq+EQxcPP.net
つかん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:06:11 ID:VT9B/FKl0.net
8月中は予想ネットの予想書店で2000円以上買うと500ポイント貰える
購入額の3%のコインかポイントというのは通常通り…と思う

http://www.yosoo.net/yosoo_syoten.php

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:49:11 ID:wCoWK0Wf0.net
>>398
500P=50円


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:49:04 ID:Wip6Sq7i0.net
予想ネット使っている人なら換金が早まるから、ってのはあるんじゃないの?
まあ他に選択肢がある人は比較してってことになるだろうけど。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:15:45 ID:oJp6wX92P.net
2000円で50円ってどんだけww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:04:40 ID:JBUsFbjU0.net
読書の秋、ってことで通販サイト、ポイントサイトではいろいろやっている。

楽天ブックス
2009/9/8(火)〜11/4(水)
本・雑誌全品ポイント2倍、送料無料
(他にもビジネス雑誌購入でポイント山分けとかあるので確認を。)

Amazon
11/4まで配送無料

ECナビ 11/9まで
送料無料、初回購入で500ポイント(2000円以上)(他に100円につき30ポイント)

予想ネット 10月9日(金)〜31日(土)
1回購入が2000円以上で400ポイントプレゼント + 抽選で3万円分の旅行券

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:40:30 ID:0+L327aqP.net
VC+bk1が最強じゃまいか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:13:44 ID:V4MHM6Yo0.net
cafe
サイト名 楽天ブックス
獲得できるポイント 20 pt / 100 円

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:34:36 ID:KjdOcX8q0.net
やらしいな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:35:32 ID:KjdOcX8q0.net
もちろん誤爆ですが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:08:14 ID:wXPIKAzg0.net
TSUTAYAオンラインショッピング
店頭受取が期間限定で無料
Tモール経由での購入時の加算ポイントが期間限定で2%

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:41:52 ID:o4VJTuNOP.net
15%以上じゃないと価値無いな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 06:59:24 ID:h+gM447T0.net
なんかネタないの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:34:23 ID:mqJEiwW20.net
結局cafe+楽天ブックスに落ち着いてる。

でも送料無料が今月末で切れるんだよな。
さてどうしたものか。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:36:11 ID:jMi/JRoo0.net
楽天ブックスとアマゾンを中心に送料無料合戦が続いていたからなあ
そろそろ終結かなとも思えるけど、これから年末だからどうだろうか
もしかしたら無料が続くんじゃないかとも思えるけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:10:00 ID:/vIwtKAN0.net
ちょびりっちブックスは5%還元になったね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:37:29 ID:rpCmy2IW0.net
>>411
やっぱりね。

楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/info.html
好評につき延長!2010年1月7日(木)23:59まで

amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=1000271196
2010年1月7日(木)午後23時59分(日本時間)までに確定した注文

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:22:23 ID:GCOg1o3g0.net
もう1回ぐらい延長があって、2月で終わりとかじゃないかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:33:29 ID:+2AZSBQL0.net
bk1が送料無料やってくれれば最強なんだがな・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:20:14 ID:LVA54U9H0.net
>>415
もしそうなってもその場合ギフト券は使えないと思うんです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:59:11 ID:yk0+hKQp0.net
7&Y、ポイント3倍、終わったの ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:25:34 ID:TCyZU+EF0.net
BK1で自己アフィ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:19:20 ID:f93+tXc70.net
楽天ブックス、この頃のポイント5倍は
1500円以上買えって条件ばっかりだな……ケチ臭くなったなあ。

(ポイントサイト名)ブックス(or書店)=booxは、少しは使えるサイトになった?

