2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旧Rポイント】楽天ポイントカード Part 10

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:39:54.20 ID:2DKEWCQw.net
ツルハと提携決まったのか
そいや去年楽天ポイントが使えると嬉しい店のアンケとかやってたよな
あんときはダメ元でツルハって送ったけどまさかほんとに提携するとは

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:44:03.53 ID:/ELLM9Yc.net
>>543
でも2019年までに、とか、ゆっくりした話みたい?だな
もっと早くやってくれ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:45:21.80 ID:/ELLM9Yc.net
あ、違うか。2016年夏までに殆どの店舗でサービスインか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:52:46.17 ID:YPGZZPYE.net
いつもはセルフの出光で楽天ポイント使って給油するんだけど
有人スタンドの場合ってどうすればいいんだろ?
楽天ポイントカードだして満タンポイントで
って感じでいいのかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:13:37.24 ID:U6B9sjSY.net
ポイント全部使って下さいでおk

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:20:57.78 ID:wMh8AMnk.net
普段パソコンとかで自分で操作や注文してるから
スタンドでも自分で処理した方がまだやりやすいんだよな・・

はじめて出光で灯油も買って見たけどポイント率が高いな
ガソリンも灯油も1リットルでで1ポイントだから
55円/gの今だと100円で2ポイント換算近くになってる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:09:31.99 ID:VO399IBQ.net
俺も当選通知来たからwktkしてたら10ポイントw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:18:36.08 ID:E0S2tDNf.net
ツルハプラチナ会員の場合
通常商品:200円3P 10000円で150P
楽天ポイントアプリ水曜5倍の場合
通常商品:200円5P 10000円で250P

これでやっと4%

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:33:20.45 ID:ZY3I0l12.net
>>548
55円は高いぞ
47円が相場

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:35:16.16 ID:cYnQ25st.net
大丸で500円ぐらいしか買ってないのに
山分けけっこうもらえたww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:56:08.29 ID:WUXd/C7Y.net
あの山分けは原資少ないのに上限当たってたし参加人数少な過ぎ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 09:29:22.34 ID:7NZAoCt7.net
エネフリの楽ポカードかわいいから欲しい ガソリンとか買わない人はダメかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:56:37.15 ID:S+2IEwWG.net
遂にリッター当たりのポイントが勝る時代が来るのか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:25:41.82 ID:e7dhjCx8.net
金土2倍なくなってアプリのキャンペーンばっかじゃ
アプリ不可のガススタの魅力がない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:30:23.65 ID:+jorV/Ic.net
>>551
北関東ホムセン価格は本日42円/Lだった。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:38:40.73 ID:LoAQ9KkK.net
ツルハ提携かぁ。
カミさんに3枚中の1枚、Rポイントカードもってもらうか。
プラチナで、かなり使ってるらしいので期待。
ちなみにワレカで決済してる。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:05:11.05 ID:DuLvdZA9.net
>>532-538&>>540-545
千葉県は福の本拠地 現在EDY対応店

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:20:52.75 ID:rl8kif6N.net
そろそろアプリ版使おうかと思うんだが
アプリのバーコードの読み取られ精度ってどう?
他の店のバーコードだと読んでくれないことがあっていつも番号手打ちになる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:41:28.50 ID:fEhb9Gsm.net
ポイントカードのアプリならスマホで使ってるけど
いつもピッってすぐ反応してるよ
ミスドとサークルKでしか使ってないけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:12:13.71 ID:iPkeRC8u.net
店員さんの手が滑ってスマホの画面が割れたら修理代出してくれるのかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:43:07.62 ID:Hh9jCiVr.net
店員にスマホ触られるなんて嫌すぎ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:45:37.58 ID:x++pq5cM.net
自分の意思で店員に渡してるので余程の過失がない限り無理

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 02:20:29.75 ID:zvamfIAQ.net
カードでもスマホでもバーコードを店員に向けるだけで店員に渡すことなんてしないけどな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:45:29.52 ID:EtRnDUzl.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務や他社で断られて、お困りの方!

おまとめをお考えの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

労働問題(残業代未払いや、不当解雇等)

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:03:59.62 ID:TRPC8PsT.net
ただの闇金かよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:42:32.84 ID:91xruPdZ.net
前に楽天リサーチでツルハドラッグでRポイントカードが使えたら云々のがあったな
だから想定の範囲内だ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:37:12.94 ID:TRZNdFRB.net
店に置いてる自動販売機用ビールの仕入れを、やまやから
ツルハに変更出来れば…と、価格調査したら、ツルハ高かった…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:13:32.93 ID:25pZwC1w.net
>>569
みのりフーズから仕入れろバーカ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:06:34.96 ID:VJQssuB7.net
ツルハ高いのか
まぁ安売りしてる所は入ってくれない気もするしそんなもんかな

しかしサンクスよりは安いだろう
量販店というだけで価値がある!


今はね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:20:25.74 ID:TRZNdFRB.net
ツルハ、350mlのスーパードライ(24本/箱)で、やまや比200円以上up。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:34:37.37 ID:dq9qMuWO.net
早くホットドリンクの山分け入ってこないかな〜

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:42:03.45 ID:Dw1E+0fH.net
また髪の話してる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:24:53.30 ID:F5mdS84s.net
>>561
サンキュー

>>565
アプリの表示をスキャンして読めない場合バーコードの数字を手入力するから
普通その時に渡すことになる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:28:55.45 ID:DxmJBGqM.net
>>575
読めなかったことが一度もない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:19:07.18 ID:lPfyi5TS.net
普通に起きる事だけどな
画面の輝度を低くしてると読み込めないとかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:03:13.66 ID:IvL8LrGy.net
>>575
あの桁数の番号入力させられるなんてバイトも大変だな
やることの多さを考えたらコンビニバイトってもっと時給もらってもいい気がする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:29:36.22 ID:77EP/CcD.net
ツルハまぁまぁ安いと思うけどな
ツルハポイントあるし5%オフの日もあるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:44:41.10 ID:ZqhlQvW5.net
ガソリン地元じゃ100切ったぞ〜
イラン様とアメリカ様もっとやり合え

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:55:15.32 ID:YZFqYxzg.net
>>580
いいなーまだ110円ぐらいする
原油価格は昨日から反発してる、そろそろ底値かも?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:41:02.02 ID:LZq3GrZx.net
>>563
触られたことはほとんどないよ
レジにスマホを置いて、そのままバーコードリーダーで読み取るから
レジの人も他人のスマホ触りたくないんだと思うw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:27:52.75 ID:3lqPqeJS.net
ミスドの店員さんの手は油でベッタベタなのかな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:24:43.02 ID:Z5y56vTA.net
>>583
手袋してるやろ?衛生面で

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:35:53.78 ID:T77e3Ur9.net
ミスドだけ店員にスマホをひったくられる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:11:21.92 ID:9Irc59pF.net
プロントも取られるわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:32:42.71 ID:AqXqK+9A.net
少しそれるがお試しキットカットは先日自分から喜んで綺麗なお姉さんにお願いって渡したわw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:52:45.71 ID:3c2x90mp.net
3等さえ当選通知こない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:55:36.41 ID:zT9k5wje.net
カードを使うかスマホを使うかは好みで決めれば良いと思う。

キャンペーンでスマホを優遇するのは良くない!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:59:17.04 ID:mXEEKwEL.net
楽天系のアプリでホーム画面が1面いっぱいになる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:21:14.97 ID:vzxmwZgY.net
>>590
つ フォルダ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:38:30.26 ID:V0u/FDAX.net
どんなにスマホ優遇されてもカードだわ
スマホ持ってるけどね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:42:01.88 ID:69+Lt4zi.net
ローソン・ポンタみたいにEdyで払ったらRポイントも自動でつくようにしてくれ
いちいちカード出してたらオサイフの意味無い
バーコード見せるとか論外

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:10:11.75 ID:vzxmwZgY.net
>>593
前のカルワザはそうでした。
Kステーションだってスマホ置くだけでマイページに入れた。

悪いのは全て電子マネー使いこなせない民によるあふぉん普及のせいさ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:33:02.37 ID:eWDtrsZe.net
楽天カードポイント加盟店と楽天ポイントカード加盟店って
全く別物なんだよね?
今は1枚のカードで一緒になってるし超ややこしいわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:41:48.69 ID:8Ms5C6sy.net
>>593
Edy-Rポイントカードにしな
金払って買うのがいやならなんとかゴールドになればタダでもらえる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:45:27.43 ID:DZnTsMLy.net
>>596
それ使おうが別にやることは一緒だろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:53:15.10 ID:ypfbQ7Mu.net
>>596
それなら出光でタダで配ってる所に貰いに行けばええやろ?
昨年9月頃から多くの出光に順次配布用が来たらしい
俺も三枚貰ってきた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 06:54:27.48 ID:0UWBjSfu.net
サンクス行けばK+付きのカードもらえるでしょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:07:58.78 ID:V9cbFU4g.net
ポプラでもRカードの無料配布やってるよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:11:58.84 ID:aX17Z9mP.net
基本Rカードは無料配布
ポプラは「実質0円」
たま〜にEdy付きが無料で入手可能

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:40:57.12 ID:+0tqcYXK.net
>>599
Edy付きはただじゃないよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:34:31.48 ID:tHMFy5WE.net
>>595
違う。
「楽天ポイント加盟店」と「楽天ポイントカード加盟店」な。

こうなると、後者はやっぱり「Rポイントカード加盟店」の方が明確に区別できたかもしれないが、そうなるとまた楽天ポイントとRポイントは別なの?という最初の問題に戻ってしまう。

楽天てネーミングセンスが無さすぎるな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:00:02.89 ID:byi0X2Nj.net
正式名称は「楽天スーパーポイント」なので
「楽天スーパーポイントカード」
「楽天スーパーポイントギフトカード」に改称していただきたいです。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:08:04.18 ID:byi0X2Nj.net
セブン-イレブン
楽天ポイントギフトカード
お買い上げで楽天スーパーポイントもれなくプレゼント!キャンペーン

http://pointgift.rakuten.co.jp/doc/campaign/20160125/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:09:01.52 ID:byi0X2Nj.net
1/25(月)〜2/7(日)の期間中に楽天バリアブルカード10,001円以上購入し
2/7(日)までに、ポイント受け取り画面でポイントを獲得された方へ
もれなく楽天スーパーポイント711ポイントプレゼント!

http://pointgift.rakuten.co.jp/doc/campaign/20160125/img/img_kanban_cp.jpg

対象者 2016年1月25日〜2月7日までにセブン-イレブン店舗で楽天バリアブルカードで10,001円以上をご購入され、ポイントを獲得したお客様
 (お1人様1回限りかつ、1回で10,001円以上のご購入に限ります)

ポイント付与日 2016年2月末頃(3ヶ月間有効の期間限定ポイント)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:21:02.87 ID:eWDtrsZe.net
>>603
さんくす
Rポイントカードをわかりやすくするために楽天ポイントカードに変えたのになw
エネオスは楽天ポイント加盟店で、出光は楽天ポイントカード加盟店か・・・
エネオスで期間限定ポイントを使おうとして断られたやつ居るんだろうな(´・ω・`)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:03:28.55 ID:bEEnnZ+V.net
>>604
あの楽天が、さすがにそれはウザイと空気読んだのに?

