2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旧Rポイント】楽天ポイントカード Part 10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:25:22.13 ID:C8PgPPl/.net
【公式サイト】
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/
楽天ポイントカードはプロパーの他に加盟店バージョンのものがありますが、どのカードでもどこの加盟店でも使えます。
http://bw2ietrlh8mkc95vnoza.cdn01.sova.bz/wp-content/uploads/2014/10/rpoint4.jpg
<キャンペーン一覧>
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/campaign/
楽天ポイントギフトカード
https://pointgift.rakuten.co.jp/
https://pointgift.rakuten.co.jp/img/top/img_shops.jpg

■公式アプリ
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointpartner.app
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/id911334571

■前スレ
【楽天】Rポイントカード Part 9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/point/1441645495/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 07:59:27.25 ID:+js12fDz.net
市場アプリで毎日ポイント配ってる。いつから?
150万て見栄張りすぎ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:05:45.88 ID:B/TUYZLz.net
男なのに届いた無料バラマキEdy-Rポイントカードがピンクだった
人気なくてピンク売れ残ってんのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:25:32.01 ID:nYH6D4I8.net
楽天バリアブルカードをローソンでご購入の方に、もれなくポイントプレゼント!(2015/11/18〜2015/12/2)[2015/12/25] 獲得期間限定 +700

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:38:35.65 ID:+YXo04Uw.net
あ、その700Pか。すっかり忘れてた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:58:21.07 ID:xX3lcTPp.net
Edy-Rのピンクって、登場して直ぐに
名前が変更になったから、余ってるんじゃね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:57:27.36 ID:iFxcQ5uo.net
薄い赤だと言い聞かせろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:22:13.22 ID:xRLBcfZ1.net
オードリー春日の同類となったと思え
カード出す度「トゥース!」って言って出せ!
質問回答は全て「トゥース!」な

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:46:22.28 ID:KLi5fIcf.net
+Kでメルマガ会員
累計1,000円(税込)以上お買い物
抽選で1,000名様に2,016ポイントをプレゼント

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:01:22.92 ID:t7fX3xcR.net
楽天カードは更新時に新たにedyつけるときは有料
もともと付いてれば無料

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:37:45.57 ID:+hsttAZ1.net
今はそうなのか4ヶ月前だと
その時はedy付き持ってても更新時につけると有料
無しにするとしばらくして「今ならタダで付けてやるけど?」というメールが来て申し込める

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:49:50.15 ID:rq+FIaAI.net
>>368
実質、新たにEdy付ける時は無料 >>353

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:56:36.05 ID:rq+FIaAI.net
今や決済方法も多様化していて、Edy付き有料とか言ってる場合ではないだろう。

表向きは有料にしといて、付帯継続だろうと付帯新規だろうととにかく無料でもいいから配って使ってもらうしかないのが実情。

マックすら都内だとdカード8%還元だし、Edyで得なのはあと半年のサンクスくらい。いよいよヤバい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:17:05.26 ID:4oEpRSP4.net
吉野家がある

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:22:12.39 ID:rq+FIaAI.net
Edy使える吉野家はほとんど無い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:25:20.88 ID:rq+FIaAI.net
つーか、これ以上はEdyスレで。

Edy総合スレッド Part126 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1450615908/

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:12:00.99 ID:TuijWzGI.net
今日リッター105円で入れて来た
下落半端ないな
このまま100切ったらポイントの付け方どうすんだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:16:32.16 ID:PFUTChP7.net
無しか2リッターで1Pと改悪予想

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 07:47:25.41 ID:TXjVXafM.net
ガソリンの税抜き価格知ってたらそんな心配無用だと分かるわけだが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:30:09.86 ID:K9dpJYe7.net
灯油は60円程度だけどリッターあたり1ポイント付いてるから心配無用だよん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:35:54.31 ID:gNSnsDJL.net
店頭より1円高くすれば無問題

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:33:05.69 ID:1IboEUBG.net
最大10倍なだけで
全て10倍の訳ではない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:05:29.38 ID:gwMcxjJd.net
サークルKサンクスのRスーパーポイントカード1枚。
クレカに楽天EDYと楽天ポイントカード両方付のカード1枚。
楽天Edyアプリに付いている楽天ポイントカードバーコードアプリ
さらに+Kからダウンロードした楽天ポイントカードバーコードアプリ
合計で、アプリ2つ、カード1枚、クレカ付1枚の4種所持してるけど

Rスーパーポイントカードは+Kに登録。
クレカに付いていた楽天ポイントカードは+Kに登録はできず。
+Kに登録できるのはサークルKサンクスのカードのみですか?

