2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Go To Eat】プレミアム付食事券【全国】

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/20(金) 01:25:17.37 ID:HIVLfL4K.net
Go To Eatキャンペーンのプレミアム付食事券スレ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:14:37.74 ID:UXU2jWS3.net
>>385
「見つけやすい」では無くて
「発見しやすい」だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:40:21.25 ID:lyBYfVjb.net
>>296だけど、いまマップ見てたらパン屋出てきたー
他にも店増えてた!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:20:16.23 ID:7DCoePte.net
東京の食事券のハガキ抽選分の当選のお知らせ来たよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:37:33.47 ID:EBKXHtrn.net
>>388
18日から販売するかな
無理そうだよね
スマホで申込完了してるから追加で欲しいけど
とりあえずプレミアム商品券は追加した

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:34:37.93 ID:snMhZ+du.net
>>387
おめでとう!

ヴィ・ド・フランスも一部対応始めた
https://r.gnavi.co.jp/area/tokyo/rs/?pf=13&fwr=%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9

クリマス向けのオードブル予約受付開始、これ買うのにお食事券使えたら嬉しい
各社がんばってるなあ!!
https://viedefranceshop.jp/horsdoeuvre/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:07:14.03 ID:S2CLVcpc.net
ヴィドフランス好き
近所のイオンモールの店舗は紙クーポンならどこでも使えるからありがたい
ヴィドフランスでも持ち帰りで使えたよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:10:26.29 ID:snMhZ+du.net
ヴィドフランスも持ち帰りいけるんか!!
買いに行くわ!!
情報さんきゅーー!!!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 02:17:00.03 ID:pco8vQCW.net
>>388
まじで?
届いてないや。外れたのかな?
やっぱり3/31までの期限のものを売るのかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 02:18:41.49 ID:pco8vQCW.net
>>389
プレミアム商品券て何?食事券とは別モノ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:16:52.93 ID:bzylJnsC.net
「イート」食事券延長へ515億円 3次補正、農水関係1兆円超に(時事) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607640982/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:38:23.28 ID:mDam0Jwy.net
>>394
地域別の商品券
うちは17,500円で25,000円分買えた
とってもお得

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:41:59.95 ID:nu9Mu7FY.net
結局は追加発行みたいだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:47:33.78 ID:qnalzt7U.net
CoCo壱対応してる!スープカレー食べたいから今日あたり行ってみよう
公式サイトの店舗ページでも店ごとに食事券の対応状況を明示してある親切さ。
自分の中でまたさらにココイチの評価が上がったわ
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/a668706f556d9160ff7e9d487479e723eced585e.pdf

例えば歌舞伎町。「対応サービス」のとこな
https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/2493

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:12:14.27 ID:wI5PqcCs.net
>>393
2,3日待ってみて
使用期限は書いてないんだよね。発売期限は1/31

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:07:57.78 ID:5aF0uCS5.net
第二期の抽選当落待ちの愛知県だけど、年末までには買えるようにはならないのかな…。
愛知はテイクアウトでも使える店結構あるし、クリスマス〜正月使えたらありがたいのだけど。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:21:33.90 ID:BHFNQf7x.net
>>395
これって追加発行した分を6月まで延長するのか、
今ある券が6月まで使えるようになるのかどっちだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:55:04.52 ID:5aF0uCS5.net
追加発行分はおまけになる割合が下がるようだし、すでに販売してるのは3月末までなんじゃないのかなー。
今使いにくいとか、発行が遅れてるとこはせめて1ヶ月くらい延ばして欲しいね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:04:07.10 ID:BHFNQf7x.net
>>402
やっぱりそういうことだよね
このまま使わないで期限切れになるなら使うしかないわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:06:05.05 ID:AYmkGJRQ.net
うちも当選はがき届いたけど、今買えないじゃんね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:38:29.42 ID:HfhFefOo.net
25%のプレミア厶って謳って25パー割引で食えると多くの大衆を錯覚させるようなセコい割引率のくせに
こっから割引率引き下げるのかよwセコすぎるw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:48:49.22 ID:HfhFefOo.net
10%台の割引率だったら外食しようと思わないだろ
現状の20パーが最低ラインじゃ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:56:44.90 ID:wI5PqcCs.net
当選ハガキ、遅れて家族全員分来たわw
ハズレなしだったんじゃ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:06:59.57 ID:HHFbl4jB.net
地域によって対応違いそうだけど、東京は利用を控える要請はしたけど利用の停止してないって理由で既存の券の期間延長はしないだろうな
反発あったら延長するかもしれんけど…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:12:45.52 ID:pco8vQCW.net
>>399
あー!ポストみるの忘れた!
下まで行くのめんどくちゃい…