>>607
クレカが使えりゃ楽天ポイントは付くわけだから、前者は「楽天カードポイントアップ店」が意味的に妥当だろうな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:30:35.25 ID:eWDtrsZe.net
>>608
他の会社の例に当てはめると
特約店とかポイントアップ店が妥当だね
マイルプラスなんて表現もあるからポイントプラスでもいいかもだが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 17:21:28.91 ID:Bg7MYc+U.net
>>595
エネオスは楽天カードで2円引き特典があるがポイントカードはTカードだな
楽天プレミアムと楽天プレミアムカードが別物だったり名前付けてる奴アホだろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:32:18.10 ID:dYat78vE.net
エネオスは高還元率クレカ+Tカード+QR クーポンだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:11:56.63 ID:gTug/x23.net
>>610
いや楽天カードはカードのポイント2倍

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:06:30.74 ID:89XXed3S.net
要するに「スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人」みたいなもんだな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:07:58.95 ID:89XXed3S.net
でもTポイントってあんま価値なくね?
楽天ポイントやPontaはお試しあるけど。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 05:49:35.98 ID:3kvEGn1v.net
>>614
サークルKサンクスのお試しはありますけど
楽天ポイントはギフトカード経由で現金でチャージできますからね

>>400 >>507 で既出だけど

Tポイントはウエルシア薬局にて
毎月20日、200ポイント以上利用で1.5倍分換算されるので
近所にあれば有利だと思います。イオン系列なので食品などもともとお安いですし。

http://www.welcia-yakkyoku.co.jp/information/tpoint.html
http://www.welcia-yakkyoku.co.jp/images/information/tpoint_open_04.gif

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:07:05.57 ID:hineTkEc.net
 大手コンビニのサークルKとサンクスについて親会社のユニーグループは全国に
6000余り展開するすべての店の名前を経営統合するファミリーマートに切り替える方針を固め、
ことし9月から店の改装を始めて3年程度かけて完全に統一することになりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 流通大手のユニーグループ・ホールディングスはコンビニ業界3位のファミリーマートと経営統合し、
新たに設立する持ち株会社の傘下に両社のコンビニ事業を統合した会社を置くことで合意しています。
 関係者によりますと協議の結果、統合後の新たなコンビニの名前はファミリーマートに統一する方針が固まりました。
これを受けてユニーグループは北海道から九州まで全国におよそ6300店を展開するサークルKとサンクスで
ことし9月から改装を始め、3年程度かけて完全にファミリーマートに切り替えることになりました。

 両社はこうした方針を来月にも発表することにしています。
これで昭和55年に第1号店がオープンして以来、36年にわたって続いてきたサークルKとサンクスのブランドはそろって姿を消し、
新たにファミリーマートとして業界首位のセブン−イレブン・ジャパンと並ぶ規模の巨大チェーンに生まれ変わることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160127/k10010386981000.html

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:46:22.29 ID:Iw1ze7s4.net
>>615
逆にTポイントはそれだけだから、あと3万Pをウェルシアで4.5万買うのが大変。月1だし。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:49:08.71 ID:Iw1ze7s4.net
>>616
まだ最大3年半あるのか。
どうりで、よく使うサンクスがこの時期でもリニューアルとかしてたわけだ。

ただ楽天ポイントのコンビニ独占が6月で終わった後も続くのかが気になる。続かなかったらサンクスいかなくなるな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:13:03.01 ID:dyH52Hiy.net
改装する前のサークルKサンクスはそのまま楽天ポイントカード使えるようにするでしょ
今からTポイントとか言っても改修費用が無駄
どうせ改装するときにレジも入れ替えるんだろうし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:48:14.87 ID:qZTC7g+c.net
>>617
ヤフーショッピングでジェフ買っちゃえよw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:22:42.39 ID:ozlFE/1C.net
楽天が直営でスーパーもコンビニもやってくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:54:59.07 ID:hineTkEc.net
>>621
楽天マートも知らない似非楽天信者

https://mart.rakuten.co.jp/ritem/app/top/index

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:58:12.32 ID:LG+lHE9j.net
>>621
楽天で買った物を受け取れるようにしてくれればあってもいいな
多分店のデザインは糞ダサくなるんだろうけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:00:50.88 ID:LG+lHE9j.net
>>622
へーもうそんなんあるんだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:01:30.60 ID:NrQlqB2W.net
今でも旧ampmのファミマでATM三井住友のところあるよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:03:24.42 ID:Ba4R+f0w.net
>>622
それ委託だから(笑)
これだから無知わ(笑)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:15:13.26 ID:25XJVHDs.net
店名がファミマに統合されたらさすがに
楽天ポイントも使えなくなるんだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:52:41.95 ID:Td+Be7ja.net
>>616

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:53:32.63 ID:Td+Be7ja.net
>>616
俺たちがこれだけ買い支えたというのに
サークルKサンクスの独立が守られないとは
無念なり・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:55:48.87 ID:CnEOoLuR.net
楽天マートはゆくゆくはローソンフレッシュと統合するかもしれないんだよ
楽天で買ったものは結構ローソンで受け取れるようになってるんじゃない
日本郵便だけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:59:12.69 ID:jFsnvBHU.net
>>616
短ったけれど・・・ありがとう

もう楽ポの未来はお先真っ暗だね(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:04:53.45 ID:jFsnvBHU.net
あっ、秘匿情報だけど・・・

 楽天は来年6月一杯で、サークルKサンクスとの業務提携終了
→来年7月以降にローソンで楽天ポイント利用開始。

サークルKサンクスは、来年7月以降、Tポイントに鞍替えの予定。

なので、3流同士仲良く頑張って下さいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:17:39.75 ID:jFsnvBHU.net
>>632
自己レス訂正

来年ではなく、今年ね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:35:41.26 ID:Td+Be7ja.net
>>632
ローソンのお試し引換券が取り放題になるわけですか
複数アカウント・ギフトカードからポイント購入して。。。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:47:07.18 ID:GiYzwEVI.net
サークルKサンクスのポイントdeクーポンにずいぶんお世話になってたのに、できなくなると困るわ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:45:35.00 ID:G9H1u8ty.net
>>614>>617
宗教的に楽天固執じゃなければヤフショでなんでも買えるだろ
多少目減りしてもいいならヤフショで楽天ギフトカードを売ってる店もあるし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:09:53.19 ID:CythILWm.net
期間限定が使えるならローソンでも構わん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:47:59.55 ID:TrRi93WO.net
ツルハドラッグに期待

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:50:56.71 ID:dyH52Hiy.net
つか日経の記事鵜呑みにしてる奴いるんだなw
それも記事では交渉するとしか書いてないの決定事項だと思ってるw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:35:50.69 ID:KWchW2YK.net
ファミマをサンクスに変えるのが手っ取り早い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:51:11.78 ID:D2OhSEJ/.net
ファミマでもRポイントカードが使えるようになるのかなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:03:34.52 ID:FogEM51n.net
↑それ自分も気になってます。Rポイント使えるコンビニってすごい重宝してたのに
サンクス無くなったらどうなってしまうのか・・?誰か知ってる人いないのかなあ・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:10:34.66 ID:W1xkYu2U.net
もうほっといてもらうのが一番手っ取り早い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:15:26.46 ID:eLsH7jRK.net
どうせサンクスあんまりないしそんなに困らないけどもっと利用できる店増やせや
ファミマでも使えるなら万歳だが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:22:21.91 ID:XVAVThhs.net
ファミマだと月5000円以上買ってようやく100円で1Pとか差別をやらかす

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:52:42.34 ID:Cyi32R85.net
ファミマってコンビニで一番使えない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:09:03.43 ID:DldJHcq4.net
と言うことはファミチキが食えるようになるのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:10:44.82 ID:hC5tnCPh.net
ファミマの看板の色使いが嫌い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:23:57.25 ID:q2l9C9Gq.net
とばしというけど日経の記事のローソンと楽天の事業提携は
ポイント以外のは全部すでに実現してるし着々と進んでるよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:45:34.11 ID:F5wiNNES.net
>>639
可哀想に・・・
いつまで経っても現実直視出来ないんだね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:46:53.32 ID:g4mzi8lE.net
>>649
なんかあったっけ?
記事書いてあった時の受け取り以外無いような

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 03:03:15.30 ID:g4mzi8lE.net
特報:ローソンと楽天、包括提携へ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/073000055/
ローソンフレッシュと楽天マートとの統合の話も全く進展がない
楽びん!もいつでも止められる程度のエリアしか無いしローソンで受け取れるようにもなってない
楽天モバイルのローソン受け取りもやってない
ケンコーコムとローソンの共同店舗もまだ1店舗

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 03:42:34.74 ID:8DWDGIpU.net
ファミマはTポイントでソフトバンク陣営だから提携は100%無理
セブンはnanaco注力で相手にしてくれない
楽天が組める相手はローソンしか残ってないから、ローソンに足元を見られてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 04:16:29.96 ID:evQ1wwgm.net
Dカードとかポンタとかの兼ね合いも出てこないかなぁ
エディとかドコモマネーとかポンタマネーとか…

655 :TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw :2016/01/28(木) 04:54:59.07 ID:5wwQS0GD.net
サンクス、Rポイントカード終了のお知らせか…
うちの近所のコンビニがサンクスなので、それは困るなあ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 05:09:31.76 ID:FK6t6SP6.net
>>653
そのローソンもセブン・ファミマの2強に大きく引き離される事になるから
楽天の足下を見ていたつもりが、逆に楽天に足下を見られていたなんてね
Ponta、Dポイント、楽天ポイントとポイントカードの寄せ集めになるからありがち間違っても無い?