またアプリも2種類はよく判らないままインストールしました。
効果は同じでしょうか片方削除でもいいのかな

これら4つのカードは楽天スーパーポイントは共有してあるけど
違いがいまいちわかりません。

馬鹿な質問だとは思いますが教えて下さい。
馬鹿すぎて気に食わない時はスルーお願いします。ほんとすいません。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:30:02.52 ID:nhvQFSRe.net
サークルKとかポプラみたいなマイナー過ぎる店舗しかないから全く貯まらんw
券面はかっこいいから出光財布に入れてるわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:46:21.87 ID:tJOO7QCm.net
金土2倍は、終わっちゃったのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:05:36.21 ID:9wyWdCAT.net
来年からも、何曜日でもいいから2倍は続けて欲しい!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:41:16.70 ID:4d49chPL.net
アプリ2倍は出光でアプリ可能にしてからにして欲しい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:41:19.96 ID:MWtqWpYg.net
加盟店リクエスト
ドラッグストア マツキヨホールディングス
スーパー CGC加盟スーパー
(ヤオマサとマミーマートはTポイントからRポイントへ)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:21:42.95 ID:fEJ56XH1.net
三越伊勢丹加入してくれないかなあと思うが、大丸松坂屋が入ってるから無理かなあ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:10:34.60 ID:eKbhRrXZ.net
三木谷です。
ご要望承りました。正座して待て。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 05:30:52.93 ID:XEc76Yw8.net
しばらく前に、ドラッグストアで楽天ポイント採用したらどう思うとかってアンケートが来てたな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 05:54:07.98 ID:SqHtFbRa.net
>>389
マツキヨが移行したらビビるわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:22:19.86 ID:aWlXqIVP.net
マツキヨはJALカード特約店とかLINEクーポンとかやり過ぎてるから
楽天P入ったら無茶な割引出来なくなるな・・・

あ、でも楽天チェックは入ってるんだったか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:34:19.34 ID:tkrV+61R.net
>>388
ウケる。
また坊主になって!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:59:24.65 ID:/VwpeyUH.net
ムムッ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-nashida15123mt-w300_0.jpg

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:01:57.35 ID:M0c11O8T.net
>>393
誰かがイタズラ作成かと思ったら本人がマジでやったんだなw
遊び心だけはいいなナシだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:35:18.35 ID:71Y19NKe.net
マツキヨって、edyやクオが使えるから
可能性あるかも

個人的には、サンドラックがいいのだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:31:19.46 ID:2/cTGA52.net
でもマツキヨ基本高いしな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:47:26.08 ID:nuEoLfbD.net
23区内の店舗は高いな。うちの近くのマツキヨはそこらのスーパーよりかなり安い。

そこにアプリ20%引+店P1%+auWALLET2.5%〜還元でネット最安値以下で買うのが基本になってる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:48:36.74 ID:qj0Bo91Y.net
スリーエフ、ローソンとの資本提携契約の締結延期

スリーエフって、今はTポイントだね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:41:28.44 ID:krXL9MKC.net
>>383
金土のエントリー出なくなったよね。
何曜日でもいいから週に2日くらいやってほしい。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 06:35:04.44 ID:ipbgqWil.net
まあウエルシアあるからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:46:52.40 ID:IC0I+WoX.net
サークルkとの契約が切れたらローソンと提携することはだいたい決まりなんじゃないの
実際、ローソンと色々事業提携進んでるし
サークルkはファミマに吸収されてお終い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:30:30.42 ID:cAYsDRaj.net
ただしローソンで使えるとは限らない
向こうはポンタ押しだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:42:10.09 ID:0Y4p2GgA.net
ローソンはPontaなのにdポイントも導入してしまった
これで楽天ポイントまで導入したら混乱必至だぞw
ただでさえdポイントカードは赤と白で楽天カラーなのに
http://mag.sendenkaigi.com/hansoku/201507/images/150_05.jpg

