2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Go To Eat】プレミアム付食事券【全国】

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/11/20(金) 01:25:17.37 ID:HIVLfL4K.net
Go To Eatキャンペーンのプレミアム付食事券スレ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:21:11.77 ID:3wNQsRNA.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイペのプロモーション入力欄に24RQR6F5打つと最低1000円最高50000貰えるガチャが引けるよ!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 15:13:26.59 ID:SZKcOY/+.net
安心の銀行系J-coinアプリダウンロード
本人確認無しカンタン登録!
招待コード 【 sTimKk 】を入力するだけで500円貰えます。

100名限定500円プレゼント
何卒よろしくお願い申し上げます

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:00:47.90 ID:ftChyCaI.net
残高がそろそろ無くなる。
再開はよ!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:51:18.10 ID:Itfycg99.net
ポイントと違ってテイクアウトでも使えるし、再開しても良いと思うけどねえ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 07:43:26.04 ID:IIdUwicW.net
>>532
お!嬉しい!行ってくれたのか!!
内装も綺麗だし一人客でも嫌な顔しないしおすすめなんだ

月の前半後半でトライアングルランチのメニューちょっと変わるんだぜ
俺も年が明けたら餡かけチャーハン食べに行ってくる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:41:00.49 ID:BibmzxEZ.net
>>532
>>539
城南地区に住んでる都民だけど凄い美味しそうなので電子クーポン入手次第俺も行ってみたい
電子クーポン発行の未来が見えないのが辛い…

541 :531:2020/12/31(木) 21:08:11.89 ID:rw9PRLGB.net
>>539
高島平(1丁目)出身だけど、今まで全く知らなかったよ
トライアングルだけだと、量的にはまぁ普通?だけど、+300円のデザートバイキングが重要だよな(全制覇出来なかった)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:13:09.69 ID:3Xz5yBM0.net
>>540
デザートバイキングの杏仁豆腐はおかわりできないから気を付けてな
前はおかわりできたけど人気出てすぐ品切れになっておかわり禁止になったようだ

>>541
飲茶したくなったらとりあえず剣閣に行くとよい
1000円以上の注文でデザートバイキングつけられるからトライアングルでなくても好きなのじゃんじゃん食べてくれください

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:11:51.25 ID:AEJK8t/R.net
6万円分を初回で買っていたから
再販しなくてもべつにいいわー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:42:56.17 ID:/qBQ+Tm2.net
【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609564926/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 23:12:18.76 ID:WfSF0YO2.net
11月に埼玉県お食事券getしちゃったけど、テイクアウトにしか使えなくなるのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 12:34:03.76 ID:Yk/by404.net
11日まで使用自粛だっけ?延びるのかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 07:38:20.89 ID:uDDlW58b.net
>>545
自粛要請のうちにどんどん使うべし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:31:19.51 ID:azonsqwg.net
【速報】1都3県の緊急事態宣言、施行は9日の午前0時から [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609722620/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:31:42.48 ID:RaM5bRc5.net
松屋のお肉どっさりグルメセット御飯特盛豚汁付きがかなりの量で食事券で買えるけど
680円くらいで売ってる株主優待券でも買えるから急げ!5日まで販売
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/201229.html

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:06:05.91 ID:FpFIS4c/.net
尾身会長の、お食事は感染拡大の急所発言と一都三県緊急事態宣言で飲食店狙い打ち
これでお食事券再開はもう無いな
https://i.imgur.com/kppOV5O.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:29:59.82 ID:jpmjeUF+.net
中華食堂一番館で券使えなくなってた…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 06:31:51.45 ID:QemZkPVc.net
>>549
写真見たら米の五倍肉でワロタん
ほんとにこんなあるのかw