実際の所Pontaと楽天の融合はないんじゃないかなぁ?
Dポイントのほうでも融合希望みたいな書き込みあるけど
ローソン的にはPontaを無くすのはかなり避けたいだろうから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 05:26:10.38 ID:H0C4+ovF.net
ローソンも追い込まれて迷走中だよね
ポンタ命なら、いくら好条件出されてもDポなんて不要だしiD優遇もやっちゃいけない
でもやっちゃったんだからRポも条件次第なんだろな

658 :TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw :2016/01/28(木) 06:32:04.80 ID:5wwQS0GD.net
ここはRポスレ、やっぱり気になるのはRポが今後どこのコンビニに付くかだよな。
本丸はやはりコンビニだからな。
ガソリンスダンドや大丸云々よりは、はるかに利用機会が多いわけだからねえ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:36:10.60 ID:evQ1wwgm.net
ポンタRカードとかになりそう
FeliCa対応はTポに対して有利になる…でも無いか
俺得ではある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:23:52.25 ID:Xsv1DeCj.net
どこでもいいからFC脱退したがっている
コンビニ経営者を一本釣りして、「楽天コンビニ」作るべきだな!
店頭で楽天の商品を手数料無料で受け取れるようにするとか・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:38:46.02 ID:RmsxiJ1F.net


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:50:51.66 ID:WGGiDTcM.net
PontaはおさいふPontaという独自プリカを最後発で始めて、
ポイント0.2%&クレカチャージ手数料あり&期限毎に更新しなけりゃマネー残高抹消&更新手数料も発生予定&キャンペーンしょぼ&…
という、最悪をとことん追求したサービス内容で、開始早々オワコンやしな。

ローソンの利用ですら0.2%で、直後に始まったdカード5%やキャンペーン中のWAON2.5%どころか、普通の1%クレカや、Edy・Suica等のクレカチャージ電子マネー1.5%にすら到底及ばない。
※別途いずれも、支払い方法によらない1%のPontaPあり

そしてこんな迷走ローソンに入っても楽天的にはあんまうまくないだろうな…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:03:20.97 ID:WGGiDTcM.net
反面、電子マネー決済で同時にポイントカード提示分のポイントも付加してくれる、Android向けのモバイルPontaは素晴らしい。

タッチ一回で、決済と店ポイント付加が同時に終わって、カードという余計な荷物や財布の出入れ、またはアプリ起動&通信&店員への提示といった余計な手間なし。

カルワザもタッチ対応だったけど、おサイフケータイみたいな便利機能を使いこなせない簡単ケータイiPhoneの利用者増えたから、せいぜいカードレスのアプリでバーコード表示、の流れは止められんな…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:18:47.40 ID:FK6t6SP6.net
>>660
それが出来るコンビニ経営者って少ないよ
今時のコンビニって9割ぐらいが土地建物をが本部所有だから脱退するなら店を失う事になる
旧サンクスみたいに地域会社があれば地域会社が土地建物を持ってるから地域会社の一本釣りが出来たけど
焦ったCKSが残ってる地域会社をみんな子会社化してしまった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:15:59.89 ID:q2l9C9Gq.net
楽びん!はまだ実験段階だろうし、移動コンビニ的位置づけで、ローソンと佐川の配送網を使ってるよね
ローソンフレッシュと楽天マートは同じ商品を取り扱ったり、共同の配送網を使ったりもしてるらしいし
楽天の食品福袋をロッピーで注文とかやってたような
楽天で注文したのは日本郵便だけどローソンで受け取れるようになってるし
楽天とヤマトも提携した。
送料負担を減らしたい楽天と再配達コストを見直したい宅急便業者とのニーズが一致してるんだろう
リクとポンタの提携の停滞に比べたら半年ほどでは充分進んでるとおもうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:25:55.40 ID:q2l9C9Gq.net
>>664
少なくても家の近所のコンビニは全部土地は地主=オーナーのものだな
農家、大地主、昔からの酒屋さん
建物は安普請だしね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:01:23.06 ID:FK6t6SP6.net
>>666
最近の新店だとそういう店はほとんどないけど
30年以上昔からやってる店だとそういう酒屋からの転向組とかの店が多い
ただコンビニのロイヤリティは長くやってるほど安くなるシステムだから、
30年となれば店の取り分もかなり上がっているだろうから看板の掛け替えには勇気が要るw

最近は土地は地主が本部に貸して、オーナーは別の人ってパターンも多いようだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:23:06.09 ID:dG3Gpq0B.net
セブンでいうAタイプとCタイプの違いみたいなもんだねえ
Aタイプは土地も建物も全部自分で用意しないとならないからハードルが高い
Cタイプは本部が用意してくれるし、改装費用も本部が持ってくれるから雇われオーナーみたいなもん
Aタイプで始めた人は店も古いから、そばに本部が広い店を建てて移転を奨めたりして
Cタイプにさせようと嫌がらせもあるらしい
だから今はほとんどCタイプみたいだねぇ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:36:55.22 ID:FK6t6SP6.net
>>668
セブンだとAタイプは商圏のテスト店にされるw
儲かる店なら契約更新時にそばに新店を建ててそっちに移るように奨められる
受諾すればCタイプになり、拒否すればそばに競合店が誕生

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:58:30.06 ID:xACikrJY.net
やっぱり楽天が責任もってコンビニとスーパーの実店舗作るべきだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:05:37.33 ID:q2l9C9Gq.net
ローソンとミニストップの統合も全くありえない話ではないよね
どっちも筆頭株主が三菱商事だし
ローソンでワオンが使えるようになったし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:10:17.04 ID:q2l9C9Gq.net
ミニストップじゃなくイオンの筆頭株主が三菱商事だね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:32:41.21 ID:kPcmKwCu.net
楽天、西部ガスと「楽天ポイントカード」サービスで提携
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0128_02.html

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:35:39.58 ID:H0C4+ovF.net
イオンとローソンを巻き込んだ三菱系小売大連合かな
20年後だね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:43:02.37 ID:ml/xNlYp.net
楽天カフェはあるけど、イマイチやったかな…

つーか、なんか名前が楽天だと行きたくないな、ポイントは使うけど。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:15:13.35 ID:evQ1wwgm.net
楽天はここに居るような層とか、ネット歴が長い人からするとかなりのマイナスブランドだが
若い学生とかジジババにはある程度の信頼ある企業だと思われてんじゃないかな?

実家の母ちゃん仲間たちが楽天トラベル使ってたぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:29:53.50 ID:HnUs8qpP.net
>>671
ミニストップはイオンが絶対手放したくないだろうからなあ
もしやるならローソンとイオンと合併か

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:57:09.02 ID:scIqUD3E.net
楽天トラベルはよく使う
ボイントサイト経由でも還元率かなり出るし
じゃらんと違いポイントをいろいろな分野に使えるから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:02:00.62 ID:Xhj8CgJV.net
ローソンで通販商品の受け取りが出来て、送料無料にすることが出来たら、
ローソンからでっかい楽天マークの入った紙袋とかを下げた人が出て街を歩く。

すごい宣伝になるなー。それにAmazon使わなくなるけどなー。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:12:12.05 ID:2ICL1IMw.net
いや学生とかネットに若い頃から浸かってた連中は楽天大嫌いだろ
メール送りまくる糞会社ってイメージで

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:49:34.36 ID:ml/xNlYp.net
楽天のサービスもポイントもよく使う。電子ブックも、割引多いkoboがいい。楽天トラベルもいい。
楽天カードは、電子マネーチャージ等でもポイントつくし、新規入会ポイント高いし、キャンペーン多いし、年会費無料クレカの中ではダントツ安定してる。

でもなんか知らんけど…楽天て名前から嫌悪感…

て人、多いんじゃない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:38:34.71 ID:q2l9C9Gq.net
ん、でも買う時は結局アマゾンか楽天で検索して買う人多くない?
最近はヤフショも頑張ってるけど
リクルートのポンパレやポンパレモールはギフト券やポイントばら撒きがあれば
買う感じ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:57:52.12 ID:zk0y/aLR.net
セブンの店舗平均売り上げが、他のコンビニよりも約10万高いと言われるけど、
公共料金収納分も売り上げに入れてるんなら当たり前だよね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:11:11.68 ID:BnYZODy5.net
>>683
公共料金収納も入ってるのか。
それだと俺は年に何十万とセブンに払ってることになるな。購入するのはたばこだけだが。
一方サークルKに対しては、月3000円くらいの売上貢献かな。楽天ポイントだけで現金は全く出してないけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:24:32.30 ID:HnAyNvyT.net
目的の物の検索しやすさ見つけやすさは楽天>>Amazon>Yahoo!ショッピング
Amazonやヤフショは単語を羅列しても何故か引っ掛からない事がよくある
安さはAmazon>>>>>Yahoo!ショッピング≒楽天
ヤフショと楽天はポイント祭りじゃないとそこまで安くない
信頼性はAmazon>>>>楽天>>>>Yahoo!ショッピング
ヤフショはAmazonのマケプレ以上に個人のわけわからん店が大杉

楽天はそこそこ信頼できて全国の小売りのオリジナル商品や掘り出し物の在庫を見つけるのにいい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:42:40.05 ID:GtOtWMsh.net
ポイントdeクーポンや+K 会員向け無料クーポンも
店舗経営者(オーナー)の利益につながっているのでしょうか?

