2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旧Rポイント】楽天ポイントカード Part 10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:25:22.13 ID:C8PgPPl/.net
【公式サイト】
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/
楽天ポイントカードはプロパーの他に加盟店バージョンのものがありますが、どのカードでもどこの加盟店でも使えます。
http://bw2ietrlh8mkc95vnoza.cdn01.sova.bz/wp-content/uploads/2014/10/rpoint4.jpg
<キャンペーン一覧>
http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/campaign/
楽天ポイントギフトカード
https://pointgift.rakuten.co.jp/
https://pointgift.rakuten.co.jp/img/top/img_shops.jpg

■公式アプリ
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointpartner.app
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/id911334571

■前スレ
【楽天】Rポイントカード Part 9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/point/1441645495/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:49:08.71 ID:Iw1ze7s4.net
>>616
まだ最大3年半あるのか。
どうりで、よく使うサンクスがこの時期でもリニューアルとかしてたわけだ。

ただ楽天ポイントのコンビニ独占が6月で終わった後も続くのかが気になる。続かなかったらサンクスいかなくなるな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:13:03.01 ID:dyH52Hiy.net
改装する前のサークルKサンクスはそのまま楽天ポイントカード使えるようにするでしょ
今からTポイントとか言っても改修費用が無駄
どうせ改装するときにレジも入れ替えるんだろうし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:48:14.87 ID:qZTC7g+c.net
>>617
ヤフーショッピングでジェフ買っちゃえよw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:22:42.39 ID:ozlFE/1C.net
楽天が直営でスーパーもコンビニもやってくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:54:59.07 ID:hineTkEc.net
>>621
楽天マートも知らない似非楽天信者

https://mart.rakuten.co.jp/ritem/app/top/index

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:58:12.32 ID:LG+lHE9j.net
>>621
楽天で買った物を受け取れるようにしてくれればあってもいいな
多分店のデザインは糞ダサくなるんだろうけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:00:50.88 ID:LG+lHE9j.net
>>622
へーもうそんなんあるんだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:01:30.60 ID:NrQlqB2W.net
今でも旧ampmのファミマでATM三井住友のところあるよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:03:24.42 ID:Ba4R+f0w.net
>>622
それ委託だから(笑)
これだから無知わ(笑)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:15:13.26 ID:25XJVHDs.net
店名がファミマに統合されたらさすがに
楽天ポイントも使えなくなるんだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:52:41.95 ID:Td+Be7ja.net
>>616

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:53:32.63 ID:Td+Be7ja.net
>>616
俺たちがこれだけ買い支えたというのに
サークルKサンクスの独立が守られないとは
無念なり・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:55:48.87 ID:CnEOoLuR.net
楽天マートはゆくゆくはローソンフレッシュと統合するかもしれないんだよ
楽天で買ったものは結構ローソンで受け取れるようになってるんじゃない
日本郵便だけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:59:12.69 ID:jFsnvBHU.net
>>616
短ったけれど・・・ありがとう

もう楽ポの未来はお先真っ暗だね(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:04:53.45 ID:jFsnvBHU.net
あっ、秘匿情報だけど・・・

 楽天は来年6月一杯で、サークルKサンクスとの業務提携終了
→来年7月以降にローソンで楽天ポイント利用開始。

サークルKサンクスは、来年7月以降、Tポイントに鞍替えの予定。

なので、3流同士仲良く頑張って下さいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:17:39.75 ID:jFsnvBHU.net
>>632
自己レス訂正

来年ではなく、今年ね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:35:41.26 ID:Td+Be7ja.net
>>632
ローソンのお試し引換券が取り放題になるわけですか
複数アカウント・ギフトカードからポイント購入して。。。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:47:07.18 ID:GiYzwEVI.net
サークルKサンクスのポイントdeクーポンにずいぶんお世話になってたのに、できなくなると困るわ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:45:35.00 ID:G9H1u8ty.net
>>614>>617
宗教的に楽天固執じゃなければヤフショでなんでも買えるだろ
多少目減りしてもいいならヤフショで楽天ギフトカードを売ってる店もあるし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:09:53.19 ID:CythILWm.net
期間限定が使えるならローソンでも構わん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:47:59.55 ID:TrRi93WO.net
ツルハドラッグに期待

