2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Ponta】Pontaポイント運用/投資 Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:51:21.45 ID:TAnNrkQs.net
【Ponta】Pontaポイント運用/投資 Part1
なかったから建てた。
Pontaポイントで出来るポイント運用/投資を語ろう

【運用】
ポイントを増やしたいならお手軽ポイント運用|au PAY
 au PAY ポイント運用は、Pontaポイントを使って「投資体験(ポイントを使った資産運?の練習)」ができるサービスです。

StockPoint for CONNECT
 株式銘柄などの値動きに連動してポイントが増減するポイント運用サービス

【投資】
auカブコム証券の投資信託でPontaポイントがつかえる
 Pontaポイントで100円から投資信託が買える。au PAY アプリからも買える

はじめての資産運用はPontaから Pontaポイント投資|SBI証券
 Pontaポイント100Pで投資できる!? し・か・も口座開設で100Pもらえちゃうからその100Pでポイント投資をすれば、実質タダで投資にチャレンジできる!!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:50:51.26 ID:qXoo7E4g.net
>>265
|ω•́)っ507Pゲットか?㊗🎉
やるねぇ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:20:03.70 ID:j3g6xm3X.net
264です
予定通り高騰したんですが徐々に下がりだして
結局470ptしか増えませんでした(>_<。)💦
難しい!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:56:12.17 ID:qXoo7E4g.net
少しだけ入れようとして間違って残額50000ポイント全部、2倍ブル型のETFに入れてしまった自分よりずっといいな(•́ω•̀ ٥)
明日爆下げしたらやばい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 22:10:05.46 ID:fuccwYau.net
>>270
5万pt!すげぇ~

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 08:29:07.31 ID:Z4XA596W.net
ポイントたくさんあって裏山(´・ω・`)
オレ全部で1万もないよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 17:59:18.44 ID:fe/re0Ut.net
>>272
ポイントサイト通して、クレカ発行したりして増やした。
基本は店で貯めたのも全く使わない💣
通販も絶対にポイントサイト経由しとるよ😂

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:11:46.51 ID:mqhfPfc4.net
au運用がプラ転したからさらに切った。これで3200pt→1600pt→800pt。
au運用の上下動は世界景気動向の参考になるから、400ptくらい残そうかなと思ってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:50:19.70 ID:m5uCp0nF.net
フリメ登録できたが
結局リクルートidを退会してたら
連携利用できないからやめた
なんの仕様?auでやるのが無難

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:47:18.85 ID:jmwPFtwG.net
au運用1000ポイントだけ引き出そうとしても利益分も引き出されるの地味に嫌
原資だけ抜いて利益分だけ運用しようとしてもずれる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:44:33.02 ID:i+1S8zOm.net
auポイント投資はやってる人いるのかな
儲かるのかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:35:12.78 ID:VDttug+q.net
>>276
そうそう。投資信託ってなんで指値決済出来ないんだろ?
基準価格が指値を上回っていたら決済執行、下回っていたら見送り。それだけなのにさ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:36:32.66 ID:VDttug+q.net
目指せ!ポイ活で億万長者w (←なんとなく書きたかった)(^-^;

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:58:35.59 ID:nJgR4iy1.net
>>278
そういや、投資信託は売り買い注文から取引して基準価格が決まるんだった。
市場がある株や為替と違い、指値が出来ないのも当たり前か(^-^;