楽天ポイントで支払うのは電子マネーや商品券と同じで支払方法の一つという感じで支障ないかな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:42:49.72 ID:uWvOPJTz.net
見つけやすさ楽天でもうワロタ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:56:37.10 ID:HnAyNvyT.net
>>687

他は引っ掛からない場合があるんだから仕方ないだろ

あれってAmazonやYahoo!は単語で単純に走査してないのかね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:11:24.42 ID:xvkGTzg8.net
楽天yahooとamazonを一緒くたにしてる人って

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:50:19.64 ID:0JMFZn70.net
なんや楽天でググれってゆう言葉遊び感

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:11:41.16 ID:Hvr4yWAt.net
ヤフーなんて詐欺かぼったくりばかりだから一切利用しない
ほしいと思う同一商品でも楽天と比べると高いし無駄な手数料がかかる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:58:43.83 ID:xWh7ckQ0.net
>>665
受け取りに関してはローソンだけじゃないからね
ファミマやサークルKサンクス、ミニストップでも受け取れる
これだけでローソンと提携強化というのはなんか違うと思う
ファミマやサークルKサンクスで受け取れる楽天ブックスすらローソンは受け取れないんだぜ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:02:59.63 ID:TMRe8BQt.net
ヤフショは、ヤフオクでやってるような違法な販売をやってる店も多いから……使ってる。

さすがにヤフショで品が届かなかったら訴えやすいので。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:04:15.48 ID:8gIWC/Ue.net
Ponta(ロイヤリティ マーケティング )
三菱商事株式会社 … 47.37%
株式会社ローソン … 20.00%
株式会社リクルートホールディングス … 15.00%
日本航空株式会社 … 15.00%
株式会社ゲオホールディングス … 2.63%

Tポイント(Tポイント・ジャパン)
CCCマーケティング 50%
ヤフー株式会社 17.5%
ソフトバンク株式会社 17.5%
株式会社ファミリーマート15%

楽天ポイント(楽天)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:16:18.20 ID:8gIWC/Ue.net
楽天ポイントを広める気が本当にあるなら
楽天はポイント部門の分社化して
他社の出資を仰いだほうがいい

利用者としては今以上に情報ばらまかれることになるから嫌だけどw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:31:13.57 ID:Lbc88kNa.net
楽天通貨圏(笑)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:03:48.87 ID:AUmKalBN.net
ポンタって後発なので以外とシェアが少ないんだな。15%くらいか

http://diamond.jp/articles/-/76917
一部ポンタと楽ポ間違って書いてるとこあるけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 03:38:53.20 ID:IXUbe6Og.net
あんまポイントとかに興味ない人だと(ローソンでもレジ見ててポイントカード出さない人が大半)、ポンタって何か クスクス ってなるもんね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:20:28.05 ID:a/qe60hC.net
楽天の検索は楽オクと回線契約の1円が全力で足を引っ張ってる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:59:28.81 ID:/4KlpaXo.net
>>690
商品名でググったら楽天の店が上位に来ることも少なくないけどなw

>>691
結構両方出店してる店があるから売値やキャンペーンを精査して得な方で買うだけだわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:01:34.36 ID:/4KlpaXo.net
>>698
ポイントカードなんてレジの店員に聞かれないと出さないわ
ローソンの場合は電子マネー払いでポンタPも付くようにできるからってのもあると思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:31:40.20 ID:z5M8Avx6.net
>>701
ローソンはそうだよな
ケンタとかGEOだとEdyは使えても別に出さんとダメだとか統一出来ていないのが気になる
ここらでちゃんと手間掛からないのが出てきてくれると良いのだがな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:25:03.06 ID:zs+UMzb2.net
おさいふPontaが本気出してきた模様

http://pbs.twimg.com/media/CZ3czO2WQAEJ6eA.jpg

http://twitter.com/EXILE_contact/status/692952698757447681

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:47:48.53 ID:yOvL/8Ow.net
>>703
ワロタww

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:13:35.65 ID:dwF2MqXn.net
アホがいっぱい釣れそうだなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:02:35.06 ID:ouzUAsIn.net
>>703
3代目ZEICHOULのパクリだと聞くけどほんとなの? 略称は3代目ZCね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:05:54.08 ID:ssBQiBjS.net
三代目魚武濱田成夫のおさいふPontaが出ると聞いて

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:59:54.35 ID:tf7P6ELs.net
ルパン三世の方がマシ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:36:14.03 ID:/g4FimTR.net
貧乏人の無職カスは自分の人件費がダダだからなあ
自分の非常識な時間のかかる要求が他の善良な客の邪魔や負担になってることに気付かない
まあ貧乏人≒低学歴、モンペアの糞ガキ、厚顔無恥だからなあ

法律に書いてなくてもエチケットというものをしらんし
ご遠慮くださいに対して、遠慮しなけりゃやっていいとか
犬喰いチョソパンジーや弩糞ツナ人以下だよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:00:48.15 ID:YzqKWCwz.net
ZC ってwwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:18:19.65 ID:qCKTjS70.net
70円ほど失効するポイントがあるから、寒いけどサンクスでパン買ってきた。
サンクスってメールで100円券とかコーヒー無料券とかよく届くし、
来店ポイントもたまに50円とか当たるしいい店だなぁ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:57:46.31 ID:zp+fzuYN.net
でもなくなるんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:03:27.37 ID:TxqnKTTK.net
そりゃフランチャイズ元が高校生にブラックバイト訴訟されて14分勤務切り捨ては当然というわ
経営不振のフランチャ移転と話し合いもまとまらない内に商品を押し込み強盗みたいに無理やり店頭から持ち去るわ
まるでアレ同然だもんな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:39:20.90 ID:z35BUWPz.net
>>711
ポイント使用で抽選1000Pのエントリー忘れるなよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:59:15.47 ID:X5W13AW0.net
ミスドバージョンのカードげっとぉ。嬉しい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 04:41:23.21 ID:nX+ORIGC.net
タダで仕入れて1,000円以上の超ボッタ価格で転売しようとする
欲の皮の厚さが核シェルターの防護壁並みの強欲BBA乞食

IDEMITSU 楽天 Rスーパーポイントカード★ 出光石油♪ 開始価格:1,500円
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10501505/a/10045702/
ミスタードーナツR POINTカード★新品未使用♪ 開始価格:1,000円
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10501505/a/10045082/
サークルKサンクス+K(プラスケイ)R POINTカード★新品未使用♪ 開始価格:1,000円
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10501505/a/10044641/

その他多数、同様な乞食出品多数

まりもティアラ
ttp://my.auction.rakuten.co.jp/profile/?uno=6Cf5SRvLqLq

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:32:05.87 ID:I73jEW+d.net
ごっつあんです!

http://i.imgur.com/zE1qRhs.png

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 06:12:47.61 ID:g7fSvbYn.net
>>708
不二子ならほしい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:15:35.24 ID:bRAXncxM.net
>>713
他はもっと酷いぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:14:56.05 ID:VXD4KwWS.net
市場アプリにもedyアプリにもポイントカード機能あって
アプリ限定キャンペーンも適用されるんだから楽天ポイントカードアプリ要らないよな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:26:30.94 ID:33GJxy3m.net
ポイントカードアプリがいらんわ 出光で使わせろと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:28:22.10 ID:fUfEbB0Q.net
楽天カードアプリにもあるで>ポイント用バーコード

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:55:32.49 ID:33GJxy3m.net
>>722
最近発行の楽天カードにはRポイントカード機能もあるけど、あんなの渡されたら戸惑う店員もいそう
なんでもかんでも一緒にまとめればいいってものでは

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:12:13.18 ID:MsE4FfL5.net
Rポイントカードは今後どうなるのか…
せっかくサークルKで美味く使えてたのに

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:20:41.20 ID:4Bg31sAy.net
セブン-イレブンキャンペーン明日が〆切やで〜

http://pointgift.rakuten.co.jp/doc/campaign/20160125/img/img_kanban_cp.jpg

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:54:01.13 ID:VXD4KwWS.net
削除してやろうと色々見てたが
ポイントカードアプリ自体が無いと
ポイントクラブアプリや市場アプリのポイントカード機能が使えない仕様のようだ
なにこれ何も便利じゃない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 08:15:13.80 ID:3u2kMGV/.net
サークルKで楽天ポイント使えなくなったら楽天離れすると思ってたけど、
実際はサークルK離れにもつながる気がするなぁ。
一応楽天はゴールド会員キープ程度には使ってど短期ポイントの使用は諦めるようになるかも。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:57:04.89 ID:eNPnmF+8.net
>>727
普通に7月からサンクス行かなくなるわな。

ローソンで始まったら期間限定Pはそっちで使う。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:59:10.92 ID:eNPnmF+8.net
今までわざわざ少し遠いサンクスに行ってたが、楽天ポイントやめる7月から行かなくなるし、更にファミマになったら近くにいくらでもあるから尚行かなくなるな。

ファミマが目の前にあるサンクスオーナーとかどうするんやろ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:43:16.35 ID:3827l3Fs.net
サンクスがなくなる前に、通勤ルートから遠回りでも生活彩家かポプラ探しておくことにする。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:53:03.03 ID:ePEau4my.net
サークルkとサンクスは合併後も別な感じだったけど
ファミマは見た目から全部なるんかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:14:42.40 ID:xI4cLavV.net
>>726
ポイントカードアプリ無くても市場アプリで表示出来るけど?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:38:52.90 ID:It15NinD.net
>今までわざわざ少し遠いサンクスに行ってたが、楽天ポイントやめる7月から行かなくなるし、
>更にファミマになったら近くにいくらでもあるから尚行かなくなるな。

ほんとそう
この統合って消費者側から見たら、何のメリットもない人が殆どだな
近くにサークルkしかなかったのが、ファミマになって便利になると言う人もたまにいるが
同じくらいファミマよりサークルkの方が良かった と言う人がいるみたいだし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 13:46:48.38 ID:OnJwUOdf.net
楽天の期間限定ポイントの消費先にサークルKを利用していた人はローソンに行くことになる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:32:36.36 ID:8aDSul7S.net
楽天ポイントを等価でPONTA に替える手段があればなあ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:02:42.00 ID:kfb+NxRt.net
ほんと自分も楽天ポイントの使用先がサークルKからローソンになるだけだw
田舎だからコンビニが徒歩圏内になく車だけど
サークルKよりローソンの方が500mぐらい遠いからちょっと大変になるw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:05:08.56 ID:bpVaWGUa.net
終了厨ウゼー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:28:20.24 ID:yViSS9o8.net
>>733
>この統合って消費者側から見たら、何のメリットもない人が殆どだな

「企業による企業のための統合」に消費者目線なんて関係ないわアホ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:10:48.03 ID:It15NinD.net
そうだね、結局ファミマの数が増えるだけだね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:02:57.87 ID:+puK+Nq1.net
なんなら看板名をファミマKとでもして赤いファミマにすれば単なる統合ではなくブランドが豊かになっていいのにね
名前にファミマとさえ入れればコンビニチェーンとしての拡大自体は周りにアピール出来るわけだし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:05:12.20 ID:+puK+Nq1.net
あ、もちろんサービスや商品の面でもプライベートブランド以外の特徴的なのは残して差別化しなきゃだめだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:10:01.78 ID:dThwugLS.net
そもそもコンビニ業界自体が飽和状態なのにセブンが出店攻勢かけてるから
ファミマやローソンなど他のコンビニも続く
そしてその犠牲になって閉店になるのが他のコンビニチェーンなのよ
だから大手コンビニに合併という流れが今生まれてるわけで