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:50:56.71 ID:dyH52Hiy.net
つか日経の記事鵜呑みにしてる奴いるんだなw
それも記事では交渉するとしか書いてないの決定事項だと思ってるw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:35:50.69 ID:KWchW2YK.net
ファミマをサンクスに変えるのが手っ取り早い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:51:11.78 ID:D2OhSEJ/.net
ファミマでもRポイントカードが使えるようになるのかなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:03:34.52 ID:FogEM51n.net
↑それ自分も気になってます。Rポイント使えるコンビニってすごい重宝してたのに
サンクス無くなったらどうなってしまうのか・・?誰か知ってる人いないのかなあ・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:10:34.66 ID:W1xkYu2U.net
もうほっといてもらうのが一番手っ取り早い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:15:26.46 ID:eLsH7jRK.net
どうせサンクスあんまりないしそんなに困らないけどもっと利用できる店増やせや
ファミマでも使えるなら万歳だが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:22:21.91 ID:XVAVThhs.net
ファミマだと月5000円以上買ってようやく100円で1Pとか差別をやらかす

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:52:42.34 ID:Cyi32R85.net
ファミマってコンビニで一番使えない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:09:03.43 ID:DldJHcq4.net
と言うことはファミチキが食えるようになるのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:10:44.82 ID:hC5tnCPh.net
ファミマの看板の色使いが嫌い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:23:57.25 ID:q2l9C9Gq.net
とばしというけど日経の記事のローソンと楽天の事業提携は
ポイント以外のは全部すでに実現してるし着々と進んでるよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:45:34.11 ID:F5wiNNES.net
>>639
可哀想に・・・
いつまで経っても現実直視出来ないんだね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 02:46:53.32 ID:g4mzi8lE.net
>>649
なんかあったっけ?
記事書いてあった時の受け取り以外無いような

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 03:03:15.30 ID:g4mzi8lE.net
特報:ローソンと楽天、包括提携へ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/073000055/
ローソンフレッシュと楽天マートとの統合の話も全く進展がない
楽びん!もいつでも止められる程度のエリアしか無いしローソンで受け取れるようにもなってない
楽天モバイルのローソン受け取りもやってない
ケンコーコムとローソンの共同店舗もまだ1店舗

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 03:42:34.74 ID:8DWDGIpU.net
ファミマはTポイントでソフトバンク陣営だから提携は100%無理
セブンはnanaco注力で相手にしてくれない
楽天が組める相手はローソンしか残ってないから、ローソンに足元を見られてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 04:16:29.96 ID:evQ1wwgm.net
Dカードとかポンタとかの兼ね合いも出てこないかなぁ
エディとかドコモマネーとかポンタマネーとか…

655 :TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw :2016/01/28(木) 04:54:59.07 ID:5wwQS0GD.net
サンクス、Rポイントカード終了のお知らせか…
うちの近所のコンビニがサンクスなので、それは困るなあ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 05:09:31.76 ID:FK6t6SP6.net
>>653
そのローソンもセブン・ファミマの2強に大きく引き離される事になるから
楽天の足下を見ていたつもりが、逆に楽天に足下を見られていたなんてね
Ponta、Dポイント、楽天ポイントとポイントカードの寄せ集めになるからありがち間違っても無い?

