2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】マイレージバンク総合 18mile【JGC】

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:59:16.53 ID:/co3V5EH.net
CLUB-Aカードにショッピングマイルプレミアムつけるならいっそゴールドの方がいいかな?

454 :665:2015/11/19(木) 22:25:33.36 ID:lTXF7k+2.net
>>452
重いの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:36:37.64 ID:DcY+40eU.net
>>454
連れて行くかペットホテルに預けるか、連れて行くにしてもペット可ホテル探さなきゃ行けないし
しかも、まさに重いトイプーちゃんw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:38:40.86 ID:F5fBDWI6.net
>>453
CLUB-Aには自動でプレミアム付いてくる気がしたけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:40:19.80 ID:zeomMUpx.net
GOLDには付くがCLUB-Aには付かないぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:46:41.94 ID:F5fBDWI6.net
>>457
そうなのか
すまん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:10:46.31 ID:GlVXpuGM.net
>>453
カードラウンジと会報誌と金会員限定キャンペーンと全員には発送されないカレンダーに
3千円が妥当か安いと思うなら、金。
club-Aにカード会社の金サービスがついてるだけだけど、非JGCユーザーには金のほうがイイ気がする。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 09:23:11.48 ID:c7KTdyHq.net
>>448
おかまいる、と読むんだぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:51:20.42 ID:cw8YabKK.net
オカマくれ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:01:12.26 ID:D6U5fvvZ.net
おかざいる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:25:45.40 ID:U9yTAW/y.net
半年前にCLUB-Aへの招待が来て変えたばかりだけど金通るかな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 04:56:16.41 ID:CCsWYSwo.net
>>463
あたま弱いですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:54:44.22 ID:H01NKDDJ.net
スターアライアンスの方がよかったかな・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:01:35.56 ID:rAXlzVWr.net
>>459
>全員には発送されないカレンダー

全員じゃないの?
不要ならマイルのこと?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:50:03.81 ID:GNCzv2Mh.net
東亜国内航空がワンワールドに加盟するらしい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 10:14:10.45 ID:6tTyzxHh.net
>>467
面白いと思ってるのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:22:43.34 ID:TqPIcNvf.net
ワンワンワールドなら加盟したい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:09:36.95 ID:O0rQ8t7Q.net
やっぱ、アメリカだよな
ブレイキング・バッドっの舞台になったアルバカーキ行ってみたい
グランドキャニオンも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 05:55:45.88 ID:5JMiRs8X.net
ライフマイレージが始まったから、
特典で乗るよりeJALクーポンにしてチケットを買ってしまう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 05:56:14.60 ID:5JMiRs8X.net
正気の沙汰じゃない
1マイル買うのに3円は掛かるのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:00:56.80 ID:qin4UC6l.net
東亜国内航空がワンワールドに加盟するらしい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:40:30.54 ID:32pm4cRG.net
>>472
どうやって買うの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:07:35.86 ID:VfUyc7Md.net
アスペはいつまで書き込みするのかね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 07:38:24.31 ID:ZOpjDv2S.net
東亜国内航空がワンワールドに加盟するらしい。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:29:39.47 ID:Ke26ty8X.net
こうしてNGワードがたまっていくわけか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:15:08.63 ID:JECMFQk/.net
ゴールドカード合格!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 05:46:59.39 ID:HnVVRF+y.net
特典空席状況が ? だぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:32:04.21 ID:BfNyMqYP.net
今日特典で乗ったばかりだぞ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:52:18.95 ID:HUeHPgW9.net
一般席を特典航空券に開放するのはどれくらい前かな
年末年始のキャンセル待ちしてるんだけどハラハラする

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:21:43.09 ID:85KjvFtn.net
特典航空券いいな!
1時間前とかになって前の便に変更出来たよ。感動した
割引のよりずっといいなあ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:58:08.28 ID:chsAmBjB.net
そもそも完全に満席のことがある
3日とかね、今年は三ヶ日明けたら休み終わりだかさ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:46:30.30 ID:2X4riBay.net
いちよう今予約入れてるのは10〜30席まだあるみたい
割引だとあまりお得感ないもんね・・・
完全に行くつもりになってるから何とか回ってきて欲しいよ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:21:07.91 ID:85KjvFtn.net
一応←いちおう、と読む

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:46:47.69 ID:1xJ5lgfE.net
ええやん、伝わっとるんやし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:21:24.38 ID:Wb1ngX+q.net
■年内限定!

えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分ま報酬アップ!条件緩和も継続】
口座開設後、1万円以上入金+1000通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1436019088/481

※取引コストはたったの10円
※家族3名で申し込めば総額60,000円

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:46:22.07 ID:eWyo+cFj.net
479です
ツッコミありがとう
わかってるんだけどたまにこう書いちゃうんだよね
毎日仕事中もメール来ないか気が気じゃないので早くメール来ないかなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:37:17.56 ID:UwQSpd5j.net
イオンボーナスマイル祭り8日まで開催中
今日はマイル2倍だよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:31:10.93 ID:1Lsh039V.net
>>489
JMBWAONは無関係だったわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:03:46.52 ID:aLwmGQqy.net
>>490
いよ、ボーナスマイル、マイル二倍ともに関係ありですよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:30:59.02 ID:Pe3Cc0/K.net
年末の特典航空券キャンセル待ち組です
まだ一般が特典に廻されていない様子・・・早く頼む〜

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:52:54.63 ID:Z7HqxiJl.net
特典航空券のキャンセルってそんなに出るものなの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:19:42.37 ID:TbVMGlUP.net
仕事があるから、キャンセル待ちとか難しい。

ちなみに、年末JFKまでのF(往路)を確保済み。
復路は、Cへのアップグレード済み。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:37:36.28 ID:iKMDwyY2.net
質問させてください。
先日ビックカメラで買い物をし、JALカードで支払いました。
マイル積算完了!と一安心しましたが、JMBホームページをみると端末?にタッチと書いてあります。
レジ横に端末なんてのは見つけなかったんですが、カードをその端末に触れさせないとマイル積算されないのでしょうか?

また今度ビックでhpのパソコンを購入しようと思ってるんですが、hpやデルの購入はマイル対象外なんでしょうか⁈
長々とすみません…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:51:42.12 ID:uV7rUE11.net
るるぶの予約確認ページをみていたらjmb番号を記入する欄があったのでちょっと調べてみました。
最近〜この先、そこそこ飛行機を利用することになりそうなので、今まで無縁だったマイルというのに登録しました。
クレカ付やらwaon付やら各社提携やらグレードやらわけがわからんので先ずは素のに登録。

ここで勉強させていただきます。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:58:27.15 ID:7jAxxwU/.net
えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ!条件緩和を延長!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1449305779/110


※取引コストはたったの10円
※家族で3名分の口座開設すれば合計60,000円もらえる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:24:09.14 ID:ZCT2T2jW.net
ビックでJALカード支払いは損
Bicの場合、特約店ではないのでビックポイントが8%に下がる
JMBWAONにチャージして払うのがおk

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:28:45.93 ID:uYRICiau.net
>>495
JALカード決済だけではショッピングマイル(通常のカード利用マイル)しかつかない。

店員が「ポイントカードは?」と聞いてきた時にJALカードかJMBカード(IC機能付き)を >>495
JALカード決済だけではショッピングマイル(通常のカード利用マイル)しかつかない。

店員が「ポイントカードは?」と聞いてきた時にJALカードかJMBカード(IC機能付き)を出して「マイルで」と言うとタッチ端末を出してくれる(普通はレジ横とかにある)のでタッチ。


もちろんJMBとビックの連携 出して「マイルで」と言うとタッチ端末を出してくれる(普通はレジ横とかにある)のでタッチ。

普通はJALカードじゃなくてWAON払いのほうが得だけど。

もちろんJMBとビックの連携はすませておく必要がある。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:54:46.79 ID:kCjBnv9g.net
放っといたら400万マイル貯まった。5starだから使うタイミングがわからん。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:55:40.66 ID:CJ4ZPeA3.net
>>498
>>499

ありがとうございます!

502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:36:51.34 ID:O/mWPAzo.net
>>500
有効期限あるのに有効マイルそんなに貯まる?

503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:37:23.55 ID:nT9KjGS2.net
>>502
ダイヤなのかもしれないよ

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:09:08.84 ID:php0dlfI.net
特典航空券ぜんぜん取れないしマイルどんどん貯まるよね。私も何年も使ってない。。特典枠増やして欲しいわ。

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:50:55.14 ID:eu7ohFN3.net
特典航空券土日でも普通に取れるが、もしかして年末年始お盆GW連休だけ狙いなんてことはないよね?
勝手に高くても売れるそんな時期の特典枠増やす意味無いしね…

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:27:44.50 ID:IWi5+sBo.net
ごめん、国際線の特典。

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:17:06.69 ID:eu7ohFN3.net
国際線の時期はいつ?
冬休み夏休みGW連休なら特典じゃなくても取りにくい訳だが。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:33:05.63 ID:5X4fe5Ks.net
グアムハワイは時期を問わず難易度が高いね
北米は空席はあるけどチマチマ国内線でマイルを消費する我が家では15万マイル貯まることがほぼない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:53:29.83 ID:IPWwQkTf.net
ですよね。来年ダイヤ脱落でマイルに期限が復活するから使い道考えないとなー。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:47:47.17 ID:BwBxY8fQ.net
>>502
メタルだよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:45:21.89 ID:6A54OtV2.net
カレンダー来た

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:03:17.12 ID:FjxrVWJs.net
今月は異音の参る10倍は無いな…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:43:01.00 ID:ozQ/MTO7.net
お!メタル!!
頑張ってますね!
体調には気をつけて下さい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:12:46.15 ID:OKd1l2y+.net
異音の和音

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:19:34.25 ID:FUIuUDa5.net
メタルって何?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:24:35.89 ID:8iFGPD8G.net
20マソFOP越えのヲタ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:40:46.70 ID:JVlE0B+R.net
放っといたら、って事はヲタじゃなくね?
本来の対象者じゃね?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:44:49.53 ID:fWnqi7JWN
>515

ttp://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1329881295/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:52:21.34 ID:wxLwiqFi.net
そろそろイオンはJMB10倍を午前中だけでもいいからやれよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:08:50.54 ID:F4iffxnZ.net
>>519
やだ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:43:48.95 ID:hkjxQvBM.net
>>519
今寒いでしょ夏にして

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:47:33.90 ID:wXb/d118.net
昨日のマイルパートナーメルマガに、docomoのクーポンID出てたのか…。ショック……。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:49:26.78 ID:r2hNNNHk.net


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:55:51.80 ID:byoGDJvE.net
東亜国内航空がワンワールドに加盟するらしい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:44:31.72 ID:xVKGGMd/.net
TDAカラーの飛行機見た事あるぜ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:45:26.72 ID:GUbASHkB.net
南西航空カラーもあるよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:09:08.45 ID:JvzS3dt8.net
ボーナスWAON大祭り〜

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:50:35.59 ID:ojxD5xRk.net
イオン5倍