看板をわければそれだけコストもかかるからやるはずもないだろうな
まぁ、隣同士になってる所だとminiピアゴに転換という可能性はあるが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:48:14.24 ID:nzq23CT4.net
例え家の隣にあってもファミマだったら離れててもセブン行くな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:01:15.64 ID:k7KqQd1e.net
ファミマとローソンストア100がほぼ等距離だから迷う
サンクスは自転車で行かなきゃならない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:05:39.45 ID:nzq23CT4.net
ローソン100があるって幸せだな!
ウチの県からはとうに撤退したよorz

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 23:21:35.88 ID:heBic9od.net
>>744
ロー100は今もdポ不可だからRもダメぽ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:24:16.29 ID:/7Asl5cU.net
ツルハグループでrポイントつかえるようになったらそっちで消化する予定

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 03:29:44.99 ID:+qOPm7x/.net
>>731
サークルKとサンクスが統合できなかったのはFCとの契約内容の違いのせいが大きい
でもここ数年でサンクスの地域FCがどんどん離脱して行った
残ってるのは変えやすい店が多いから
ファミマになったら全部吸収してしまうだろう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:44:21.94 ID:Gnj1P+ei.net
地域FC自体がコンビニの中ではサンクスぐらいにしか存在しないモノだからな
だいたいどこもチェーン本部直結

だからサンクスから離脱したFCも取り込んだチェーン側もよくは思ってない
そのうちFC店舗の商圏内にあらかさまな出店をされてFCの店舗は消滅するだろうね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:37:41.66 ID:tk0qRotS.net
>>730
ポプラ探すだけガソリン代がもったいない
店舗検索したけど
だめだこりゃw
ローソンでRポイント使えるだけでいいわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:34:02.82 ID:MNhOetu4.net
そうだね、プロテインだね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:10:33.82 ID:khQSkfy0.net
楽天株式会社: 楽天、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」で株式会社コメ兵と提携 | お知らせ
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0208_02.html

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:14:26.49 ID:mOI3lyyu.net
どうでもいいとこばっかだな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:25:35.72 ID:khQSkfy0.net
そそ、キグナス、ツルハ、西部ガス、で今度はこれw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:54:48.27 ID:iRCsDhDs.net
大手はTとポンタに持っていかれてるから
後発のRは空いてるところに食い込むしかないのな
あとはワタミみたいにポンタ離脱したところとか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:11:03.36 ID:kIx6usJ0.net
今だにサークルKで勧められんだけど
使えなくなるんだろ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:27:14.20 ID:wc9plmQj.net
どうせ狸なんて
パンダに吸収されてしまうんたろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:54:02.11 ID:8+QcL8Fs.net
ポンタって結局リクルートに売り渡されたような気がしてきた
ポンタjpが陰部屋みたいになっちゃってるものな

そして、ローソンはマルチポイントになって
ポンタ(リクルート)とdポイント(ドコモ)と、もしかしたら楽ポ(楽天)が並列で並ぶ構図なのかな
ここだといつのまにか楽天とローソンが既定路線扱いになってるのなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:22:58.83 ID:kIx6usJ0.net
>>758
間違いの無いことで近い内にポイントの大統合や淘汰がある

スマホを上手く活用出来る所が有利なのは当然だが、
半分がiPhoneなのでFeliCaが決定打にならないのが面白い
やりようによってはここもワンチャンあるかもね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:44:51.07 ID:VcBlWQdn.net
サンクスとは独占提携をやめるだけで、ローソンと平行と続けたりせんかな?
今までの経費もあるし、お店かわいそす。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:47:12.35 ID:VcBlWQdn.net
吉野家で始めたTカードが、楽天ポイントカードだったら使えたのになぁ…


つーか、Tポイントは期間固定Pを街で使わせろよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 03:41:18.99 ID:2z/4Z7p+.net
楽天のは限定ポイントが他でも使えるからこそ便利だけど、それのせいで中々拡がらないというのもあると思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:00:29.42 ID:oB8rgdnC.net
>>760
独占提携を辞める事でサークルKサンクスも気兼ねなく楽天から離脱できるという考えも出来る

個人的にミスドも導入初期は積極的だったのに、最近はなんか楽天と距離を置いてるのも気になる
ポイント効果が薄かったのか、また何か別のトラブルでもあったか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:09:39.33 ID:Mp3/73F0.net
>>761
吉野家はTポイント始めるのかよwww
2月15日(火)から 200円(税込)につき1ポイント

最近200円で1ポイントがデフォになりつつあるなw

牛丼(並)は380円だから1ポイントしか貰えねーのかよw
お新香か味噌汁追加したら2ポイントになるなwww

1ポイント貰うために財布から出したり入れたりw
俺の労働価値は1円相当かよw
ツタヤでレンタル登録済みのカードだったら失くしたらそれなりにリスクあるしなwwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:51:36.47 ID:WhMJCNO8.net
>>758
waonもあるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:52:44.85 ID:US+HQge4.net
ミニストは不要なんだけど、イオンやアコレでワオンで支払う時にレジで選択ボタンを押させられるよね
あんな感じで客がコンビニのレジで選択ボタンを押して自分がその時に使うポイントカードを
選択したりするようになったりするのかなw

Tポイント陣営は逆にがっちり固めてTポイントしか使えない方向に行ってるみたいだ
(ワオンとかは別として)
だから、サークルkがファミマになったらTポイントしか使えなくなるはずだが
3年の経過期間?でサークルkのままの店はどうするかだな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:26:17.95 ID:oB8rgdnC.net
>>766
考えられるのは
・看板関係なしにサークルKもサンクスもある日を境にTポイント化と同時に楽天ポイント廃止
・ファミマに改装されるまでは楽天ポイントが使える

上の可能性の方が高いか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:07:49.66 ID:GbZIKSk9.net
>>767
上だと今年の10月?以降、サーK入ってTポイントが使えるのか。
数年かけて看板替えるって言ってるからそうなるんだろうな。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:29:23.17 ID:QNYr3w//.net
三木谷の逆襲を期待

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:41:11.20 ID:US+HQge4.net
逆襲って言っても楽天がサークルkを深追いすることはないだろ
楽天の戦略からすれば、全国を網羅するコンビニと手を組む必要があるわけだから
サークルkだけでは足りない
いずれ増やして行くつもりだったのだろうが、ファミマに取られて動きが早まったのかも
サークルk自体がお試しだったのかもな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:13:29.07 ID:nRii/9QP.net
そんなこと言ってないよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:08:34.84 ID:8w7JBRW2.net
ポプラ・生活彩家があるじゃない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:27:49.35 ID:MPNn9cFs.net
ポプラ生活彩家があるのにサークルKサンクス独占だって言っちゃった日経は馬鹿

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:57:36.78 ID:hqoeav5a.net
ポプラ生活彩家はもうローソンに買収されたのとほぼ同じだから
今後はポンタ&楽天で行くでしょ!
7月前後に楽天はサークルK捨ててローソンに鞍替え検討していて
6月末でサークルkとのポイントサービスも契約満期で撤退だから楽ポは以降使えない。
+kのお得利用にしか使えなくなると思う。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:31:09.59 ID:oB8rgdnC.net
>>773
多分全国規模のコンビニとは独占契約って意味では無いのかね
ぶっちゃけコンビニといったらチェーンから個人商店の名称で経営してのまで様々なわけでる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:02:19.21 ID:MPNn9cFs.net
それ言うならサークルKサンクスも地域FCがごっそり抜けたから穴だらけだぞ

>>774
でも共同店舗のローソンポプラは楽天ポイントは使えない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:04:18.54 ID:MPNn9cFs.net
サークルKサンクスは7月以降も契約延長すると思うがね
ファミマに改装してからTポイント移行だろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:18:05.55 ID:7dNYQhCw.net
契約延長するにしても半年から1年だろ?
さすがに改装期間全3年もTポイント使えないなんてありえん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:54:52.05 ID:oB8rgdnC.net
ファミマに改装しなくても会社は同じになるから、今のサークルKとサンクスみたいに
ファミマ+サークルK+サンクスは同じコンビニだということを宣伝していくと思うんだよねえ

そういう事を考えると出来る使えるポイントサービスが違うというのは問題になるかなと

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:03:08.33 ID:FQHAs9pT.net
レジだけは先行して変えていくでしょ
楽天乞食は諦めろよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:07:17.10 ID:US+HQge4.net
サークルkが近所にある人とない人では温度差があるよな
自分のようにサークルkが遠くて不便だと
仮に楽天がお試しには参入しなくても、楽ポがローソンで使えるだけで
便利になる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:07:52.82 ID:SfRPU6Mf.net
四国のサンクス?は全部セブンになったらしいな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:16:50.19 ID:zFhZJiHo.net
>>781
むしろローソンでポンタが使えなくなったりしたら困る
カードなんてめんどくさくて出さないから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:28:20.49 ID:oB8rgdnC.net
>>776
例えば四国でも抜けたのはサンクスであって、サークルKのほうは残ってるからねえ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:30:45.55 ID:SfRPU6Mf.net
四国はサンクスはセブンになったけど
サークルKはそのうちファミマになるんだよなw

同じ会社だったのにライバル関係になるのか・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:46:55.97 ID:eZ64TVHc.net
>>783
は?
楽天もアプリあるだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:03:19.91 ID:w5xSTqCx.net
>>786
は?お前がモバイルPonta使った事ないのは分かったわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:32:38.86 ID:UgurHmdm.net
そんなの使わないし使う気もないけど何か?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:33:22.64 ID:cr6II42y.net
サークルKで楽天ポイント利用して買い物するには+Kに登録必須ですか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:35:50.60 ID:78zCNuTy.net
不要

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:40:32.45 ID:cr6II42y.net
>>790
昨日ポイントで買い物しようとしたら「+Kに登録してないから使えない」
と言われ冊子を渡されました…
支払いは現金でしてポイントは付きました