もしかしなくても再販売ないしお食事券使えるとこ潰れてく?
やばちょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:51:48.81 ID:KPjPSsT0.net
緊急事態宣言となると該当の地域は食事券使えなくなりそうだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:23:11.48 ID:whhWkh+Z.net
うう…ショック
お食事券落とした
あんな小さいからお札出すときにぽろりしたみたい
ああ…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:49:02.93 ID:jLtu0O/5.net
地方でも25パー増量が買えるのは今月一杯?
地方は3月末までなのかな
期限延びるなら買い足したいけど迷うな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:11:29.18 ID:BfSHlDkZ.net
>>551
一番館、飲み物が100円で安くて嬉しい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:52:34.56 ID:usnQ65Mb.net
>>554
どんまい…いくら落としたの?
お得なお店のご縁がありますように

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:01:28.43 ID:FcLQvKd0.net
それ以前にまた西浦が出しゃばって去年より深刻で3月まで去年以上の自粛やれとか言い出したから食事どころじゃないかなり強烈なのがきそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:22:53.06 ID:rzyPt5Ai.net
GoToで予約したフレッシュネスの予約があと3回分残ってるけど、
前回持ち帰りにできたのは収穫だった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:34:50.33 ID:7j2hftG5.net
>>557
慰めるフリして落とした金額を聞きメシウマにしたい偽善者発見w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:50:15.19 ID:BMPp7+DE.net
>>559 まだGOTOポイント付いてるの?俺はドリンクだけ飲んで持ち帰ってたよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 07:55:40.39 ID:reqL3FHi.net
http://imgur.com/5QzvEvU.jpg
次の中断期間はいつまでだろう。。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:13:41.82 ID:HYX8iNDq.net
>>562
そこに書いてあるURL
あるいは自分の自治体のGoToEat食事券のページで都度確認するしかないね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:31:51.45 ID:2QK9aEYF.net
首都圏と地方でどうなるかだなー
首都圏は3月末より先まで延長は確定的だけど地方は3末で終わりの可能性あるよね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 16:02:51.40 ID:gGr56E3G.net
ウィソチケット登録して1000円
さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円のガチャが引けるよ 1月12日までだよ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 05:14:53.08 ID:zp2bJA3z.net
松弁ネットの予約で1商品につき1個ミニ牛皿が貰えるキャンペーンて持ち帰りで食事券使える?
ポイント20%付くからクレカで買ったほうがいいかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:38:56.18 ID:Dewb/yLC.net
>>557
ドンピシャ2500円分…お得感がふっとんでしまったよ(涙)
使った覚えがないのに減ってるから財布から出してみたら、ない!

>>560
なくさないように気を付けろお
支払いで血の気引いた
ゴミになったなら悲しすぎる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:32:12.09 ID:Dewb/yLC.net
https://gotoeat.maff.go.jp/