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:34:45.64 ID:VZ+dzLrc.net
<12/22〜12/25>JMBWAONポイント5倍!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:47:55.59 ID:zrHCHBak.net
どうせ駄目だろうと確認してみたが、やはり九州は対象外

勘弁して欲しいわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:08:44.95 ID:TEl7fxuj.net
それって200円で5マイル付くってこと?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:32:25.32 ID:z4qpgm2U.net
すげー!
何で九州はだめと?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:51:33.96 ID:0KBvWBpp.net
5倍でやっと2.5%だからなぁ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:33:27.01 ID:7NFbyXQ8.net
>>533
第三のビールは、お客様感謝デーの5%OFF対象外だから、
ポイント5倍や10倍(最近見たことないけど)のときに買い込む
そういえば、ドリカムのあの歌今年は流れてないなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 02:25:59.16 ID:x5b65nac.net
近所のイオンタウンは、23日飲み5倍だって。
なんで足並み揃わないもんなんだろ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 06:11:52.67 ID:t91GylYa.net
>>533
チャージ時の1パーセントを忘れてるぞ。
だから合計で3.5%だね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:29:12.06 ID:uAXK3I/h.net
ボーナスマイルとマイル5倍で恐ろしく貯まるな…
ANAマイラーだとヨーカ堂

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:48:45.73 ID:S7Y/U1U7.net
年5-6回国内線乗るだけなんだけど今までJMBも持っていなかった。
何がいいでしょう?
非クレカのJMB、JMBイオン、クレカのJAL、JALview、他提携。

搭乗回数とこれからイオンエリアに引っ越す予定なので、クレカでイオンJMB一体型かなあ?
ただ、WAONとクレカは切り離したい気がする。(モバイルも嫌)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:49:58.10 ID:S7Y/U1U7.net
ああごめん
途中からイオンスレの内容になってました
忘れてください

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:56:34.54 ID:BBVkwOEl.net
普通のJALカードだったらJMB WAON発行して2枚だよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:59:26.16 ID:xYlZ4Qiw.net
>>540
いや、三枚だ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:10:23.32 ID:BBVkwOEl.net
三枚?
何が三枚?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:30:53.16 ID:zZjIZxKX.net
JALカード、WAONカード、JMBカード、One Worldカード
四枚じゃね?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:07:08.44 ID:WzcvnJ1D.net
>>533-537
甘いな諸君

前もここで書いたが、イオンやダイエーは各商品にWAONポイントを付与して売ってたりする商品がある

例えば最近だと、25日まで期間限定で「歯磨きクリアクリーン168円」に60WAONポイントだ
これだと実質的に108円なんだが、JMB-WAONで決済した場合は、WAONポイントの代わりにその数値の半分をマイルとしてもらえるのだ
つまり30マイルもらえる

これだと歯磨き粉を買った場合のマイル還元率は約18%だ
俺は5個買った 168円☓5個=840円で30マイル☓5個=150マイルゲットだ

無論WAONを使ったことに対するマイル付与もあるが、そんなもの微々たるものだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:45:13.67 ID:k+hucmvb.net
■締め切り迫る!

えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ!条件緩和を延長!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448288330/131


※SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象となります。
※取引コストは10円
※家族で3名分の口座開設すれば現金60,000円もらえる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:19:31.65 ID:ur4Vc78N.net
>>538
JMBWAONとイオンJMBは無料だから作っとけ
年5-6回というのは5-6回往復のことだろ。JALゴールドで良い。

547 :532:2015/12/23(水) 16:55:49.01 ID:S7Y/U1U7.net
>>546
レスありがとう。皆さんすれ違いご勘弁を。

JMBもJALもイオンもWAONも種類が多くて、また今まで縁がなかったのでぐぐっているところです。
初歩的な確認ですが。
JMB WAON〜WAONのついたマイルカード,イオンJMB〜WAON一体型のクレカ、ということになると思います。
この場合クレカ(WAON一体型)からJMB WAONへのチャージはできるのでしょうか?
イメージで言えばViewから記名式スイカへのチャージです。オートができれば尚いいですが手動でも。

>>540>>541>>542>>543
よくわかりませんがありがとう。

548 :532:2015/12/23(水) 16:59:18.94 ID:S7Y/U1U7.net
>>546
年5-6回、往復ですが国内でGOLDですか?
それに5-6回というのはやや多目の見通しで、実際にはフェリーや新幹線や車(キャンピングカー)も使うと思うので3-4回かと。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:27:44.26 ID:+tisnCVo.net
JMB WAONに自動チャージ設定するには、WAONステーションに行くしかないですか?都心住まいで近くにAEONがなくて。有楽町のビックカメラには設置してないですか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:09:40.06 ID:t91GylYa.net
>>549
イオン銀行ATMでもOK
検索してみればいい
まいばすけっと、ミニストップなども近くにない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:11:51.17 ID:fmV1SIV9.net
>>550
ご親切にありがとうございます!ミニストップなら近くにあります。AEONATMも探せばるはず。助かりました。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:50:22.04 ID:BBVkwOEl.net
>>549
パソリ買えば?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:07:59.88 ID:2Jo2B+9I.net
>>544
こういうのって自分の中で1マイル=いくらでボーダー計算してマイルか現金どっちが得か考えてる?
学生時代は1マイル=3円をボーダーで考えてて、普通カードにしてからは1.5円で考えてるんだけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:48:51.72 ID:xYlZ4Qiw.net
東亜国内航空がワンワールドに加盟するらしい。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:50:24.34 ID:o1T8N/9H.net
懐かしい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:08:53.13 ID:WzcvnJ1D.net
>>553
そこまで考えてないよw
でもキミのその発想って航空券に交換するときのレートが基準になってるんでしょ?
反対に貯めるときは100円=1マイルが基本なんだから、歯磨き粉18%の還元率は凄まじいよ

今日はGUMの歯ブラシ189円で20WAONポイント=10マイルゲットした 5本買ったから945円で50マイルだ
大事なのは先の歯磨き粉も歯ブラシも、それ自体割安だということ
マイル欲しさに高い買い物してたら本末転倒だからね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:14:28.41 ID:xYlZ4Qiw.net
>>556
ハハハハ、馬鹿のカキコは面白い。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:16:47.61 ID:WzcvnJ1D.net
どこがバカなのか教えろよw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:28:38.28 ID:WzcvnJ1D.net
あとレシート見たら、そうそう「午後のお茶ストレートティー500ml」を買ってる
これ85円に10WAONポイント、つまり85円(税抜)で5マイルゲット

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:59:32.56 ID:JoCn28aV.net
>>547
イオンJMBからJMB WAONへのチャージはできない。

チャージがしたいならJALカード(VisaかMasterかJCB)必須。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:52:40.79 ID:2xCQ/M8J.net
>>556
ハミガキ粉、五本ってw
アホだな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:25:06.67 ID:fwhmJPnw.net
>>561
家族全員の分だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:16:36.40 ID:y1TZR00g.net
WAONステーションでオートチャージの設定を済ませて、ファミマで使おうとしたら残高がないと言われた。
ステーションで設定した段階で、オートチャージって完了してるんじゃないの?それとも直営店で買い物しないと初回のオートチャージはされないのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:17:30.16 ID:y1TZR00g.net
どなたか教えてください。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:56:50.25 ID:vynktU3U.net
>>563
馬鹿にはチャージされないのは知ってるよな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:27:46.90 ID:y1TZR00g.net
自分のこと?あんただよ、それ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:31:01.46 ID:Tvc9z/RS.net
ファミマレジではオートチャージされないだけ
最初にWAONステーションでマニュアルチャージしておくといい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:32:21.72 ID:Tvc9z/RS.net
追記
ファミマでは、初回だろうとなんだろうと常にオートチャージされません

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 08:50:41.17 ID:SWj2xzW4.net
>>568
俺も>.557と同じ疑問を持っていたんだけど
オートチャージは残金が設定金額以下になったら買い物の有無に拘らずチャージされるものと思ってたわ
実際はイオンのレジで引き落とされる時に残額が設定以下ならオートチャージされるってことだったのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 08:52:14.80 ID:cqweCyXA.net
税込100円で100WAONのボーナス(50マイル)
2個とマイル5倍で税込200円で105マイル

多分これ以上の高率ボーナス商品って無いような気はする

神戸屋さんありがとう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:56:43.48 ID:k+LOy+hQ.net
>>570
なんの商品?
1万円くらい買いたいわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:17:57.86 ID:vynktU3U.net
>>570
マイルコジキマンセー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:25:03.92 ID:46D1Uehu.net
>>563
ファミマはオートチャージされない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:44:02.28 ID:cqweCyXA.net
>>571
神戸屋製品
売価は店によってバラバラみたい。
職場近くのイオンと自宅近くでは全く違ってた。
投げ売りみたいな価格設定でも買われないのには
製造者が観たら泣けただろうな…。

今日からまた新たなボーナス商品に衣替え
マイル付与率50%(WAONだと100%…)商品ってやはり有り得ないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:47:42.04 ID:GtiqxRSQ.net
>>574
具体的な商品名教えていただけないでしょうか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:47:47.03 ID:c8Cv7uJX.net
ルネサス鶴丸と聞いてJALの子会社にでもなったのかと思ったよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:54:30.33 ID:JW6c1Vk6.net
>>569
それは>>563とは別の疑問にしか思えないのだが…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:13:28.70 ID:uucR6gal.net
今、マイレージが18000Pほど貯まってるので
それで靴でも買おうかと思うんだけど
どういう買い方が一番得なんですか?

マイレージを楽天かアマゾンのポイントに交換するのが一番お得になるんですか?
もっとお得な方法ってありますか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:04:01.49 ID:c8Cv7uJX.net
1. いい靴屋をネットで探す
2. マイルを特典航空券に交換して大阪に行く
3. 西天満交差点にある閉店セールしてる店を見に行く
4. 東京に帰ってくる
5. 銀座のドンキで買う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:33:57.67 ID:soE1uLbx.net
>>578
マイルで韓国か中国かグァムに行ってJALカードで買う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:10:27.93 ID:DHvnTPvb.net
>>576
ハハハ、わしもや

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:54:07.72 ID:y1TZR00g.net
>>563です。
ありがとうございました!こんどWAONステーションに行ったときに、手でチャージしてきます。

583 :572:2015/12/26(土) 09:26:06.89 ID:EetNJ0tx.net
572ですが、
真面目な質問だったのですが
茶化されてて残念…

良きアドバイスをしてくれる人、待ってます!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:00:51.44 ID:0q+gYtYy.net
>>583
ググレカスって事わからんか?カス。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 10:59:06.86 ID:Q5XW1n5D.net
>>578
あなたが欲しい商品が、どこで売っているかによって答えが変わる。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:15:20.63 ID:VtEKkhVy.net
>>583
楽天が使い勝手いいよ。
ググレカスと言っているやつは自分がカスと自覚してるだろうからほっておくといい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:01:17.21 ID:EetNJ0tx.net
ありがとうございます
ポイントを交換して、楽天、アマゾンなどがやっぱり王道なんでしょうね
そうします

