2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポ・マ板的に本を買うならどこで買うの2冊目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:40:00 ID:lSwyu2xM0.net
楽天・尼・bk1・7&i・キャッシュバックモールなどいろいろあるけれど、どこで買うのが一番どこがいいのか?
ポイント・マイルなどを考慮しながらいろいろ考えるスレです

前スレ
ポ・マ板的に本を買うならどこで買うの
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1133852744/

個人的には大学生協+ワールドギフトの通販図書カードが最強です
10% off で96%買い、edyで支払いマイペ2%wwwww
私大職員楽で給料高いし特典いろいろまじ最強

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:37:39 ID:Gqzx0bnM0.net
メール北。
>>17で10月31日まで使えるAmazonギフト券。
3000円以上で200円の割引。微妙だ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:19:17 ID:zz5giAu00.net
情報サンクス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:47:27 ID:MWODQqKI0.net
ヨドバシのポイントは本で消費してる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:53:23 ID:UOLEV9zI0.net
>>86
その理屈は解るが、他にほぼ一割引きで本を購入出来る手段があると、
何となく勿体ない気もしてしまうのだよな。
ヨドバシのみで考えれば一番効率的なのだろうが。

>>84
確かに微妙だね。
個人的には、1500円以上で 100円の方が嬉しかったかも。
3000円って、それなりの額だからなー。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:12:11 ID:+rnl/2jK0.net
>>87
>ほぼ一割引きで本を購入出来る手段があると、

教えてタモ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:03:23 ID:B/cMMr++0.net
>>88
87じゃないけど、10月一杯はキャッシュバックモールBooksが9%キャッシュバックやってる。
先月は10%だったけど来月は標準の5%になるのかな? 1冊から送料無料。
支払い方法はイーバンクしか使えないけど下みたいなの(先月もやってた)で作ってる人は多いかと。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2007oct_fair10/index1_1.html

あとbk1では1万円以上の購入で1000ポイントバックいつもしてる。
これが終わるときはbk1かなり瀕死の状態の気がする。

bk1にそのままメール登録しとくと、3000円以上で使える300円ギフト券が月1、2回送られてくる。
誕生日月は3000円以上で500円だった。時々まったく来なくなったって人がいるから過度の期待は禁物。
詳しくはbk1スレ見れ。サポートから来ない理由聞き出してくれれば困ってた人から神認定されるかも。

bk1は他のポイントサイト経由で買えることあるから、その分もポイントバックされる。
他は使ってないから知らん。

>>87
> 1500円以上で 100円

これは使い勝手いいな。
今後のキャモブック次第だけど、月2回、ジャンプ、サンデー、マガジンのコミック発売日にあわせ
やってくれると、早く欲しいコミックがある月とかは、来た瞬間使ってしまうかもしれん。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:34:18 ID:0wy2WU+n0.net
キャモは在庫ありの本がもう少し多ければ使いやすいのにな
取り寄せを頼んだら2週間ほどして在庫の確認ができないからキャンセルしてもいいよってメールが来た
それならとキャンセル依頼をしたのにその後5日ほどしたら発送しましたと連絡が…

確かに行き違いで発送されることがある。
その場合は返品可能とは書いてあったが
毎回この調子じゃあよほどどうでもいい本でないと買いにくい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:48:32 ID:fEBG3Ein0.net
bk1メール登録してても俺んとこにはさっぱりギフト件送ってこない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:22:23 ID:gJRs0oFK0.net
>>89
d
bk1登録してるけど、ギフト券来ないねぇorz

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:44:24 ID:GEusYf/c0.net
登録だけで買わない人は来ないとか?
俺にも来ないよ。
買ったのは2002年に1回だけ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:11:39 ID:cKCUQHWjO.net
セブンはポイント付かないのかよ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:26:55 ID:GEusYf/c0.net
セブンの本は、ヤフーショッピング経由でもポイント付かないし最悪。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:22:06 ID:HwZgqGfZ0.net
よく調べもしないで言ってみるがななことか言うのは?
あれも付かないの?最低だね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:21:40 ID:nOcPYv+M0.net
ななこ本のポイント付くよ