しかし、25%の分は延長しないなら買うのやめようかな。
先着順購入権4万円分
電子チケット抽選購入権2万円分あるのに
ハガキの分まで買ったら3末までに使いきれない。
権利ごと友だちにあげちゃおうかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:41:10.51 ID:xtzz8Ycw.net
>>400
せめて当落だけでも知りたい
再販は、この状況が続いたら4月とかもあり得ると覚悟してるわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:18:22.66 ID:K6ATN5M8.net
>>402
率を下げるのは発券時点でなんとでもなるけど、すでに発行した券と今後発行する券で有効期限を変えるとなると券面のデザインとか文言を変える必要がでてきて、それだと店側も客側も混乱必至だろうねえ
そもそも、現時点で券の額面ごとに有効期限が明記されてない都道府県があったりしたら不可能だし
手持ちの東京神奈川は載ってるけど、よそも必ず載ってるのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:39:56.91 ID:5aF0uCS5.net
>>411
愛知県はファミマ発券のタイプで、既に販売されてるやつには期日書いてある。
1ミリくらいのちっちゃい字だけどw

追加発券するやつもおそらくファミマだし、わかりやすく期日が違うようにするほうが難しいんじゃないのかなー。
元のチケットロールはファミマの規定のだし。
第三期?のはおまけ分が減るにしても、使用期日は一律にするとかじゃないと、受け取ってしまったけど換金するときに期限切れってはねられるお店も出てきそう。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:58:50.54 ID:xtzz8Ycw.net
ファミマの収益、すごそう
結局gteで救ったのは飲食店じゃなくてファミマなんだよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:12:46.43 ID:t50zatKE.net
神奈川はLINEのが使いやすくてすばらしい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 01:45:50.07 ID:mxhwwJBj.net
埼玉県民だが店がOKなら食事券使うことにした
何の進展もアナウンスもないし、
このまま無能な知事に付き合ってても損するのはこっちだからな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 04:49:30.61 ID:Im4JI/NG.net
体は東京都民でありながら心は神奈川県民のハイブリッド町田市民だけど1円単位で使えて無駄のない神奈川の店ばっか行ってしなう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:56:49.99 ID:UO5wiaDf.net
>>415
発行済み第1弾のは期限延長まだされてないのかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 06:24:12.67 ID:n2CZsiDF.net
トラベルもイートも全く練られてないうちに始めちゃったからグダグダだな
時間が無かった訳じゃないのに

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 08:01:27.08 ID:feczhuXB.net
>>416
え?他の県って1円単位で使えないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:52:31.45 ID:mxhwwJBj.net
>>417
期間延長を政府に要請する、という段階で止まってる
このまま止まってても時間が過ぎて行くだけだから、
3月までと想定して動かざるを得ないよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:09:33.12 ID:MRaX+FsJ.net
>>420
勝負の3週間()があけてまた販売が再開された時にわかるんじゃね?
この時に期限が延長されてなかったらもう3末で終わりでしょ。腹立つけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:23:09.16 ID:mxhwwJBj.net
>>421
そうなっても救済措置はないだろうから、
今から使うしかないんだよ
もう待ってられないよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:43:25.18 ID:nz1welII.net
京都は3期目で抽選に変更したものの、
コロナ拡大してきたから
時期未定で発行延期やわ。
とりあえず発行済みをちびちび使ってる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:39:00.74 ID:MRaX+FsJ.net
コロナ今日も高値更新かー
18日からの再販もあやしいね…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:26:55.27 ID:bILKRLjS.net
>>419
東京の食事券は1000円10枚+500円5枚でデジタルは販売停止だけど1000円のみの糞糞糞

