2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マイナポイントについて語るスレ Part.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 17:58:59.17 ID:+IC9uj48.net
マイナポイントについて情報を集め、語りましょう。

マイナポイント公式サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

※前スレ
マイナポイントについて語るスレ Part.22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1670081290/

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 11:59:56.06 ID:MHXO0iDh.net
こういうことか。
マイナンバーカード新規取得分5000ポイントのもらい方は、

チャージと支払いのどちらかを選択:paypay, d払い
チャージのみ:WAON
支払いのみ:楽天ペイ
チャージのみだが7500+7500ポイントがチャージ扱いになるからあと5000円のチャージで可:au pay

auはau payとau payカードでも扱いが違ってるようで、わかりにくいな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:08:07.53 ID:SbvFkV2k.net
色んなpay使ってるけどaupayだけは使ってないなあ。
今新規で登録して何かメリットある?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 12:51:05.65 ID:F66h55lV.net
au payってついこないだ激劣化したような

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 16:58:30.38 ID:ejaMnBpY.net
>>334
aupay は povo と組み合わせてギガ乞食するぐらいしかメリットないんじゃないの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:05:21.43 ID:0hgwys8G.net
うちの親、スーパーのコジカカードに15000
入ってるのに、使いたがらねーぞ
同じような年寄りがカード持ってウロウロ
してるんだって笑

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:38:51.03 ID:NP7882az.net
家も婆ちゃんは1円も使ってない
爺ちゃんは3週間ぐらいで使い切って、チャージすると言い出したw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:40:08.09 ID:CG9PoafU.net
スーパー潰れたらコジカ使えなくなっちゃうよ~って煽ってあげればw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:13:58.42 ID:ejaMnBpY.net
潰れた時だけじゃなくて持ち主が死んだ場合も譲渡不可な場合があるからな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:41:42.29 ID:MMuueIA5.net
>>346
母ちゃん「タカシが手続きしてくれたんだもん、もったいなくて使えないわ」

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:39:48.13 ID:bovi4oyF.net
>>336
数年前に作った人はマジックだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:25:48.13 ID:321pDQ74.net
今まで現金だけだったから、抵抗あるみたいね
新しい物に億劫というか
保険証ないと困るから作っただけだし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:45:30.42 ID:XH+ycoU/.net
ポイント申請面倒だね
カード取りに行くのだけでも面倒だし、俺のスマホでマイナポイントアプリが入ったから
イケると思ったら、公金受取口座の登録はマイナポータルアプリからで、で登録しようと思ったら
スマホがアプリに対応していなかった、そしてパソコンからは申請できないという有様(楽天ペイ)

仕方なくpaypayアプリ入れて窓口で申請してもらった、面倒くさかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 23:51:55.17 ID:fjfSaxKh.net
大丈夫。第3弾以降は>>36のように選ばれた人間しか全額貰えないから。20万円使ってまで欲しくないでしょ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:05:07.02 ID:hTrEb0zs.net
馬鹿は黙ってろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:21:32.79 ID:3XQRedPl.net
役所の窓口で申請するときは通帳持っていけばいいの?
繰越してなくて古いやつしかないけどいいのかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:25:41.91 ID:ypmbDTaw.net
>>353
bison gt の謎再起動は治ったかなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 05:38:18.13 ID:r1V/PyEG.net
>>349

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 06:24:57.92 ID:sZnMzlOT.net
>>353
俺アプリで登録したけど?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 06:45:15.42 ID:/BzjRnIr.net
モバイルSuicaと楽天Edyでどちらにするか悩んだがどちらもID、パスワード以外を求められてわからんので、スマホにインストールしたnanacoにしたわ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 07:56:01.60 ID:K42zuzA3.net
aupayとじぶん銀行で
5000円で2万円チャージ完了して
即日現金に払い出し
現金2万円ありがとう

酷い話だ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:04:29.25 ID:PO6IwRYU.net
>>353
そういう人はナントカの高楊枝でええんでない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 09:24:33.91 ID:mLjFAK34.net
河野デジタル相 マイナンバーと口座ひもづけ、「丁寧な手続き踏む」
https://news.yahoo.co.jp/articles/697bdbc5e443458bd2e07bd3681eb1509fe924ad