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:14:33.09 ID:J9L6yVJu.net
こっちで聞いていいのかわからんけど
StockPointのcheer証券のやつ今月クイズなし?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:00:07.36 ID:6guCNzPt.net
もうクイズ終わったんじゃね?
MUFGとCONNECTでポイント貰うために連携したけど、Cheer証券はポンタポイント使えないんだよね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:14:03.64 ID:1RvskP4y.net
俺も連携のキャンペーンのためにやったけど今月クイズしてないよななんだこのアプリ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:32:24.20 ID:TEVGaEOS.net
forMUFGが面白くてforCONNECTに最近あんまり追加してないな
本CONNECT側で実株にするとき特定口座に入らず確定申告しなきゃならんのだろ?
本CONNECT側で直接買うにもまず目的銘柄を買える額の以上の現金を入れておかなきゃポイント当てられないし
当面Pontaでゆるくやろう…
forcheer証券は正答して次月の期限までに実株移行が必要な完全スルー型でやるみたいだが
今後も定期的に出題されるのか不透明だな…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:53:54.49 ID:Tsj3R8Vq.net
walletの方はメニコン利用者限定のキャンペーン始まって
forCheer証券は毎月出題ではなく偶数月に出題し奇数月に実株移行のルーティンでやるのか
Pontaの使える方の2アプリは次の周年までご新規さん向けの連携キャンペーンだけか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:23:12.59 ID:giTNMris.net
>>285
「StockPoint for CHEER証券」ってやつか。株はいろいろあるのね。
https://cheer.stockpoint.jp/#/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 01:07:22.86 ID:+C5MK/gL.net
Ponta使ってないんで貯まる一方 アンケートとゲーム
それで全部運用ぶっ込み
大して増えないけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 01:07:25.59 ID:+C5MK/gL.net
Ponta使ってないんで貯まる一方 アンケートとゲーム
それで全部運用ぶっ込み
大して増えないけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:57:32.76 ID:94RCHptV.net
forMUFGいいよね
気が向いたらキャラクター表示がバグるのも直してほしい
ホーム画面でソダテが直立状態で背景だけスクロールしたり
クリックすると選択中ではないキャラの攻撃リアクションが表示されたり
ソダテを選択中なのにステータス画面でマナビの未開放高位職グラが表示されたり
そういうビジュアル面の細かい詰めのところ

ポイント投資機能自身に影響はないから後回しでも一向に構わないけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:56:57.23 ID:qJDL5QAJ.net
>>249
無限入金投資法。絶対勝てるとは思うが、待つのはじれるわ
https://i.imgur.com/ZDswuyE.png

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:00:19.64 ID:i2iuItIP.net
なんとなく分散してる証券のポイント投資見てみたら8万くらい運用してたみたい
チリツモだなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:35:01.02 ID:LRpS1QU4.net
>>291
いいなぁー
俺はまだ5万に達してないや

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:45:00.14 ID:ETftUgBs.net
>>291
今のペースだと俺が8万に達するのは来年夏だわorz
その前に利確チャンス到来でウホウホになって欲しいもんだが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 19:33:05.75 ID:PyI8kgup.net
セゾン系のカードだとおいしくて助かるわ
セゾン100→ポンタ500のレートで3000ポイントにした

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:25:37.49 ID:cZZn1hb+.net
>>294
これか?

https://point.recruit.co.jp/pontaweb/excpoint/creditsaisonponta/
ポイント交換レート
【200ポイントの場合】
セゾンカード「永久不滅ポイント」 1ポイント → Pontaポイント4.5ポイント

セゾンカードそのもののポイント還元率は良くないが、交換レートが高いのか。
なんでだろ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:51:27.18 ID:PyI8kgup.net
>>295
そうそれ
4.5倍なんだけど100ポイント単位で結局5倍なんだよね
運用して貯まった頃に変えてるけどおいしいわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:01:06.19 ID:cZZn1hb+.net
>>296
なにぃ!5倍は美味しいな
とは言えクレカはもう増やしたくないし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:52:10.97 ID:zt/uUXVR.net
でもセゾンで5倍なら、結局還元率0.5パーセントに思える(´-ω-)ウ-ム

普通にAupayカードのほうが…

尖った使い方だと、三菱UFJカードをコンビニ限定で使って、Pontaかえる(4倍)とかのが良さそうな気も( ๑•̀ω•́)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:14:04.10 ID:s00XJKIP.net
永久不滅ポイントって価値は1p5円だから他社ポイントにすると4.5円でさがるやろ?
1000円で1pでもらえて0.5%還元やん?
0.45%にさがるやん?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:15:40.99 ID:ni2sINjF.net
>>299
うん?0.5%還元だから1000円で5pt貰え、それをPontaに交換すると22.5ptになるのが俺の認識

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:39:20.63 ID:0UFZGz3Q.net
JCB、セゾンや三菱とかはややこしくて要注意やねヾ(・ω・`;)ノ
基本0.1%で、5倍交換で他の普通のクレカと同等0.5%💦

今の年会費無料でも良いやつは1.0%だから普通に劣る😭

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:47:35.97 ID:0UFZGz3Q.net
リクルートカード1.2%とかあるお(´•ω•̥`)…電子マネーとかだと還元率落ちるとか、たまらないとかあるけど。