そんな町田で開催中のpaypay20%還元の買い物ついでに食事券と一人中華食い放題okな店があったので行ってきた
普通サイズのラーメンも食べ放題で味は悪くないと思うけどなかなか補充してくれなくて
客の半分以上が中国人でこっちを向いて座ってるやつがクチャクチャ音立てて食ってるのが辛かった
40種類のアルコール飲み放題付きだと2200円だったかな
https://i.imgur.com/GnyxC2E.jpg
https://i.imgur.com/pVtt7Qo.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:10:19.92 ID:GF4lz1Qa.net
この中華良いな
小籠包や餃子も付いて1190円は破格だ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:27:06.71 ID:EnH4yI3I.net
>>425
それどこのなんて店?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:44:10.28 ID:KIgMCsVR.net
トラベルが1/11まで中止なら
こちらも同様に中止よな?
さすがに、販売したやつは期限延長すんだろ?な?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:38:39.84 ID:3AaM+1pD.net
>>427
金満園
https://www.hotpepper.jp/strJ001126894/
ホットペポイント使えて2人以上だと1190円が1000円になるクーポンがある
あとレジに10回来店でランチ1回無料になるスタンプカードが置いてある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:58:48.77 ID:3AaM+1pD.net
補足
おすすめ店レポートにも書いてあるけど店員が日本語話せるけど中国人で客も中国人多くて中国語が飛び交うのでそこだけホント覚悟して
あと補充遅くて点心とか5個ずつとかで少ないから来たら全部取るくらい大胆に行っちゃってよし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:13:41.18 ID:zMpj2UO2.net
>>430
おー、わざわざ丁寧にありがとです!
今度行ってみます!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:26:23.43 ID:xe6Dx40q.net
1000円券メインじゃなくて、全部500円券で発券して!!
1000円券だと使い勝手が悪すぎて、、

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:10:01.07 ID:WFI8pLoB.net
来年までお預けかなこりゃ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:14:00.61 ID:dTAl/NoA.net
ニュース北

https://news.yahoo.co.jp/articles/e72d2672b1ce11ea6f333f9bd25fa4084369fae3
農林水産省は14日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で需要が落ち込んだ飲食店を支援する「Go To イート」のプレミアム付き食事券について、購入額の上乗せ率を現状の25%から20%に引き下げて追加発行する方針を明らかにした。来年3月中下旬から5月中旬まで販売し、利用期限は6月末とする。

 既存の食事券事業は販売期限を来年1月末としていたが、2月末まで延長する。利用期限も3月末から最長6月末まで可能とし、都道府県ごとに判断する。新型コロナの感染再拡大で、北海道や東京、大阪など13都道府県で食事券の新規発行の一時停止を決定していることに配慮した。

 食事券事業は、購入額の25%が上乗せされたプレミアム付き食事券を客が飲食店で利用できる仕組み。2020年度第3次補正予算案に515億円を計上し、1次補正で残った150億円と合わせて追加分の事業費665億円を確保する。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:17:10.19 ID:dTAl/NoA.net
(2000 / 12 000) * 100

=16.6666667

あんまり安くないなあ
6月末まで使えるなら既存分は買うだろうけど新規追加分はないな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:28:15.53 ID:JuJJGFNE.net
追加の分は引き下げだし、改めてみると使用期限の短い金券だなあと思うね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:23:05.73 ID:N4DiSEVP.net
プレミアム率、低っw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:04:14.20 ID:iiAWryal.net
タダで2000円くれるのに不満とか・・・
古事記は本当に恐ろしいわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:29:34.00 ID:16e74yAJ.net
いく店が決まってて買うならいいかもね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:21:55.35 ID:Qu6DeTTl.net
これ紛失しちまう人も多いと思うわ
ちっこい券なんて無くなっても気づかない
1割ぐらいは紛失と期限切れで利用されないまま終わりそう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 05:35:46.04 ID:sUtPX5aG.net
>>438
お食事券使うためにお店探してるような現状だから現金が一番強いのが分かっちゃうんだよ
家の近くのマクドで使えない、パン屋で使いたいのに近くにないとか無用の長物になってしまう
イベントこなすみたいで楽しいけど17%は微妙…クーポンの割引の方が率が良かったりする

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:35:24.42 ID:f4n/wiIq.net
東京民なんだが買えないの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:53:58.63 ID:/iB6BXDx.net
>>442
https://pr.gnavi.co.jp/promo/gotoeat-tokyo/pdf/news_1214.pdf