実際の所Pontaと楽天の融合はないんじゃないかなぁ?
Dポイントのほうでも融合希望みたいな書き込みあるけど
ローソン的にはPontaを無くすのはかなり避けたいだろうから

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 05:26:10.38 ID:H0C4+ovF.net
ローソンも追い込まれて迷走中だよね
ポンタ命なら、いくら好条件出されてもDポなんて不要だしiD優遇もやっちゃいけない
でもやっちゃったんだからRポも条件次第なんだろな

658 :TK122 ともっち@星空好き ◆TK122x4JSw :2016/01/28(木) 06:32:04.80 ID:5wwQS0GD.net
ここはRポスレ、やっぱり気になるのはRポが今後どこのコンビニに付くかだよな。
本丸はやはりコンビニだからな。
ガソリンスダンドや大丸云々よりは、はるかに利用機会が多いわけだからねえ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:36:10.60 ID:evQ1wwgm.net
ポンタRカードとかになりそう
FeliCa対応はTポに対して有利になる…でも無いか
俺得ではある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:23:52.25 ID:Xsv1DeCj.net
どこでもいいからFC脱退したがっている
コンビニ経営者を一本釣りして、「楽天コンビニ」作るべきだな!
店頭で楽天の商品を手数料無料で受け取れるようにするとか・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:38:46.02 ID:RmsxiJ1F.net


662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:50:51.66 ID:WGGiDTcM.net
PontaはおさいふPontaという独自プリカを最後発で始めて、
ポイント0.2%&クレカチャージ手数料あり&期限毎に更新しなけりゃマネー残高抹消&更新手数料も発生予定&キャンペーンしょぼ&…
という、最悪をとことん追求したサービス内容で、開始早々オワコンやしな。

ローソンの利用ですら0.2%で、直後に始まったdカード5%やキャンペーン中のWAON2.5%どころか、普通の1%クレカや、Edy・Suica等のクレカチャージ電子マネー1.5%にすら到底及ばない。
※別途いずれも、支払い方法によらない1%のPontaPあり

そしてこんな迷走ローソンに入っても楽天的にはあんまうまくないだろうな…

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:03:20.97 ID:WGGiDTcM.net
反面、電子マネー決済で同時にポイントカード提示分のポイントも付加してくれる、Android向けのモバイルPontaは素晴らしい。

タッチ一回で、決済と店ポイント付加が同時に終わって、カードという余計な荷物や財布の出入れ、またはアプリ起動&通信&店員への提示といった余計な手間なし。

カルワザもタッチ対応だったけど、おサイフケータイみたいな便利機能を使いこなせない簡単ケータイiPhoneの利用者増えたから、せいぜいカードレスのアプリでバーコード表示、の流れは止められんな…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:18:47.40 ID:FK6t6SP6.net
>>660
それが出来るコンビニ経営者って少ないよ
今時のコンビニって9割ぐらいが土地建物をが本部所有だから脱退するなら店を失う事になる
旧サンクスみたいに地域会社があれば地域会社が土地建物を持ってるから地域会社の一本釣りが出来たけど
焦ったCKSが残ってる地域会社をみんな子会社化してしまった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:15:59.89 ID:q2l9C9Gq.net
楽びん!はまだ実験段階だろうし、移動コンビニ的位置づけで、ローソンと佐川の配送網を使ってるよね
ローソンフレッシュと楽天マートは同じ商品を取り扱ったり、共同の配送網を使ったりもしてるらしいし
楽天の食品福袋をロッピーで注文とかやってたような
楽天で注文したのは日本郵便だけどローソンで受け取れるようになってるし
楽天とヤマトも提携した。
送料負担を減らしたい楽天と再配達コストを見直したい宅急便業者とのニーズが一致してるんだろう
リクとポンタの提携の停滞に比べたら半年ほどでは充分進んでるとおもうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:25:55.40 ID:q2l9C9Gq.net
>>664
少なくても家の近所のコンビニは全部土地は地主=オーナーのものだな
農家、大地主、昔からの酒屋さん
建物は安普請だしね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:01:23.06 ID:FK6t6SP6.net
>>666
最近の新店だとそういう店はほとんどないけど
30年以上昔からやってる店だとそういう酒屋からの転向組とかの店が多い
ただコンビニのロイヤリティは長くやってるほど安くなるシステムだから、
30年となれば店の取り分もかなり上がっているだろうから看板の掛け替えには勇気が要るw