98 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:15:46 ID:X0xlGpGp0.net
ヤマダ電機でしょ 常考

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:22:12 ID:zOMVQUp40.net
ヤマダって書籍にポイント付くの?
ネットでは付かないみたいだけど。
それに付いたとしてもあんま大した事無いのでは。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:08:20 ID:pSjqUAAP0.net
どっかキャンペーンやれよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:46:55 ID:TyCbbwwZO.net
bk1に会員登録したらポイントくれるポイントサイトってない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:50:49 ID:w9CEeYKD0.net
アメリカに行けば本屋が好き勝手に独自で半額セールとか
やっているので、マイルためてアメリカに行けばよい。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:16:31 ID:VqhVYNYg0.net
win95が発売された頃にアメリカへ5泊の旅行に行ったけどほとんどホテルでポルノ見てたような気がする

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:44:10 ID:I7Gtewhi0.net
楽天ブックスでポイント5倍やってるね。
今欲しい本ねえ…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:06:42 ID:c80zj7il0.net
オライリーのjavascriptとベルセルクがほしいづら

キャッシュバックモールがお得でしょうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:00:57 ID:fRBDzWSP0.net
>>98
経営者なんて大変すぎるんだから、それで年収500万とか、
そんなの俺はやりたくない。
>>103
それなら、Amazon.comなどの通販でいいんじゃね?
てゆーか、日本国内の出版物以外は、Amazon.co.jpでも値引きしているし。
>>104
それって有料ちゃんねる?無料でもすごいのある?
俺も行ってみようかなあ。 
ネットで高品質出演者の高画質無修正動画を落とすのは、今でも大変だし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:22:40 ID:8R1P4vff0.net
>>107
ネットでも月額$30で結構いいの落とせるだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:28:14 ID:fRBDzWSP0.net
>>108
クレカ以外で日本人動画を落とせるところあるか?
日本人向けの無修正サイトでクレカを使うのはやばすぎるだろ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:56:16 ID:8R1P4vff0.net
>>109
エロサイト全てがやばいと思うならネットなんてやめとけ。
とりあえず有名どころのAVSを何個かまわってみれば?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:51:01 ID:UWvx/wd/0.net
なんか荒らされるような事でも書いてあった?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:01:32 ID:VadJIKBt0.net
>>110
すべてがやばいとは思わないけど、
運営団体がどこなのかを日本語で明らかにしているエロサイトって、
無修正だと見つからないよ。 ><
修正ありまくりのサイトなら見つかるんだけど。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:38:17 ID:57M7Ql7Y0.net
読書週間なのに、どこも何もキャンペーンしていないの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:35:38 ID:rqLrlKLI0.net
http://www.chobirich.com/books/
11月30日まで14%還元
通常でも10%はすげーな
キャモ脂肪www

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:40:49 ID:rqLrlKLI0.net
と思ったら金額に換算すると半分なのか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:47:36 ID:RYOVhM4j0.net
そこ結構よくねーか
7%還元で送料無料て

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:17:29 ID:8izCHX8iO.net
尼の分割発送が改悪されたから一冊だけ買いたいときに使うかな
予約できたらいいんだがなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:44:24 ID:VsZI0i1l0.net
bk1ポイント倶楽部がはじまったがこれ1%還元だしポイントサイト経由の方がいいなあ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:03:50 ID:GoolUwHH0.net
>>118
>一部ポイントサイトからのご来店の場合は「bk1ポイント倶楽部」が適用されません。
だから、裏を返せば別の一部ポイントサイトでは付くって事では。

楽天ポイントみたく、ポイントサイトとbk1両方でついてくれるなら言う事なしなんだけどな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:17:37 ID:6fpaIX7yP.net
>>114
よく見たらシスコか
急がない本なら、そこで買っても良いんじゃないかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:52:08 ID:8XUI8V0V0.net
>>117
どんな風に改悪されたか教えてくれ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:01:16 ID:VSSQLHxd0.net
>>120
ちょびの 14%は実質 7%のこと。いまいちだね。