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:28:24.56 ID:rRyc0NUX.net
利用期限短くて不満すぎる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:28:26.38 ID:qpJKwkb5.net
ありがとう。伸びとるやんけ…。
なんで政府はこんな不公平な税金の使い方しとんねん…。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:55:30.93 ID:u64y6u+0.net
愛知県に限らないけど、ファミマ発券のとこは失くすどころか分厚いから財布に入れるには存在感がありすぎる。
長財布なら何枚か入れるのはいいけど、折り畳み財布なら二枚でお札五枚より固くて嵩張るんじゃないかと思うから、小さくて薄い自治体のほうが羨ましい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:57:19.25 ID:Ak17mbA4.net
>>443
食事券停止は仕方無いかもしれないがこの書き方だと
「食事券を使えないならそれ無しで宴会する」
って人だとか逆に
「一人客でも外食はダメなのか」
と思う人が増えて店は1人客をも失う
なんてことになりそう

何がダメなのかもっと具体的に発信した方がいいと思うけど
食事券発行共同事業体の仕事では無いと言うことか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:58:35.71 ID:+2aVGN/D.net
東京、余ってたら追加で欲しいと思ったけど紙は全て完売らしいから
次買うとしたら20%の紙になるのか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:03:11.75 ID:icJhZb2C.net
>>441
食事券は金券だから、クーポンと併用出来る店が多いのでは?

少し前までは、オンライン予約ポイントつくものにも使えたから、クーポン利用+食事券利用(実質2割引)+ポイント加算とか、かなり美味しかったから、それに比べると寂しいってのもわかるけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:22:24.67 ID:Ak17mbA4.net
>>448
え!紙食事券完売なの?
スマホ引換の方は一時停止前日には買えたと思ったから
はがき申込みの方で完売した(させた)って事なのかなあ

公式サイトに何も書いてないからモヤモヤするw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:33:58.11 ID:16e74yAJ.net
>>444
6月末まで延びたじゃん
使えるでしょ、さすがに

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:36:48.00 ID:16e74yAJ.net
>>448
完売じゃないと思うけど…
当選ハガキきたし。
ただ単に今は販売できないから完売表記してるだけじゃない?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:53:11.01 ID:Ak17mbA4.net
>>452
完売表記している所も見つけられませんw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:24:50.17 ID:RRXViEAK.net
ホットペッパーで予約してから使うとホットペッパーの50ポイントも入るからおすすめ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:34:09.92 ID:u64y6u+0.net
今販売済や販売延期してるけど+25%のやつが、6月まで使えるならいいんだけどね。
自治体の判断によるってのがまた微妙だけど、ファミマでこれから発券するものは間違えがおきやすそうだし、全部6月までにしてくれないかなー。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:11:40.91 ID:9CCB5H97.net
一律6月までだったら
安心して買い足せるよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:19:37.56 ID:KfI1nVOb.net
ハガキ来なかったから外れたのか〜

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:19:56.56 ID:16e74yAJ.net
え!6月までに延びるよね?
さすがに1月まで待たせて3月末なんてことはないでしょ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:40:25.50 ID:rBn0zass.net
うちの県25パ増しの方だだ余りなんだけどこれも不公平だよね
売り切れ発生したのなんて10県くらいでしょ
田舎は延長決まってから買い放題だよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:01:32.31 ID:XWCBr9MA.net
東京都のデジタル食事券に当選してるけど販売再延期のメールきた
完売で買えないならわざわざこんなメール送ってこないよね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:06:30.97 ID:XWCBr9MA.net
ちゃんと書いてくれてたわ

当選された方の購入する権利は、決定次第ご案内差し上げる購入期間終了まで維持されますのでご安心ください。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:10:24.58 ID:Ak17mbA4.net
>>460
いや完売と言ってるのは紙の話みたいだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:36:58.26 ID:16e74yAJ.net
>>461
てーことは
紙の食事券も当選分は購入権キープされるね?