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:31:55.31 ID:/xZZ12Zi.net
だから何が一番効率いいか自分で調べろっての。
言っとくけど目減りせずに楽天に変えるのすげぇめんどくせぇ手順だから。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:45:03.05 ID:7Vf3qgfT.net
信仰上の理由かどうかはわからんけどモバスイは使う予定無いですね
多分に心理的な理由だから信仰上かもしれないね
電池切れればただの文鎮(実際は大丈夫なのかな)は怖い

クレカ一体型スイカも通常は使わないで記名式紐付きスイカだけどたまには使う
キャッシュカード一体型も気が進まないなあ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:45:37.78 ID:7Vf3qgfT.net
gobakudesita

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:27:18.13 ID:ioITkkda.net
>>588
マイルで靴をもらうのに他に方法があるのかい?自分で調べろとか言って結局その方法がないからなにも言えないんだろ?負け犬の遠吠えにしか聞こえんね。

592 :538:2015/12/26(土) 18:01:21.26 ID:TpA+t+cp.net
マイルは航空券が一番お得 航空券以外の使いみちになるならマイルを貯めるのは割高

今日はダイエーでカビキラーセット(本体と替え2本の3本セット)を458円で買った。
100WAONポイント付与だから50マイルゲット

あとクリネックスティッシュ5箱(180組)が298円で70WAONポイント 
2個買って70マイルゲット

すると、お買い物対象商品1000円以上の購入で150円引きクーポン発行やってて、クーポンまでもらえた

今日の買い物で120マイルゲット マイルが貯まって貯まって仕方がない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:10:30.59 ID:EetNJ0tx.net
やっぱりそうですか
航空券が1,5倍ですもんね

なるほど、
航空券を狙わないのなら、
他のポイントカードの方が良いのか

というか、他のポイントカードと同じようなもので
航空券との交換がお得すぎるんでしょうね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:39:52.61 ID:TpA+t+cp.net
俺も以前JALマイルをWAONに、ANAマイルをEDYに交換したことあるけど、これはバカバカしい
そんなことするなら、WAONポイントをそのままWAONで使ったほうが遥かにトクだからね

航空系カードは航空券一択

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:45:41.00 ID:ioITkkda.net
>>594
余ってるならいいんじゃね?
海外出張何度も行くとかだと、電子マネーに変える位なんともないからなぁ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:49:36.25 ID:TpA+t+cp.net
そのとおりだよ。俺も使用期限きちゃって仕方なく交換したケース。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:03:02.22 ID:/xZZ12Zi.net
>>591
あるに決まってるじゃん。
まぁTOP&ClubQカードを持ってて中日本に住んでるなら楽天に交換してもいいかもね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:39:10.59 ID:8c1IhxTq.net
今って国内だとLCCがあって相対的にマイルの価値が下がってるように思えて交換しないことが多くなった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:41:55.76 ID:IEC2fcn8.net
LCCの就航していない離島路線あたりじゃないと、特典で乗る旨みは減ってきてるのは確か
ただ、4日前まで予約できて、発券から90日以内なら、出発直前まで日程変更が自由なのは
大きいと思うけど。あと、離島路線ではあまり意味がないけど当日前便変更も可能

お勧めは、伊丹だと、奄美大島、屋久島、種子島

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:48:29.89 ID:kIi/jllg.net
>>597
はいはい。あることにしとくけど、結局やっぱり具体的なことは言えないんだね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:35:40.32 ID:wDH15u1Y.net
4日前までの予約は、仕事の都合や天気予報の確認が出来ていいね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:18:04.10 ID:9wikfkKA.net
でも幹線以外は早めに埋まっちゃうんだよな
週末の羽田出雲取ろうとしたら一月前でも朝夜は×だった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:44:11.14 ID:UNGQOSPH.net
>>575
円熟
ある店の売価(税込)
216円大量に売れ残り→消費期限前日の為か、事実上無料の100円で投げ売り(10個買った)→翌日118円として売るも大量に売れ残り →100円で投げ売り(21個買った)
パサパサで不味いけどフレンチトーストにすれば美味い

21個を買い2000円以上で300円引きのクーポン使用
1800円で2100WAON!(1050マイル)でマイル5倍で1095マイル!
伝説のレシートになりそうだからスキャンしておいた(笑)

冷食用冷凍庫を空にしてて助かったが、しばらくパンは食べたくないな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:24:43.10 ID:1kBKXdMn.net
>>603

>パサパサで不味い

神戸屋のパンは何を食べても不味いよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:35:06.58 ID:1WXk3u5M.net
>>603
わざわざありがとう
参考にしてみる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:45:29.51 ID:w2nwof8R.net
>>602
12〜13日前くらいに空席出ないか?
1か月前はある意味一番取りにくいと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:05:20.44 ID:kZi1GxbM.net
>>606
そうなのか知らなかったわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:06:40.84 ID:kAq5h/Fn.net
■締め切り迫る!

えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ!条件緩和を延長!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1449872230/172


※SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象となります。
※取引コストは10円
※家族で3名分の口座開設すれば現金60,000円もらえる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:58:09.31 ID:p8uy2AfY.net
>>603
かなり頭弱そう。
コジキいい加減にしろ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:22:17.66 ID:aWlXqIVP.net
JALマイルは楽天Pにはできないよな・・・
JALSuicaでJAL→Suicaにしてチャージ、鈍器でVP買うぐらいか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 05:33:05.41 ID:VNdyky0M.net
こちらの動きを察してか
お寿司にお肉にお惣菜にマイル付けだしたな
明日は今年最後のマイル5倍

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:20:31.53 ID:aWlXqIVP.net
ダイエーって全部イオンにならんの?
イオンになってくれたら感謝デーと倍付けデーで利便性良くなるのに
JALカードも特約店になるのに
ダイエーはボーナスポイントボーナスマイルが渋いから好きじゃない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:18:17.12 ID:Gx8uSN2W.net
>>612

いつかはなるでしょ。店舗ブランドの統廃合をするらしいから。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:38:45.00 ID:Gx8uSN2W.net
JALのサイトによると1月19日からローソンでマイル5倍らしい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:15:10.20 ID:JkxwXXaP.net
東亜国内航空がワンワールドに加盟するらしい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:54:42.00 ID:VDg4eUO6.net
>>613
ついでにマルエツもイオンにして欲しいわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:54:44.50 ID:CkDk7Mjz.net
>>616
店自体の魅力が下がるからやめれw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:31:50.43 ID:tw5S47jj.net
マルエツの野菜は物がよくないからイオンになれば、少しはマシになる?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:09:16.33 ID:tWYWIBoe.net
よいお年を!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:43:50.96 ID:XUyGdX3G.net
さて、今年こそ九州でもマイル5倍が来ますように
(~人~)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 07:45:49.51 ID:o8xMX0lY.net
勉強不足でよくわからんのだが
ポイント五倍でも結局マイルは2.5しか
つかないよね?イオンカードで?
それもイオン内だけだよね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 08:05:14.12 ID:r6hGDlMZ.net
でも、通常のマイル付与率からは5倍であることは確か

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:39:23.91 ID:+vy05FsZ.net
WAONチャージでもう1%つくけど、食品買うだけなら微々たるもんだよね。
衣料品も日用品もイオンモールで買うような人なら別だけど。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:46:31.14 ID:o8xMX0lY.net
>>622
要するに100円で2.5マイルしかつかないってことで
OK?
だったら他にもっと他のカードでつくしなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:57:22.54 ID:1M/FQwPQ.net
>>624
WAONチャージ分と合わせると3.5%、ボーナスマイルの商品も含めたらもっと付くよね
それ以上にマイルがたまる方法があるなら是非教えてくれ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:25:34.37 ID:NmrRenHt.net
モノレールに乗れバス490円で20マイル。
土日は30マイルつくよ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:15:56.55 ID:+vy05FsZ.net
還元率の問題じゃなくて分母の問題というか。
イオンで買い物なんて家族4人ぶん買いだめしてもせいぜい1万円かそこらでしょ。
ボーナスマイルつくからって普段買わないものを買うのもかえって損だし。
WAON系でうまみがあるのはビックカメラで家電買うときだけだと思うなぁ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:24:33.70 ID:FyNo5Ag2.net
>>626
マイルコジキマンセー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:38:13.80 ID:DIqa9CMI.net
>>627
ビックカメラも高いから旨味無し

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:44:15.15 ID:mNtXZE5H.net
うっふっふ〜な生活〜マックスバリュ〜♪ら〜ら♪ら〜ら

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:59:39.58 ID:4jQD00TB.net
気付けば1日が終わってしまったな…
イオンのマイル10倍はいつかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:59:19.33 ID:R2ucBA2j.net
>>618
イオンの方が酷い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:32:13.07 ID:zKS1ZUFo.net
>>603
大量に仕入れてた店で羨ましい
最寄は在庫5個が精々で、イブには仕入れが無くなり空棚
ボーナスポイント期間終了前にも係わらず翌日棚消滅w

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:54:21.14 ID:ApUrsSBU.net
年末にタカラみりん買おうとしたらマイル付だったせいで全売切れ
本当にみりんが欲しかった人に謝れ!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:47:38.79 ID:PqTzwlMR.net
>>627
イオン・ダイエーWAONポイントからの還元率が一番突き抜けているよ 10%前後が当たり前
かつスーパーだからこそ要らないものを買うことがまず無いんだよ 食品・日用品だから
確かにスーパーでは一度に高額な買い物をすることはないが、1年で考えたら何十万も使ってるでしょ?

ビックカメラの還元率じゃバカバカしい
ついてくるマイルはおまけみたいなレベル 

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:55:16.10 ID:ft+LWwVh.net
そもそもフライトマイルに比べたら
ショッピングなんていずれにせよ、おまけレベルなのでは?

