2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マイナポイントについて語るスレ Part.21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:29:22.14 ID:mwLAWZ8W.net
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.20
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1663825153/

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:40:32.66 ID:or+kDDXw.net
マイナポータル→マイナポイント第2弾のバナークリック→マイナポイント事業
→申し込みを始める のバナー押しても入れないって事?

自分、諦めが悪いし気になるけどやっぱり自分でもわからない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:41:52.95 ID:Csl+FqHV.net
>>757
お試し引換券(ほぼ半額)で酒と交換

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:07:36.79 ID:+Cqn3iB+.net
>>766
色々ありがとう
スマホでは出来るんだけどPCに詳しいと思ってた自分の阿呆さ加減にイライラしてますw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:15:54.51 ID:or+kDDXw.net
スマホで出来るんだったらそっちでやれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:17:40.00 ID:U2MI4p7K.net
>>767
お試しで酒取るのは苦行
ロッピー専有して30分以上カードをシュッシュッシュッシュッ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:46:38.31 ID:+Cqn3iB+.net
>>769
お礼言ってやってるのに何なんだ?
上にも書いたがパソリ買ったんで遊んでるんだよボケが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:33:18.52 ID:GyEe6siB.net
>>771
自分の無能さ棚上げして助言者にぶち切れ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:47:28.44 ID:VCXBEt5L.net
質問して自分の考えと違うと逆ギレいつもあるパターンで( ゚,_・・゚)プッ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:13:58.66 ID:TaJ3SJ/K.net
>>773
頭悪いの?
俺は何の質問もしてないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:58:33.59 ID:X5y1mjpj.net
すいません、waonでマイナポイント取得された方教えてほしいです。
以前aupayでマイナポイントもらった時は、健康保険証、公金登録でもらった15000円分も
チャージ扱いになって、結果的に5000円だけチャージすれば計20000円チャージしたことに
なって、満額の5000円分(25%)がもらえました。
waonでも同じ仕組みでしょうか?であれば、チャージ金額を最小限にできるので、
助かるのですが。わかる方教えてほしいです。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:14:29.88 ID:zTXak33O.net
>>775
aupayだけの特殊仕様なのでWAONでは出来ない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:34:42.81 ID:X5y1mjpj.net
>>776
そうなんですね。やっぱりきっちり20000円チャージしないとだめということですね。
ありがとうございます。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:42:02.05 ID:qZ7oZOZv.net
>>771
ゲーミングPC君か
マイキーアプリはインストールしたの?
それでもダメならWindows再インストールして、それでも駄目ならプロバイダ変えてみるとかw
>>775
質問する時は過去50レスぐらい確認しましょう>>740

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:44:49.35 ID:Csl+FqHV.net
>>770
アプリだったら3つは予約できる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:05:05.38 ID:PFi1iEAa.net
戸籍上親と呼ばれるやつに説明させられてるんだけど本当に面倒くさい
わからないわからないばっかりで
国が悪いだとかごちゃごちゃ文句ばっか自分で調べもしないくせに

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:32:27.96 ID:TWQIwxxr.net
お前の親の事は別にとしてわかりにくい事は確か
海外なら猿でも出来る仕組みを作るだろうからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:45:09.66 ID:iA3yxmyY.net
「顧客が本当に必要だったもの」画像のあんまんまを国全体がやってる
国民のニーズなんて糞どうでもいい
旧ソ連末期のよう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:16:05.69 ID:fTZn00XX.net
第1弾の5000円分をpaypayチャージで受け取ったら、5000円分受け取り切るまでにチャージした分はpaypayマネーライトになるんだな…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:56:22.42 ID:Qgh41Dw3.net
nanacoが一番手っ取り早くて便利 コンビニ収納にしたら色々なものにも使えるし税金支払いにも使えるから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:43:18.98 ID:fS+YPtlV.net
???