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:47:07.23 ID:78zCNuTy.net
そりゃ店員(店長?)の勘違いだな
使えるから右上のRボタン押してみてって言えばよかった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:03:14.57 ID:7jBec2gt.net
サンクスなくなってもかまわんが、ミスドは続いてほしい
年1回の福袋だけ楽しみにしとる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:54:14.40 ID:3oVc4pF/.net
>>793
みんなその逆だと思ってるよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:03:13.31 ID:NteqmkkP.net
だろうね、同じことしてたら得しないから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:36:16.82 ID:whe1wERO.net
楽天コンビニ作って全国実店舗展開してくれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:56:06.35 ID:If2MUyTE.net
楽天コンビニ作る気があるんだったらサークルKサンクス吸収してただろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:01:32.13 ID:aJvmJxyp.net
俺も楽天コンビニつくってほしいわ
そうだよ、サンクス買収すりゃよかったのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:26:22.30 ID:kRvIonY8.net
全国区で楽天コンビニが可能なら色々と革命的な事出来そうだな
携帯電話の楽天モバイルもmvnoの域越えたサービス出来るし、Edyや銀行はもちろん配送も価値が変わってくる

ハゲ様が横やりで邪魔するだろうが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:47:03.68 ID:XEFzADfF.net
ほんとだな、サンクス買収してたら良かったのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:53:52.31 ID:brkk68eo.net
資本提携くらいにして株式20%くらいぶちこんでも良かったな
時間稼ぎつつ楽天風の人材を育成
今回の株式ショックで激安買収できただろうなあ
もう終わった事だけどな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:58:25.99 ID:aJvmJxyp.net
野球やカフェよりどんだけありがたいことか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 19:15:42.77 ID:2J2gHhhT.net
それより光コラボやってくれ
iijがクソ過ぎる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:11:33.64 ID:zftaX5R+.net
サークルKサンクスはユニーの連結子会社だから結局ユニーを買収しなければサークルKサンクスは手に入らない罠
GMSは落ち潰れてきてるとは言え大手流通を買収できるほどの資金力はあるかな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:12:48.69 ID:ofgajwF1.net
サークルKサンクスのオーナーでファミマ傘下になりたくないとこだけすくい上げて
楽天コンビニとかにしてくれたらよかったのにな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:13:38.29 ID:8d5tNd5g.net
今週ガソリン98円から102円に戻した
意味不明のボッタクリ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 05:30:59.59 ID:WsiASrwK.net
>>806
元売の赤字回避だろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:19:24.94 ID:cTumP2p9.net
めっちゃお得ですね!

http://edy.rakuten.co.jp/htmlmail/other/2016/0202/image_main.jpg

しかも楽天アフィリ率35%!

http://affiliate.rakuten.co.jp/search/?sitem=Edy-+50

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:28:35.40 ID:HPlbbKbb.net
また聞いたことないの来た‥

楽天株式会社: 楽天、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」においてアストモスエネルギーと提携 | お知らせ
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0212_02.html

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:31:51.18 ID:HPlbbKbb.net
あ〜、ここPontaとも同時に手を組むんやね
http://www.astomos.com/pdf/news20160212.pdf

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:40:30.10 ID:n3/1Or0t.net
楽天とポンタ相乗りか
東電はTとポンタ相乗りだったな
そういう加盟店今後も増えていくんかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 17:43:19.14 ID:41B4KgsM.net
>>787
PontaとEdyでできることが系列同士のRポイントカードとEdyで何故できないのか
しかもサークルKは楽天Pになる前はできてたのに

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:15:29.39 ID:4pFGX/iB.net
>>812
Rポイント始まった頃に散々出した話だが、カルワザは本当に便利だった。
電子マネー決済で提示ポイントも自動でつくだけでなく、Kステも、スマホ置くだけで自分のクーポン画面に入れたし。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:34:11.73 ID:wW2yd0p+.net
FeliCa使うと手数料が発生するから
期間限定ポイントとか使用出来るようにしてたりのが色々とキツいんだろう
Tポイントが対応していないのもそういう事みたいだし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:24:54.95 ID:abVD63Qb.net
カルワザの場合は、電子マネー連携が必需だったから一般の人にほとんど使われなかったという

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:44:57.56 ID:axebJ/YO.net
今のサークルKサンクスって36都道府県しか出店してないんだな
九州は福岡にあるだけで他はなし
九州もFCが逃げて酷いことになったんだっけ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:51:00.03 ID:QmybDmwu.net
>>816
マジレスすると福岡以外超ど田舎で出店するほどのメリットがない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:48:08.32 ID:7nskcrcs.net
ちなみに全国の都道府県に出店してるのはローソンだけな
セブンイレブンやファミマも全都道府県には出店してない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:15:49.82 ID:Lktznilb.net
>>817
そういうつまらない言い訳いらないから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:21:04.99 ID:Lktznilb.net
>>818
ファミマはもう全国出店達成した
http://www.family.co.jp/company/familymart/store.html

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:27:43.68 ID:lBY1RuN5.net
そもそも大洗にサンクスがなかったのが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:09:31.61 ID:EO+99BhO.net
>>819
マジレスすると社会の仕組みも知らない底辺ちゃんは
黙ってあるものを利用すればいいよ

九州は福岡以外超超田舎
新幹線あるの?飛行機は1日に2便くらい?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:11:48.83 ID:EO+99BhO.net
>>820
一昨年は店かなり舗増やしすぎて赤字だしたはず

824 :偽退治:2016/02/14(日) 06:55:08.92 ID:B/mb9ruUP
偽ブランド品の店が、わんさかある
バレバレの偽物出すなよ
ムカつくー怒

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:40:18.67 ID:93/XO7lR.net
ポイント差別制で客足落ちたしね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:12:50.86 ID:Wt3keN7L.net
>>822
頭おかしいのか
飛行機が2便とかw
九州新幹線も知らんとかw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:20:43.99 ID:DHmq/0v9.net
なんかお国自慢板のノリだな>>822

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 11:18:19.64 ID:EO+99BhO.net
>>826
え?佐賀や宮崎や鹿児島にも通ってるの?
うそやろ(笑)

九州で都会なのは福岡だけ
後は田舎風景ばかり

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:25:18.55 ID:4soB/a8P.net
九州新幹線が福岡と鹿児島を結んでることすら知らない方が底辺だろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:36:21.30 ID:lDcQnis9.net
新幹線も知らず空港の発着回数もしらないなんて恥ずかしいやつだな
俺なら恥ずかしくてスレ閉じるわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 13:40:51.95 ID:H5h3BwKY.net
>>815
カードあったでしょ。

まぁ何にしても両方できたらいいんだけとね。
PontaカードとモバイルPontaみたいに。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:21:33.89 .net
>>828
> え?佐賀や宮崎や鹿児島にも通ってるの?
> うそやろ(笑)

。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ 。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ 。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャ

その中で実際に通ってないのは宮崎だけだよ
しかも鹿児島は終点だし
バーカ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:46:33.37 ID:CCJH3JVz.net
底辺〜とか黙ってあるものを〜の言い回しが
サークルKサンクススレで暴れてた複垢乞食とそっくりだわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:23:20.64 ID:EO+99BhO.net
>>829
ゴメン離島に興味はないよ(笑)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:11:29.85 ID:x7CzTvfu.net
よく知らないけど九州って亀なんとか大王って犬連れた銅像になってる王様がいる離れ小島だっけ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 02:43:23.73 ID:da7cj8hZ.net
離れ小島の住民同士仲良くしろよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 04:37:14.84 ID:Vg69sBDq.net
九州地方=田舎なのは定説です
水道管凍結して割れたのはなおったのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 16:52:23.86 ID:LkOVeAmX.net
九州は田舎だけど水道管凍結なんて東京でも起こるぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 17:38:08.31 ID:RrkSUJS5.net
東の端の小島の猿どもが内輪もめかw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:42:07.07 ID:Vg69sBDq.net
>>838
少しは足りない頭を使えって話だろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:45:00.74 ID:OVI3kM/O.net
アスペ クト比

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:54:14.43 ID:uaJet8TT.net
トンキン原人

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:08:31.19 ID:zZfbV2HI.net
まぁ日本自体、世界からみれば小さい島国でしかないんだけどなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:11:31.54 ID:0Shgs9Dr.net
あなたの言う世界って、どこの世界かしら

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:24:05.82 ID:lCFaGIfq.net
あれ?
昨日からやってるミスドのロイヤルミルクティー値引きクーポンが
グレーアウトされたままで獲れない(楽天ポイントクラブのキャンペーン告知ページのヤツ)
プラチナ会員だから条件クリアしていて獲れるはずなんだけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:37:43.76 ID:TFJbVJzw.net
楽天ポイントカード提示でポイント最大3倍キャンペーン!

2016年2月15日(月)9:00〜2016年3月1日(火)9:59

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:08:53.84 ID:gQ2JDIiR.net
おまえら、致命的にセンスないんだってさ。

>>802では沢山聞いてゴメソ、”リサイクル”の意味だけ教えてくれ
>ネット垢に紐づいたカードを解除して、別のカード番紐づけるって事?
>おまえらが当ててる言葉に致命的にセンスがねえから混乱する人間が出るんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:16:31.28 ID:CxXxLgT+.net
ミスド版のポイントカードまた手に入れたった
何枚もあってもしゃあないけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 06:08:59.56 ID:M83bhnMr.net
>>844
wwwの意味知ってる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 07:34:02.26 ID:1RUtIb4c.net


851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 08:46:17.26 ID:b4+fFGca.net
アメリカンプロレス

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 09:32:28.30 ID:I7fy/IsY.net
ワールドワイドウェブ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:15:41.64 ID:2+oZ2NiS.net
銀河辺境のちっぽけな石ころに寄生する微生物同士仲良くしようぜ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 09:32:42.04 ID:whgzjxwU.net
ポプラ
ネスカフェ コーヒー ボーナス+30ポイントプレゼント

http://www.poplar-cvs.co.jp/campaign/images/photo/0216_cafe.jpg

http://www.poplar-cvs.co.jp/campaign/0216_cafe.html

実質70円でコーヒーを飲めるんですね!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:36:26.28 ID:q/JxPpE3.net
>>854
え?でもマルケーなら10pで飲めましたよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:25:25.91 ID:eZZRwaY9.net
ポプラのカード無料になったんだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:19:16.00 ID:Ts9UyI40.net
>>856
白いカードはレジ横に置いてあるね。
オリジナルデザインのは見ないけど売ってるんじゃないの?
point.rakuten.co.jp/rpointcard/partner/poplar