>>416
どうせ3000円も買わなきゃ使えないんだから、はなからそんなのはないも同然だと思ってる。

ギフト券なんてばら撒いてる余裕があるなら送料無料きぼん。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:48:40 ID:gy+7cBMl0.net
終わっちゃったんだ。知らなかった。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:03:06 ID:phaVJ2S00.net
いつのまにか楽天クレカも精算一回ごとにポイント付与になったよな

980円使っても9P、翌日1450円使っても14Pしかつかない
以前は月の支払い総額の1%でポイント付いていたのに

こういうことされると野球でも野村監督に同情する
阪神戦だけチケット値上げして、ファンから金を余計に盗んでるようなものなのに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:22:33 ID:Ww19E8tN0.net
乞食うぜぇ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:22:26 ID:WxQwiJRb0.net
楽天ブックス、要エントリーだけど送料無料のキャンペーンあり

2010/1/7(木)10:00〜2010/1/12(火) 9:59エントリーで
全品送料無料、ポイントアップ

2010年1月26日(火)9:59までサークルKサンクス受け取りは送料無料でポイント山分けあり
要エントリー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 16:25:50 ID:WxQwiJRb0.net
>>423のサークルKサンクス受け取りのは1500円以上
その他いろいろあるみたいなんで、どうせエントリー要だしその時に確認を

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:43:44 ID:b21TMea90.net
送料無料はエントリーしなくても大丈夫だぞ
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/info.html

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:11:39 ID:vcRCchKF0.net
>>425
その告知2/1までになっているな。昨日見た時はなかったような?
まあとにかく1ヶ月ごとの無料期間延期がまた行われたわけだ。

ではamazonは?というと、
「無料配送キャンペーン」(以下「本キャンペーン」)では
2010年1月8日(金)0時00分から2010年3月31日(水)23時59分(日本時間)までに
確定した、Amazon.co.jp が販売、発送する 全商品の通常配送料(税込300円)が
無料になります。

これは楽天ももう1回は延期があるに違いない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:41:21 ID:HWMHQU860.net
>>423
キャンペーンがあるし、サンクスが近くにあるので
楽天ブックスでサンクス受け取りをやってみたが、これはちょっとね
以前にファミマで受け取りをした時は、番号と名前を告げるだけだったが
今の方式だとレジ画面で番号を入力、手間も手間だけどこの際に
画面がこっちを向くもので氏名とか金額(コンビニ支払いでなければ0円だが)が
表示されたりもする
入力の手間、間違い・やり直しリスク、待っている人のイライラなど
全部客に押しつけるみたいな嫌なものを感じるし
後方に人がいたら氏名や金額が見えるのもどうかと思う
仮に送料無料がまたあったとしてもコンビニ受け取りはもう使いたくないな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:41:07 ID:dCPQP0El0.net
>>427
多分ファミマは方式が同様で、サンクスは前からそのやり方のはず。
サンクス方式は気分が良くないので使う気になれない点は同意。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:17:12 ID:gh2wdMCl0.net
やめられない、止められない……状態かな

楽天ブックス
送料無料キャンペーン
好評につき延長決定!2010年4月1日23:59までの全注文が「送料無料」
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/info.html

amazon
全品に拡大 無料配送キャンペーン
2010年3月31日(水)23時59分(日本時間)までに確定した、
Amazon.co.jp が販売、発送する 全商品の通常配送料(税込300円)が無料になります。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=1000271196

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:47:02 ID:zJkzXAsW0.net
消耗戦だな。勝者なき戦争か。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:34:02 ID:yGMcB5dJO.net
俺達が勝者だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:30:00 ID:xpZEUjSg0.net
てすと

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:37:39 ID:GlZWkGvb0.net
なんかいいネタ無いッスかぁ?!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:35:18 ID:smxrfDTx0.net
無いよ
糞して寝ろクソムシが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:25:18 ID:E3gnLYJ40.net
ヤマダ電機で図書カードが使える様になってからはもっぱらそこを利用
金券ショップで4.25%引き&ポイント3%で約7%の割引
通年利用可では最安じゃないかと

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:23:19 ID:JQsmLOfS0.net
期間限定だが、紀伊國屋一部店舗なら、Viewカード+Suica決済で、そこそこたまるかな?
・紀伊國屋:1%
・Suica:5%
・Suicaチャージ:1.5%
・計:7.5%

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:55:04 ID:Ij/9tmrs0.net
備忘録

古本
e-bookoff 5%     ドル箱 Point-Museum
bookoff online 2.5%  へそクリック ネットマイル
アーカムブックス 5% ドル箱
livedoorブックス 4%  ドル箱
 以上1500円で送料無料
古本市場 3%     ドル箱
 2000円で送料無料