国際ホテルチェーンのポイント還元率(もちろんマイルに移行した場合)
の方がまだマシw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:25:23.72 ID:PqTzwlMR.net
フライトで10%も貯まるわけ無いだろ 30,000円の航空券で3,000マイル貯まるの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 23:31:47.82 ID:8PUUPUWY.net
サファイアになると、フライトマイルは通常マイルの105%ボーナスだよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 00:21:30.11 ID:bBm8IoT1.net
それってマイルが倍なだけじゃん 10%には遠く及ばない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 02:25:59.25 ID:2Dp1bHxO.net
>>637,633

先得でHND-OKA往復3万円で、ツアープレミアム+JMBサファイアで片道1759マイル(往復3518マイル)
になるんだけど、そういうことではなくて?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 03:44:59.47 ID:QlPCPrKZ.net
そして航空券購入でもプラチナなら4%

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 04:10:12.58 ID:bBm8IoT1.net
サファイヤなんて維持するためにどれだけ布施してるんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:34:14.77 ID:mfJqaj90.net
>>642
社畜にとって航空券は無料だからな。
一方、カードの年会費こそお布施では?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:48:04.74 ID:Yg1wjxNm.net
JMBダイヤモンド+ツアーマイルプレミアムなら
S先得で羽田―那覇をクラスJで飛べば
片道13000円で2169マイルだから10%は余裕で超えるよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:00:13.64 ID:aN8fhK/C.net
国内線ならマイレージ稼ぐのは大変なんだね・・・
別に上級会員でなくとも長距離国際線ならYでさえドカッと
獲得できるのに。むしろコスパはYの方がいい。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:58:44.08 ID:OTI3vyYU.net
エアライン板で一方は国際線ラウンジについて語ってるのに、
もう一方はラウンジといえば国内線だと思い込んでいて、
全く話が噛み合っていなかったのを思い出したw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:38:48.19 ID:+nQLLrIy.net
>>646
ラウンジって飲み屋じゃないの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:19:25.16 ID:SbiUBlnb.net
>>647
乞食隔離施設

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:21:22.94 ID:+nQLLrIy.net
>>648
なんで?
いつも搭乗四時間前に行って日本酒一升はごちそうになってるよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:54:32.33 ID:TpmOL1nv.net
セクハラ親父おつ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:48:07.87 ID:txFPM6bY.net
ラウンジに行くとお腹ちゃっぽんちゃっぽん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:01:23.20 ID:d5Ml3k2w.net
10%どころじゃない貯まり方するから>>637は完全に的外れだなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 14:24:49.09 ID:/OUHZCUt.net
長距離国際線だと18%は堅い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:37:53.40 ID:K9GN0Mci.net
ダイヤでISG-SINプラチナとする
計19668マイルで63,670円だから30%ある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:56:53.80 ID:svpqSV6Y.net
>>654
それ、JGC修行用の定番ルートでは?w


とりあえず上級会員ならJLに加えAAやBA搭乗でも
ボーナスマイルがつく。
その上、海外発券、特に長距離なら更にコスパがよくなる。

要するに、ショッピングマイルは蓄積すればそれなりに貯まるとはいえ、
マイレージを効率的に貯めたければ、上級会員になって長距離フライトで、
というのが基本なのではないかと。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 07:51:24.72 ID:k+hhBYXX.net
>>655
誰でも知ってるよ、タコ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 07:59:51.26 ID:lcc14n9U.net
ごめん俺烏賊なんだけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:15:53.15 ID:/fpWNGej.net
毎年ダイヤモンドだけど知らなかった
勉強になります

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:24:03.20 ID:zMQ0FzMC.net
>>657
IDがlcc

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:30:59.44 ID:k+hhBYXX.net
>>659
おまえ、暇だな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 10:42:02.14 ID:/fpWNGej.net
みんな暇だよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:23:44.55 ID:CQJJ3wo4.net
俺漏れも

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 05:29:12.41 ID:TqTigSjX.net
メタルカード来た

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 05:59:19.43 ID:NMvL0CaN.net
俺も俺も

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 06:21:34.28 ID:mS8S0YqJ.net
今時メタルじゃないJGCなんているの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:28:44.68 ID:TqTigSjX.net
超合金メタルカード来た

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:08:33.70 ID:ydIBBrzF.net
メタルきてないよー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:48:19.64 ID:43ongsIv.net
社畜で乗ってメタル自慢ワロスwww
お里が知れますわ(^○^)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:49:51.53 ID:NrSJBUlo.net
>>668
ネタミ乙!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:59:41.79 ID:Z3morSSj.net
メタルごっこはこっちでやるべきw
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329881295/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:14:36.38 ID:Mj66gpuC.net
メタルかメタンか知らないが
何の価値があるか分からないけど
自慢するなら楽天カードマンみたいに顔に貼っとけば?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 05:12:28.79 ID:OszVAtSx.net
まあ乞食してますと自慢しているようなもんだからな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:51:55.53 ID:NecSoFuH.net
経験値が高いんだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:22:48.99 ID:A5soqmw3.net
まぁメタルは社畜といっても国内だけでは難しい。海外出張がかなりないと到達しないからここで妬んでる奴よりは優秀だとは思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:04:42.58 ID:uFm6EP69.net
残念ながら海外出張に行く奴がエライとはイコールではないことに気づきましたか?ちなみにメタル6枚目アルバムもちだけどな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:02:34.20 ID:5jBCgsAh.net
すごいすごーい
経験値が高いですねー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:14:24.67 ID:m5zalUat.net
>>675
メタルって判ってる?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:56:54.53 ID:Eo9iT2r8.net
メタルかメダルか知らんけど
今日はイオンでマイル5倍

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:30:08.62 ID:Id5ZpAFB.net
うちのほうではJMBは対象外です

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:05:23.57 ID:KEbHwZpg.net
>>679
半島の人?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:38:55.04 ID:Sja/OIz0.net
今週中に4000マイル消費しないといけないんだけど特典は何がオススメですか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:51:39.79 ID:xjYNrrNp.net
バス

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:57:32.83 ID:5tb6jScq.net
WAONにCHENGE

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:06:31.12 ID:Nh9vsq0Q.net
>>681
8000マイル足して搭乗

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 22:21:44.18 ID:g3NAB1rR.net
適当なアドバイスだらけワロタ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:54:02.90 ID:IET2M6VM.net
タウンマップ5枚

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 01:44:55.00 ID:6ZeNuZcx.net
クラスJクーポン券

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:54:10.19 ID:Nzo/UEBI.net
ファミマクーポン

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:57:27.87 ID:B9PDlyTi.net
お米券

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:58:56.42 ID:C66rwujb.net
リムジンバス4往復しようぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 10:46:38.47 ID:GXt5Cewe.net
マジレスすると4000マイル程度じゃ損するものしかない
成田〜東京駅のバス特典もらうぐらいか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:40:59.68 ID:hXENP/l7.net
今ならディスカウントマイルだから片道5000マイルで乗れるで

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:14:31.86 ID:MySUEQmT.net
>>692
やだお

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:40:02.27 ID:wfrjyBOz.net
帰りは自腹な
でも飛ぶのが一番だよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:14:22.00 ID:ttnZbHrn.net
まあけど現実的なのはバスくらいだよなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:14:53.22 ID:fLjHitnH.net
自腹で乗ったら1000マイル付くな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:48:29.53 ID:I2NbiQv+.net
搭乗案内のレシートの裏のクーポン、オリジナル建康菓子になってるw
どこで印刷しているのかしら?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:00:08.12 ID:dIgRgefR.net
anaから乗り換えます。ショッピングで年間5000万は使います。
最強のカードは何でしょうか?100円2マイルくらいないですかね。。。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:59:21.00 ID:XKWTIpPk.net
>>698
5000年万程度なら、ダイナースがいいんじゃない?
億くらい使うならまた別だけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:46:38.60 ID:VmvKlRI1.net
>>698
セゾンプラチナ
一般人でも枠2000万

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:21:59.33 ID:yeh+B8Tq.net
>>698
やっぱり黒ダイナースかなあ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:26:47.65 ID:WukaGw+3.net
>>698
年5,000万円決済できる人でも、マイルにこだわるんですね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:37:07.38 ID:dIgRgefR.net
皆様ありがとう。限度額は拘りません。今も月3回くらい繰り上げしてるし。
マイル還元率に拘ります。JALは100円1マイルが上限ですかね?


>>702
拘るから決済できるのですよっと。。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:02:57.20 ID:QKF9prh+.net
>>700
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードですよね。

1000円10マイルで自動付与ですか。

ネックは年間15万マイルまでくらいですかね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 01:26:56.13 ID:1Nj/rzYD.net
マイル貯めるよりJAL株買った方がいいんじゃないの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:05:35.62 ID:pOaifDa4.net
>>701
黒茄子はJAL提携がないからだめ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:08:28.41 ID:pOaifDa4.net
>>703
月間限度額は繰り上げ返済でカバーできるにしても、一回の決済で限度オーバーしちゃいませんか?
そうなると、やはりJAL茄子かなあ。
それかアドオンマイルのあるカードか。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:22:19.81 ID:vtORI06j.net
>>704
特約店、JAL系はJCBプラチナ
それ以外はSPGamex
これがオススメ、SPGは有効期限もないし還元率もいいし、OW各社へ必要に応じて移行出来てホテルにも使える

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:24:20.23 ID:vtORI06j.net
JAL茄子も持ったことあるけど特にベネフィット感じたことないしwebのクソっぷりで論外
審査も緩々で後輩が新卒でも通ったシロモノに成り下がってる
web周りとアドオンマイルでJCBプラチナのが絶対いい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:27:56.22 ID:vtORI06j.net
あ、ちなみに限度額はJCB系はいつもコンスタントに使いまくってたら
表記の限度額超えてても普通に使えるようになるし、枠自体も上げれるようにすぐなる
最初だけ厳しいけど臨時増枠しまくったら問題ない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:52:28.02 ID:JHVIpn7v.net
>>710
ただしイケメンに限る。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:51:11.66 ID:PwF6b0P/.net
bic jmb waonを申し込む時に既存のお得意様番号を書いたのに、発行されたカードのお得意様番号が新規の番号になっていた。皆も同じ?

jmb事務局に問い合わせたら、番号は店頭で渡された仮カードに記載されているお得意様番号になる。あくまで紐付けするだけと言われた。

紐付けされたbic jmb waonでタッチ&ゴー出来るの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:47:45.83 ID:QKF9prh+.net
JAL、ANAマイルの期限は3年なのですね!とりあえずはクレカにポイント貯まって任意の時に無制限で移行できる神カード知りませんか?
5年くらい貯めて家族10人くらいでファーストクラスでアメリカ行きたいです。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:12:50.82 ID:QKF9prh+.net
スターウッド・プリファードゲスト・アメリカン・エキスプレスカードって最強じゃないですか?

1.25%還元、ポイント無期限、年1で2名ホテル宿泊無料。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:33:22.99 ID:UH3xlYRA.net
>>713
熱海辺りで満足しろ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:34:17.43 ID:z06yTcC0.net
入会時の二万スターポイントまたやればいいね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:52:20.90 ID:QKF9prh+.net
>>713
熱海。。何かわかりません。。
黒茄子も解読までに30分くらいかかりました。
2ch素人の30代なのでお手柔らかにお願いします。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:22:25.00 ID:0ySla1Rn.net
55歳以上ならばGGWAONに入るとマイルの期限が5年になる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:25:33.89 ID:0ySla1Rn.net
すまん、30代だったか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:33:05.12 ID:RKWBQofE.net
JALマイラーならJCBプラチナ+SPG雨+ponta VISAか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:44:09.05 ID:ZpWDUIMh.net
>>713
ファーストクラスは特典航空券に2席しか開放されてないよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:49:52.41 ID:iCJWf6Ri.net
>>720
完全に俺はそのパターン
JALJCBプラチナ、SPG雨は鉄板

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:56:28.17 ID:iCJWf6Ri.net
SPG雨は12月まで紹介入会で17000P付く神キャンペーンがあったから速攻で25000マイル手に入ったのもでかい
それに必要や行き先に応じてBA移行してJL国内線発券をJLより少ないマイルで出来るしかつBA特典は譲渡自由という神

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:00:36.98 ID:iCJWf6Ri.net
まあ今時茄子に拘ってるのは今はあってないようなステータス()に憧れる情弱くらいだろ
コンシェルジュもJCBプラチナ未満だし、限度額もないようであるし
限度額の心配はjcbでも使い方ちゃんとしてたらあってないようなもんや

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:33:41.88 ID:KBZF9BZ3.net
>>720, 716