普通に買い物する際に何も考えたくない人におすすめ。Pontaにも交換出来る。釈迦に説法ごめん😅

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:08:49.97 ID:ni2sINjF.net
>>301
基本0.1%はどこ情報?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:53:15.61 ID:jpJKFOAL.net
>>295が貼ったリンクに
>セゾンカードの1カ月のショッピングご利用総額1,000円ごとに1ポイント貯まる
って書いてあるだろ
で、ポイント交換見れば分かるけど、他社ポイントやギフト券に交換すると
約5倍の価値になるように設定されてる
それでもって還元率0.5だと言ってるんであって、pontaなんかだと
200が900になる訳で>>299>>301の言う通り還元率は0.45にむしろ下がる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:54:31.04 ID:0UFZGz3Q.net
( •̀ω•́ )っセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
ってやつならQUICPayで2%(セゾンポイントで0.4%還元で…1セゾンポイント=5円)も、たまるらしい。

これをPonta交換にしたら、凄くよいかもね🤔セゾン好きならこれかねぇ。(前は3%とかだった気もする)

このカードの話が前提だったらごめんヾ(・ω・`;)ノ💦

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:21:03.91 ID:3y3UcqyW.net
>>305
結局クレカの還元率とは円ベースな話で、他のポイント交換時に価値が4倍になる訳ではなく、0.5%は0.5%な訳ね。
なんか>294読んでアレ?っと勘違いしたわorz

んで、手持ちクレカの中ではauPAYカードが一番還元率がいい事が分かったよw
外のクレカは3倍還元(1.5%)だったら使う事にするわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 22:53:48.04 ID:nnpgZOPj.net
ポイント運用、全然ダメじゃん。(´・ω・`)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:44:16.02 ID:gj2LY4zT.net
>>307
ウクライナ戦争によるインフレで景気は下降寸前。上がる要素が無いから今は仕方ないよ。
じっくり待つべし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 21:19:11.45 ID:fxKREryv.net
>>308
そっか。じゃあ仕方ないね。
(´・ω・`)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:15:04.75 ID:g4ZCmapa.net
SBI証券から今月3pt貰えた
ポイント投資してポイントが貰えるのはなんか変な感じw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 04:11:30.61 ID:8G0yXVtt.net
ポイント貯まったしヤクルトの株買っちゃおうかな
投信のほうが資産になりそうだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 13:04:19.74 ID:sAei30OX.net
>>311
そうだな、日経平均は買い場到来でええんとちゃう?
と思ったら、ヤクルト株は今は高値圏やん。今、買うのはどうだろう?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 00:53:14.69 ID:jNx3Ckcd.net
うーんだよね
半分買ってもう半分はポイント運用に回したいけどポンタはもっと頑張れ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 06:45:42.26 ID:t2vOstM3.net
>>313
ヤクルトがなぜ高値圏なのか、たまたまなのか、売上推移はどうなのか、経営陣が良いのか、あと何年続投するのか…かな?
ヤクルトって割と海外進出してて比率高くなかったか?
それなら単なる円安恩恵で、長続きしないかもね。
(俺のメインはFXで、そっちからの俺予想)(←つまり当てにならない予想w)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 07:47:41.65 ID:gNNUBFf0.net
クレカ積立でポイント還元とか、ポイント投資の俺には関係ねぇーっと思っていたけど…

利益が出て決済すれば現金。それを出金してクレカ積立から再投資すればポイントが貰えるやん!
んで、auカブコム証券ならauPAYカードからクレカ積立でき還元率1%とか…。これって確実に年利1%だよねぇ~
投資枠もつみたてNISA限定ではないみたいだし…

なにか落とし穴ある?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:53:42.30 ID:2vE8mkDe.net
テスラ190ぐらいで参加したけど反発なく暴落したなー。
買い増し予定だけど、ここまで下がるとコロナ前の60ぐらいは意識して細かくナンピンしないよう気を付けないと沼に引きずり込まれそう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 01:42:06.19 ID:Xt89qDg+.net
スマホの機種変でポンタポイントとソニーポイント5000ずつもらった
ソニーポイント交換してセールのゲーム買うか

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200