2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】マイレージバンク総合 18mile【JGC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:34:56.33 ID:IjVkFR/p0.net
<公式HP>
http://www.jal.co.jp/jmb/

<過去スレ>
17 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/point/1387546223/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1350207369/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1316676819/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1290999210/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1267171486/
12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1254054472/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1237645742/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1219069506/
09 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/point/1201125211/
08 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1192520400/
07 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1184944691/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1175866032/
05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1169897556/
04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1161350057/
03 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1151334325/
02 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1144170015/
01 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132841033/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:33:05.12 ID:RKWBQofE.net
JALマイラーならJCBプラチナ+SPG雨+ponta VISAか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:44:09.05 ID:ZpWDUIMh.net
>>713
ファーストクラスは特典航空券に2席しか開放されてないよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:49:52.41 ID:iCJWf6Ri.net
>>720
完全に俺はそのパターン
JALJCBプラチナ、SPG雨は鉄板

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:56:28.17 ID:iCJWf6Ri.net
SPG雨は12月まで紹介入会で17000P付く神キャンペーンがあったから速攻で25000マイル手に入ったのもでかい
それに必要や行き先に応じてBA移行してJL国内線発券をJLより少ないマイルで出来るしかつBA特典は譲渡自由という神

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:00:36.98 ID:iCJWf6Ri.net
まあ今時茄子に拘ってるのは今はあってないようなステータス()に憧れる情弱くらいだろ
コンシェルジュもJCBプラチナ未満だし、限度額もないようであるし
限度額の心配はjcbでも使い方ちゃんとしてたらあってないようなもんや

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:33:41.88 ID:KBZF9BZ3.net
>>720, 716

アメックスプラチナの手荷物無料と
JCBプラチナのWAONチャージ、QuicPay対応どちらを取るかになるかと思いますが、
JCB優勢の点がほかにもあれば教えてください。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:41:42.52 ID:NidvLCNX.net
>>725
先にあがってるWAON, QuickpayとあとはMobile suicaも対応してるしね
あとは強いて言えばグルメベネフィットとかJCB系独自のサービス
SPGamexも宅配付帯あるし別にJALカードでanexである必要性は低い
しかもJAL雨はMUFG発行の偽雨だからオーソリー基準独自でSPG雨やJCB白なら通る使い方でも弾かれること有

てかJAL便は200サイズまで持ち込めるけど宅配は160サイズ制限だから宅配サービス使ったことないな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:43:05.05 ID:NidvLCNX.net
ちなみにSPG雨は一応雨金に準じた扱いだからね

728 :719:2016/01/17(日) 21:20:09.71 ID:KBZF9BZ3.net
宅配はSPGは行きはだめだと思ったのですが、大丈夫なのですか?
逆にサイズ制限についてはスキー板や段ボールなどにはかかる制限ですが
スーツケースはサイズ制限は適用されないはずです。
実際に160センチ超のスーツケースをJALアメックスプラチナの付帯サービスで自宅から空港まで送ったことがあります。
モバイルスイカでポイントつくならよいですね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:30:25.68 ID:QKF9prh+.net
>>721
すごい。何でそんな情報までお餅で・・・。

>>722
SPG雨申し込みました!
JALJCBプラチナはどのようなケースで使用されますか?
SPG雨+雨非対応店舗でVISAかマスター探しています。
漢方使いでしたけど改悪で乗り換えです。

730 :719:2016/01/17(日) 21:31:57.59 ID:KBZF9BZ3.net
すみません、スキー板もOKでした。

http://www.jalabc.com/jal/jal_takuhai/fee/index.html

SPGの宅配はやはり行きだけのようです。

https://www.americanexpress.com/jp/content/starwood-preferred-guest-card/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:32:11.18 ID:QKF9prh+.net
あ、使用はほとんどがyahoo、楽天、amazonです。

〇〇提携店舗で使うことはありません。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:43:55.69 ID:5hQPqm1j.net
>>728
北米とかに帰省時に車で空港まで着けて200サイズ段ボール4個とか持っていくスタイルだからね自分は...
スキー板も持つと維持が面倒すぎてレンタルしかしないし
宅配に関しては猫はサイズチェックが結構適当だから運次第だけど拒否されるリスクあるってだけ