お食事券販売中止と延期のお知らせきたー

Go To Eat 事業における感染防止強化策(食事券・ポイントの取扱い)
都道府県別対応一覧
令和 3 年 1 月 7 日時点
(更新部分は赤字)
都道府県 販売停止(食事券) 利用抑制(食事券・ポイント)
北海道※1 11/30(月)〜1/11(月) 左記の期間呼びかける※4
宮城県 12/28(月)〜1/11(月) 左記の期間呼びかける
山形県 ― 12/28(月)〜1/11(月)
福島県 12/28(月)〜1/11(月) ―
茨城県 12/1(火)〜(期限未定) ―
栃木県 12/28(月)〜1/31(日) 左記の期間呼びかける※4
群馬県 12/15(火)〜1/25(月) 12/28(月)〜1/25(月)※4
埼玉県※1 12/1(火)〜(期限未定) 11/27(金)〜呼びかける
千葉県※1 11/28(土)〜2/7(日) 12/23(水)〜2/7(日)※4
東京都※1 11/27(金)〜2/7(日) 左記の期間呼びかける
神奈川県 11/25(水)〜(期限未定) 1/8(金)〜(期限未定)※4
静岡県 12/1(火)〜(期限未定) 12/28(月)〜1/11(月)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:14:11.60 ID:v3znX3vn.net
食事券は利用を控えるように言われてるだけで普通に使えるってことでおけ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:19:58.82 ID:Spo6h77x.net
>>567
2500で済んで良かったじゃないか
上には上がいる
他スレで5万円分プリペイド購入して落として奴を去年クレカ板で見た 
稀にあることらしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:21:13.62 ID:z9NNtsQo.net
>>569
店による
昨日も某居酒屋に一人で行って使ってきた
使う人も少ないせいか店員がインカムで本当に使っていいか確認してたw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:57:06.59 ID:6r7nLCXd.net
店によるっつーのが結構困るよね
素直にしたがってるとまた一ヶ月使えないのか…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 05:12:50.41 ID:LIfyMiKd.net
>>567
それは辛いな
自分だったら500円1枚でも泣いてしまうし
ダメ元で最寄りの交番に駆け込むかもしれない
教訓としてこれから気をつけるわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:13:04.30 ID:vJAqZh6d.net
>>571
食べる前に聞くしかないよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:41:26.26 ID:xfhK8oBz.net
>>574
まあダメならあきらめて食事券使わず会計してもいいんだけどね
余るほど持っているわけでも無く
入手できないまま期限もずっと延びそうだし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:49:52.05 ID:aaW2c8uR.net
コロナ後も定期的にこの食事券やってほしいわ
一旦システム作ったんだから
再利用すればコストも抑えられるだろ
それで地域の税収が少しでも上がるんならやる意味はあると思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:57:35.59 ID:xfhK8oBz.net
>>576
コロナが終わってちょっとしたら給付金やGoTo関連の埋め合わせで大増税されるだけだと思うけどなあ
東日本の震災後は復興特別税と平行して実際の復興特需があったけれども
今回の場合は埋め合わせだから増税だけになるような気がするw

せっかく作った仕組みを何かで活用した方がいいって所は同意

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 22:33:23.05 ID:x8PUKoDd.net
震災の復興税ってあと20年くらい続くんだよね?
もう歳出が震災を大幅に超えそうだけど今後どうなるんだろうか・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:31:22.09 ID:UnQvb1ys.net
黙って金刷ればいいだけなんだけどな
10兆円しれっと放流しても誰も気づかんでしょ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:14:38.11 ID:kb6aqAd2.net
>>579
同感!
財務省解体してもらいたい。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:33:48.76 ID:nQohL3YZ.net
【朗報】Go To Eat東京食事券、2月8日に販売再開へ🤓もう発行元は準備万端!w [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610363753/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 20:53:58.79 ID:/TvtpIcT.net
持ち替えり専用品でも使えるようにしろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:25:40.91 ID:i0C3ZDGs.net
外食を控えるよう要請するならわかるけど、食事券の利用を控えるよう要請って意味わからんよな
店行った時点でどう支払おうが感染に関係ないだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:02:07.10 ID:TRixExeg.net
>>583
現金払いなら自己責任だが食事券だと政府の責任になるからだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 06:55:46.32 ID:4W6/VsAf.net
【Go To Eat東京】2月8日に再開へ 使用期限を変更する可能性も [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610398083/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 08:24:25.88 ID:EnGhfaM2.net
リンガーハット、停止って冷たく言われた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:44:35.42 ID:jonOFSeV.net
ざっと見ただけで間違ってたらごめん
リンガーハット公式にそんな事一切書いてなかった
抗議してもどうせまた「店による」とか「入居している建物の方針で」
とか言われるのか。殺生な、許せん!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:02:05.52 ID:iu006T5Y.net
休憩時間に一人で昼食とって、払おうとしたら難色示されたな
払えたけど
期限延長決めて、どうぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:12:03.05 ID:jZuh1qM6.net
トラベルは停止されてるんだよ
イートは使えるんだけど、そこ勘違いしてる店多い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 18:41:22.51 ID:EnGhfaM2.net
リンガーハット、店員に詳しく聞いてみたら、
トラベルもイート東京も全店舗で無期限使用停止
ホームページ等の告知は無し
だって!