アメックスプラチナの手荷物無料と
JCBプラチナのWAONチャージ、QuicPay対応どちらを取るかになるかと思いますが、
JCB優勢の点がほかにもあれば教えてください。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:41:42.52 ID:NidvLCNX.net
>>725
先にあがってるWAON, QuickpayとあとはMobile suicaも対応してるしね
あとは強いて言えばグルメベネフィットとかJCB系独自のサービス
SPGamexも宅配付帯あるし別にJALカードでanexである必要性は低い
しかもJAL雨はMUFG発行の偽雨だからオーソリー基準独自でSPG雨やJCB白なら通る使い方でも弾かれること有

てかJAL便は200サイズまで持ち込めるけど宅配は160サイズ制限だから宅配サービス使ったことないな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:43:05.05 ID:NidvLCNX.net
ちなみにSPG雨は一応雨金に準じた扱いだからね

728 :719:2016/01/17(日) 21:20:09.71 ID:KBZF9BZ3.net
宅配はSPGは行きはだめだと思ったのですが、大丈夫なのですか?
逆にサイズ制限についてはスキー板や段ボールなどにはかかる制限ですが
スーツケースはサイズ制限は適用されないはずです。
実際に160センチ超のスーツケースをJALアメックスプラチナの付帯サービスで自宅から空港まで送ったことがあります。
モバイルスイカでポイントつくならよいですね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:30:25.68 ID:QKF9prh+.net
>>721
すごい。何でそんな情報までお餅で・・・。

>>722
SPG雨申し込みました!
JALJCBプラチナはどのようなケースで使用されますか?
SPG雨+雨非対応店舗でVISAかマスター探しています。
漢方使いでしたけど改悪で乗り換えです。

730 :719:2016/01/17(日) 21:31:57.59 ID:KBZF9BZ3.net
すみません、スキー板もOKでした。

http://www.jalabc.com/jal/jal_takuhai/fee/index.html

SPGの宅配はやはり行きだけのようです。

https://www.americanexpress.com/jp/content/starwood-preferred-guest-card/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:32:11.18 ID:QKF9prh+.net
あ、使用はほとんどがyahoo、楽天、amazonです。

〇〇提携店舗で使うことはありません。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:43:55.69 ID:5hQPqm1j.net
>>728
北米とかに帰省時に車で空港まで着けて200サイズ段ボール4個とか持っていくスタイルだからね自分は...
スキー板も持つと維持が面倒すぎてレンタルしかしないし
宅配に関しては猫はサイズチェックが結構適当だから運次第だけど拒否されるリスクあるってだけ

JCBのメリットは先にあがってる通りかな
決済網も北米ではディスカバーで落ちるしSPG雨持ってたら基本そっちだからそこまで出番ないし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:48:55.63 ID:5hQPqm1j.net
まあぶっちゃけプラチナの前提もjal乗りまくりでアドオンマイル貯まって
ツアー/ショッピングプレミアム付帯でマイルごりごりJAL系と特約店で貯まるってだけだから
毎年ダイヤレベルだとすごい意味はある

完全に陸メインでたまに乗る程度なら適当なJGCカードだけ作ってキープしてSPGで割り切ってもいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:55:07.36 ID:QKF9prh+.net
>>733
有難う御座います。完全陸マイら―です。飛行機は100%交換券で乗っています。1円も支払ったことがありません。
先輩方だと当然だと思いますが・・・。そんな私はSPG雨と適当な100円1マイルVISAでいいでしょうか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:02:36.22 ID:5hQPqm1j.net
極論普通カードでも困らない
せめてなんかの機会にJGCくらいは取っておくことは強く勧める
特典のキャンセル待ちプライオリティーも上がるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:07:30.81 ID:5hQPqm1j.net
ちなみに国内に関してはJCBは雨に加盟店解放してるから今時使えないところは基本ない
JCBも北米はディスカバーだし、日米だとvisa出番なし
欧州は...VISA必須だから一応VISA+JCB白金+SPG雨て感じかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:08:33.76 ID:QKF9prh+.net
>>735
勉強になります。修行というやつですね。
ANAしか貯めてなかったのですが、JALと均等に貯めようと思います。
先輩どう思いますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:13:55.66 ID:5hQPqm1j.net
そもそもSPGに寄せる前提とすれば、ほぼどこでも必要に応じてマイル移行出来るから陸分で悩む要素はなくなるんじゃないん?
それでJGC/SFCどっちも持っときゃなんも困らんぞ

まあ俺は荷物多いのもあるからほぼJAL専化して毎年ダイヤだからマイルの期限も気にしてないけど
どっちもヒラで貯めると期限めんどいって意味でもSPG安定すぎるわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:17:28.44 ID:Xc1pdL0z.net
懸念があるとすればSPGがマリオットに合併されるからポイントプログラムの先行きが不透明なことくらいかな
1P=1.25マイルもいつまで続くか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:18:59.80 ID:QKF9prh+.net
SPGがマリオネットに!!!
2万交換で+5000とかすぐ無くなりそうですね。。
さっき申し込んだばかりなのに!!!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:24:00.15 ID:5hQPqm1j.net
けどリッツも未だに別々だし残置するって話だし
そこまで極端な改悪はないんじゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:26:20.14 ID:QKF9prh+.net
色々と調べた結果、陸マイラーならSPG雨が最強と判断したのに不安ですね。
年会費は実質0円だし、ポイント無期限だし、ポイント→マイル移行の上限もないし!
今までめちゃくちゃ損していた気分です。。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:38:57.20 ID:khQPeNcF.net
はしゃぎすぎワロタ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:38:44.54 ID:3u0ntHW5.net
お前らもマイラー初期にこういう頃があっただろ?
初心を忘れるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:21:24.08 ID:4NjAzcoH.net
みんなどれくらいマイル持ってんの?
始めて2年くらい手間ANA50万、JAL2万くらい。
10万くらい使った。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:08:14.22 ID:VGIB0RvK.net
今日から2月1日までLAWSONでマイル5倍
http://www.lawson.co.jp/service/waon5/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:14:00.11 ID:VOHnlB/3.net
jalが200万マイル
ダイヤだから無期限だし、かといって使わないから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:56:36.77 ID:lfzlt/pV.net
>>747
会社のダニ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 05:23:00.89 ID:VOHnlB/3.net
>>748
自営業なんだごめんね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:27:46.60 ID:sxQw8AwF.net
そのうち死んで、没収されるわけか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:30:09.99 ID:D0+WEfkH.net
>>750
マイルは相続できるよ
https://www.jal.co.jp/jalmile/kiyaku/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:15:00.88 ID:BWgb8o0e.net
完全に>>747>>749>>751の勝ちやな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:09:49.66 ID:NFZ02nnf.net
>>751
素でマイルの相続税評価が気になったw
税務当局の期限損ねたら全部F席の定価で評価されたりして

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:22:58.02 ID:zilJm+gw.net
相続税はないんじゃないの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:58:11.77 ID:KiDDAfOE.net
ああああJALホームページ繋がらないいいいい!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:57:18.24 ID:lfzlt/pV.net
>>754
俺はwaonに替えた金額について青色申告しているよ。どう考えても雜収入だからね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:18:36.02 ID:D0+WEfkH.net
>>756
だから相続税はかからないけど相続後に使ったときに一時所得になるということでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:11:26.70 ID:4NjAzcoH.net
200万マイル!でも毎年ダイヤ意識しないといけないの辛くね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:29:18.95 ID:lfzlt/pV.net
>>757
当然、所得申告してんだよなぁ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:22:58.55 ID:D0+WEfkH.net
>>759
あんた阿呆か?
それは相続する人に言ってくれ
自分が死んだ後の話をしろと言われても困る

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:33:50.69 ID:lfzlt/pV.net
>>760
お前は既に死んでんのか?
まぁ、死ぬべきだな。
頭が悪すぎる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:41:57.68 ID:khSWFUPm.net
>>761日本語の理解力が足りないですね。「こくご」の教科書おさらいしましょう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:42:13.06 ID:D0+WEfkH.net
>>761
俺の申告は論点にはならないが
あくまでも相続人の税負担の話だよ
説明してもわからんのかね?
ひさびさに頭悪いレスを見た

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:50:13.68 ID:D0+WEfkH.net
>>761
あ、ひょっとしてポイント貰ったときに申告すると勘違いしてる?
それならその頓珍漢なレスはわかるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:38:37.08 ID:5RsBiPGQ.net
>>756
>>754
>俺はwaonに替えた金額について青色申告しているよ。どう考えても雜収入だからね。


こんな奴居るんだなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:49:51.85 ID:h5HmP5JN.net
ポイント、マイルは入った年度で申告するって習ったぞ。最近

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:14:30.52 ID:uaE6WPnC.net
現金化「した」ポイントは雑収入だが、
マイルはいまのところ完全なグレーで税理士によって言うことが違うと聞いたな。
税務署も公式見解出してないらしいし、馬鹿正直に申告するのはそれこそ馬鹿かと。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:49:21.06 ID:Dp5dG7Sr.net
>>767
マイルに対して納税すべきと誰も言ってない。
誤解して他人をバカよばわりするってかなり哀れ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 09:28:23.43 ID:tyQBXg/+.net
>>754
商品券に相続税がかかるんだから、マイルを相続しても課税対象じゃないか?

まあ、数万円相当なら無視してたらいいんだろうけれど、何百万マイルだったら申告対象だろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:06:40.71 ID:HiD8oNpy.net
ローソンでWAON5倍きてるな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:29:03.68 ID:1Zl9plJg.net
>>769
相続時点では課税されないって話が
すでに上でされてるだろ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:47:23.49 ID:qJoJdrhD.net
無知って罪だよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:31:51.47 ID:4eP8bw1f.net
>>772
お前もな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:46:32.52 ID:vReaCXht.net
>>771
それは税務署の公式見解ですか?

WAONやPontaなどを介さなければならないにせよ、金券に準ずるものを1,000万
相続しても税務署は何も言わない?

