2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LINEPay Part42

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:49:09 ID:+EdGy9yc.net
LINEPay
https://pay.line.me/portal/jp/main
https://twitter.com/linepay_jp

LINE証券
https://line-sec.co.jp/
https://twitter.com/linesec_jp

LINE
https://linecorp.com/ja/
https://twitter.com/LINEjp_official
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3938.T

Zホールディングス
https://www.z-holdings.co.jp/
https://twitter.com/holdings_Z
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4689.T

住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/
https://twitter.com/sumishinsbi
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 16:49:45 ID:20hCREwp.net
ライン利用者=転売屋
よく覚えておきましょう
https://i.imgur.com/cYUvRHs.png
https://i.imgur.com/x2NF9yk.png
https://i.imgur.com/tmXpgdV.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
韓国政府によるデータ傍受 編集
2014年6月18日、韓国政府がLINEのデータ(無料通話およびテキストメッセージ)を傍受しているとFACTAオンラインが報じた。
同記事では、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、LINEでやりとりされるデータを大韓民国国家情報院が収集・分析していることを、日本の内閣官房情報セキュリティセンターとの協議の場であっさりと認めたとされる。
併せて、通信回線から直接データを収集(傍聴)するワイヤータッピング (英語版)は「通信の秘密」を守る法律が無い韓国では違法では無いと韓国側が主張していることや、得られたデータが中国企業のテンセントに流出した疑いもあるとも報じている[59]。

韓国国情院がLINE傍受
https://facta.co.jp/article/201407039.html

LINE開発プロジェクトのリーダー 李海珍氏 素性はネイバー創業者で韓国諜報部の検索システム開発者
http://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency

金融機関から個人情報ダダ洩れ

【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569026264/

【LINE Credit】「LINE Pocket Money」におけるお客様情報の一部漏えいについてのお知らせとお詫び
2019.09.18
https://linefinancialcorp.com/ja/pr/news/2019/35

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:28:51 ID:2zwLOrVI.net
そういえば、LINEも銀行作る気なんだっけ?LINE Bank設立準備株式会社。
すると、おそらくLINE Pay残高の無料EXIT先ができそうな感じよね。
更にpringと接続してくれれば言うことないけど、
みずほ銀行の都合からJ-Coin Payとの接続になるんだろうな。
まぁ、みずほ経由でpringと接続するから良いけど。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:47:55.83 ID:4UsQCXos.net
>>2
自分は利用してるが転売屋じゃねえぞ 店のLINE会員しか利用してねえぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 01:32:40 ID:3lJBUYbR.net
LINE Payのこのクーポン
店頭のみでビックカメラのネット販売だと使えないのマジFu○k このご時世にリスク冒して店頭にいけば新iPhone SEを5000円OFF+LINE ポイント0.5〜2%還元+ビックor楽天ポイント1%還元で買えちゃうのが釈然としない
この時期通販でこそクーポン使えるようにすべきでしょうよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:02:20 ID:3lJBUYbR.net
5/1より、LINE Pay支払い時のポイント還元はVisa LINE Payクレジットカードを登録した「チャージ&ペイ」のみ対象となります。
加盟店でお得に買い物できる特典クーポンは、マイランクに応じた枚数分を皆様にご利用いただけますので、ぜひご利用ください✨

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 03:24:15 ID:uNzauw02.net
Visa LINE Payカードの郵送物届いたので記入して投函Done 身分証コピーが免許証+保険証みたいに2種類も必要なのはじめてだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 12:25:14 ID:W5xhSEzS.net
>>5
お前わかみーか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:19:16 ID:QTzb5Eet.net
コード決済なんてキャンペーン無くなれば使わなくなると言われていたけど、
LINEPayはキャンペーンすら捨ててるんだよな。
PayPayはボーナスライト消化のために使うという需要はあるが、
LINEPayは使う必然性があるシーンに出会わない。
個人間送金に使ってる人も見ないな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:46:43 ID:hQMnIirF.net
使う意味ある?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:02:52 ID:cbPS9ZXd.net
LINE Payの還元率0%? 下げる発表をしたとはいえ、
まだ0.5%残ってるPayPayが良心的に見えるわね…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 03:14:03.09 ID:8lfA0xxg.net
LINEPay-SMC-V、オリンピックのスポンサー規約の都合上、
”LINE"の文字すら入れられなかったという話を聞いて笑いました。
ひとの褌を使おうとすると痛い目に遭いますね…。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:01:10 ID:LXpBjyp9.net
LINE Payへの他社クレカ紐付けが5月以降不可になります。
ラインモバイル料金支払いの二重取りや、
デリマやポケオのkyash使った三重取りも封じられる模様。
すでに登録済みの場合は引き続き使えるようです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:22:27.76 ID:FV9Bf6MK.net
既にアメックスが登録できんくなってた…
ならアメックスのマーク表示すんなよと思った

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:01:10.92 ID:4lxj92YW.net
LINE Payも2%やめちゃったし、ユーザー獲得のために最初の還元率を高めに設定しているだけで、ずっと続けるのは難しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:55:40 ID:G0k+FUxM.net
還元率で釣ったユーザーは還元率下がったら使わなくなるんだよなぁ
便利さとかそれ以上の魅力を見せられればまだつなぎとめて置けるかもだけど、QR決済はめんどくさいだけで便利さとかほとんどないしな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:46:02 ID:3S4ytejt.net
LINE Pay VisaがNTT系の決済通らないと聞くけど、やっぱりBINに起因するんですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:04:43 ID:FUubgH5m.net
http://www.appbank.net/2020/04/30/iphone-news/1889661.php

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:10:28 ID:uzTgtIaO.net
LINE Payのポイントクラブ、説明読み間違えていたんだけど、
これVISA Line Payカード紐付けて使うのが必須なのね...。
くっそ面倒くさいっすね...。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:20:57 ID:9gAQa2qp.net
LINEPayに1300円くらい残高残ってるんだけど、
VISALINEPayカード作らないとポイント付かないんだ。3%いいな、
カード作ろうかなと思ったけどこんな策略じゃ作らない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:50:19 ID:w9hFfCa6.net
ポイントはバーチャルカードでは使えないの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:48:22 ID:N2qTw39v.net
LINE Payを使うためにVISA Line Payカードを作るって…
dカード作ってd払いした方がいいかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:26:28.55 ID:ppWNFPNo.net
クレカのせいで分かりづらいけど、LINEはポイント還元をやめて100円クーポンに全振りした感じなんだな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:56:47 ID:Iavuwqil.net
クーポンいつまで続くかな
クーポンある限り細々と使うわ

総レス数 403
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200