JCBのメリットは先にあがってる通りかな
決済網も北米ではディスカバーで落ちるしSPG雨持ってたら基本そっちだからそこまで出番ないし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:48:55.63 ID:5hQPqm1j.net
まあぶっちゃけプラチナの前提もjal乗りまくりでアドオンマイル貯まって
ツアー/ショッピングプレミアム付帯でマイルごりごりJAL系と特約店で貯まるってだけだから
毎年ダイヤレベルだとすごい意味はある

完全に陸メインでたまに乗る程度なら適当なJGCカードだけ作ってキープしてSPGで割り切ってもいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:55:07.36 ID:QKF9prh+.net
>>733
有難う御座います。完全陸マイら―です。飛行機は100%交換券で乗っています。1円も支払ったことがありません。
先輩方だと当然だと思いますが・・・。そんな私はSPG雨と適当な100円1マイルVISAでいいでしょうか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:02:36.22 ID:5hQPqm1j.net
極論普通カードでも困らない
せめてなんかの機会にJGCくらいは取っておくことは強く勧める
特典のキャンセル待ちプライオリティーも上がるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:07:30.81 ID:5hQPqm1j.net
ちなみに国内に関してはJCBは雨に加盟店解放してるから今時使えないところは基本ない
JCBも北米はディスカバーだし、日米だとvisa出番なし
欧州は...VISA必須だから一応VISA+JCB白金+SPG雨て感じかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:08:33.76 ID:QKF9prh+.net
>>735
勉強になります。修行というやつですね。
ANAしか貯めてなかったのですが、JALと均等に貯めようと思います。
先輩どう思いますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:13:55.66 ID:5hQPqm1j.net
そもそもSPGに寄せる前提とすれば、ほぼどこでも必要に応じてマイル移行出来るから陸分で悩む要素はなくなるんじゃないん?
それでJGC/SFCどっちも持っときゃなんも困らんぞ

まあ俺は荷物多いのもあるからほぼJAL専化して毎年ダイヤだからマイルの期限も気にしてないけど
どっちもヒラで貯めると期限めんどいって意味でもSPG安定すぎるわな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:17:28.44 ID:Xc1pdL0z.net
懸念があるとすればSPGがマリオットに合併されるからポイントプログラムの先行きが不透明なことくらいかな
1P=1.25マイルもいつまで続くか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:18:59.80 ID:QKF9prh+.net
SPGがマリオネットに!!!
2万交換で+5000とかすぐ無くなりそうですね。。
さっき申し込んだばかりなのに!!!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:24:00.15 ID:5hQPqm1j.net
けどリッツも未だに別々だし残置するって話だし
そこまで極端な改悪はないんじゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:26:20.14 ID:QKF9prh+.net
色々と調べた結果、陸マイラーならSPG雨が最強と判断したのに不安ですね。
年会費は実質0円だし、ポイント無期限だし、ポイント→マイル移行の上限もないし!
今までめちゃくちゃ損していた気分です。。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:38:57.20 ID:khQPeNcF.net
はしゃぎすぎワロタ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:38:44.54 ID:3u0ntHW5.net
お前らもマイラー初期にこういう頃があっただろ?
初心を忘れるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:21:24.08 ID:4NjAzcoH.net
みんなどれくらいマイル持ってんの?
始めて2年くらい手間ANA50万、JAL2万くらい。
10万くらい使った。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:08:14.22 ID:VGIB0RvK.net
今日から2月1日までLAWSONでマイル5倍
http://www.lawson.co.jp/service/waon5/