自治体などが持つ住民の預貯金口座番号などを、マイナンバーにひもづく公金受取口座とする新制度について、河野太郎デジタル相は20日の閣議後会見で「丁寧な手続きをふんでやる」と述べた。
必要な法改正案を通常国会に提出するため、準備を進めていることも明らかにした。

政府は、口座を持つ本人が拒否の意思を示さなければ、ひもづけに「同意」したとみなすしくみを想定していて、有識者からは「慎重に進めるべきだ」と懸念の声も出ている。
河野氏は口座をマイナンバーにひもづける目的について、「公金受取口座の登録をしていただくと、緊急時の給付を迅速に行うことができる。給付事務が簡素化される」と説明。
「広報はしっかりやっていきたい」と理解を求めた。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:58:48.61 ID:UEffFDg5.net
>>361
au PAYはPontaポイントと通貨の合計 5千円分でも新規取得の5kマイナポイント貰える様だが、結局使うから2万円チャージしても損は無いし、5千円分で5kマイナポイント貰えて現金化しても徳も無し。現金よりポイント付く、au PAYや電子マネーの方が良いと思うのは自分だけか。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:10:51.03 ID:nbmJ9jpc.net
紐づけ口座から給食費の自動引き落としもやれや。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:15:29.83 ID:4uhMXdLh.net
>>356
マイナンバーカードとそれのパスワード数字4桁
ポイントを入れる決済サービス、通帳を持ってきて
決済サービスによっては事前登録が必要だから調べて用意してから来て

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:16:05.01 ID:4uhMXdLh.net
口座番号変わってなければ古いのでもいいから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 11:17:51.65 ID:lAK/jjqi.net
>>364
現金にしてからチャージポイントの付くクレカでaupayに再びチャージすれば
チャージのポイントが付くよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:54:18.49 ID:o0mQeE+n.net
>>364
醜いってのは簡単に元手無しに現金化出来て美味しいって話では

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:51:35.42 ID:lrWe3Rw+.net
au Payはなんかおかしくないか?
現金にできたら、キャッシュレス決済を
普及させる政府の方針に逆行するだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:36:00.65 ID:3XQRedPl.net
>>367
ありがとう
スマホが対応してないから一気にやってくるわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:49:56.62 ID:r0vlwHK9.net
なあ、俺って健康保険払ってねえんだけどさ
保険証無いのに、保険証とヒモヅケしたら何が起きるんだ?

何も起きねえのなら、マイナポイント貰いたいしやろうと思うんだがさ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 14:58:58.49 ID:r0vlwHK9.net
健康保険証を持っていない方でもマイナンバーカードで健康保険証申込みを行えば、「マイナンバーカードを健康保険証として利用することの承認」は行ったものとして扱います。

わりい、調べたら自己解決したわ
つまり保険証が無くても「マイナンバーカードを保険証と同一にすることの合意」が制度の目的だから問題なくいけるんだな
たぶん

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:31:12.07 ID:LeJogD+A.net
楽天カードでマイナポイント5000ポイント受取たいんだけど
楽天ペイにチャージするだけでは受け取れないんだよね?
アマギフ2万円買えばいいのかな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:34:50.79 ID:A/dCbp7h.net
普通に楽天マラソンで2万円使えば良いと思うよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:36:36.35 ID:V+GJ4ajP.net
カードなら2万なんてすぐだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:26:22.08 ID:dstkEqF5.net
>>363
コンビニは難しいとしても、郵便局、携帯ショップで口座登録
出来るようにするのが先のような気がする

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 23:49:12.41 ID:iCsfByx8.net
第3弾以降は>>46のように20万円チャージしないと1万ポイント貰えないから、2万円なんてはした金でしょうよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 01:26:56.65 ID:vN4bnGer.net
健康保険証としての利用申込みが完了して数ヶ月、ポイントいつもらえるんだ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:08:20.70 ID:09Czx7SG.net
うちの高齢者のマイナポイント受け取りに、審査無く直ぐに貰えるnanacoカードを申請2日前に作った。マイナポイント支援窓口で申請後2〜3日でマイナポイント付与されるので、電子マネーに交換して使える状態にする様にと説明された。
初nanacoで、スマホ無し無職でもカード入手は容易だがチョット面倒、ポイントの有効期限も有る。