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:23:52.34 ID:8yOw/fXH.net
Edy付きならともかく店頭配布で有料のところなんてあるのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:52:26.24 ID:vGs5VdmQ.net
ポプラは100円で売ってて100円のお買物券を配布みたいだけど
±0円だからもうお金要りませんって言われた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:38:27.98 ID:cLhCJhzx.net
6月いっぱいでサークルKでは使えなくなるんだよな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:46:03.72 ID:icbdGB2N.net
加盟店が地方ローカルなのが泣かせるよな楽ポカード

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:58:17.01 ID:9MR4PZhv.net
6月でサークルKサンクスとのコンビニ業種での独占契約が切れるだけで使えなくなるとは限らん
でもローソンで使えるようになるとすれば7月以降でないかと思われる

サークルKサンクスではいつかは使えなくなる可能性は高そうだけど、6月以降もまだ使えるんじゃないかねえ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:02:57.07 ID:TAEFQA3p.net
7/11で使えるようにならんかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:18:56.97 ID:fXYLN3p4.net
負け組の寄せ集め感

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:02:56.49 ID:9MR4PZhv.net
セブンはファミマ以上に独立路線を行くからな
ファミマに追いつかれるかよほど業績が悪化しないとnanaco以外のポイントカードを入れる気はないと思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:49:22.77 ID:6miVm17Z.net
edyは使える店が少な過ぎんだよ
Rカードも少なすぎ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:29:58.37 ID:CK0XEe2W.net
えっ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:31:42.60 ID:vGEelYwW.net
Edyとか多い部類じゃないのか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:48:51.06 ID:9WHFODda.net
エディ使えるところ多いとは思うけど
それ都内とかその周りなのかもしれない
試合が名古屋いったら中心地近いのにぜんぜん使えるところがなくて困ったとは言ってた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:49:16.03 ID:9WHFODda.net
知り合い○

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:52:01.96 ID:OYaJN1WL.net
同じ系列店で23区内だけ使えるなんてのもあるからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:37:29.39 ID:OsRPh7cV.net
関東近郊ならどこ行っても電子マネーは対応してるが
地方都市に行くと驚くほど普及してないんだよな
福岡とかはクレカすら対応してない店ばっかり
全国チェーンの店とかは対応してたけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 10:45:22.95 ID:eaKBx56z.net
そうなんだよ・・・
東京では使える店多いけど
ちょっと田舎、環八の外側に出ると途端に使える店や
自販機が無くなっちゃう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:22:26.32 ID:2bkPXS25.net
2015年11月5日(木)00時00分から2016年8月31日 (水)23時59分まで開催中の 「楽天ポイントカード1億ポイントプレゼントキャン ペーン!」におきまして、 見事【2015年12月度 3等 10ポイント】に当選されました のでご連絡させていただきます。

3等なんかメールで通知すんな!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:31:28.62 ID:2Uib5log.net
>>874
w
w
w

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:32:26.12 ID:2Uib5log.net
>>873
ほんと、山手線の内側、山手線沿いくらいに住んでる奴には使いやすいかもしんないけど
練馬区だと店が少なすぎんだよな・・・ もっと田舎にも普及してくれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:06:04.76 ID:YqnyGv/T.net
Edyを消費したいだけなら全国どこでもコンビニくらいあるだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:38:04.96 ID:kzQQn2Lc.net
【サークルKサンクス限定】
楽天バリアブルカードを10,001円以上購入でもれなく楽天スーパーポイント600ポイントプレゼント! 

購入期間:2月22日(月)〜3月6日(日) 応募期間:3月7日(月)まで

http://www.circleksunkus.jp/service/giftcard/index.html

http://www.circleksunkus.jp/images/service/giftcard/160222_rakuten-variable_682200.png

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:33:06.82 ID:5vk4Sn83.net
サークルKサンクスで商品券使ってバリアブル700Pゲット、大量のポイントは出光の給油で消費はありだな。このコースで行こう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:34:55.06 ID:5vk4Sn83.net
600か。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:17:17.28 ID:x1TGSIKW.net
>>869
名古屋だと名古屋駅の地下街や乗換駅の金山駅でEdy使える店が多いな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:02:29.70 ID:UrTafV0V.net
この前のセブンの8%で買っといてよかった。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:31:18.15 ID:q9erzCQg.net
>>879
バカ???

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 04:49:41.72 ID:HLfTcYv6.net
>>883
ユニー商品券のことだろうね
ほとんど出回ってない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:18:26.26 ID:erE/sktq.net
JCBギフトカードやUCギフトカードでも買えるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:38:31.09 ID:tNM8Q6fW.net
それは無理でござるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:31:45.96 ID:/8fG9J0Z.net
>>885
サンクス公式に使用可否の一覧表あるで

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:41:30.26 ID:ExqCdkxg.net
このカードって情報をバーコードだけで管理してるの?
コピーとか写真撮られてスマホで表示されたら使えちゃうってこと?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:19:21.05 ID:tNM8Q6fW.net
楽天ポイントカード利用規約

第9条(楽天ポイントカードの偽造等)
3. 楽天ポイントカードが偽造、変造等されたことによってユーザが受けた損害については、当社は一切の責任を負いません。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:40:52.21 ID:OpX2OZYb.net
Tポイントで、楽天バリアブルカードって買えますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:35:54.86 ID:GBY0C5vH.net
>>888
だったらなんだよ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:36:20.08 ID:qzUA/TJT.net
ガソリンスタンドとかで店員にカード渡して、コピー取られてあとあと使われても分からんって事か

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:37:09.61 ID:qzUA/TJT.net
一回落とした場合とかも…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:37:45.88 ID:/zt6Opma.net
出光でポイントで買ってみた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:04:16.64 ID:rcqngt3z.net
出光で楽天ポイント2倍ないの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:12:00.84 ID:jnZHIT5X.net
サンクスメール配信の○○値引クーポンって他の商品でも値引きしてくれるの?
例えばお弁当値引きクーポンをドーナツに使ったりとか...

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:03:51.03 ID:kHfIVWkN.net
>>896
システム上はできるけどバイトに拒否される
恥かいてもいいならやってみな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:20:52.36 ID:PaQiirOy.net
地元のガソスタ、出光が一番高いんだよな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:01:00.05 ID:04L1RPgr.net
>>888
ポイントカードをスマホにまとめるアプリあったけど、あれもヤバイんだろうね。
店によっては利用を断られる場合もあるようだし。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:11:42.22 ID:e1hg/GEQ.net
>>899
ポイントカードって一種の会員証みたいなものだし断られてもあたりまえ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:19:03.29 ID:vIy2DRe4.net
>>892,892
普段使いのカードは設定でポイント使用出来ない設定にしておけばおk

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 02:07:39.85 ID:WiDKsQEl.net
そんな事ができるんかしたら?リンクかやり方教えてくれ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:35:05.91 ID:jIxSOQE1.net
登録情報の確認に行って該当カードを一時停止にすれば貯める事しか出来なくなる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:34:41.57 ID:l1LhAm5Z.net
一時停止って事は復帰もできるのか?
楽天にしては親切だね

ありがとうございました!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 01:34:55.76 ID:ZEorOFAs.net
>>892
コピーとらなくてもバイトの兄ちゃんが
お客のカード操作して自分のバイクにもガソリン入れてるの知ってる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:40:41.29 ID:b08ZDhOV.net
んなもん、ポイント履歴ですぐバレるだろwww
釣りにしても民度低すぎ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:53:52.78 ID:HQGhp2pr.net
楽天株式会社: 楽天、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」で大阪屋と提携 | お知らせ
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0301_01.html

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 15:22:18.47 ID:2fZiyGB2.net
提携というより元々大阪屋に出資してたじゃんか
にっパン捨ててブックスは大阪屋になる日もちかいぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:12:25.05 .net
俺としては早くグッデイとポイントカードも提携して欲しいわ
チェックの方のキャンペーンは凄いんだがな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:34:09.37 ID:/dXnkTdO.net
日版棄ててなんの得が…指すがに無いだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:48:56.03 ID:ttATG+nH.net
中間業者で1.2位でシェア半分以上だから
大阪屋なんてはなしにならんだろ
オンライン書店なんて日販が主導してるくらいなんだし
ブックスおわっるぞw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:25:34.73 ID:MLVWTdx0.net
>>905-906
出光でプリカ預けたら残高0の新カードにすり替えられたって以前話題になってたな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:25:12.12 ID:HUyiY9FI.net
もっとスーパーとか使える加盟店増やせ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:30:23.07 ID:EsFUepBR.net
スーパー支えればなあ特にギョム頼む

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:56:28.73 ID:SQheIOah.net
地元は出光セルフが一番高い
他はリッター99円なのに。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 03:29:38.47 ID:KTAAOpkB.net
>> 総額1億ポイントが当たる!エントリー不要で毎月80万名様にプレゼント♪

ハズレたことある?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:25:02.35 ID:0KuZ4lD0.net
>>915
一番高いのはエネオスのフル

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:28:29.49 ID:4Wx75iYF.net
>>915
辺境地なんだろあきらめろん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:07:26.93 ID:G7EV9itm.net
野辺地?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:08:38.49 ID:X+4I2BAJ.net
野辺山なら知ってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:41:40.98 ID:zoX70qWT.net
辺境…風の谷か

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:34:41.50 ID:Eu5mfXzf.net
楽天株式会社: 楽天、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」で株式会社フジと提携 | お知らせ
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0304_01.html

ノーコメント

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:44:49.93 ID:nsIOSRC8.net
ま〜た聞いたことない企業との提携か
最終的に楽天に出店してるリアル店舗すべてに導入するつもりなんかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:05:15.99 ID:VdZNI1Gy.net
フジスーパーかあと思ったら愛媛ww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:40:41.14 ID:9AV+VvMM.net
聞いたことも無い(失礼)わ・・・
実店舗を訪れるともらえるアプリも少なすぎるしさ
楽天の関係者さん、おねがいしますよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:43:44.61 ID:8xZrPD53.net
>フジは四国4県および広島県・山口県にショッピングセンターやスーパーマーケットを展開しています
はい、解散