>767 はグレーだと言ってるが?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:54:50.03 ID:iaAxoq7D.net
>>774
761は頭弱いからどうでもいい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:41:51.35 ID:LUEU9FOw.net
>>766は釣り
入った年度で申告なんてあり得ない

>>774
商品券やプリペイドカードなど

商品券、ギフト券、旅行券のほかテレホンカードなどのいわゆるプリペイドカードの譲渡は、物品切手等の譲渡として非課税とされています。

(注) 商品券などの譲渡に課税すると、最終的に提供を受ける商品やサービスが同じ一つのものであるにもかかわらず、二重に課税されることになります。したがって、このような二重課税を避けるために商品券などの譲渡には課税しないことになっています。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6229.htm

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:43:54.46 ID:iaAxoq7D.net
>>776
マイルは商品券じゃねーし。
こいつかなりバカだな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:45:57.58 ID:LUEU9FOw.net
>>777
レス先を見ろよ

>766はマイルに対して
>774はその前の763の商品券に対してだよ

おバカさん!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:34:10.86 ID:v3SdpsdX.net
>>776
それ、相続税の話じゃないだろ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:46:59.54 ID:MCvyw/yp.net
>>774
>767に関しては国税庁のHPに税務大学校教官による論文が掲載されている。
それによればマイル等のポイントプログラムは付与時ではなく費消時に所得認識する事が妥当とされている。
この件についての判例はないようなので、この論文以上に権威ある解釈はない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:50:26.64 ID:5RsBiPGQ.net
そもそもJALもANAも家族プログラムみたいな所定の手続きを踏めば、2親等以内で使える

こういう家族共有になってるマイレージ特典で相続税なんて掛かる訳もない、あり得るとしたら大量に現金化した時に目を付けられるぐらいだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:59:11.26 ID:h5HmP5JN.net
楽天ポイントやヤフーポイントとかのポイントは資産としては認められていないからね。ビジネスホテルの予約になぜかクオカードついたり。

そもそも何百万マイルも相続するとか超レアケースだろ。前例あるの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:39:21.89 ID:QTxZPCLC.net
>>776
いきなり消費税の話をしだしてどうした?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:37:59.22 ID:39C4gjNt.net
哀れな奴の燃料投下で荒れてきたな…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:21:40.54 ID:9ZbNzb8N.net
>>28
ANAも案外同じような感じじゃないの?
コードシェア便なんて乗りたくもないんだけど。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:37:19.32 ID:9yo1j4AY.net
今年から長らく海外赴任なんだ
特約店とか関係なくなるし、JLそこそこ乗るとはいえそれでもアドオンマイル付与は知れてるから
JGCプラチナ解約してClubAJGC普通にする予定

そして日本発行のSPGamexをメインにする予定
米版は1USD1Pだけど100円1Pだからね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:40:59.58 ID:QC3oVanr.net
>>786
アメックスのレート悪いからドル建てのカードの方がよくない?
海外では使わないようにしてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:58:04.02 ID:cZVQ/s3s.net
>>774
で、結局どうなのさ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:21:08.72 ID:LhYf0yxu.net
>>788
雜収入として納税しろって事だよマヌケ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:36:59.05 ID:MJbgyVOo.net
どう考えてもspg雨が神カードだよな。なんで広まってないのだろう??

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:14:09.63 ID:HQhv8bw4.net
系列のホテル使わない人には微妙なんじゃね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:11:03.00 ID:LhYf0yxu.net
>>790
こいつ小者。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:19:54.34 ID:JeUOZ9Bv.net
>>789
なぜマヌケ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:23:59.09 ID:LhYf0yxu.net
>>793
実はお前の事知ってるんだよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:01:49.93 ID:ZC395c2C.net
陸人はspg雨しかない。確か1.2パーセントくらいか?ダイナース黒は2パーセントだっけ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:30:28.71 ID:6TCT5POl.net
茄子黒じゃJLに移せないだろうが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:15:44.53 ID:ZC395c2C.net
茄子黒は穴か。すまんすまん。

やっぱりJALだとspg雨1択だな!
陸人限定だと!異論あるならどーぞ。

幅金のリボとかやめてくれよなw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:43:35.27 ID:Svj5us58.net
>>797

まさしく >791 じゃないのか? 北海道内とか、九州内しか動かない人とか。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:13:34.87 ID:ZC395c2C.net
ん?陸マイラーって普段使いで貯める人のことだろ?系列ホテルなんか泊まらなくても普段から1.2パーセントがでかいだろ。まあ毎年1回の無料券は使うけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:15:13.42 ID:ZC395c2C.net
少し内情を言うとamazonのある商品10点くらいを合計年間1000万くらい買ってる。だから提携とか泊まるとか関係なく還元率のみで選んだ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:23:19.91 ID:jYrSMftr.net
なにそれこわい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:10:34.19 ID:PuJfFcZG.net
いつもヒルトンに泊まるけどspg使ってる
もちろんhhonorsステータスも持ってるけどspgカード払い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:42:12.53 ID:8PtPyaMU.net
スレ違いだったらすみません。

ANAマイラーだったんですが、特典が取りやすそうなのと国内便のマイル数が少ないので
JALに移行しようと思っています。

年間120万ぐらいの決済と、20万ぐらいのPASMO(またはSUICA)のオートチャージの予定です。
リクルートプラスとPASMOのオートチャージ可能なカードの2枚で考えてるんですがこの組み合わせってどうでしょう?
もう1枚はTOKYU CARD ClubQ JMB PASMOかJALカードSuicaがいいかなと考えていますがお勧めはありますか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:13:04.13 ID:AsTt49t7.net
>>803
JALカードSuicaと組み合わせるとすると、リクプラの用途は?
nanacoチャージですか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:04:15.90 ID:08yBCucV.net
<1/22〜1/25>JMBWAONポイント5倍!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:33:39.78 ID:2OOGZY31.net
>>803
リクプラは今ポンタとの交換を停止してて、
どうなるかわからないから様子見したほうがいいかも。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:38:33.93 ID:8X81LATk.net
レスありがとうございます。

>>804
リクルートは還元率が良いとみてメインにするつもりでした。
(100円1マイル相当ですかね?)
あとは、コンビニでQuicPay使いたいなと。

>>806
そうなんですね。知らなかったです。
こんなお知らせがありました。
https://point.recruit.co.jp/doc/info/oshirase151124_2.html

既に紐付けされてた方も含めて全員交換ができない状態なんですかね。マジか。



JALカードSuicaでショッピングマイル・プレミアムに入って1枚で行くのがいいんですかね・・・。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:33:14.04 ID://iimCES.net
メインをJCB2枚はやめておいたほうがいい
使えない店が多い
JALsuicaにショッピングマイルつけて
サブにトップqlubQVISAを勧める

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:47:08.67 ID:QIt/RcLo.net
焼おにぎり税込300円で100WAON
多分メーカーの在庫処理かな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:21:01.11 ID:iedPrayc.net
>>805

対象外のエリアに住んでいるので、ローソンストア100に行きます。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:13:24.84 ID:/lIQK6vz.net
>>809
みのりフーズか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:28:29.78 ID:RhnZSbzI.net
ニチレイだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:33:22.03 ID:vvFTXRAe.net
マジレスw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:39:14.31 ID:FsgYYayH.net
やっと6万マイル分DCハッピープレゼントのポイントたまった
11万マイル分たまったらファーストクラスでニューヨーク行くぜ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:05:45.50 ID:qvePZhiQ.net
>>814
簡単に取れなくない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:39:39.61 ID:FsgYYayH.net
>>815
有効期限は十分あるしそのころにはJALのJGCだから何とかなるでしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:55:25.65 ID:0LYjhuP0.net
仕事柄下期の利用が多いんだよなぁ
1〜12月じゃなく4〜3月にしてくれんかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:17:54.54 ID:rop9m/5r.net
>>817
一年間の利用回数が毎年同じくらいならば、どの時期に偏っていようがどこでリセットされようが結局同じことなのでは?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:02:17.70 ID:tStjdPFk.net
そうなんだが年度によってバラツキがあるもんだから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:18:40.51 ID:e2kxNQCS.net
交換のファーストは便2席らしいよ。4人家族なら2人ファースト、2人ビジネスでとって当日にファースト空いてたら移動をお願いだね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:15:29.94 ID:cgPzaYda.net
>>814
ファーストって14万マイル必要になったような…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:22:41.93 ID:DuKHjTEh.net
>>821
時期や曜日によって違わなかったかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:46:20.18 ID:+GEBYj3a.net
>>821
曜日特典だよ
>>820
一人で行くよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:41:01.58 ID:xP+XMDT0.net
>>823
さみしい。私と一緒にどう?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:05:29.04 ID:52mHyXfq.net
>>824
ウホッ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:45:50.90 ID:M4bWU6WW.net
ホノルル便ファースト決まったらしいね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:09:51.71 ID:eLh01neU.net
厳密にいうと、マイルによる特典航空券の入手は一時所得か雑所得とかに
みなされるとかいうけど(普通運賃の6割とか7割とかきいたことがあります)
JMBとかにマイナンバーを登録させられる時がくるのだろうか。

普通に使っている分には関係ないけど、ファーストとか乗ると税金が
すごいことになりそう。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:30:23.89 ID:HTXnECc3.net
>>827
まだやってるのかよwアホか!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:39:47.24 ID:D0uekvop.net
別に税金払いたければ勝手に払えばいいんじゃね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:44:34.40 ID:k7SE2cy1.net
ボーナスマイル 対象商品を早く更新してよ、買い物行けないわよ、夕方から雪かmなのに。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:27:22.15 ID:dJlD31az.net
昨日までローソンでWAON使って買いまくったぜ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:36:03.28 ID:sFugiG3RR
リクルートからpontaのルートがやっと開通したけど
これは結局pontaからJALマイルへの交換レート20%アップキャンペーンが
終わるのを待ってたってことでいいね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:41:36.87 ID:dHaX4ohT.net
リクルートからpontaのルートがやっと開通したけど
これは結局pontaからJALマイルへの交換レート20%アップキャンペーンが
終わるのを待ってたってことでいいね?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:22:31.10 ID:vfKs/9g0.net
リクルートをせっせとポンタにしてレートアップで交換されちゃ
JALマイルの単価からしたらポンタが損するからか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:32:22.31 ID:giK1nlkn.net
>>831
バカの典型

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:53:25.85 ID:KkZtR4kj.net
そうだよアホだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:05:14.05 ID:6e+14mQs.net
それがっどうしたアホだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:36:46.02 ID:EeDDWPNR.net
LAWSONでチオビタゴールド買うとボーナスポイント100ポンタp

300円で50マイル

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:22:48.83 ID:zG+5SxMa.net
>>838
それは凄い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:58:10.77 ID:cD9gWyqS.net
>>838
かう!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:28:32.84 ID:8/KIpRnK.net
100000万本買った

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:47:22.90 ID:xFUJZFH3.net
10億本も買えるか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:31:25.06 ID:cEfV08fj.net
チオビタゴールドうまいからなぁ

サンプルもらったわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:58:49.16 ID:STSqEdQF.net
>>841
スクショよろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 05:01:20.81 ID:Abigi7oY.net
スクショはムリだよ
エアだからwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:02:56.86 ID:cC4/CvkK.net
大量に買えるもんじゃないけど

シック・ジャパン
エクストリーム3
1本入 本体価格:120円(税込130円)

↑が二個買って100ポンタp
260円で50マイルなら栄養ドリンクよりもお得

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:30:57.89 ID:BvpkbDO6.net
sick Japanとかふざけた名前つけやがるな
どこの会社だよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:35:39.66 ID:+vc7Tgfi.net
>>847
何がふざけてんだ?
このタコ。絞めるぞ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:40:05.41 ID:c6OShAOw.net
締めれるなら締めてみろよ
三盃酢の作り方から教えてやろうか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:28:26.47 ID:FKqoloJC.net
>>848
じゃあ昆布締めにしてやるよwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:14:10.96 ID:CGey3obq.net
すみません!
鯛の昆布締め一つ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:38:49.97 ID:lYNzKbxy.net
イオンのデンター税込127円でボーナスポイント25マイルの方がいいぞ 商品自体とWAONチャージでもつくし何よりたくさん買えるぞ 

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:46:17.93 ID:Zp4ddXBZ.net
デンター買いだめしよ!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:58:35.17 ID:srl3dgBM.net
>>852
何ふざけてんだ?
この歯磨き粉。絞るぞ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:50:23.31 ID:ADOtL2Et.net
今日もダイヤモンドラウンジ来てるがここに来る連中は普段何も食わせてもらってないのかよっていつも思うわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:32:00.27 ID:EB/6Qr/q.net
そんなひといる??

