2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天ポイントカード Part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 01:59:29.40 ID:QLqUFHYx.net
■前スレ
楽天ポイントカード Part15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1537111248/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:15:09.81 ID:nCgbKFFg.net
>>516
量が多すぎるとかじゃないならアレルギーとか検査したほうがいいのじゃないw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:41:31.31 ID:e4CQjfrP.net
検索したらそういう人結構いるみたいよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:33:35 ID:EbZFPj3C.net
肉が肌に合わないんだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:50:10.28 ID:ZGlj2jsm.net
そこそこのいわゆる凝ったラーメンは?
年のせいかな、下痢するんだよね
幸楽苑みたいなのだと大丈夫なんだが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 23:03:34 ID:X+6s0Y3/.net
>>520
背脂やニンニクが胃腸を刺激するからね、刻み生玉ねぎがスープやつけ汁に入ってると致命的。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:10:44 ID:Tq//1Laa.net
>>516
必ず壊す体質なの分かってて利用したくせに有り難迷惑とか、バカじゃないの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 09:41:12 ID:KfmhwL5g.net
ここの券貰ってから食べ始めたからねぇ
事前にわかってたらエスパーだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 09:52:53 ID:Ol0i8xHQ.net
体質や好みも変わるよ、老化しない人は居ない
辛い物、刺激物に弱くなる
味覚は鈍化するが、好き嫌いは加速したり、ゲテモノ喰えるのも老化だしね
よくわからんw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:41:08.91 ID:KqVzrItA.net
幸楽苑いつになったらキャッシレスに対応するんだろう、楽天ポイントに対応したから楽天edyくらいには対応して欲しい。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:08:11.66 ID:MVU3LyY9.net
弁当屋とラーメンのチェーン店はキャッシュレスしない、なぜだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 17:52:35.44 ID:7ySGuwGr.net
都内の一部幸楽苑は電子マネー使えるぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 18:07:19.36 ID:6WUKdxsM.net
ほっかほっか亭は2%還元

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 09:20:18 ID:EDDOVhT6.net
>>514
まぁドトールとかはある

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 13:31:14.55 ID:weedW3kv.net
疾風怒濤る

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 14:59:37 ID:aqQEyYTL.net
>>530
改造は車検の範囲内にしときなよ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:48:04.88 ID:4wNsNrTZ.net
楽天Edyポイントカード50円セールなんてやってたんだ
いま無性にほしいんだが今買うのがなんか悔しい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:28:45 ID:bS+y/cDl.net
>>532
それ無料で貰うものだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:40:05 ID:dtN4dF+D.net
>>533
Edyとポイントカードがセットになってるやつがいいんだけどどっかでもらえる?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:57:35.55 ID:cA4WpOBT.net
200円入りで貰えるやつずーっとやってるじゃん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:57:38.28 ID:dtN4dF+D.net
あープラチナ優待とかあったんだ残念

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:01:05.68 ID:SBYFzvNS.net
ココカラきました
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/cocokarafine/

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 10:25:29.50 ID:hRo0+I7B.net
ココカラの楽ポデザインのやる気の無さよ・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:13:26.08 ID:U6mATmQO.net
何年か前、楽天もイベントで確か、パンダデザインのEDY(200円分付き)を
ばら撒いていた記憶が

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:34:59 ID:zU0VE0H/.net
通常ポイント45p残ったアカウントを削除予定
ツルハかマックで、ペイとか使わずポイントカードのまま使いきるには、現金以外に何と併用出来る?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:01:02.25 ID:rODEcepB.net
マクドナルドってポイントで全額払うか使わないかの二択なんじゃね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:05:52 ID:NuLaZ4Js.net
>>540
セコいひとだな〜
募金して終われば?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:02:14 ID:5Z5NGYhN.net
ココカラはedyが使えるから会員カード(VISAプリぺ機能付)作ったのに、
併用できないだと!?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:07:11 ID:GpsOE93O.net
>>541
残高不足なら現金と併用できる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 01:27:50.47 ID:hiluXVia.net
>>543
店舗ポイントと楽天ポイント選択式なら、せめて楽天ポイントは100円単位であるべきだよな…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 14:44:29 ID:A+fjWK9p.net
>>541
ポイントを全額使い切った後に現金以外の他の決済方法を使いたいんじゃね!?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:02:58.40 ID:Vb+Acfka.net
>>546
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/point/

それもマックでは無理だな。
現金かマックカードのみ併用できる
ツルハならポイントと電子マネーやクレジットとの併用が可能

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:08:39.77 ID:nlIp9FmE.net
Tポイントカードじゃなく楽天ポイントカードに対応してほしい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:56:18.32 ID:Ds3ag7dH.net
ミスドのレシートに獲得予定ポイントと共に利用可能ポイント5000Pってあるんだけど、なんか上限ってあったっけ?