自分は先着順の紙食事券も買えてないのが1セットあるんだけど、こっちのはメールアドレスお知らせしてるんだからなにか案内欲しいところだなー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:38:47.16 ID:XWCBr9MA.net
>>462
ごめん
間違えた
スマホ申込の紙の食事券に当たってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:50:08.04 ID:16e74yAJ.net
>>464
それ、先着順だったよね?
抽選したのなら電子チケットだよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:20:18.73 ID:+2aVGN/D.net
>>453
対面販売な
https://gotoeat-tokyo.jp/hanbaiten/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:24:12.15 ID:+2aVGN/D.net
>>452
ハガキの人は関係ないんじゃない?
本当今だけ一時的に完売表示出してるだけであってほしい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:48:33.06 ID:Ak17mbA4.net
>>464
Go To Eat Tokyo食事券の種類

(1)アナログ(紙)食事券 <スマホからの申込み>
・先着 毎日14:00から(受付停止中)
・引換を行う食事券販売所では完売の表示 (>>466)

(2)アナログ(紙)食事券 <はがきからの申し込み>
・抽選(受付停止中)
・当選者には当選連絡はがきが届いたとの話
・引換を行う食事券販売所では完売の表示 (>>466)

(3)デジタル(電子)食事券 <パスマーケットからの申込み>
・抽選(受付中と終了しましたの両方表示w)
https://toku.yahoo.co.jp/gotoeat_tokyo/lot
・当選者に対し販売延期のメールを今日配信

(1)はスマホ引換券発行後に引換を行う前に引換停止になったケースがありそうだから>>464はそれなのかな?
(2)はこれから引換券ハガキが発送されるのかな?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:51:59.42 ID:Ak17mbA4.net
>>465
もしも>>464>>468の(1)なのだとした場合、
特に最初の頃は14:00から瞬殺だったから「当たってる」と表現したくなる気持ちはわかるw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:53:07.22 ID:Ak17mbA4.net
>>466
お礼を忘れてた
ありがとう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:47:35.08 ID:+1zY0LW4.net
>>470
お礼がそんなんで済むわけなかろう
服脱いでこっちに来なさい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:56:49.76 ID:Ak17mbA4.net
>>471
わかりました
服を脱いで駅に向かって走ってます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:13:08.92 ID:6UBxOiGy.net
食事券が即日完売、プラチナチケット化してるのは愛知券だけなのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:47:17.10 ID:6Fzg+CNw.net
完売は、それしか表記の用意がなかったんだろうね。
今は引き換え停止中ってことだよ。喪が明けたら交換できるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:54:09.18 ID:Wmmn4/L5.net
券使って断られた人いる?
自粛って言われても、前払いしてるからなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:13:41.89 ID:AVluj8OX.net
どういう訳かテイクアウトで断られた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:37:17.76 ID:LQYu6n4Y.net
>>476
キモいからじゃね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:50:53.75 ID:aet5JDBc.net
最初からテイクアウトは対象外の店もあるだろ、たぶん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:02:10.57 ID:ud40o8lb.net
使ったからって嫌な顔されたりしないよね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:03:58.66 ID:y/Lz6+ZP.net
どうせ食事するんだし現金使うより圧倒的に清潔なんだから気にせず使えばいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 04:14:48.89 ID:K15a0pVP.net
>>476
ニュースが凄くぼかされてて「利用が自粛」なのか「利用が一時停止」なのか分かりにくい。
実態は利用自粛なんだけど店側が勘違いしてると思われる
(現金で食えるならお食事券の有無はコロナ対策に意味ねー)

https://twitter.com/nico_nico_news/status/1338457776540901378
小池都知事は都新型コロナ対策本部にて「#GoToトラベル」および「GoToイート」を18日から1月11日まで一時停止すると発表。年末年始の不要不急な外出は避けるよう呼びかけた。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/12/14.html
Go Toイートにつきましては、1月11日(月曜日)まで、一時停止や利用自粛を行うこと。
(deleted an unsolicited ad)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:30:48.55 ID:FFoKlDRS.net
デジタル商品券買おうと思ったけど抽選なの?
そりゃやり方間違えすぎやろ。
不公平過ぎてイライラする

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:00:44.47 ID:tp6LwOxp.net
>>482
先着にして大混乱で結局抽選にした自治体あるよ
今は抽選が公平だよ

プレミアム付き商品券に9000人超の大行列 東京三鷹市の顛末
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9892c74b8f0aa38436b052522e2efbd5f87f86

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:14:51.11 ID:FFoKlDRS.net
そもそも国がやる事業で抽選ってのがおかしい。
全員に金券配ればいいのにってね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:17:56.55 ID:QrLj9jFD.net
何度も言われてるが
利用者側の政策じゃなくて店側の政策だから

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200