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:45:24.52 ID:4KYbp+er.net
848の自己紹介だっぺ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:47:31.89 ID:1tlIaYg5.net
お前ら来たことないのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:52:45.68 ID:Wuc93yH3.net
>>855
えっ?
ここぞとばかりにめっちゃパン喰ってるって事?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:57:44.90 ID:1tlIaYg5.net
おにぎり、パン、ビールにウィスキーなどなど
何回お代わりしてんだって奴、数知れずだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:27:48.35 ID:Wuc93yH3.net
>>860
羽田で現金払いのサクララウンジしか使った事ないけと



ビールサーバー10往復位してるのは俺だけじゃ無いはず
なんと言うかサクララウンジに行くことがもう目的になってたりする。
カキピーも美味しいんだぞ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:46:34.05 ID:9VwgLIOL.net
>>861
俺なんか飛行機乗るたびに必ず1杯はビール飲むぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 03:40:39.98 ID:rFABUNto.net
>>862
はぁ?俺はウイスキーのボトル半分は飲むよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:00:40.85 ID:5o1K2yNn.net
アル中乙。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:42:48.00 ID:+wedkeoH.net
いいなー、普通のラウンジしか行けないわ
それでも行きと帰りに絶対寄る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:57:25.59 ID:hunHB7jr.net
すまん
教えてくれ。
ANAマイルからJALマイルに変更予定。
ただカードがセゾン雨なんでもう一枚VISAかマスターが欲しい。
このスレ見る限りイオンカード作ればイイのかね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:20:25.34 ID:SfRPU6Mf.net
何がしたいのかわからん
JALに乗るのが目的ならJALカードでVISAかMASTER作ればいいじゃん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:48:54.49 ID:hunHB7jr.net
説明不足ですまん。
永年年会費かけずに作りたくて、調べるとポンタかイオンなのかと。
近くにイオンはあるけどローソン無いからイオンカードでいいのかなと思って確認も含めて質問させてもらった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:14:17.21 ID:iWUr/3Dk.net
俺はリク平の方が井伊と思うがな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:45:15.43 ID:SfRPU6Mf.net
最終的に何がしたいのか考えて作った方がいいと思うよ
イオンが近くにあるからイオンとかで考えずにな
まあ、相談してる感じではなさそうだから自由にすればよいと思うけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:00:05.82 ID:hunHB7jr.net
Thanks
リクルートカードは頭になかったわ。
嫁さんはイオンで買い物するからイオンカードとかって言ってたけど最終的にはマイルなんで、総合的に考えてみる。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:22:51.94 ID:w51Ia2fZ.net
週末まで5倍デー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:04:54.76 ID:+idVIGBf.net
>>868
「永年年会費かけずに」で低脳感満載。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:12:29.34 ID:b/k55rfz.net
今回はハブられてないようだ…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:03:37.22 ID:BiWXmzsG.net
>>871
ショッピングマイルをどのぐらい本気で貯めるつもりなのかにもよるけど、
それなりに決済を集中させるのなら、維持費無料にこだわらずにJALカード
作ってショッピングマイルプレミアムを付けた方が遙かに効率は良いとは
思うけどね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:17:35.24 ID:TVHFcbr6.net
>>871
イオンで買い物はするだろうからWAONクレジットチャージ対象JALカードとJMB WAONカードにした方がいいんじゃない?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:42:23.77 ID:9XwxWl42.net
<2/11〜2/14>JMBWAONポイント5倍!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:50:01.52 ID:PH5EaZMp.net
>>833
そうとも言えないと思う。
昨年も3回くらい増量キャンペーンあったけど
(20%と30%)
リクルートポイント→ポンタ→で普通にマイルに代えられたし。

昨年だけで15万ポイントを20%や30%増量でマイルに代えてた
俺が言うんだから正しいよw

今回はたまたま重なっただけ。また増量キャンペーンはあるはず。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:51:07.34 ID:T1jE3jRT.net
離島路線のご予約について

JAL/JTAの北海道、本州、四国、九州と沖縄(那覇、石垣、宮古、久米島)を結ぶ路線2区間と同時に、
下記のJTA/RACの離島路線をご予約する場合には、JTA/RACの任意の2区間に限り、5,000マイルの追加でご利用いただけます。
(特典交換を完了した後から離島路線を5,000マイル追加してご利用することはできません。)


これよく意味が分からないのだけれど具体的な例で説明して欲しい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:56:56.45 ID:uL6lLU6J.net
>>879
羽田ー那覇 15000マイル
那覇ー石垣 5000マイル
計20000マイル

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:45:29.95 ID:hfQZiEr2.net
今日はイオンで爆買い。約16,000円購入で800マイル弱稼いだ。
特に1000円ちょっとでボーナスポイント(75マイル)込みで100マイルたまるものを3つ買ったのが効いた。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:59:17.95 ID:U5oZnsCw.net
今日はイオンで商品によっては割引もあったよ
靴下とかは10%オフとかね
1058円の靴下4足×2買ってJMB5倍+10%オフ+ボーナスマイル25だった
電車で40分ぐらいかかるけど行ってよかった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:32:56.26 ID:Q7KU+Klx.net
>>881
_EB

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:00:09.39 ID:HdOKD1J8.net
しかしJ-eクーポンとか貰っても使い切れないんだからせめてeJALにしてくれないかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:46:04.03 ID:gWDXEBvD.net
>>884
なんで?
予約時に使うか、当日使えばすぐだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:03:48.65 ID:blua5c0V.net
そうか?結構たまるぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:26:48.25 ID:Fbeo0Kj/.net
使っても使っても第二第三のeクーポンが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。(青ヶ島村):2016/02/14(日) 16:30:26.04 ID:81apt0hs.net
うらやま

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:02:39.25 ID:oZMN7AF0.net
つまんね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:19:14.59 ID:L717oAVm.net
ねんまつ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:42:21.07 ID:W/ma1rUz.net
平会員なんで仕方ないのかもしれないけれど、
特典航空券ってこんなに取りにくかったですか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:07:52.58 ID:M4/9y99Y.net
いつどこに飛ぼうとしてる?
国内線の、普通の路線なら、週末でもそこそこ取れるはずだけど
2カ月後の便より、2週間後の便のほうが取りやすい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:31:49.30 ID:x3m5EZbc.net
平日使う俺はとれなかったことないからな
土日や三連休、年末年始やお盆しか飛べないやつはマイル貯めない方がいい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:41:44.94 ID:Vu2PMdlB.net
日曜日の帰りのいい時間取るのは厳しいから
土曜日帰りにして日曜日は仕事することにしてる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 04:55:45.45 ID:Ps5IE/1d.net
10日前になると特典航空券枠広がるんじゃ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 07:20:37.29 ID:Rqrz04uU.net
GWとかも難しい?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:04:45.40 ID:AD41rCE8.net
普通の週末でもそこそこ取れるけど。


さすがにGWは無理。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:27:36.41 ID:Rqrz04uU.net
GWてサーバーダウンとかするの?
年末は取れたけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:19:12.70 ID:pMtcnLUN.net
国際線ぜんぜん取れない。
ANAの方が提携会社もまとめて検索出来るからいいよね。

900 :884:2016/02/18(木) 20:53:23.19 ID:V2XP24zw.net
国際線でいろいろ見てるんですが、週末はどこもキャンセル待ちばかり。
これだけ取りづらいとマイルのありがたみがないです。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 07:23:16.92 ID:r5WyrQUd.net
今ごろ気づいたのか
旅行に好きなときに行ける身分じゃないと、
マイル貯めるだけ無駄

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 12:19:00.09 ID:dMxtwJJa.net
13万マイル超えたけど使い切れない・・・

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:25:22.99 ID:7+pfLhkx.net
>>902
そういうときはWAONにチャージしちゃえばいいじゃない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:45:38.05 ID:pi8iaji7.net
10%レートアップで14万3000WAON
牛丼376杯ぶんだな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 14:58:19.91 ID:dMxtwJJa.net
WAONあってもマクドくらいしか使わんからなぁ・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:07:13.87 ID:7+pfLhkx.net
>>905
イオン系列、近くに無いの?
あとはミニストップがあれば最近は収納代行にも使えるし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:11:48.73 ID:7+pfLhkx.net
>>905
どうにも使い道がないときの使い方はWAONチャージしてミニストップで切手か印紙を買う
これを数回繰り返す

これでストックしておき、使い道がなきゃ金券ショップに持ち込む

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:12:21.80 ID:dMxtwJJa.net
>>906
イオンもミニストップもあるよ

もしかして自動車税にも使える?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:33:30.02 ID:7+pfLhkx.net
>>908
自動車税が五万円以下なら全額WAON納付可能
それ以上なら五万円超過分だけは現金払い

但し都道府県により納付方法は異なる可能性あり

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:34:32.94 ID:7+pfLhkx.net
しかし、イオンあるならWAONで買い物しないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:43:15.70 ID:cExWOWEk.net
>>908
WAONで自動車税支払いは出来ないんです。



nanacoは本気で
電子マネー=現金
↑にしようとしてるので税金も払えます。

でもnanacoで自動車税払ってもりくぷらのポイントが付くだけで
JALカードからYahoo!経由で自動車税払った方が
多少手数料取られるけど、こっちの方がマイル貯まりますよ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:56:08.47 ID:cExWOWEk.net
すごく極端な話しにになるけど
JGCのプレミアになればマイルは
永久です。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:01:46.43 ID:7+pfLhkx.net
>>911
それは情報が古いですよ
今年になってから、ミニストップではWAONによる収納代行、切手印紙類の販売を始めました
但し、利用時のポイントはつきませんが、貯まったマイルの使い道にはうってつけだと思います

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:07:18.99 ID:7+pfLhkx.net
>>911
公式情報貼っときますね

http://www.ministop.co.jp/waon/images/howto_tx012.gif

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:11:07.71 ID:BkB7gckm.net
イオンJMBカードでWAONチャージしてマイルつくようにしてくれないかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:12:46.47 ID:cExWOWEk.net
>>913
失礼。

ミニストップで今月から税金払えるようになったのですね…

情弱でした…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 16:30:21.17 ID:7+pfLhkx.net
>>915
駄目です

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:57:50.18 ID:AC4qFq9I.net
WAONにチャージしてツルハで買い物♪

