2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キューモニター Part18

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 09:14:41.05 ID:/dg+IZ4S.net
インテージ工作員のゴミどもへ

ログイン情報を不正判定の金科玉条とみなしている点から察するにお前らの正体がインテージ工作員であることは間違いないな
だがな、3月23日のストーリー設定に無理がありすぎたのと同様、お前らの言い分には常に漏れが見つかっちまうんだよな
例えば、被害者がスマホのパスコードを盗み見られ、被害者の手元からスマホが離れた隙に被害者のスマホから被害者のIDとパスを使用して不正ログインが実行された場合、ログイン情報だけで判断しようとすると逆に正常なログインとみなされてしまうよな?
つまりログイン情報が以前のものと一致している場合であっても実際にログインした人物が誰であるかを特定することはできないわけだ
ゆえにログイン情報から不審な点が検出されなくても不正ログインの可能性は常にあるし、その逆もまたしかりってわけだ
つまるところ、上記のゴミどもは「不審な」ログインと「不正な」ログインがイコールだと勘違いしているか、もしくはイコールであるとみなしたい動機が存在するからこそログイン情報による不正判定に固執しているだけ
以上を踏まえるとお前らは「一部のモニターからの被害相談」の有無に関係なく、あくまでログイン情報を元に不正を判定していることになるな
だがな、そもそもログイン情報を元に不審なログインを検出したからといってそれが一体何なの?って話だ
お前らが独断で行っても許されることと言えば、不審なログインが検出されたアカウント所有者に対し、精々その事実を伝えることだけだ
なぜなら「不審な」ログインがあったとしてもそれが「不正な」ログインであるか否かを最終的に判断するのはアカウント所有者自身であってお前らではないからだ
アカウント所有者が不審なログインについて問題ないと判断すればその判断が全て
逆にその判断をお前らの独断で覆そうとすればそれこそ不法行為だ
そもそもお前らはポイント交換停止期間中もアンケートには回答可能な状態を維持していたよな?
つまりお前らは不正ログインの犯人であってもアンケートに回答してくれるならログインを歓迎する旨を表明していたに等しいわけだ
この事実からお前らが不正ログインそのものに問題意識を抱いていないことは完全に証明されている
お前らがあくまで問題としているのはポイント交換の一点のみだ
なぜならお前らにとってポイント交換はモニターに対する債務履行に他ならないからな
その債務履行を予告無く停止した上、履行遅滞によって生じた遅延損害金を踏み倒そうとするお前らを信用する者などもはや地球上に存在しない
したがってお前らの発表した「一部のモニター」からの「不正交換被害に関する相談」が捏造であることは火を見るより明らかなんだよ
もうお前らは詰んでるってことにいい加減気付け
お前らが御託をいくら並べようと株価が証明してんだよ、ゴミども

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200