最近は土地は地主が本部に貸して、オーナーは別の人ってパターンも多いようだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:23:06.09 ID:dG3Gpq0B.net
セブンでいうAタイプとCタイプの違いみたいなもんだねえ
Aタイプは土地も建物も全部自分で用意しないとならないからハードルが高い
Cタイプは本部が用意してくれるし、改装費用も本部が持ってくれるから雇われオーナーみたいなもん
Aタイプで始めた人は店も古いから、そばに本部が広い店を建てて移転を奨めたりして
Cタイプにさせようと嫌がらせもあるらしい
だから今はほとんどCタイプみたいだねぇ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:36:55.22 ID:FK6t6SP6.net
>>668
セブンだとAタイプは商圏のテスト店にされるw
儲かる店なら契約更新時にそばに新店を建ててそっちに移るように奨められる
受諾すればCタイプになり、拒否すればそばに競合店が誕生

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:58:30.06 ID:xACikrJY.net
やっぱり楽天が責任もってコンビニとスーパーの実店舗作るべきだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:05:37.33 ID:q2l9C9Gq.net
ローソンとミニストップの統合も全くありえない話ではないよね
どっちも筆頭株主が三菱商事だし
ローソンでワオンが使えるようになったし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:10:17.04 ID:q2l9C9Gq.net
ミニストップじゃなくイオンの筆頭株主が三菱商事だね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:32:41.21 ID:kPcmKwCu.net
楽天、西部ガスと「楽天ポイントカード」サービスで提携
http://corp.rakuten.co.jp/news/update/2016/0128_02.html

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:35:39.58 ID:H0C4+ovF.net
イオンとローソンを巻き込んだ三菱系小売大連合かな
20年後だね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:43:02.37 ID:ml/xNlYp.net
楽天カフェはあるけど、イマイチやったかな…

つーか、なんか名前が楽天だと行きたくないな、ポイントは使うけど。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:15:13.35 ID:evQ1wwgm.net
楽天はここに居るような層とか、ネット歴が長い人からするとかなりのマイナスブランドだが
若い学生とかジジババにはある程度の信頼ある企業だと思われてんじゃないかな?

実家の母ちゃん仲間たちが楽天トラベル使ってたぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:29:53.50 ID:HnUs8qpP.net
>>671
ミニストップはイオンが絶対手放したくないだろうからなあ
もしやるならローソンとイオンと合併か

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:57:09.02 ID:scIqUD3E.net
楽天トラベルはよく使う
ボイントサイト経由でも還元率かなり出るし
じゃらんと違いポイントをいろいろな分野に使えるから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:02:00.62 ID:Xhj8CgJV.net
ローソンで通販商品の受け取りが出来て、送料無料にすることが出来たら、
ローソンからでっかい楽天マークの入った紙袋とかを下げた人が出て街を歩く。

すごい宣伝になるなー。それにAmazon使わなくなるけどなー。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:12:12.05 ID:2ICL1IMw.net
いや学生とかネットに若い頃から浸かってた連中は楽天大嫌いだろ
メール送りまくる糞会社ってイメージで

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:49:34.36 ID:ml/xNlYp.net
楽天のサービスもポイントもよく使う。電子ブックも、割引多いkoboがいい。楽天トラベルもいい。
楽天カードは、電子マネーチャージ等でもポイントつくし、新規入会ポイント高いし、キャンペーン多いし、年会費無料クレカの中ではダントツ安定してる。