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:14:00.11 ID:VOHnlB/3.net
jalが200万マイル
ダイヤだから無期限だし、かといって使わないから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:56:36.77 ID:lfzlt/pV.net
>>747
会社のダニ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 05:23:00.89 ID:VOHnlB/3.net
>>748
自営業なんだごめんね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:27:46.60 ID:sxQw8AwF.net
そのうち死んで、没収されるわけか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:30:09.99 ID:D0+WEfkH.net
>>750
マイルは相続できるよ
https://www.jal.co.jp/jalmile/kiyaku/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:15:00.88 ID:BWgb8o0e.net
完全に>>747>>749>>751の勝ちやな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:09:49.66 ID:NFZ02nnf.net
>>751
素でマイルの相続税評価が気になったw
税務当局の期限損ねたら全部F席の定価で評価されたりして

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:22:58.02 ID:zilJm+gw.net
相続税はないんじゃないの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:58:11.77 ID:KiDDAfOE.net
ああああJALホームページ繋がらないいいいい!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:57:18.24 ID:lfzlt/pV.net
>>754
俺はwaonに替えた金額について青色申告しているよ。どう考えても雜収入だからね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:18:36.02 ID:D0+WEfkH.net
>>756
だから相続税はかからないけど相続後に使ったときに一時所得になるということでしょ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 20:11:26.70 ID:4NjAzcoH.net
200万マイル!でも毎年ダイヤ意識しないといけないの辛くね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:29:18.95 ID:lfzlt/pV.net
>>757
当然、所得申告してんだよなぁ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:22:58.55 ID:D0+WEfkH.net
>>759
あんた阿呆か?
それは相続する人に言ってくれ
自分が死んだ後の話をしろと言われても困る

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:33:50.69 ID:lfzlt/pV.net
>>760
お前は既に死んでんのか?
まぁ、死ぬべきだな。
頭が悪すぎる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:41:57.68 ID:khSWFUPm.net
>>761日本語の理解力が足りないですね。「こくご」の教科書おさらいしましょう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:42:13.06 ID:D0+WEfkH.net
>>761
俺の申告は論点にはならないが
あくまでも相続人の税負担の話だよ
説明してもわからんのかね?
ひさびさに頭悪いレスを見た

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:50:13.68 ID:D0+WEfkH.net
>>761
あ、ひょっとしてポイント貰ったときに申告すると勘違いしてる?
それならその頓珍漢なレスはわかるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:38:37.08 ID:5RsBiPGQ.net
>>756
>>754
>俺はwaonに替えた金額について青色申告しているよ。どう考えても雜収入だからね。


こんな奴居るんだなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:49:51.85 ID:h5HmP5JN.net
ポイント、マイルは入った年度で申告するって習ったぞ。最近

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:14:30.52 ID:uaE6WPnC.net
現金化「した」ポイントは雑収入だが、
マイルはいまのところ完全なグレーで税理士によって言うことが違うと聞いたな。
税務署も公式見解出してないらしいし、馬鹿正直に申告するのはそれこそ馬鹿かと。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:49:21.06 ID:Dp5dG7Sr.net
>>767
マイルに対して納税すべきと誰も言ってない。
誤解して他人をバカよばわりするってかなり哀れ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 09:28:23.43 ID:tyQBXg/+.net
>>754
商品券に相続税がかかるんだから、マイルを相続しても課税対象じゃないか?

まあ、数万円相当なら無視してたらいいんだろうけれど、何百万マイルだったら申告対象だろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:06:40.71 ID:HiD8oNpy.net
ローソンでWAON5倍きてるな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:29:03.68 ID:1Zl9plJg.net
>>769
相続時点では課税されないって話が
すでに上でされてるだろ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:47:23.49 ID:qJoJdrhD.net
無知って罪だよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:31:51.47 ID:4eP8bw1f.net
>>772
お前もな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:46:32.52 ID:vReaCXht.net
>>771
それは税務署の公式見解ですか?

WAONやPontaなどを介さなければならないにせよ、金券に準ずるものを1,000万
相続しても税務署は何も言わない?