自分はPayPayで、申請翌日ポイント7.5k+7.5k入ってた。「ポイントを支払いに使う」設定なので、そのままで使える。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:32:22.32 ID:tcf6WN9a.net
>>346
コジカって、一度チャージされれば、ポイントか現金か区別つかないのにな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:58:21.43 ID:1lJKV+4m.net
自治体ポイントの情報収集に来たけど誰も書いてない…
都道府県と市町村で上乗せ出来るよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:55:46.20 ID:xdpPHFxn.net
paypay使おうと思ってるけど、このポイントって現金化できない?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:05:40.83 ID:xdpPHFxn.net
すんません、なんでもないです

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 13:39:01.48 ID:3cghltJf.net
>>383
パチンコに使いたいのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:03:12.84 ID:xdpPHFxn.net
馬鹿の見本

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:38:01.33 ID:2H/XOmQz.net
やっとスマホで登録できた・・・1時間かかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:27:58.18 ID:IlGa3K9F.net
3分で出来たけどなあ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:41:13.32 ID:2H/XOmQz.net
これ爺婆絶対出来んだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:01:14.43 ID:1lJKV+4m.net
どの決済が最適なのか選択するのが難しい、普段コンビニは利用しないし
国のはクレカ、自治体はedyかな
自治体は選択肢が少なすぎ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:48:31.33 ID:tYdsfLmN.net
哀れだな…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:53:05.63 ID:Yhknu+Zh.net
>>382
自治体ポイントはやってるところ自体レアじゃね
なんで格差煽るような真似すんだろな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:15:57.31 ID:1lJKV+4m.net
>>392
見てみるとやってる所は少ないようだね
家は車で20分のスーパーのカードが対象…まあ行かないわな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 23:52:24.47 ID:LHLnkto4.net
>>2
第3弾はよはよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:40:07.11 ID:ZMglj8c0.net
俺のとこの自治体は1万円だけど知ってる人は少なそう。回覧板にチラシが入ってたげでテレビCMとかは無いからな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 00:55:21.23 ID:xFQo9Md2.net
>>375
楽天ペイにはスマホ決済とオンライン決済があって、オンライン決済は対象にならない、はず

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 23:16:11.16 ID:zuX4L9kP.net
>>14
妥当なところだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 03:32:36.39 ID:s8eCnygR.net
俺はpaypayで申し込んだら翌日には15000P反映されたけど
親のWAONは四日たったけどまだ反映されない。四日後には反応されるって書いてたのに本当に反映されるか不安になってきた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 05:54:29.34 ID:WvT5RKML.net
WAONは「残高照会」だけだと反映されない
「WAON(電子マネー受け取り)」ボタンを押して「全ポイントチャージ」を押す。
ttps://www.waon.net/asset/img/mynapoint/benefit/img-aeon_atm.png

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:08:28.20 ID:RvRSU5e9.net
マイナンバーカードの申請状況 1月22日現在
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html

8473万0258  67.3% 

【70%まで、あと341万9274】

10万0620  1月10日~1月15日の1日平均
08万8802  1月16日~1月22日の1日平均

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 07:56:19.66 ID:k34RW5dc.net
>>399
むつかしいな。waonは使ってないが。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:09:25.37 ID:Co8Chh5t.net
>>401
足腰よろよろでカートに掴まってジリ…ジリ…と進んでるヨボヨボじいちゃんばあちゃんいるでしょ
彼らでもやってるで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:17:50.92 ID:SzFubKMy.net
>>380

新規でマイナカード作る時に口座と国保とナナコを市役所に持っていけば
3日後にナナコに15000ptがセンター預かりになってるんか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:19:59.83 ID:SzFubKMy.net
それとも市役所でマイナカード受け取る時に口座と国保とナナコ持っていけば3日後にナナコに15000pt入るんか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 08:32:57.12 ID:tkTH4LBi.net
マイナポイントで口座紐づけ用に
楽天銀行口座を作って
本人確認書類の提出を
マイナンバーカードで提出したことを後悔しているっていって
焦って俺の言ってきた同僚いて
「そうなんですねえ。マイナンバーカード自体
もう番号振り分けられてるし、作っても作らなくてもバレてますし、口座もバレてますよ~」
とか へらへら笑って流して対応したが