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:09:02.98 ID:AC4qFq9I.net
JGCプレミアを目指すなら羽田〜那覇U先22往復+1432FOP
JGCだったらJALカード必須だから80000FOPは必要無いんだな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:08:57.89 ID:MCwDuQLO.net
>>902
俺も10万以上あった時があったけど、
飛行機3機乗り継いで旅行したよ
金券はもったいない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:48:27.83 ID:dMxtwJJa.net
とりあえず1万マイルだけWAONにしてみた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 06:00:50.15 ID:/Lw//d+v.net
20000マイル以上からは半分になるはずだけど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 06:54:03.69 ID:Whk1t0O3.net
WAONに上限はないよ。交換率も変わらない。但し1000マイル単位の交換は比率悪いから10000マイル単位で。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:46:43.98 ID:mLMX5wnC.net
30000マイル目から交換率が変わるのは
ビックポイント、pitapa、KIPS、いよてつに換える場合だろ
それ以外は交換制限はとくにない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:52:11.38 ID:Z3hfDyIl.net
って事はJALカードでWAONにチャージして、それで収納代行なりやればJALカードのショッピングマイルは貯まる訳か。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 07:31:30.28 ID:45gHNdPi.net
>>925
今のところはね
WAONチャージでマイルがつくのがいつ終了するかわからないけど
そろそろ1年延長という知らせがあってもいい頃だけど、昨年はいつ頃だったかな
確か一昨年は本当にギリギリ3月半ば頃までアナウンスなくて気をもんだが、昨年はわりと早く延長のお知らせあったような

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:43:05.65 ID:PXslJaNw.net
今日からJMBモールからHMVに行くとマイルが普段の倍で、HMVの方は
CD6000円以上でポンタ10-20倍が今日まで。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:08:39.15 ID:RSzRhwsp.net
>>926
例年3/29頃告知

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:06:06.47 ID:TU5HjEfd.net
>>928
>>926だけど、本日告知があった

https://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/earn.html

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:12:09.64 ID:RSzRhwsp.net
>>929
あっ、ホントだw   サンクスです。

今までは発表が遅く、直前までハラハラさせられたのに、今年は早いですねw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:45:11.15 ID:cudvqvrB.net
クリネックスのアクアヴェールがボーナスポイント110ポイントで55マイル

近くのイオン系列スーパーでは売って無かったんだけどおいくらなんでしょうかね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:21:53.04 ID:GYQya941.net
20日は、近所のイオンが、レガンスのティッシュペーパー5箱(ただし150組)が税込213円
(20日なのでWAON支払いで202円)で70ボーナスポイント(35マイル)付きだった
150組は少ないが、ボーナスマイルにひかれて3セットも買ってしまった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:53:13.20 ID:cudvqvrB.net
>>932
150組だとしても202円なら十分お買い得ですよね
ボーナスポイントつくなら尚更だし賞味期限有るわけじやゃ無いので買いだめには良いかも

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:53:45.15 ID:TU5HjEfd.net
>>930
昨年はかなり早かったと思うのだけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:11:44.64 ID:y3qLPc3y.net
>>932
札幌?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:17:55.21 ID:OsRPh7cV.net
JALはここを見ているだろう

937 :925:2016/02/23(火) 19:42:24.09 ID:zQIRatns.net
>>935
イオン神戸北

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:02:03.15 ID:/qPliwc9.net
>>936
むしろ見てて欲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:25:16.32 ID:/2kwXrY5.net
>>936
見てるだろうけど、炎上してないかとか、内部情報が漏洩されて
ないかとか、その確認というか監視程度だろうな。

別にここで書いたからと言って、それがサービスに反映されたり
改善されたりはしないはず。社内での稟議に「ネットでその手の
意見が多いんで」では通らないだろうし。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:27:23.87 ID:6KK9HdOz.net
>>939
ただ、システムに抜けがあったらふさぐとか、新しいサービスのヒントを拾うとかはあるかもしれない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:28:58.15 ID:qFaxOzTk.net
>>939
ネットだけとは言わばずにせよ
「その手の意見が多い」にはネット社会の昨今、少なからずネットの意見が反映されてるはず。
全くネットからの意見をまるで無視するような会社なら先はない。

だからと言ってと言うわけでもないけど、JALの社員殊に上層部の人はこのスレを見ていて欲しいな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:52:06.19 ID:YV7X8fk9.net
最近ボーナスポイントに重きを置いてない?

ティッシュで70pとか洗濯洗剤で70pとか去年こんなことあった?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 10:52:41.16 ID:J2ndSGgZ.net
>>940
うん、たまには見てると思う。ただ、たまたまその時に目に付かないとダメかもね。
全部目を通すわけにもいかないというか、見てるのは派遣なり外注なりの、正社員
以外の人間だろうし。

>>941
効果はゼロでは無いだろうけど、基本は電話やアンケート結果が重視されるだろうね。
それらとネットの声が同じなら補強材料にもされるかもしれないけど、何かあるのなら
JALに直接意見を言った方がよほど効果的かと。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:14:58.67 ID:sfhc1Lw0.net
>>943
いや、意外と企画部門の遊軍社員みたいなスタッフがビジネスのヒントつかむのに見るってのはあるんじゃないかな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:16:40.86 ID:sfhc1Lw0.net
例えば自分は以前とある企業の研究所にいたんだけど、アイディアつかむのにネットサーフィンは公認されてましたし。

946 :925:2016/02/26(金) 20:43:12.95 ID:Wn4np5Hl.net
今日から、今度は近所のダイエーが、レガンスのティッシュペーパー5箱(ただし150組)税込213円をやってる
(27,28日はWAON支払いで202円)で70ボーナスポイント(35マイル)付き
また買ってしまいそうだ!!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:42:29.24 ID:V4NJ+e4c.net
「WAONポイント5倍キャンペーン」における一部のお客様へのWAONポイント付与漏れのお詫び

http://www.lawson.co.jp/contents/cont07/1265202_3310.html

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 13:34:26.49 ID:aLtUyLmP.net
>>947
逆につかないはずのマイルがついてるミニストップの収納代行はどうなるのかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:54:02.10 ID:U5hUjpq0.net
自動車税の請求早くこないかな〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:51:10.75 ID:sMlvOyFH.net
おかえり確約してて、往路の変更しようとしたけど、エラー。
繋がった時には便が無かった…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:36:41.70 ID:1Xj9tMHl.net
石垣島直航便て2万マイルも必要なのか・・・

GWは札幌、石垣に旅行するから2人で64000マイルも消費してしまった・・・

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:26:09.76 ID:IOHwV9mU.net
>>951
距離的には台湾と変わらんからな
2人ならおともでマイルも使えるで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:03:06.73 ID:vAhUHLXi.net
>>952
やだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:20:55.09 ID:68S9Tamf.net
石垣宮古は学生にも安く乗らせないという徹底ぶり

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:34:29.03 ID:Pnh1WIeC.net
>>953
あきこ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:10:08.92 ID:iZQYI2IT.net
今月は美味しいボーナスマイル商品なんかない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:00:39.26 ID:rI/gGzq9.net
ボーナスマイルは無いけど、羽田〜沖縄のウルトラ先得で万割れのチケットが出てる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:45:07.50 ID:NYgV1I16.net
>>956
レガンスのトイレットペーパーが70ポイント
クリネックス箱ティッシュ180組×5が70ポイント

今日から

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:00:47.11 ID:60FAXXFk.net
>>958
地域書いてよ

960 :関西:2016/03/02(水) 20:30:47.64 ID:qC1m2Yfw.net
冷凍焼きおにぎり
税込み321円(前は300円…)で100WAON

豆乳さくらんぼ
税込み81円で30WAON

マイル5倍デーとは被らず…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:09:07.54 ID:flRAZcEy.net
>>959
地域?
スマホからのURLですいませんが
イオン直営なら何処でも売ってると思います。
http://www.waon.net/s/point/save/bonus-point/tp.html

系列のスーパーでしたら売って無い可能性と言うか
ほぼ売って無いです。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:39:06.65 ID:flRAZcEy.net
何故イオンはボーナスポイント付きます商品を全て公開しないのか?

「他」で片付けられてる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:09:28.36 ID:K1l+z1Zr.net
土日に貰ったWAONポイントどうしてる?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:29:51.90 ID:S3S8hyI9.net
>>961
あ、ボーナスポイントって、全国一律につくのか。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 04:28:32.98 ID:Hz33DIf5.net
>>963
月火で使う。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 09:26:20.79 ID:S2ZrM25j.net
>>965
いやそうじゃなくて、土日にタッチしてWAON2ポイント貰えるやつ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 11:26:06.52 ID:qL0GDb7n.net
とりあえずGWの札幌と石垣島押さえられたぜ

これでGWは南北制覇できる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:18:13.85 ID:Hz33DIf5.net
>>966
月火にタッチしてWAON2ポイント使う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:01:08.77 ID:OB7pykPN.net
1円おもらいするためにイオンで並んでる人たち見るとあぁ…ってなる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:25:48.26 ID:My2MpOMd.net
>>969
1円ではないっ
2円だっ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:42:12.11 ID:ezdilT9J.net
2円のために並んでる人いるの??

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:31:36.75 ID:Hz33DIf5.net
>>971
当たり前だ。3時間は並べる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:52:12.12 ID:6PRE2McQ.net
並ぶのではない
人が居なくなるのを待っているのだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:01:02.33 ID:PpCMRKu0.net
あれマイルならいいのにねぇ・・

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:44:44.01 ID:21mM04y8.net
ファミリーマートでJMB WAONを2回以上ご利用された方全員で30万マイル山分け!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:35:41.29 ID:qmdebcPO.net
3人しか使わなかったら1人10万マイル!!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:04:31.83 ID:PEas9Eya.net
>>976
すげぇ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:19:09.96 ID:sIRUIMsX.net
<a href=http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=271354ef7e061070940914640cf97c94><img src=http://maneking.jp/img/fr114.gif alt=manekin></a>

まじで5万円分のiTunesカードもらえたったweww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:99c39f98dea33700040ccc9470f8daaf)


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:28:51.74 ID:jpARj38B.net
>>976
そんなことはあり得ないけどな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:39:48.31 ID:g2/VNJec.net
楽天とかは山分けでも上限あるんだけどな
今日2回使ってきた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:30:42.77 ID:8ho095Gb.net
ここ数ヶ月は毎月ショッピングで8,000か9,000貯まってるんだけど今月は15,000でそろそろ100,000超えそうだけど現金化できないもんかなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:07:56.59 ID:+jfo5JkA.net
WAONに変えれば行けるだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:23:36.94 ID:DZlHmEi9.net
月に150万も何買うんだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:37:25.11 ID:8ho095Gb.net
いや、白だからか60万弱で15,000位だった
WAON使ったことないけどカードは確かあったな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:23:27.01 ID:KifyxDZY.net
ラウンジだと飛行機出るまでだから
絶対に夜発を選んで朝から行けば朝昼夕食と楽しめるし
仮眠しながらマッサージも受けれる
熱いシャワー浴びてアルコール抜いて腹減らせて機乗

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:09:51.64 ID:RYEhe48I.net
JMBカード(クレジットなし)に申し込みたいんだけど
どこかでキャンペーンってやってますか?
特に見あたらないんでJALのHPから普通に申し込もうかと思うんですが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:11:08.39 ID:RYEhe48I.net
すいません、HPからじゃなくて申込書からでした

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:50:42.16 ID:p63lS6v2.net
>>986
ないから普通に申し込んでok

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:31:18.88 ID:+jfo5JkA.net
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/app/add-jmb.html
こんなので良ければやってるよ

総レス数 989
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200