>767 はグレーだと言ってるが?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:54:50.03 ID:iaAxoq7D.net
>>774
761は頭弱いからどうでもいい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:41:51.35 ID:LUEU9FOw.net
>>766は釣り
入った年度で申告なんてあり得ない

>>774
商品券やプリペイドカードなど

商品券、ギフト券、旅行券のほかテレホンカードなどのいわゆるプリペイドカードの譲渡は、物品切手等の譲渡として非課税とされています。

(注) 商品券などの譲渡に課税すると、最終的に提供を受ける商品やサービスが同じ一つのものであるにもかかわらず、二重に課税されることになります。したがって、このような二重課税を避けるために商品券などの譲渡には課税しないことになっています。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6229.htm

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:43:54.46 ID:iaAxoq7D.net
>>776
マイルは商品券じゃねーし。
こいつかなりバカだな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:45:57.58 ID:LUEU9FOw.net
>>777
レス先を見ろよ

>766はマイルに対して
>774はその前の763の商品券に対してだよ

おバカさん!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:34:10.86 ID:v3SdpsdX.net
>>776
それ、相続税の話じゃないだろ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:46:59.54 ID:MCvyw/yp.net
>>774
>767に関しては国税庁のHPに税務大学校教官による論文が掲載されている。
それによればマイル等のポイントプログラムは付与時ではなく費消時に所得認識する事が妥当とされている。
この件についての判例はないようなので、この論文以上に権威ある解釈はない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:50:26.64 ID:5RsBiPGQ.net
そもそもJALもANAも家族プログラムみたいな所定の手続きを踏めば、2親等以内で使える

こういう家族共有になってるマイレージ特典で相続税なんて掛かる訳もない、あり得るとしたら大量に現金化した時に目を付けられるぐらいだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:59:11.26 ID:h5HmP5JN.net
楽天ポイントやヤフーポイントとかのポイントは資産としては認められていないからね。ビジネスホテルの予約になぜかクオカードついたり。

そもそも何百万マイルも相続するとか超レアケースだろ。前例あるの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:39:21.89 ID:QTxZPCLC.net
>>776
いきなり消費税の話をしだしてどうした?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:37:59.22 ID:39C4gjNt.net
哀れな奴の燃料投下で荒れてきたな…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:21:40.54 ID:9ZbNzb8N.net
>>28
ANAも案外同じような感じじゃないの?
コードシェア便なんて乗りたくもないんだけど。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:37:19.32 ID:9yo1j4AY.net
今年から長らく海外赴任なんだ
特約店とか関係なくなるし、JLそこそこ乗るとはいえそれでもアドオンマイル付与は知れてるから
JGCプラチナ解約してClubAJGC普通にする予定

そして日本発行のSPGamexをメインにする予定
米版は1USD1Pだけど100円1Pだからね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:40:59.58 ID:QC3oVanr.net
>>786
アメックスのレート悪いからドル建てのカードの方がよくない?
海外では使わないようにしてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:58:04.02 ID:cZVQ/s3s.net
>>774
で、結局どうなのさ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:21:08.72 ID:LhYf0yxu.net
>>788
雜収入として納税しろって事だよマヌケ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:36:59.05 ID:MJbgyVOo.net
どう考えてもspg雨が神カードだよな。なんで広まってないのだろう??

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:14:09.63 ID:HQhv8bw4.net
系列のホテル使わない人には微妙なんじゃね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:11:03.00 ID:LhYf0yxu.net
>>790
こいつ小者。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:19:54.34 ID:JeUOZ9Bv.net
>>789
なぜマヌケ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:23:59.09 ID:LhYf0yxu.net
>>793
実はお前の事知ってるんだよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:01:49.93 ID:ZC395c2C.net
陸人はspg雨しかない。確か1.2パーセントくらいか?ダイナース黒は2パーセントだっけ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:30:28.71 ID:6TCT5POl.net
茄子黒じゃJLに移せないだろうが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:15:44.53 ID:ZC395c2C.net
茄子黒は穴か。すまんすまん。

やっぱりJALだとspg雨1択だな!
陸人限定だと!異論あるならどーぞ。

幅金のリボとかやめてくれよなw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:43:35.27 ID:Svj5us58.net
>>797