新刊
BK1 4%        ドル箱
 (3000円以上で使える300円クーポン1枚/月、10000円でショップポイント1000円
  クリック皆勤で、130ショップポイント/月。ネットマイル->BK1ポイントは換金の2割増し)
楽天ブックス 2%   ポイントカフェ
 (1冊でも送料無料。各種キャンペーンで楽天ポイントが沢山付く)
カラメルBOOK 1%  GMO
 (1冊でも送料無料。在庫貧弱?100円分のショッピングポイント/月)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:07:19 ID:4qgD9wvy0.net
>>437
備忘録d

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:57:55 ID:eJZIPzpK0.net
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1178804338/461

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:35:27 ID:BLEjWx4P0.net
アーカムブックスってどうなの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:45:29 ID:2mdW6SaM0.net
>>440
どうって言われても見てのとおりの店ですよ。

ポイントサイト的には承認がえらく遅かった。たしか半年近く待たされた。
ほんのちょっとぐらい高くても他所でも買えるなら他所で買うかも。
ポイントサイト経由で買えるのを、最近まで知らんかったので、ほぼ同時期の
2回しかサンプルがないけど。

でも、古本の場合、在庫と値段が店によってぜんぜん違うので、
新刊書店みたいに一概には言えんな。

ポイントが全く付かなくても、他所より安いことは十分にあるし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:40:47 ID:1OMu8jBg0.net
楽天ブックス送料無料キャンペーン概要
商品合計金額が1500円(税抜)未満のご注文でも「送料無料」
好評につき延長決定!2010年5月10日23:59までの全注文が「送料無料」

4/1〜4/5はポイントアップもあるが要エントリーでメルマガが来る

一方amazon、こちらも送料無料を延長

好評につき 「全品無料配送キャンペーン」が延長されました。
本キャンペーンの終了日は現時点では未定です。


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:38:52 ID:ZauE4TsR0.net
やっぱり消耗戦だよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:05:03 ID:9riy2fK80.net
これだけ伸ばすってことは1500円以上の縛りがあるのとないのじゃ相当売上が違うんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 03:25:09 ID:kXU+ki8N0.net
某サイトに書いてあったけど、boox3%のところは本当に実質6%つくの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:00:51 ID:1lzLzLRc0.net
>>445
boox独自のポイントって3%あったっけ?
どうせboox系は月一度、カラメルしか使わんけどw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:26:28 ID:4aJBretw0.net
意外なところで伏兵発見

bookoff online 4%→5% セシール(4末まで)
livedoorブックス 5%  セシール(7末まで)

貯めてもポイントに他の使い道がなさげなのが問題ですねw
一応Gポイントに変換出来るみたいだけど。

使ったことある人がいたら、情報が欲しいです。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:38:26 ID:zhBfpCCD0.net
セシールで2%つくので実質7%
(年1万以上つかうなら実質8%)
Gポに移行するなら実質6.7%弱ってところ
あまり音区間はないな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:59:28 ID:EhJ6/UCy0.net
HMV ドル箱 初回200円引き

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:00:00 ID:YbafxjAU0.net
今はこれだな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/09(日) 15:42:29 ID:iH54yMUf0
>>297
もっと安いところが多数あるのに、なぜbk1と比べる?
たとえば、HMVなら3000円でキャンペーン500ポイントと通常1%
ドル箱3%にwebmoney払いで88%くらいだから、32%引きぐらいで買えるのに。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:14:44 ID:MyIz5WSQ0.net
なんでwm支払いで88%くらいになるの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:54:01 ID:vS29VAmcP.net
たぶんwm自体が安く買えるってことじゃないかな?
ヤフオクだと今の相場は90%は超えるが探せばもっと安いところがあるらしい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:02:41 ID:srtuF8NJ0.net
なんだよ、この条件

■オンラインギフト券対象者様
ドル箱経由でHMV ONLINEの商品を初めてご購入いただいた方となります。
※HMV ONLINEまたはHMV MOBILEにて事前のオンライン会員登録が必須です。
※商品の出荷が2010年6月末日までに完了している方が対象です。
※過去にHMV ONLINEまたはHMV MOBILEで購入された方は対象外となります。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:09:31 ID:bAw/t8bQ0.net
あいかわらず、小刻みに延長する楽天と「未定」で構えるamazon

http://books.rakuten.co.jp/info/info_maintenance.html
ご好評につき、全品送料無料キャンペーン期間が5/31まで延長決定!