でもなんか知らんけど…楽天て名前から嫌悪感…

て人、多いんじゃない?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:38:34.71 ID:q2l9C9Gq.net
ん、でも買う時は結局アマゾンか楽天で検索して買う人多くない?
最近はヤフショも頑張ってるけど
リクルートのポンパレやポンパレモールはギフト券やポイントばら撒きがあれば
買う感じ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:57:52.12 ID:zk0y/aLR.net
セブンの店舗平均売り上げが、他のコンビニよりも約10万高いと言われるけど、
公共料金収納分も売り上げに入れてるんなら当たり前だよね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:11:11.68 ID:BnYZODy5.net
>>683
公共料金収納も入ってるのか。
それだと俺は年に何十万とセブンに払ってることになるな。購入するのはたばこだけだが。
一方サークルKに対しては、月3000円くらいの売上貢献かな。楽天ポイントだけで現金は全く出してないけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:24:32.30 ID:HnAyNvyT.net
目的の物の検索しやすさ見つけやすさは楽天>>Amazon>Yahoo!ショッピング
Amazonやヤフショは単語を羅列しても何故か引っ掛からない事がよくある
安さはAmazon>>>>>Yahoo!ショッピング≒楽天
ヤフショと楽天はポイント祭りじゃないとそこまで安くない
信頼性はAmazon>>>>楽天>>>>Yahoo!ショッピング
ヤフショはAmazonのマケプレ以上に個人のわけわからん店が大杉

楽天はそこそこ信頼できて全国の小売りのオリジナル商品や掘り出し物の在庫を見つけるのにいい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:42:40.05 ID:GtOtWMsh.net
ポイントdeクーポンや+K 会員向け無料クーポンも
店舗経営者(オーナー)の利益につながっているのでしょうか?

楽天ポイントで支払うのは電子マネーや商品券と同じで支払方法の一つという感じで支障ないかな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:42:49.72 ID:uWvOPJTz.net
見つけやすさ楽天でもうワロタ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:56:37.10 ID:HnAyNvyT.net
>>687

他は引っ掛からない場合があるんだから仕方ないだろ

あれってAmazonやYahoo!は単語で単純に走査してないのかね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:11:24.42 ID:xvkGTzg8.net
楽天yahooとamazonを一緒くたにしてる人って

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:50:19.64 ID:0JMFZn70.net
なんや楽天でググれってゆう言葉遊び感

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:11:41.16 ID:Hvr4yWAt.net
ヤフーなんて詐欺かぼったくりばかりだから一切利用しない
ほしいと思う同一商品でも楽天と比べると高いし無駄な手数料がかかる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:58:43.83 ID:xWh7ckQ0.net
>>665
受け取りに関してはローソンだけじゃないからね
ファミマやサークルKサンクス、ミニストップでも受け取れる
これだけでローソンと提携強化というのはなんか違うと思う
ファミマやサークルKサンクスで受け取れる楽天ブックスすらローソンは受け取れないんだぜ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:02:59.63 ID:TMRe8BQt.net
ヤフショは、ヤフオクでやってるような違法な販売をやってる店も多いから……使ってる。

さすがにヤフショで品が届かなかったら訴えやすいので。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:04:15.48 ID:8gIWC/Ue.net
Ponta(ロイヤリティ マーケティング )
三菱商事株式会社 … 47.37%
株式会社ローソン … 20.00%
株式会社リクルートホールディングス … 15.00%
日本航空株式会社 … 15.00%
株式会社ゲオホールディングス … 2.63%

Tポイント(Tポイント・ジャパン)
CCCマーケティング 50%
ヤフー株式会社 17.5%
ソフトバンク株式会社 17.5%
株式会社ファミリーマート15%

楽天ポイント(楽天)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:16:18.20 ID:8gIWC/Ue.net
楽天ポイントを広める気が本当にあるなら
楽天はポイント部門の分社化して
他社の出資を仰いだほうがいい

利用者としては今以上に情報ばらまかれることになるから嫌だけどw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:31:13.57 ID:Lbc88kNa.net
楽天通貨圏(笑)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:03:48.87 ID:AUmKalBN.net
ポンタって後発なので以外とシェアが少ないんだな。15%くらいか

http://diamond.jp/articles/-/76917
一部ポンタと楽ポ間違って書いてるとこあるけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 03:38:53.20 ID:IXUbe6Og.net
あんまポイントとかに興味ない人だと(ローソンでもレジ見ててポイントカード出さない人が大半)、ポンタって何か クスクス ってなるもんね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:20:28.05 ID:a/qe60hC.net
楽天の検索は楽オクと回線契約の1円が全力で足を引っ張ってる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:59:28.81 ID:/4KlpaXo.net
>>690
商品名でググったら楽天の店が上位に来ることも少なくないけどなw