今の保有ポイントは通常2万少し、期間限定3000ぐらいの状態。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 10:12:20.94 ID:iKwOlM3q.net
話題になってないが、11月からファミマって楽天ポイントカード導入したの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 10:50:06.93 ID:RkSmxILi.net
使えるようになって告知しないわけがないんだから、告知が無いってことは対応まだなんだろ
なぁに、11月は30日まであるさハハッ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:16:39.10 ID:OSf8Cd0U.net
1日からって発表ではないからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 13:49:27.24 ID:gOwRhgt+.net
次のマラソンのポイント消化に使えるかもしれんからそれまでに対応してほしいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:54:22.54 ID:Pt1mlDT5.net
>>549
利用上限ポイントがあるよ 店舗によって上限は違うけど

>>553
ポイント消化目的なら楽天ペイで今でもできるでしょ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 22:05:08 ID:p53C+XSF.net
ファミマは使えるお店一覧のCOMING SOONにすら出てないけど本当に今月中に使えるようになるのかな
ココカラファインは先月の今頃にはCOMING SOONになってたが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:08:42 ID:GXmkov5F.net
もしかしてファミマの件こじれてこっそり中止とか無いよね?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:05:39.84 ID:vrxI2Gs+.net
dも同時導入の筈だから両方で取り決めとかあるんかね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 09:01:20 ID:A2LNCuBs.net
でもファミペイの開始は店員もあわてるほど唐突だったけどな
もちろん予想通りの障害満載だったが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:52:44 ID:KKgYoRog.net
> NEC、30種の決済に対応のペイメントプラットフォーム。ファミマが導入
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1217142.html

> マルチサービスゲートウェイは、電子マネー、磁気カードや接触型ICのクレジットカード、
> コード決済、楽天スーパーポイント(2019年度内予定)およびdポイントのほか、
> 「American Express Contactless」「JCB Contactless」「Mastercard Contactless」「Visa タッチ決済」といった非接触型ICカードにも対応。

ファミマに端末は順次導入されてるようだけど足並みそろうまで時間かかるのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 15:31:28 ID:lOd8kn5K.net
ポイント消化のために楽天導入されてから初めてライフォート(ココカラグループ)に行ってきた
上の方で言われてたからココカラポイントか楽ポかの選択制だと思ってて
レジに行って楽ポ出したらココカラカードありますかって言われた
まぁ持ってなかったから何も考えずにその場で作って会計終えてレシート見たらココカラと楽ポの両方の表記があった
これはココカラもサンドラとかツルハみたいに2枚出しってことでいいんかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:42:31 ID:tVpFNESQ.net
【楽天ポイントカードアプリ】初めてのご利用で最大200ポイント!
※キャンペーン以前に、楽天ポイントカードを提示して、店頭にてお買い物されたことのある方はキャンペーン対象外となります。

これはつまり初めてのバーコード提示がアプリじゃないとだめってこと?
ほぼ無理だろこんなんw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:57:10 ID:+tMeeNPk.net
楽天のはじめてキャンペーンに文句言うだけ無駄

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:40:40.93 ID:WXzL3zvv.net
>>561
そのアプリを使わせたい誘導なんだろうけど、こんなの合致する人ほぼ居ないという
仮に楽天初めてとしても、そのアプリでやってからペイだす
そんなものでも、仕事としてやってる奴が居るから、楽天も無駄に膨れてるから、もうちょっとまとめろよと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:02:22 ID:5wRW4tVB.net
楽天ペイはじめて利用っていつも100pだけ?
5%還元あってもショボ過ぎ
スーパーと山田で初月多めにしてプラスアルファ考えてたけど、12月まで待つかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:58:16 ID:KEBwcIcy.net
>>560
先日ココカラファインで買い物したときココカラと楽天、両方のカード掲示を求められた。

「ん、両取りキタ?」と思ってたら「お会計○○円です。税抜きだと△△円ですね。ココカラは100円ごと、楽天は200円ごとです、どちらにお付けしましょー?」と聞かれた。親切だし効率いいかもと関心した。

今日同じ店でこの前みたいに2枚のカードを出したら「は? どっちにするんですか!?」と表情ひとつ変えないおばちゃんに凄まれた、、、(´・_・`)ナンデヤネン

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:34:15 ID:EscIiXod.net
ココカラもカード2枚要るんか…
ココカラの会員カード持ってなかったら楽天ポイント使わせてくれないの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 23:52:45.43 ID:lOd8kn5K.net
>>565
えー、2枚出した上で片方しか付かんのかい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:36:35 ID:2bRhAYm0.net
>>567
そうそう。税抜き金額を聞いてからカードを出すよりもスピーディなのでいいやり方じゃんって俺は思ったんよ。