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:45:17.20 ID:BfE+8wVo.net
もう12月だしそろそろどれ選んでも詰みな気がする
楽天が一番やばいけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:24:50.91 ID:f0h29bJY.net
>>786
今頃このスレで騒いでいるのは、たまたまこのスレに到着出来た老人くらいじゃね?
ほとんどの人は卒業してるべ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:47:07.68 ID:8CzP/kpC.net
期限近づいて右往左往する馬鹿をみるスレやな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:56:51.19 ID:f0h29bJY.net
>>757
SBI証券で投資信託買えばいいよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:55:25.88 ID:0b5DWqmh.net
次は>>18の議論を深めないと

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:00:10.31 ID:3EvEZ9/D.net
>>786
楽天以外のクレジット、デビットも似たようなもの
カードの申請期限が延長されたから、マイナポイントも延長が濃厚
グダグダ事務局が年内に延長発表出来るかは微妙

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:04:12.00 ID:llsZEUdO.net
2万ポイント程度じゃほとんど動かんからな
マイナ持ってる優位性を示さないといけない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:40:41.65 ID:0WGFk9hM.net
nanacoもwaonもアマギフに替えたら使わないしどっちでもいいんだが
ポイントつかないnanacoが後腐れなくておすすめ
(どちらも物理が欲しいならクロネコメンバーズで無料)
おれは雪ミク欲しさにヤフオクでwaon買った…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:55:10.80 ID:F+5AA9iy.net
後腐れない草

うちの近くのイトーヨーカ堂食料品階もしょぼくて買うもんほんとない、上階にキャンドゥが入ってるのが唯一の救い
ポッポもなくなっちゃったしさ…ポッポ…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:03:16.08 ID:IBO4rKex.net
ポッポもファミールも無くなったヨーカドー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:53:17.35 ID:5VUaY4U4.net
>>786
マイナカードが手元にあるか、最低でも11月中にカード申請を出していればギリセーフ
一応現時点では12月末までにカード申請すれば、マイナポイント申請は2月末まで良い事になってるが、
保険証強制統合の発表後、滑り込みを狙った発行申請が殺到していて、発行に2〜3か月かかってる
12月入ってからカード申請しても、2月末までに手元カードが届かない可能性がある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:32:00.99 ID:wsj9eBKR.net
心配しなくてもウスノロ馬鹿乞食の為に延長するからwww
今頃やってんのは仕事も出来ねえんだろうね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:01:44.77 ID:0WGFk9hM.net
手渡しが一番時間取ってんだろな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:28:43.28 ID:peFm+Hyr.net
給付金5万円公金受取口座に振り込んでくれるらしい♪
やっとらしい活用になったわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:29:28.37 ID:oWRI7596.net
ナマポ優遇政策

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:38:25.63 ID:T61zINTl.net
楽天ペイって、チャージだけでは駄目なんやね
ペイペイとかのほうが良いね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:28:59.88 ID:m2EAb0FH.net
国とすればカード作って貰いたい訳だからまた半年くらい延長するだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:45:18.44 ID:5VUaY4U4.net
>>802
カード作らないと病院行けなくなるよ(脅し)
以上。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:36:22.38 ID:EMLnUnI2.net
マイナンバーカード申請率60%突破…総務省が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/4489edde74b3f1c8704e7985f3996edab78ce1cb

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:00:06.49 ID:Ds1959TZ.net
保険証以上の脅しってあるのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:51:44.35 ID:vjWiVjIz.net
>>805
ないんじゃない。
マイナポイントとかやらずに最初からこれやっていたら今頃取得率90%超えてたかもしれん。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:42:55.33 ID:pkccgLVc.net
>>805
じいさんばあさんが駆け込んできて窓口ひっ迫してるところもあるとかなんとか
やっぱ普通の人は「保険証も時代だねえ、じゃあ申請するか・・・」になるのが大半という事
ギャアギャア言うのはなんか後ろ暗い所がある奴なんだろうなと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:52:46.65 ID:lHhMzOJc.net
よくわからんポイントカードを作らされるからその時点で高齢者は不信感からやる気失くす
スマホもPCも持ってない判らないって人が多いしな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 05:51:02.76 ID:cflms3xH.net
8190万人 自動車免許保有
7560万人 マイナンバーカード


もう少しで自動車免許保有者数を逆転しそうだ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:52:55.95 ID:+CC4xiwn.net
18歳からと0歳児からとは分母が違いすぎるだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:02:55.25 ID:MHF0vnKx.net
バーヴゥ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:02:55.87 ID:PRKG3d3E.net
義理父のマイナポイントをauPAYに設定したら保険証と銀行口座のポイント7500円に対しても1250円ずつポイント付いてたんだけど仕様?
他のQRコード決済も同じ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:23:45.04 ID:8j+LHuKo.net
>>812
イッチから順番に読めよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:26:27.30 ID:lyjaDg0i.net
>>812
1から全部読めとは言わないが、
直近50レス分ぐらいは見てから質問して欲しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:16:26.08 ID:syMv27l/.net
>>814
それだけ文字数打つ暇人なんだからお前が教えてあげたらいいのに。
性格悪そう

218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200