ローソン店員が可哀相(´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:47:15.76 ID:xVjFAx1J.net
使い道本気で無い、他ポイント交換に手数料取るゴミのdポイント

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:25:16.76 ID:IC0I+WoX.net
少し前ローソンがポンタに出資して20%株主になってるんだよ
ポンタとローソンの契約が変更になってポンタだけでなく複数のポイントを扱えることになった
ロッピーのポンタを通すスリットの画面が以前はポンタ会員だったのが、ポイント会員になってるでしょ
第一弾がdポイント
スリットにRポイントカードを通す日もそう遠くないのかもね
リクルートポイントとの交換が停止されてるのも、この変が何か関係してるのかね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:33:22.44 ID:k4vuZT6Q.net
>>405
スリットって...なんかエロぃな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 22:56:05.84 ID:LefR3zC8.net
ローソンは何考えてるかわからんな
Pontaなんて実質自社ポイントなのに他に対応するとか意味不明

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 23:23:47.83 ID:0Y4p2GgA.net
ローソンて三菱商事やからな
その三菱商事の子会社のロイヤリティマーケティングがやってるのがポンタ
で、ローソンからポンタに出資させた
でもANAマイルに交換できる楽天ポイント入れたら
JALとの関係にヒビが入りそうだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:11:52.98 ID:RK1fAIoO.net
セブンが独自路線を行く
ファミマがヤフーなんだから
ローソンも、楽天かアマゾンの、どっちかと提携するでしょ
ローソンが最弱勢力になるのだし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 00:18:13.11 ID:j0IATA22.net
セブンはauWALLETポイントアップ店だけどね。まぁnanacoをクレカチャージP+利用1%で計2%〜にするのと変わらんけど。
前みたいに+5%とかまたやって欲しいなぁ。

411 :定時 ◆iFM3NBh3gY :2016/01/01(金) 00:30:23.38 ID:Vt1O9eRd.net
あけおめ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:05:26.77 ID:G19CAbZW.net
ローソンはコンビニ事業だけでは発展性がないので、ずっと提携先を模索してた(ネット部門の強化)
まずソフトバンクにも声をかけて断られてる
楽天は仮想モールだけでなく、楽天ポイントを実店舗で使える先を増やしたい
サークルkは足がかりか、テストケースかもよ
自然な流れかも
リクルートはどうなる?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:13:29.41 ID:9K+sdCVw.net
加盟店にマツキヨが入ることに抵抗ある人多いんだな。
俺はマツキヨホールディングスの異端児のどらっぐぱぱすに加盟してほしい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:21:10.09 ID:e99F23zG.net
元々ポンタはローソン以外が弱いからねぇ
ローソンで別カードが使える様になると一気に寂れそうな予感

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:47:38.29 ID:G19CAbZW.net
マツキヨかサンドラが加盟してくれるだけで
期間限定pの処理には困らなくなるんだけどな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:43:21.87 ID:zYvhXTYI.net
業務スーパー頼む

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:26:59.13 ID:DcL7tIaZ.net
金土、水無くなったんかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:42:33.33 ID:4GTuYjjG.net
サンクスのホットドリンクの1000万山分け(1/4まで)のやつ
エントリーの順番も関係ありますか?
対象商品は何度か普通に買っていたが、キャンペーンに気付いたのが今日で
今日エントリーしたんだけど。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:43:54.99 ID:4GTuYjjG.net
>>418

ごめん、スレチだった。
サンクスのスレいってきます。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:45:10.15 ID:gP3T8gxI.net
>>418
残念。あきらめろ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:52:07.11 ID:L5fGvGkd.net
出光の金、土ポイント2倍無くなった?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:12:56.61 ID:qnW5VCrc.net
楽天ポイントカードはローソンに行く準備が着々と出来つつあるw

ローソンは、中国地方に地盤を置くポプラとも資本・業務提携を締結。
両社はダブルブランド「ローソン・ポプラ」を新設し、
これまでにはなかった店舗を展開していくという。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:08:05.15 ID:+4hFCtc7.net
あれ、もしかしてサークルkサンクスもファミマを離脱する店があったりしてな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 04:08:06.99 ID:N5hkXA6a.net
>>423
ampmの時もファミマに契約変更しないでそのまま閉店になった店があるからあると思う
ただ離脱しても1店単位だと離脱しても行き先が無いからだいたい閉店に追い込まれるだろうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:45:20.64 ID:prUo2D8L.net
場所が良いなら離脱イコール閉店とはならないかも
近所でファミマからセブンに変わった店があるよ。
ampmは巨大冷凍庫が必須だったがけど、そのせいでコンビ二チェーン変更に多額の