でも、店頭にはトラベルの青いチラシも、イート東京のステッカーもそのまま、ぐるなびにもあり
これって客寄せ詐欺と変わらん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:23:38.68 ID:iu006T5Y.net
そう、勘違いじゃなくてイートがダメと言われる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 20:56:03.65 ID:jZuh1qM6.net
マジか、イートまでダメは言われたことないな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:17:09.72 ID:2J8eAWaR.net
>>590
なんのためにホームページがあるんだか
告知しろって思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:14:51.62 ID:i7Wd8B58.net
同グループの浜勝も都合の悪いことは一切告知せず
店に行って初めて知るという苦情が寄せられている
まあ会社の性格出るよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:45:56.99 ID:pe2hWSGI.net
嫌だな、リンガーハットのイメージ悪くなった
業績悪化で内村も手放したし今は客1人たりとも逃したくないんだろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:10:05.37 ID:ogz+CY3Q.net
それなら普通に券使えればいいだけなんだがな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:18:06.36 ID:gffUydI/.net
今は店が事務局?に換金してもらえないとかなのかね?

もしそうなら、個人店とか小規模チェーン店ならしょうがないかなと思うけど、全国展開してる大きなチェーン店なら経営相当ヤバイのかなって思っちゃうね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:31:32.57 ID:7Nr0bHR2.net
個人店で普通に使えたけどな
むしろ店側に拒否する権限なんかあるのか?
3月までの有効期限まだ延長されてないんだから使えるときに使わせてくれなきゃ困るわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:40:10.34 ID:J1M246Bd.net
>>598
権限てw
アホなの?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:48:59.10 ID:AY7WbWVq.net
俺は断られたことないぞ
リンガーハットだけじゃないの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 21:55:17.96 ID:n9/8z5bt.net
東京だけど
https://pr.gnavi.co.jp/promo/gotoeat-tokyo/pdf/news_0107.pdf
本キャンペーンにて既にご購入いただいた食事券のご利用は、令和3年2月7日(日)まで極力控えていただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

これを読んで熟考してかあるいは流し読みしてかわからないけど
企業として使用禁止にしちゃう所が出ていても不思議ではないってことなのかもね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 05:41:46.93 ID:rZPdoCeT.net
そういう店があるって知れるのは、ココの良いとこ

いまだに対象店に出てこないとこはやらないってことだろうなー
最寄りのヴィドフランス使いたかった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:10:04.42 ID:nEn6ZxlJ.net
飲食経営者や広報が殺気立ってきた。
自店に来た四人以上の客を叩くツイートにイイネつけたりしてて正気を疑った。
SNSは相互監視状態になってて、TLで外食を呟けばたぶん内心ではバカにしてるんだろうな、って雰囲気。
LINEのグループで外食話題にしたときは責められはしないけど「は?」「今行くのまじで?」と反応が返ってくるから非常識と思われてるんだろうな。
ポイントもお食事券もまだ残ってるからボチボチ消費してる。
やっぱりどの店も二人客以上になるとマスク外してお喋りしてる人は必ずいる。
外食してるからこそ人一倍気を付けて一人で食べてきたつもりなんだけど、気疲れがたまってきた。
でもお食事券で食べたすき焼定食美味しかった。また食べたいなあ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:33:13.68 ID:qlGqain/.net
1人客は外食で経済を少しでも支えよう

日本語おかしいし
食事券も関係無いかw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:37:04.42 ID:PW4i6Duv.net
>>604
頭おかしい奴が人の事とやかく言えるんか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:41:50.31 ID:qlGqain/.net
>>605
違う違う
>>604の1行目を言いたいんだけれども
日本語としておかしいと自らに言っているだけ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:47:14.92 ID:PW4i6Duv.net
アスペ
こわい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:54:36.96 ID:qlGqain/.net
>>607
中途半端な自虐ネタでごめんなさいねw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:55:38.50 ID:nEn6ZxlJ.net
喧嘩はだめだ><
603はスローガンみたいなのを作ろうとしてて悩んでるんだよ
分かってあげようよ606