>>691
結構両方出店してる店があるから売値やキャンペーンを精査して得な方で買うだけだわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:01:34.36 ID:/4KlpaXo.net
>>698
ポイントカードなんてレジの店員に聞かれないと出さないわ
ローソンの場合は電子マネー払いでポンタPも付くようにできるからってのもあると思う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:31:40.20 ID:z5M8Avx6.net
>>701
ローソンはそうだよな
ケンタとかGEOだとEdyは使えても別に出さんとダメだとか統一出来ていないのが気になる
ここらでちゃんと手間掛からないのが出てきてくれると良いのだがな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:25:03.06 ID:zs+UMzb2.net
おさいふPontaが本気出してきた模様

http://pbs.twimg.com/media/CZ3czO2WQAEJ6eA.jpg

http://twitter.com/EXILE_contact/status/692952698757447681

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:47:48.53 ID:yOvL/8Ow.net
>>703
ワロタww

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:13:35.65 ID:dwF2MqXn.net
アホがいっぱい釣れそうだなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:02:35.06 ID:ouzUAsIn.net
>>703
3代目ZEICHOULのパクリだと聞くけどほんとなの? 略称は3代目ZCね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:05:54.08 ID:ssBQiBjS.net
三代目魚武濱田成夫のおさいふPontaが出ると聞いて

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:59:54.35 ID:tf7P6ELs.net
ルパン三世の方がマシ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:36:14.03 ID:/g4FimTR.net
貧乏人の無職カスは自分の人件費がダダだからなあ
自分の非常識な時間のかかる要求が他の善良な客の邪魔や負担になってることに気付かない
まあ貧乏人≒低学歴、モンペアの糞ガキ、厚顔無恥だからなあ

法律に書いてなくてもエチケットというものをしらんし
ご遠慮くださいに対して、遠慮しなけりゃやっていいとか
犬喰いチョソパンジーや弩糞ツナ人以下だよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:00:48.15 ID:YzqKWCwz.net
ZC ってwwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:18:19.65 ID:qCKTjS70.net
70円ほど失効するポイントがあるから、寒いけどサンクスでパン買ってきた。
サンクスってメールで100円券とかコーヒー無料券とかよく届くし、
来店ポイントもたまに50円とか当たるしいい店だなぁ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:57:46.31 ID:zp+fzuYN.net
でもなくなるんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:03:27.37 ID:TxqnKTTK.net
そりゃフランチャイズ元が高校生にブラックバイト訴訟されて14分勤務切り捨ては当然というわ
経営不振のフランチャ移転と話し合いもまとまらない内に商品を押し込み強盗みたいに無理やり店頭から持ち去るわ
まるでアレ同然だもんな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:39:20.90 ID:z35BUWPz.net
>>711
ポイント使用で抽選1000Pのエントリー忘れるなよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:59:15.47 ID:X5W13AW0.net
ミスドバージョンのカードげっとぉ。嬉しい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 04:41:23.21 ID:nX+ORIGC.net
タダで仕入れて1,000円以上の超ボッタ価格で転売しようとする
欲の皮の厚さが核シェルターの防護壁並みの強欲BBA乞食

IDEMITSU 楽天 Rスーパーポイントカード★ 出光石油♪ 開始価格:1,500円
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10501505/a/10045702/
ミスタードーナツR POINTカード★新品未使用♪ 開始価格:1,000円
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10501505/a/10045082/
サークルKサンクス+K(プラスケイ)R POINTカード★新品未使用♪ 開始価格:1,000円
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/10501505/a/10044641/

その他多数、同様な乞食出品多数

まりもティアラ
ttp://my.auction.rakuten.co.jp/profile/?uno=6Cf5SRvLqLq

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:32:05.87 ID:I73jEW+d.net
ごっつあんです!

http://i.imgur.com/zE1qRhs.png

総レス数 992
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200