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:53:13.14 ID:prUo2D8L.net
途中で送っちゃった。
ampmは巨大冷凍庫が必須だったけど、そのせいでコンビ二チェーン変更には撤去改装に多額の費用がかかるため(その費用はオーナー負担)、存続をあきらめたオーナーも多いらしい。
さすがにファミマ側もその経験を学習してると思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 06:57:45.34 ID:lHXauuMc.net
チェーンが変わるとほとんど店内一式入れ替えないとならないからねえ
サンクス→ファミマへの改装も新店を出すのと変わらないぐらいの出費になるって記事に載ってたな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 07:10:36.00 ID:lHXauuMc.net
>>426
ampm→ファミマの時は店舗改装予算を組んだって記事を読んだ記憶があるから本部側の負担ではないのかな?
大きいチェーンほど本部の権限が強くて厳しいから店を畳んだっていうのもあったのかと

ただ自己所有の店でファミマ→セブンとかに乗り換えるなら改装費用はオーナー側の負担になるのは確か

あと、比較的まともな店が多いサークルKはともかく
サンクスなんかゆるゆるのせいか、弁当はろくにおいてない、商品切らしてそのままなんて店も多数見かけるし
こういう店ってファミマになったらちゃんとなるのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:31:59.38 ID:YMB27qwp.net
FamilyMart
楽天ポイントギフトカードキャンペーン

http://www.family.co.jp/campaign/rakuten201601/index.html

期間中「楽天ポイントギフトカード」バリアブルを10,001円以上購入し、
購入カードのポイントを受け取ると、楽天スーパーポイント200万円分山分けプレゼント!

1/5 - 1/18

何ポイントくらい貰えると思います?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:42:18.42 ID:hMaeFQOe.net
賞金総額が上下しても山分けは、たいてい1〜3円になる不思議。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:03:46.36 ID:TQvC26hb.net
>>429
60ポイントくらい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 19:35:53.44 ID:kU7wrf3T.net
>>429
今回は情報戦が通用しないから多数購入するから
100Pいけばいい方だとおもう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:14:32.38 ID:KQHawdJE.net
>>429
300P〜1000Pくらいと予想してる
確実にもらえる700Pと比べると全然美味しくない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:26:14.67 ID:gTWWlUcf.net
>>429
買い控えの多かった前回は2000弱で1100Pだった
今回は複垢含め5000は行きそうなんで400Pってとこかな
買い物の予定があるなら買い。俺は前回のがまだ残ってるし暫く様子見する

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:27:26.61 ID:EPooerSq.net
ファミマも楽天スーパーポイントのやりとりができるようにしろよな
サークルKサンクスを吸収するのなら

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:31:50.46 ID:YMB27qwp.net
これは朗報

国 ポイントカード一本化検討
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6186548

総務省 ポイントカード一本化を検討へ
 総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始めることにした。(日本テレビ系(NNN))

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:36:11.59 ID:hMaeFQOe.net
朗報と思わせて本来あってはいけないマイナンバーカードの流用促進とか
めちゃくちゃだよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:43:32.03 ID:PUYuJMm0.net
>>429
キャンペーン待ってたがえらくケチになったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:29:42.60 ID:YMB27qwp.net
そうですね
1500円ずつ入金できる利便性・安全性をとりますかね。

高額買い物する予定もないですし・・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:53:08.07 ID:1pE8Rf/g.net
>>436
ポイント把握して課税でもしたいんだろ。どこが朗報だ(笑)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:59:27.96 ID:7kllmYUM.net
>>429
ファミマへバリアブル買いに行ったら、案内ポスター?は掲示されてるのに、バリアブルだけ見当たらない。
新人君?みたいな好青年の店員に聞いたら、「ありませんねぇ〜」  奥からおばちゃん店員が出てきて、
「この金色の1万円のでいいやんか〜」  「あのねぇ、この赤いカードだけが対象なんですよ。商品ないのに
キャンペーンポスター掲示したらあかんよ〜 」と言って退散。 この店だけと思いたい… 

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:10:22.82 ID:ioC8iM6q.net
>>432
もうすぐサンクス無くなって楽天ポイント消化も出来なくなるかもしれんのに多数購入とは?