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:56:14.63 ID:hzZ3acDe.net
ま、地道に頑張ってもらおう。
俺もツルハと提携って… 聞いたことないと思ってたら、
ツルハドラッグが近所にできて、俄然楽しみになった。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:05:59.24 ID:VdZNI1Gy.net
ツルハ知らないのは馬鹿なだけだろ
一緒にすんな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:37:00.79 ID:4h6riX8P.net
自分が知ってるものは皆知ってて当然って相当な低脳発言だぞwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:49:43.50 ID:9dVVTF/6.net
>>916
2月分外れた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 14:17:09.68 ID:3924DWXg.net
>>929
ツルハなんてローカルに過ぎんから全くその通り…

www さえ無ければ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:41:21.22 ID:TGGniNGa.net
どうせなら富士スーパーとか相鉄ローゼンとかにしてくれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:45:54.73 ID:pavXUjCw.net
でも少しずつでも着々と提携企業を増やしてることは評価しようぜ
そのうちふだん使ってるところと提携するかもしれんし、楽しみにしていよう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:25:09.99 ID:LlzOffNQ.net
>>929
逆もまたしかり >>926みたいな地域限定店もあるわけだしさ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:11:09.39 ID:8IsJjybc.net
食品スーパーなんて全国に進出してる所なんてないんだから、94店舗もあれば大手クラスだと思うわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:27:15.97 ID:OVjNojfM.net
俺的には、フジはありがたいわ。やっと使える店ができる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:37:27.20 ID:XYysJKQ7.net
バローはよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:38:22.78 ID:7vXGVYMm.net
バーロー

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:40:59.32 ID:af77ncUh.net
>>937
そんな田舎スーパーより玉出だろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:46:41.55 ID:Vr1dggKu.net
ビックカメラでポイント不正利用被害 他サイトからパスワード流出か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000573-san-soci

同社のポイントは、カードが手元になくても、同社の通販アプリで配信されるバーコード画面をレジで提示すれば、利用できる仕組みになっている。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:17:21.63 .net
グッデイとの提携マダ〜( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:56:18.69 ID:URYSk5Sn.net
>>937バローお願いするわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:12:31.92 ID:LW4Zkuh5.net
OKストアお願いしたいわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:21:23.53 ID:1wE4hku0.net
ゆめタウンかフレスタお願いします(>人<)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:26:24.09 ID:zGkrlKLE.net
マックスバリュをお願いします。WAONに裏切ってしまいそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:12:43.48 ID:bhkknzz/.net
普通にWAONもnanacoも使うだろw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:28:50.62 ID:7FvPFmLb.net
WAONやいなげやカードは
使う時にワンワン言ったり、ピヨピヨうるさいから嫌なんだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:44:10.39 ID:LD3iNc2j.net
あの微妙な間が積もり積もってレジに行列ができるんだよな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:01:53.86 ID:prEkKzEe.net
小銭じゃらじゃらとか、聞かれてからポイントカードを探すおばさんのことだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:03:06.49 ID:q9WtAWMC.net
あんまり電子マネー増やしたくないんだよな。
カード使えるところは基本ワレカで、
エディとワレカ併用の所ならエディだわ

情弱と言われてもWAONやナナコまで手をのばしたくないw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:25:19.05 ID:nLyrgIAp.net
>>950
固定資産税とかの税金系はナナコ使わないとクレカ払い出来ないしナナコは要るだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:39:39.82 ID:dBOrMjXj.net
リクがnanaco終るし楽天がセブンと提携してやりたい放題すりゃ他のコンビニもカードも終わりそうだけど
一応談合なのかな
そうするとnanacoチャージポイントは全部廃止の方向なのかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:51:04.44 ID:l7VCvRA7.net
>>951
有用なのは確かだけどさも世間の常識のように語られてもな
nanacoは使いどころが限られるし税金払いまで乞食にこだわらなければ真っ先に除外される電子マネー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:28:17.58 ID:nLyrgIAp.net
>>953
ポイント古事記に税金払いはナナコってのは常識だろ
支払い時以外は持ち歩く必要はないのに真っ先に除外かw
まっアンタが損してんだからいいだけどね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:32:55.64 ID:zGkrlKLE.net
そうなんだよ。
JCBのカードがないからチャージのためにクレカ作るの面倒くさいし
ヨーカドーも近くにないから税金のためだけだったらなぁと思うんだよね

面倒くささとチャージポイントが欲しい乞食思考に挟まれて、結果動かないという…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:36:29.84 ID:fj4BGAGe.net
なんとなくビザとJCB両方あった方がいいんじゃないかと二つに分けておいた

でもナナコカードがない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:47:33.18 ID:78V6JpMy.net
まとまった金額だから1%といえどもそれなりの小遣いにはなり、他に得する方法がない税金の支払いをnanacoでやらないっていうのは古事記としては失格だな。
不動産も車も持ってないっていう人は普通にいるからその場合は問題ないが、どっちかでもあるなら銀行とかで払うより楽な上に金までつくのにやらないっていう法はない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:07:27.02 ID:WtT/edZ3.net
ちなみに実際いくらぐらいnanacoで税金支払いしてるの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:39:26.80 ID:YKDOW16K.net
>>956
泥ならモバイルnanaco
カードなら新規オープンやキャンペーンで実質無料で貰える
>>958
自営の俺は固定資産・自動車税・健康保険や住市民税も払うから年100万ぐらい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 04:17:23.44 ID:e4ufESuZ.net
nanacoは無縁と思ってたがヨークマートというセブン系優良スーパーを
最近生活圏で発見したので楽天カードJCBからチャージすることにした

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:30:45.12 ID:Bv74CjXn.net
nanacoはLOFTで頻繁にポイント倍付けキャンペーンやってるからはずせないな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:15:50.23 ID:MKpfDAN4.net
nanaco使わないとランク落ちるのだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:10:17.85 ID:giW1XFak.net
waonが使えるローソンファミマばっかり言ってるわ
セブンでもwaon使えるようにならんかね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:57:05.28 ID:Ikc3cZut.net
キリン堂でnanaco使えるのは助かるな。今月はポイント2倍だし…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:07:24.32 ID:x6rmfs4s.net
いつの間にかnanacoスレwww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:31:05.18 ID:LfwUu6kV.net
>>916
一度も当たらずw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:47:15.35 ID:yvjgIDFH.net
楽天株式会社: 楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」でペッパーフードサービスと提携 | お知らせ
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0308_01.html

http://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2016/PFS20160308.pdf


ペッパーランチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って何故かあのスネークネタを思い出すw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:45:13.61 ID:oCuaeMbH.net
>いつも楽天ポイトカードをご利用いただきありがとうございます。

ポイトカードってなんやねん…
2月はポイントも使って楽天ブックスから本を買ったのに獲得ポイント、利用ポイントともにゼロになってるし全く意味わからん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:14:48.27 ID:0896nV6B.net
>>967
これ、イオンモールの中とかでも大丈夫ポイね。
うちの近所、イオンモールにあるんだが、楽天カードのキャンペーンでは不可店舗だったからこれは胸熱だ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:03:59.92 ID:f+5Qm8j7.net
>>967
ありがてぇ
今月近所にペッパーランチ出来るんだ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:18:34.53 ID:ISm9EGk7.net
ペッパーランチってそんなに食いたいか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:57:08.99 ID:0896nV6B.net
>>971
ペッパーだけじゃねーだろ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:34:49.50 ID:DKmJdHO4.net
楽天ポイントでしか贅沢できない
貧乏リーマンにはありがてえ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:57:51.98 ID:gVJMG02q.net
ペッパーランチ 強姦事件

もすっかり風化してきてんのかな
あんなとこ頼まれても生涯利用しないような店なんだが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:02:52.49 ID:b9Dgpt3I.net
もっと増やせ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:43:58.03 ID:l73Au2x9.net
いきなりステーキだけ除外なのか
やっぱり利益率低いのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:36:00.79 ID:ulT7zKQn.net
逆にいきなりステーキだけEdy使える

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:45:43.45 ID:m6he/CBL.net
武蔵ハンバーグ最強

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:01:24.52 ID:t2TySqGD.net
いきなりステーキは専用の肉カード

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:03:18.80 ID:uZZyKOcB.net
>>974
10年以上前だよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 11:49:16.76 ID:pg4VDune.net
>>974
日本という国じゃ、マスコミが定期的に取り上げなければ
3ヶ月経てば風化するわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:20:12.15 ID:lbQrJuxu.net
ローソン限定
楽天バリアブルカード10,001円以上ご購入の方に楽天スーパーポイントもれなく700point プレゼント!

http://www.lawson.co.jp/service/prepaid/giftcard/

3月8日(火) - 3月21日(月)

http://www.lawson.co.jp/service/prepaid/giftcard/img/20160308_Rakuten_CP.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:55:54.09 ID:lDuvrfnj.net
ペッパーランチはイオンでちょくちょく見かけるようになったけど
入ったことないから例の事件のイメージしかないわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:06:21.59 ID:vL2bOU4O.net
イオンの中だと楽天ポイント使わなくさせそうだな
偏見かも知れないけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:14:53.02 ID:i2zmTTw4.net
>>984
ここがペッパーで唯一のブランドの店なんだけど、リリース見る限りここが対象店舗になってたから多分大丈夫。
カードのオーソリとWAON使わせればある程度寛大なのかもしれん。
他のイオンではドラックストアでTポイント
付与してる店もあるから。
ttp://www.pepperlunch.com/restaurant/aichi/7407.html

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:30:54.54 ID:vL2bOU4O.net
>>985
やっぱり店舗次第なんだね
うちの最寄のイオン2店舗は
全くだめだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:35:00.39 ID:i2zmTTw4.net
>>986
全店じゃないってことはPOSの改修とか、モールのPOS入れてるとかだとおもう。
前者はそのうちできるようになるだろーね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:10:12.11 ID:Eejfn64x.net
ブランド重視のカフェチェーンは独自のプリペイドが多いだろうが
それ以外の飲食チェーンは遅かれ早かれ大手ポイントの加盟に属していくのではないかな
Tポイントかポンタかdポイントか楽天ポイントのどれかに

俺は丸亀製麺とゆで太郎がどこかに入るなら早く入ってほしい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:11:52.05 ID:Eejfn64x.net
>>986
吉野家は普通にWAONとTポイント付くけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 05:01:18.52 ID:9W7KtQS7.net
>>989
それはほぼ全店つくからw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 05:02:22.36 ID:9W7KtQS7.net
ゆで太郎はマイナーすぎるし
価格かなり押さえ込んでるから無理やろうね
あの価格でクレカ払いさせろといっているようなものw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:48:50.98 ID:fw4Hp1WD.net
ゆで太郎の蕎麦おいしいよね
立ち食いチェーン店程度を期待してたんでびっくりしたよ
低価格だし、本当に揚げたてだし

総レス数 992
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200