でもこの前は2枚出したら「はぁ?」って対応されてしょんぼりしたっていうw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:56:44 ID:YhPPVOJx.net
レジ担当で「楽天ポイントカードお持ちですか」って聞く人すごく少ないね
毎回聞くのはツルハくらい
COCOSはまず100%聞いてこない
だからよく出すの忘れて残念な思いをする
Tポインカードだとどこの店でも聞いてくるのになんでだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:58:50 ID:QdSSceNj.net
ツルハはLINEもきいてくる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:31:33.30 ID:7FvQRaEj.net
>>569
マルチ対応だと客が何持ってるか分からんから聞かないんだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:42:03.49 ID:YhPPVOJx.net
は?
ツルハはマルチでも全部聞くけど?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:43:12.94 ID:YhPPVOJx.net
>>571
cocosはマルチじゃないのに聞かないけど?
支離滅裂なこと言わんといて

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 11:26:57 ID:1mudgpAu.net
Tポイントは持ってるか確認するようにって指導入ってるんじゃなかったっけ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 15:54:28.51 ID:5YYIPE5J.net
>>571
ゼンショー系はレジ周りにシールとかポップがあって
いずれかのポイントカードお持ちじゃないですかって訊いてくるけど?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:14:26.88 ID:VknbpQAj.net
店員バイト教育の練度の差だから同じチェーン店でも店によって異なる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 18:01:08.93 ID:0AyZV55T.net
ポイントカードの確認はいいんだけど
「xxxxポイントありますがご使用になりますか?」
これはお願いだからやめてw
マニュアルから消しといて

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 18:28:05.73 ID:cQ4QUVUI.net
対応も千差万別なのはともかく
ここで要望言ってもまず末端まで伝わらないのでポイント数云々はその店員に直接伝えた方が確実でしょうね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 11:25:13.41 ID:8dBndt+P.net
「楽天ポイントカード」、全国の「ファミリーマート」 約16,500店舗で利用可能に
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1111_01.html

26日から

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 11:32:43 ID:WeCqMDEL.net
キグナスでポイント使えるようになってたわ

高いわ、2L1ポイントの出光バイバイ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:38:40.17 ID:b8mvUWnM.net
楽天ポイントカードって、クレカやアプリ持ってれば、持ち歩く必要ない?
多分、最近はガススタでマシンに突っ込むぐらいだと思うんだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 14:44:02.11 ID:X0TSTUFe.net
>>579
税込200円単位ということはTポイントと同じか。
Tポイント利用する人ますます減りそうだな

問題は、楽天ポイントを購入金額の一部だけ使って、残りを
ポストペイの電子マネーで支払えるのかどうかだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 14:49:19.52 ID:ko6Ryvvs.net
>>579
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:06:04 ID:cUMPvQs+.net
長年聞かれた「Tポイントカードはお持ちですか?」
26日からコレ聞かなくてすむのか、良いことだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:19:27 ID:/fGuMyA2.net
最近の新規は200円で1ポイントが多いが、
既存店も100円で1ポイント→200円で1ポイントに改悪とか??
そうなったらいやだ。
ところでハミマは、ポイントで買ってもポイント付くのだろうか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:32:09.31 ID:tlIkI9J5.net
ポイントカードはお持ちですか?に変わるだけじゃないの

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:56:22.01 ID:tGtElrqo.net
>>580
使いたいポイント指定と現金の併用出来ました!?
わたしもキグナス気になっています

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:03:40 ID:OSwm3PyT.net
そもそもレジ周りなりに対応カードのマークなり一覧があるわけで
いちいちありますか?なんて聞く必要は本来ないんだよな
未だにお客様は神様的な思考というかそういうのが強いよな
無駄が多いっていうか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:11:50.03 ID:b8mvUWnM.net
客のためじゃないよ、データのため
そして会社の指示で聞いてるだけ
個人経営のスタンプカードとは、訳が違うから

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:29:06.07 ID:ko6Ryvvs.net
>>588
聞かないと精算が終わった後でポイントカードあったって出してゴネる客が出てくるんだよ
特に女

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:00:43.97 ID:OSwm3PyT.net
たまにあるが原則精算前に出すのがルールなんだから精算終わってギャーギャー言い出すのはもはやただのクレーマーだからなあ
そういった意味でもセルフレジ化していけばいいのよレジなんて