amazon キャンペーン→配送料無料
本キャンペーンの終了日は現時点では未定です。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:19:07 ID:fN/dA6Z50.net
BK1愛用してます、スタンプまめにしてると
気づいたころには結構な額になるから
助かってます。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:40:50 ID:QeUsDz690.net
>>455
俺も始めてみるかな>スタンプ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:21:44 ID:rbCuSXrh0.net
楽天アマゾンが送料無料で張り合ってる今のご時世に、
送料無料が1500円からってのはきついけどなBK1

バカ買いする奴だけポイント優遇するのを止めて、
送料無料を検討すればいいのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:57:28 ID:QeUsDz690.net
などと意味不明なことをいっており動機は不明。


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:04:32 ID:QfKOgC8k0.net
人並みに日本語を読めないのか
サイトを見れば分かる事も確認しないで煽っているだけなのか
どっちだろう

まあ典型的なage厨って奴か

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:07:54 ID:QeUsDz690.net
>>459
後者だろ。常考

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:10:11 ID:QfKOgC8k0.net
>>460
お前の事だよ、お前の

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:48:37 ID:ZGgjVMJ8P.net
購入分とスタンプとネットマイルの移行で結構ポイント貯まる
でも、ネットマイル経由では買うなよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:25:22 ID:6QyHLTSA0.net
でもネトマは一気にしょぼくなったからな・・・
あとはGポイントから等価交換するくらいしか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:35:43 ID:41ZUy5f50.net
みんな本は読まないんだね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:22:11 ID:/CYZItko0.net
>>464
もしかしてこのスレの書き込みが少ないのが根拠か?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:22:37 ID:W2RhCMKdP.net
いいえ、自分が読んでいるので、
みんなは読んでないことにして優越感を得たいんです

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:45:03 ID:YAzcMXR60.net
bk1 ドル箱で8%きたな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:21:07 ID:+PgbTyUP0.net
HMVで5000円以上購入で書籍10%ポイント

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 04:34:11 ID:+c/MMDsX0.net
楽天ブックスが送料無料の時だけ利用。
支払は全額ポイントで充当。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:18:05 ID:ilvsjgOR0.net
BK1ポイントが改悪されたのが痛い
クリックで稼いだポイントが期間限定化なんて……

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:44:46 ID:3xPBD7J40.net
Amazonギフト券1@`000円分が380円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284780164/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:56:06 ID:WEXGP9gV0.net
>>470
ポイントなんてあれば常時使うから期限なんて問題ないだろ
貯めることに喜びを感じる人ですか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:02:46 ID:8c/d9G6n0.net
>>472
BK1は1500円以上買わないと送料無料にならないから、
そこまでは貯めるのがデフォなんだよ
なのでそこまで容易に貯まらなくなるこの改悪は大問題
分かったか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:18:06 ID:3xPBD7J40.net
分かったか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:44:13 ID:joHGy0BS0.net
>>473が乞食ということは分かった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:12:03 ID:JeikLOLo0.net
今だと単純に還元率で比較するよりも、
ECナビとかライフマイルとか?でランク上げて
買う事を考えた方がいいのかな?

>>475
この板はポイント乞食の集う板ですが何か

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:51:00 ID:TYi0mGpu0.net
4ヶ月前にレスw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:07:08 ID:viVPmbDl0.net
しかもわざわざagew

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:10:31.32 ID:suZfay0d0.net


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:32:03.43 ID:bTrj1Hxr0.net
livedoorブックス
今月いっぱいまで有効なポイント5%還元クーポン配布中

ドル箱、えんため経由で+4%

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:56:41.07 ID:PjBW+iCx0.net
えんためBOOKSで初回購入で100ポイントくれる。あと4%

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:09:29.44 ID:HyhY4UsV0.net
bk1、3150円以上の購入ごとに500ポイント来た

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:14:55.06 ID:wf8D9H340.net
>>482
情報d!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:10:14.11 ID:LH7dDZAU0.net
保守