>>121
ttp://luxin.blackcats.jp/diary/200711a.html#d11040

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:29:10 ID:RyX+yQ750.net
うかつに安い本は注文できねえな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:06:35 ID:/eketBQj0.net
>>122
121ではないけどありがとう。
なんて恐ろしい… ゲームしか買った事ないからしらんかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:11:59 ID:NGvujSD30.net
俺は尼では大体1500円以上の本ばかり買ってたんだけど
少々待っても、纏めて注文してやってたが、これからは1冊ずつ発送させる事にしたよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:03:24 ID:FSs7H8cZP.net
分割しなきゃ良いだけの話じゃね?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:02:04 ID:M5BW9DnP0.net
>>126
とにかく1秒でも早く配達させたいヤツがいるんだよ。
届いても1週間以上ほったらかしのくせに。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:26:59 ID:hJkXMgmc0.net
そもそもは、1500円以下の商品と予約品を分割発送で注文して、
商品が届いたら予約品をキャンセル、
と送料を浮かしていた人達への対策なのかな。

私は、尼はサブとしてしか使っていなかったので、
一括発送しか経験がなかったな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:30:35 ID:hJkXMgmc0.net
そのキャンセルが konozama への影響もあっただろうから、
対策を取ること自体は良いと思うのだが、方法が間違っているな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:32:09 ID:M5BW9DnP0.net
楽天なんか、上手に買物すれば、210円1冊でも、
毎回送料無料で自宅に届けてもらえるじゃないか。
最近ちょっと厳しくなったが。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:40:01 ID:WJnwAf9m0.net
konozama なんて都市伝説さ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:30:59 ID:mK3mhR9O0.net
ポイント広場経由で 金曜に 楽天カードを使って 楽天ブックスで買い物
  4%          1%     1%            1%

= 7% バックでok?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:25:38 ID:n0MU7w1o0.net
ANAマイルもある

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:22:01 ID:tcDImAu+0.net
>>132
もちろんブックスのメールは購読しているよね?
更に 1%と 100円キャッシュバックのキャンペーンもあるから、
メールか楽天スレで探してみて。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:46:45 ID:38a1aWBt0.net
某サイトで、毎日10分間ぐらい、のんびりポイントを集めをして、
それを楽天ポイントに交換して、楽天ブックスでお買い物

毎月数千円の本が無料で入手できるようになりました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:21:39 ID:Xf5CVCdJ0.net
またお前か・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:11:05 ID:XGuAp2ew0.net
スレ違いだけど、ココの人達って詳しそうだから教えて欲しいだが

図書カードって金額が無くなるとどの店の人も、普通に訊いてくるんじゃなくて
ぎこちないと言うか、欲しそうな感じで「こちらで処分しときましょうか?」って
訊いて来るんだけど、使い切った図書カードって店側にとって何かメリットとかあんの?

解り難い質問で申し訳ないが、知ってる人居たら教えてけろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:30:51 ID:Xf5CVCdJ0.net
どの店でも普通に聞いてくるけど
それはお前が(ry

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:45:28 ID:v8gdT15w0.net
>>137
げまずへ行けば何を言おうが引き取ってくれない対応を味わえるよ。

140 :135:2007/11/09(金) 13:52:23 ID:38a1aWBt0.net
>>136
俺以外にもこう言うヤツいるの?
毎日10分でたっぷりポイントを集める今の俺の体制を構築するのって、
誰でも出来るものではないと思うんだけど。