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:17:10.24 ID:chK7/Jay.net
結局今って食事券使えるの?
断られたら恥ずかしいから出せない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:21:51.70 ID:rZPdoCeT.net
>>610
結局、最初に聞くのが間違いないよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:24:54.25 ID:1WNC/ALq.net
普通に使えるよ
断られたら何を根拠に断ってるのか問い詰めろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:15:46.54 ID:Yh5J8H9U.net
スマホ事前注文のテイクアウトで今日プレオープンした新宿のくら寿司に行ってきた
19:40頃で満席+15人ぐらい並んでたから20時までに着席できなかった人も居たかも
小滝橋通りの時点で思ったより人が居て驚いたけど
店内はもっとすごく、びっくりするぐらい、引くほどワイワイ盛り上がってた
なんでこんな時にイェーイみんなで寿司行こうぜってなるのか…
パッと会計して出たけどなんかアレ見たら悲しくなった
紙の食事券使えたしいつの間にか楽天ポイントも貯まるようになってたわ
こちらのお店は一皿税抜110円なのでお気をつけて

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:05:37.68 ID:mkn4SenE.net
サクッとテイクアウトで!

×リンガーハット
×吉野家
○CoCo壱
○モスバーガー
○個人経営の店

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:36:06.58 ID:HPhswYp2.net
>>614
モス使えるのありがたい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:28:24.85 ID:VIrdXMCq.net
本日は華の金曜日!

持って帰ろうgotoイート!
テイクアウトでgotoイート!
おひとり様でgotoイート!
あと一万円五千円分まるっと残ってます!!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:33:26.74 ID:G5AxGsd6.net
楽しそうだが実際は黙々と食ってると思うと草

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:23:19.65 ID:nwizlpOK.net
脳内で食レポしてるからセーフ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:01:26.58 ID:lyvuaeco.net
gotoイートも事務局からの支払いが遅れてるってさ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:36:06.33 ID:KNSh3y/c.net
どこの都道府県の話だろう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 05:37:15.32 ID:bCkQoiYM.net
>>614
×付いてる上2つはサクッとテイクアウトも出来ないってこと?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:40:18.43 ID:X7YWiqNi.net
食事券がテイクアウトで使えないんでしょ
店内飲食のみ使用OKな店

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 10:41:51.17 ID:w3j3u9qh.net
事務局的にはokなのになんでだろうね
丸亀製麺は○よ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:36:22.38 ID:wq2KHZRm.net
千葉のモスバーガーはNGだったよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:01:51.69 ID:r9164w2J.net
テイクアウトのみNGなんてあるんだ
本当だとしたら何も考えて無い店だねw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:40:21.33 ID:e1Mn66/T.net
>>614
吉野家テイクアウトで使えるやん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:02:33.99 ID:ziFYz/Y1.net
チェーン店でもその店ごとだったり、入ってる施設の方針とかで違ったりあるね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:15:55.46 ID:7/RKnUSC.net
>>576
うちの県の事務局はJTBがやってるんで、やればやるほど二階幹事長のフトコロが潤うことになるw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:49:46.39 ID:0F4RkfcC.net
大手チェーンで使うのは勿体無いから
全て個人経営店で使ってるわ。
ラーメン屋で特に重宝してる。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:57:44.35 ID:MIsbSiSj.net
キャッシュレス対応してないけど食事券対応してる店なんてあるの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:10:33.73 ID:fcoglcdH.net
食事券だけってたくさんあると思うけど。
東京は紙のが多いよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:25:35.80 ID:6yjfEZeY.net
松弁ネットでも使えるの助かる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:59:51.86 ID:/sl2G6iO.net
>>630
当たり前だろw
あんなのジェフグルメや紙クーポン券と同類なんだからオンライン決済なんか導入してない個人店でこそ活用できる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:25:42.62 ID:nmn3tQ/5.net
よく行くリーズナブルな店で使うべきか
それとも少し高めの店で使うべきか悩む

なおすごく高い店には行かないw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:33:39.14 ID:X5x7dQCi.net
食事券やっと買えた幸楽苑のやつ

240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200