485 : 【大吉】 【1034円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 11:58:31.31 ID:R5M+EEVt0.net
あけおめ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:14:26.45 ID:04XVpYMR0.net
ライフマイル経由のブックスで買っている。
ライフマイルのステータスを上げるのに一役買っている。
ステータスを上げると、クリックポイントが貯まりやすい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:48:14.30 ID:Py4ukEuO0.net
ライフマイルは3年位前の大改悪後にやめたんだが、またやってみようかな・・・
と思い見て来たが、貯め方とか判りにくいからやっぱ止めたw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:56:53.84 ID:iZZHZZJs0.net
boox送料無料終了か

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:51:35.03 ID:Xm+msFMf0.net
booxはブークスって読むんだよね?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:07:39.62 ID:ta4j9d/J0.net
>>489
「はじめての方へ」
当サイトは、株式会社ブークス(以下、弊社とします)が
運営するオンラインショップです。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:37:13.54 ID:qVHhcvH20.net
アマゾンが、アメリカにばかり税金を支払っているのを知り、
ブークスに乗り換えた。日本人相手なら、日本に税金を納めて欲しいものだ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:44:33.54 ID:7gcGrU1L0.net
ビーケーワン、吸収合併か何かか?

判定中のポイントつかないとかはありませんように

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:43:06.63 ID:Q+qXKlnr0.net
>>492
これか
http://www.bk1.jp/contents/campaign/1204/index?s=mm12041711

こっちでちょっと話題になってる

【本】 インターネットで書籍通販 Part14 【雑誌】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1305228736/

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:21:21.94 ID:m4XQGmbV0.net
>>469
楽天の場合は、期限付きPが多いからな
Pが5000円以上あれば図書カード選択するが、それ以下だと本しかない
まあ図書カードも5000円+送料などがあるから5700くらいないとアレだが・・w
楽天P→楽天銀行に現金化できれば最適なんだけどね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:06:33.26 ID:wbJTU5bo0.net
>>494
どのみち楽天は期間限定Pを他所へ返還させる気は皆無だからなあ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:28:50.92 ID:DkluF7W/0.net
尼はおすすめ商品に出てくる持っていますをチェックするのがメインの使い方

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:48:11.51 ID:L7qczgH80.net
楽天ブックスのコンビニ受け取りがサークルKサンクスだけになりやがった
さらばファミリーマートとミニストップ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:59:34.40 ID:CB2BtQhc0.net
>>497
詳しい解説サークルKサンクス!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:48:22.78 ID:OCOeGIwB0.net
サークルKサンクスは受け取り番号の桁が多いわ
POS画面に名前を表示するわで、できれば使いたくないんだよな

遠くてもファミマの方がよかったぜ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:03:55.38 ID:HjZ5n2lq0.net
普通のヤマト自宅受け取りを指定して、再配達させてファミマで受け取る、これ(´・ω・`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:56:28.65 ID:4YeERBKV0.net
ちょっと思いついて「楽天BOOBS」で画像検索したら結構良かったw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:02:50.16 ID:hsRG59n30.net
age

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:03:27.27 ID:iSRw+zNz0.net
んだよCKSでの受け取り方法変わったなら楽天ブックス側からも通知しろよ
ファミマもいつ復活したんだよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:52:42.00 ID:szFJIPXm0.net
age

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:14:27.80 ID:MVIWCRPe0.net
家狭いから電子書籍に切り替えた。
割引あるしポイントかなりつくし、お得なんだな。知らんかった。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:01:45.46 ID:uwQqECwk0.net
電子書籍サイトがつぶれないといいね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:53:57.52 ID:sVXdxzND0.net
それを気にしてると家を増築しない限り本を買えないからな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:15:41.64 ID:rvgFESPw0.net
専用の書庫があるかこまめに処分できる人でない限り本の収納は悩みの種
買う本の半分を電子書籍にするだけでもかなり楽
割安なのでその分余分に買えるし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:14:33.05 ID:o25WflSj0.net
まっくやさいキャベツサムソンらんちラーメン