>>137
テレホンカードの場合、
使用済テレホンカードを、未使用に変身させる方法があったらしいから、
図書カードもそうされないように事前対策しているのかも。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:53:03 ID:38a1aWBt0.net
>>139
ローカルスレでもないこのスレで、
そんなローカル書店?の名前を出されても分からない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:09:29 ID:Xf5CVCdJ0.net
>>140
別人だったか
前にもそんなこと言ってたやついたよ
誰かが教えてくれって食い下がったけど結局教えませんといって消えていった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:32:57 ID:38a1aWBt0.net
>>142
俺の方法は教えれば初心者でも出来るようなものではないなあ。
ソフトを作れるようなレベルの人なら簡単だろうけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:39:26 ID:M2PHaU2W0.net
>>143
作れるレベルの人間なので教えてください。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:06:58 ID:23UxnbDU0.net
横レスだが

>141
>139が言ってるのはローカル書店ではないと思うw
知らないなら知らないでいいとは思うんだが決め付けたりしないで素直に書かないとなんか見てて恥ずかしいよ…

ちなみに札幌から博多まで全国各主要都市に18店舗展開してるオタク御用達の店だ。
(よくは知らんからググって調べて見た)
TVCMとかもしてるはず。
図書カード使えるのは知らなかったがw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:19:11 ID:kklLYdpv0.net
>>145
地域的じゃなくて精神的にローカルなのよw

147 :135:2007/11/09(金) 15:54:37 ID:38a1aWBt0.net
>>144
作れるレベルならば、教えなくても分かるはず。マジで。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:55:12 ID:38a1aWBt0.net
ゲーマーズって本も売っているのですね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:07:17 ID:23UxnbDU0.net
>146
だれがうまいこといえとw
ちょっとそれはこじつけっぽいぞww


でもここもポイントで景品交換とかしてるみたいだから
このスレ的には別にスレ違いではない感じがする。
自分はいらんもんしかなかったがw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:07:53 ID:M2PHaU2W0.net
>>147
うーん、どこのサイトかわからないと作れないよ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:51:32 ID:38a1aWBt0.net
>>150
数百サイトを網羅するんだよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:10:38 ID:CpTuFxYd0.net
>>151
複垢しないで?
いくら全自動でも数百サイトの巡回が10分で終わるとは思えないけれど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:35:13 ID:lG6Kz90p0.net
かまってちゃんの相手しなくていいよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:40:01 ID:kmx8kswx0.net
>>135>>151
数百サイトも網羅しまくって、毎月数千円かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:53:00 ID:Mbq0nc+C0.net
ここは、貯めたポイントも含め、
どのように効率的に本を買うか情報交換する為のスレッドです。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:43:18 ID:BZKngMMs0.net
ポイントで買いまくりで、
効率よく本を読むコツの方が必要になってきたよ。(泣

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:46:14 ID:wRKLO/wNO.net
尼ギフト券の使いやすさが……

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:50:28 ID:w28vw6hG0.net
>>157
何が有ったんだ雷電!?

また改悪か?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:55:17 ID:k3EW2FTYO.net
単に尼自体が使いにくくなったからって意味合いかと

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:02:51 ID:nhhJ64zz0.net
つーか三点リーダーで引かずに具体的に内容を書けよと。

漏らした事をみんながもう知ってて共有できると勘違いしてるのか。
何の事か聞いて欲しいという構ってクンなのか。
いずれにしても、無駄に持って回った書き方をする奴は困るな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:21:44 ID:ei1HFdv70.net
うわーついに改悪きたかー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:01:49 ID:jTRgmSRW0.net
>>157
分割発送に関する変更以外も、なにか変更されたの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:03:05 ID:bRLrGZSU0.net
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1194938327/
590 名無しさん(新規) sage 2007/11/23(金) 13:17:55 ID:865S4dFD0
1冊から送料無料、一ヵ月後に15%キャッシュバックが今のところの最安かな。

605 名無しさん(新規) sage 2007/11/23(金) 16:58:50 ID:v9VSfACz0
>>595
ヒント:10月19日オープン

送料無料は2008年3月まで。


606 名無しさん(新規) sage 2007/11/23(金) 17:04:00 ID:v9VSfACz0
配送がバーコード付き冊子小包と言うのがこの手の通販サイトとしては珍しい。(追跡可能)
大口利用では番号が付くらしいが、実際に利用してるのは初めて見た。