まさしく >791 じゃないのか? 北海道内とか、九州内しか動かない人とか。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:13:34.87 ID:ZC395c2C.net
ん?陸マイラーって普段使いで貯める人のことだろ?系列ホテルなんか泊まらなくても普段から1.2パーセントがでかいだろ。まあ毎年1回の無料券は使うけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:15:13.42 ID:ZC395c2C.net
少し内情を言うとamazonのある商品10点くらいを合計年間1000万くらい買ってる。だから提携とか泊まるとか関係なく還元率のみで選んだ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:23:19.91 ID:jYrSMftr.net
なにそれこわい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:10:34.19 ID:PuJfFcZG.net
いつもヒルトンに泊まるけどspg使ってる
もちろんhhonorsステータスも持ってるけどspgカード払い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:42:12.53 ID:8PtPyaMU.net
スレ違いだったらすみません。

ANAマイラーだったんですが、特典が取りやすそうなのと国内便のマイル数が少ないので
JALに移行しようと思っています。

年間120万ぐらいの決済と、20万ぐらいのPASMO(またはSUICA)のオートチャージの予定です。
リクルートプラスとPASMOのオートチャージ可能なカードの2枚で考えてるんですがこの組み合わせってどうでしょう?
もう1枚はTOKYU CARD ClubQ JMB PASMOかJALカードSuicaがいいかなと考えていますがお勧めはありますか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:13:04.13 ID:AsTt49t7.net
>>803
JALカードSuicaと組み合わせるとすると、リクプラの用途は?
nanacoチャージですか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:04:15.90 ID:08yBCucV.net
<1/22〜1/25>JMBWAONポイント5倍!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:33:39.78 ID:2OOGZY31.net
>>803
リクプラは今ポンタとの交換を停止してて、
どうなるかわからないから様子見したほうがいいかも。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:38:33.93 ID:8X81LATk.net
レスありがとうございます。

>>804
リクルートは還元率が良いとみてメインにするつもりでした。
(100円1マイル相当ですかね?)
あとは、コンビニでQuicPay使いたいなと。

>>806
そうなんですね。知らなかったです。
こんなお知らせがありました。
https://point.recruit.co.jp/doc/info/oshirase151124_2.html

既に紐付けされてた方も含めて全員交換ができない状態なんですかね。マジか。



JALカードSuicaでショッピングマイル・プレミアムに入って1枚で行くのがいいんですかね・・・。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:33:14.04 ID://iimCES.net
メインをJCB2枚はやめておいたほうがいい
使えない店が多い
JALsuicaにショッピングマイルつけて
サブにトップqlubQVISAを勧める

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:47:08.67 ID:QIt/RcLo.net
焼おにぎり税込300円で100WAON
多分メーカーの在庫処理かな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:21:01.11 ID:iedPrayc.net
>>805

対象外のエリアに住んでいるので、ローソンストア100に行きます。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:13:24.84 ID:/lIQK6vz.net
>>809
みのりフーズか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:28:29.78 ID:RhnZSbzI.net
ニチレイだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:33:22.03 ID:vvFTXRAe.net
マジレスw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:39:14.31 ID:FsgYYayH.net
やっと6万マイル分DCハッピープレゼントのポイントたまった
11万マイル分たまったらファーストクラスでニューヨーク行くぜ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:05:45.50 ID:qvePZhiQ.net
>>814
簡単に取れなくない?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:39:39.61 ID:FsgYYayH.net
>>815
有効期限は十分あるしそのころにはJALのJGCだから何とかなるでしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:55:25.65 ID:0LYjhuP0.net
仕事柄下期の利用が多いんだよなぁ
1〜12月じゃなく4〜3月にしてくれんかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:17:54.54 ID:rop9m/5r.net
>>817
一年間の利用回数が毎年同じくらいならば、どの時期に偏っていようがどこでリセットされようが結局同じことなのでは?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:02:17.70 ID:tStjdPFk.net
そうなんだが年度によってバラツキがあるもんだから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:18:40.51 ID:e2kxNQCS.net
交換のファーストは便2席らしいよ。4人家族なら2人ファースト、2人ビジネスでとって当日にファースト空いてたら移動をお願いだね。

総レス数 989
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200