まっくやさいキャベツサムソンらんちラーメン

まっくやさいキャベツサムソンらんちラーメン

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:47:28.62 ID:DxmcK6Tn0.net
一年以上レスがないとかお前ら本当に本読まないな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:17:37.84 ID:HwmiJBxh0.net
読んでるけどポイントあちこち調べるのマンドクセェだけ

最近じゃhonto+ハピタス(3%)が多いかな
あそこは以前は配達が遅かったけど、その辺改善されたし

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 02:46:44.99 ID:qPANlAPw.net
Pが5000円以上あれば図書カード選択するが、それ以下だと本しかない
まあ図書カードも5000円+送料などがあるから5700くらいないとアレだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:02:23.67 ID:VfUyc7Md.net
BK1で自己アフィ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:01:40.38 ID:mm6BDL0t.net
VIPキチガ.イリスト
キチガイが現れたらこのリストを貼りつけましょう

【未分類】
・トップエルヴン(白人嫌いキチ)
・前キチ(三森すずこのストーカー)
・葛城ミサトの足の裏
・デデデキチ
・ココアちゃんの下痢便(をチノちゃんお気に入りのカップに注いでごくごく飲みたい)
・サムゲタン(ホモ画像コテ)
・鴉娘
・渋谷りんが援助交際
・高級時計つけてるけど土方が(昼間の目安)
・ワイ、イケメンか?
・ゆとり「ラーメンひとつ!ハリガネでっ!www」
・偽善者マジうざい…
・思考盗聴されてる
・アルル・ナジャ
・マミさん

【売名コテ】
・池沼の南
・ジューシーラビュー
・ピカチュウ(連投)
・グラエナ(連投、糞スレの量産)
・のびず(自撮りのバーゲンセール)
・ゆりっぺ大好き(ゆりっぺ大好きスレを建てると必ず来るよ)
・パスタ(ビチグソ)

【意思疎通不可能】
・かにゃどー(私の体えっちじゃない?)
・ヌードモデル晒し(どうせニートのまとめ人)
・オリジナルRPG(糞スレ量産)
・絵は才能※(連投)
・亀有ホモ(出会い厨)
・かわいいは正義

【意思疎通可能】
・てつや(神󾭠)(突然ファビョる擦り寄ると拒絶ゆるさない)
・ダヨキチ(ミクダヨーさんスレの日課をこなす)
・構って(メンヘラ、画像で女と間違えたshine)
・ロリコン教師(全レス野郎、ロリコンの癖に教師になった)
・妹と付き合って(○○ヶ月経ったスレ)

【真性害悪御三家】
第一位
・名作劇.場キチガイ(おすすめ知りたし及びアニメオタクアンチと同一人物、別名「第二のアノミー」、名作.劇場や懐古アニメの話題があるたびに沸いてくる、言動全てがくさい、チョンと言われるとファビョってくる売国奴、
名作.劇場をまともに見てないくせに自己顕示欲の塊、日本人を嫌悪、薄っぺら糞にわか、過去ログ詮索が好きなストーカー、人を不愉快にさせることが生きがい、末尾はaで自作自演するときは0、
語尾はだべ、一人称は自分、違法視聴の犯罪者、円盤を持ってるといって絶対に画像は貼らない、自分が批判されると他人を装って叩いてくる卑劣なクズ、自称超絶アニメオタク様、中卒ニートのごくつぶし、アフィブロガー、
常に被害者ぶってキチガイだという自覚が微塵もない、人に言葉遣いを説教するくせに自分は悪意を持ってなんJ語を乱用してくる、萌えアニメを徹底的に叩く自称硬派様、
自分のこ.とは棚にあげて人を自演認定してくる、名作劇場が好きではないむしろアンチ側、Fateアンチ、ジャンプアニメアンチ、特撮アンチ、ポケモンアンチ、フィギュア晒しキチガイ、ミリオタアンチ、ごちうさアンチ、プリパラアンチ、プリキュアアンチ)

第二位
・アノミー

第三位
・古着屋(当初名前欄で意思疎通を図ってたときもあったが、今はひたすらファ板の晒し、名前欄をちょくちょく変えてNG対策)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 16:03:58.35 ID:FKr+4jMH.net
ユニークで個性的な稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BPSUN

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:14:55.52 ID:aoY8Kf8B.net
このスレ、まだあったんか❗

総レス数 516
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200