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:13:24.20 ID:zQXtkYvU.net
>>588
今度は、レジ周りなりに対応カードのマークなり一覧を指しながら
いちいち、此方のカードありますか?なんて聞いてくるんだな
たぶん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:20:58 ID:wzhpJh+w.net
前、サンドラックでスタンプ式のポイントが貯まる紙を
出し忘れて、直ぐ終了レジでポイント付け直してもらったっけ。
紙のはカード2枚と一緒に、よく出し忘れる。
そうかと思えは、並んでた前のお客がレジ終了後に
ポイント使いたいとかで、最初からやり直しに遭遇した事もあった。
「500ポイント貯まっていますがお引きしますか?」と聞かないと、こうなるサンドラ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:32:31 ID:wzhpJh+w.net
あ、書いたのサンドラポイントの事で楽天のポイントじゃないわ。
スレチ内容だった。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 18:38:53 ID:VpFlQ7ZG.net
ファミリーマートのレジ
アプリ以外のポイントカードはリーダーに挿して認識に変わってるんだけど
バーコード式のdや楽天も同じ方式で読み込みなのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 23:45:30 ID:6nTNHQ7W.net
>>587
楽天クレカ入れたら会員価格になって、ポイント指定出来たよ
全て使う、ポイント指定、使わないの3種
現金で払ってないから現金の場合は分かんない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 08:14:54.74 ID:jhv1EEf6.net
>>584
去年から聞かれないようになったはず。お互い無駄だからやめたって社長のインタビュー見たことある。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 08:31:46 ID:29oa/8zS.net
そんなことはないな よく聞かれる
ファミペイはコード出したらTポイントも自動で付くようになるらしいがポイントカードで情報収集したいなら決済とカート提示を一手間で済むようにしないと

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 09:19:41.43 ID:XJstLY1z.net
>>598
そりゃ会社として指導はやめたとしても店員がそれまでの流れで続ければ聞かれるだろうよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:40:36 ID:gWblLp/Z.net
>>596
ありがとうございます!今度試しにいってきます!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 17:17:13.46 ID:ne34y02J.net
>>599
店員個人の判断ではやらんでしょ
店長とか地区本部の方針とかじゃないの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 17:29:40.17 ID:XJstLY1z.net
>>601
判断っていうか過去の流れで聞く癖がついてればやると思う
会社から聞くの絶対禁止みたいな逆の指導が入れば別だろうけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 03:10:04.47 ID:0R4gwek0.net
近所のくら寿司だと毎回楽天ポイントカードお持ちですか?って聞いてくるな
自分の行動範囲だとここ以外で聞かれることないから最初少し面食らったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 04:05:18 ID:xz8WFQMo.net
>>585
Tポイントに準じればポイント利用分もポイントが付くはず
こればかりは実際に始まってからじゃないと確実なことは言えないけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 08:28:53.05 ID:QAvgFx1m.net
聞かないと、会計終わってから出されたときに数倍面倒だったり、なんで聞かなかったんだって殴りかかってくるキチガイ客がいるから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:11:20 ID:D0oRg8Oj.net
以前に楽天ポイントカードではないがアプリのバーコード会員読み取り式の店で店員にスキャンしてもらったはずなのに何故かスキャンできてなかったことがあったな
その日にレシートをあらためて確認してスキャンできてなかったことに気づいて問い合わせたがなかなか面倒くさかった
結果的に対応はしてくれたが
よくよく思い返せば新人っぽい店員の人だったわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 11:14:49.06 ID:GLs4blJU.net
ファミペイにポイントカード3種のうちひとつ選んで紐付けできるようになるみたいだね
ポイントカード出さなくてもよくなる
ファミペイ使うなら便利だけど使わないだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 17:30:15.89 ID:YAV+a91z.net
>>607
便利なのは確かだがファミペイ自体がいらないわな
楽天ペイアプリも楽天ポイントカード対応店では同じ事やってくれ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:21:09 ID:QZWeiQJM.net
>>607
ファミペイ割引商品が割引になった上に楽天ポイントが付くようにもできる
ということなのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:56:28 ID:+TRjkdrG.net
マックコラポのスタンプってリアルタイムで貰えないのな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 21:16:59 ID:SbgtjPSP.net
>>603
コーナンでも訊いてくるよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 18:07:53 ID:0XtCC/UO.net
>>579
Tカードはいよいよ用済みか・・・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 18:17:36 ID:wcj7yMNA.net
>>612
ツタヤとか行かないからリアルでTカード持つ必要なくなりそう エネオスもあまり使わんしな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:34:21 ID:29hb15qG.net
TSUTAYAは元々モバイルTカード使えるじゃん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:39:50.96 ID:nR7j9u4e.net
リアルで≠リアルの

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 00:14:13 ID:B2hvV3Y/.net
たまにファミマ行くからカードは必要
ファミマTじゃないと割引にならない商品もあるよね

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200