専用スレがまだ立ってないのが不思議だな
こりゃ新品転売厨が寄ってきそうなんだがなぁ。

これどこ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:47:11 ID:H4t50T8s0.net
ちょび?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:35:03 ID:SZsieWVL0.net
ちょびなんだろうけど、あそこは2Pで1円だということをわかってるのかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:20:39 ID:bPXg3WHs0.net
名前出さないで情報小出しにしてんのは宣伝だろ。
別のスレでも同じような書き込み見たし。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:45:10 ID:hhktev1v0.net
ちょびの宣伝は小汚いからな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:30:18 ID:ovVBSl//0.net
宣伝云々の前に、大抵在庫が無くてほとんど使えん。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:17:19 ID:d4yyLqik0.net
逆に、メーカー在庫無し商品の在庫がまだ残っていたので、
買いそびれていた本を買うことが出来た。
キャモ経由で実質 10%の時にね。
微妙なサイトはこういった時に使える。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:18:55 ID:DM2yds3V0.net
http://www.couponmail.jp/cpbooks/
今月は7%

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:25:48 ID:DM2yds3V0.net
http://www.point-box.jp/bookmarketon.php
http://www.yosoo.net/yosoo_syoten.php
リアラスの他のもだった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:44:24 ID:X8Yz/Rf20.net
キャモの10%がおいしかったけど、
いまは7%が一番還元率良いから妥協しておくかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 05:43:38 ID:QZTbz1Ef0.net
http://www.netmile.co.jp/store/cpn/071106/bonus.html#ent
boople.comが7%

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:20:47 ID:MhzzVApq0.net
ネトマは半分で計算しろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:44:02 ID:gfRd19we0.net
予想書店はゴールド会員ならさらに10%プラス?で7.7%?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:57:27 ID:ySj9H8N60.net
初めてこのスレ来たんだけどすぐ上にあるクーポンメールっていいな
ポイントじゃなくてキャッシュで口座に振り込まれるのは嬉しい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:01:00 ID:V9f0VrvhO.net
リアラス系列のほかをやってたら微妙なんだがな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:09:41 ID:VGgcc5pL0.net
>>177
そんな事はない、還元率は3つとも同じだから差はない。
強いて言うなら特別なメリットのない豚が少し下がる。
ヨスーは金会員でキャンペーン報酬1.1倍、クポーンは即金と言うメリットがある。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:24:34 ID:ySj9H8N60.net
なんかショップのページが凄い寂れた村みたいな雰囲気だな
値引きもしないっぽいから再販で定価のみの本とCD専用か。まあそれでもいい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:39:38 ID:oD1JTyI/0.net
ちょっと質問。
Amazonギフト券って、クレカを持っていなくてもAmazonで使えますか?
それでも使えるなら入手したいのですが、入手してから使えなかった!となると困るので。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:50:12 ID:dCGmVhWqO.net
使える

182 :180:2007/12/06(木) 15:13:35 ID:DhI0yRoh0.net
>>181
d!
昔AmazonでAmazonギフト券を使おうとした時、クレカ選択しないと使えなくて
結局失効した苦い思い出があったのですが、最近Amazonギフト券の使い方を見たら
クレカ選択しなくても大丈夫な風に変更されているようだったので。

それならAmazonギフト券を入手しようと思います。助かりました。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:31:44 ID:dHFhpl5R0.net
リアラス系のは単純で用途に分かれてて

クリックで集めたいなら>豚
減るのも覚悟で増やしたいなら>予想
とにかくすぐ小銭ほしい>クーポン
と自分に合ったのを選べばいい。

個人的には楽しめてる予想が好き。
クーポンはあのくじを何とかしてくれ。
クリックの手間と時間の無駄にしか思えない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:21:40 ID:R9xpSJvP0.net
へそクリックも本屋始めたんね
5%はともかく、どんな値段でも送料タダなのは嬉しい

総レス数 516
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200