そもそも情報戦とは??w

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 01:54:56.03 ID:sTc9CCpr.net
楽天とサークルkサンクスの契約は6月で切れます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 04:31:14.83 ID:7TjQIkq+.net
ファミマへの移行がいつ行われるのか全くわからん状態だから
契約更新しそうだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 08:24:05.15 ID:y7ORuuxA.net
>>442
それはおまえみたいなお試し乞食向けの話だろ
お試しはまだ半年以上は続くし
市場利用者も多い
出光利用者はむしろ歓喜

頭の悪いお前には理解できないやろw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:09:04.35 ID:jjLBnOCH.net
2年更新契約

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:12:33.74 ID:jjLBnOCH.net
>>445
お試し目的でもなく、たった数Pの山分け目的の乞食なら、楽天市場やGSは普通にクレカやクレカチャージ電子マネー使えばいいよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:46:40.52 ID:y7ORuuxA.net
>>447
やはり頭悪そうw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:53:59.88 ID:sTc9CCpr.net
楽天はこのまま大人しくサークルkを渡すのかと思ってたけど
着々とローソンとの提携を進めてるからね
深追いはしないと思うよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:47:20.46 ID:DNc3dztl.net
一般に告知されてないだけで、CKS側と楽天側で今後どうするか決めてあるでしょ
CKSは合併交渉の妨げになるからという理由で海外のサークルKを売却してるぐらいだから
ポイントカードでも合併に影響しないよう何らかの取り決めが水面下で行われているはず

楽天側がローソンとの提携に力を入れてるという事実で、どうなるかある程度判るというもの

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:47:53.73 ID:pOsD7U/V.net
>>448
一連のレスを読むと頭そうというか悪いのは
ID:kU7wrf3T
ID:y7ORuuxA

情報戦が通用しないとか、阿呆しか考えないやんw

そもそも今時、市場とか使ってる時天で(ry

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 14:00:12.39 ID:sTc9CCpr.net
Dに続いてRもロッピーで使えるようにもしなれば
おそらくポイントはレジでなくロッピーで引かれるようになるでしょ
二重引きの不安とかはなくなるけど
その場合サークルkが残ったら、どうするかだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:53:50.87 ID:oqX4rc2E.net
水曜アプリ5倍になったから金曜カードも5倍になったら出光が益々神となるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:56:22.95 ID:dcLkGgqV.net
出光のせいで金土2倍がなくなったのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 17:01:03.61 ID:OVW+6CDP.net
ちくしょう
出光でもアプリ使えるようにしろよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:18:36.41 ID:PF1rC/MY.net
>>454
原因それなのか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:16:34.17 ID:y7ORuuxA.net
>>451
病院へいっとけw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 22:17:00.04 ID:y7ORuuxA.net
>>456
情弱w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:42:49.35 ID:8zuUs+e9.net
ミスドの柄のカードがほしいんだけどどこのミスドに行っても白いカードしかないんだよね〜
東京に行ったらあるのかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:36:11.39 ID:SpTSUp30.net
>>436 不可能に近い案

A店で10万ポイント付きました、B店で使いました。
B店のポイント赤字分は政府が金出すの?ただ損させられるだけなの?

仮に政府が出すにしてもただ払うだけで大損だし、政府がA店に10万円請求するなら
A店の売り上げが減るだけだから初めからポイントつけない方が得ってなって
A店はポイント廃止。B店はまたそこでポイント付けたら損するようになるから
廃止って負の連鎖しかない。

仮に何年も何十年もかけてポイント溜めた人がまとめて大きな買い物した場合、
政府はその人の利用履歴を全て調べ上げてポイント付けた店からポイント分を
徴収するにしても廃業してたり閉店してたりして更に調査してって一人のポイントの
為にそこまで調べ上げなきゃいけないから実質無理話。

政府が出すならまた金が不足するからとこじつけて消費税や何かを増税するに決まっている。

総レス数 992
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200