俺も同僚と同じその方法で口座作って申請していて内心焦っている

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 11:47:05.96 ID:1Jck6MCK.net
>>402
彼らが、自力でできているとは思えないけど。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 12:48:43.09 ID:3a/Bx4Dg.net
そもそも国は年寄りに取得してもらいたくないんだよ
家は爺ちゃんが世帯主で家族分の申請番号が書いてある封書が爺ちゃん名義で届いた
これはどの家庭でも世帯主名義で届くから問題ないけど・・・
申請してなかったら俺の名義で俺だけに申請番号が書いてある封書が新たに届いたわ
家族全員申請してないのに俺だけに届くという謎

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:09:03.95 ID:dRqOzBcr.net
うちもそうだったけど
そのうち届くよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:24:16.67 ID:E85USVUc.net
>>403
センター預かり

残高確認などをするとnanacoポイントが付く
ポイント払いに対応してない店で使うにはさらに電子マネーに変える必要もある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 15:53:14.86 ID:5nquUYKQ.net
>>404
市にもよるだろうが、マイナカード受取とマイナポイント申請手続きは受付が異なるし
マイナポイント申請手続きはあくまで支援、持っていくだけじゃ駄目で口で支援してくれるだけ
カード受取は30分もあれば済むだろうが、マイナポイント申請は混雑中で3時間待ち以上かも

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:01:24.19 ID:k2fwM5jQ.net
>>410
うちの市はポイント申請窓口で相手がパソコン操作、こっちは指示通りに手元の機器に聞かれた番号を入力しただけだった

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:17:37.38 ID:Ph5qc5on.net
口で支援て
スマホがアプリに対応してないから役所でやってくれるんやろ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 16:25:44.59 ID:s8v9akMi.net
郵便局にも端末があるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:39:29.20 ID:UjFU2w/D.net
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_search/
郵便局、携帯ショップの端末で公金受取口座が登録出来れば
役所の混雑も多少はマシになりそうだけど・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:12:22.10 ID:Spw5GYW/.net
>>399
いつも通り全ポイントチャージでいいんだろーと高を括ってたわサンクス

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:18:38.09 ID:7IDe6OI6.net
WAONにコンビニで千円入れたけど、モバイルWAON(アプリ)に反映されないのはどうして?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:31:58.38 ID:E85USVUc.net
カードのWAONとモバイルWAONって別物じゃね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 04:02:55.78 ID:Zxg7Ehwv.net
WAONはややこしいよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 09:58:31.63 ID:sT8kVoMU.net
良く行くスーパーやドラッグストアのセルフレジは、キャッシュレス決済非対応。時間ズラさないと有人レジは結構並ぶ、設備投資や色々有ると思うが対応出来れば良いな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 12:47:07.17 ID:gmoRPjrW.net
たまに行くドラッグコスモスは現金のみの剛の者!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:53:39.90 ID:nwH9qLZ4.net
WAONはとにかく色々分かりにくいよね・・・それに比べてnanacoの簡単さが際立つ 店員に聞いても分かるし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:21:21.65 ID:ZyghILic.net
みずほSuicaにマイナポイント付けてしまった人居る?
Suicaにチャージ出来ないというクソ仕様で完全に騙された。
JRのオンラインショッピングモールで商品選んで購入しか出来ないのだ
この解決策見つけたけど需要ある?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:51:57.29 ID:jesM9m3Y.net
マイナポイント2万円分とったら
もうマイナポイントアプリは不必要?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 07:52:51.63 ID:i23fksBz.net
好きにしろよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:19:11.02 ID:CPrd/dS6.net
>>422
知らないけど解決策があるなら書いておいてあげれば?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 10:15:24.23 ID:Q5Sp37E7.net
>>424
そやね
みずほSuicaにマイナポイント付けてしまった後にSuicaチャージする方法が2つある
まず別のSuicaを持ってる人は、それを使うか無い人は新たにSuicaカードを作る
方法-1
別のSuicaカードを家族カードとして登録後にポイント(JRポイント)を移行する方法
しかし、この移行をするにはJRのクレカ(ビューカード)を所有している必要があって
マイナポイントの為に新規クレカを作るのは面倒過ぎる
方法-2
別に作った緑のJR SuicaカードにみずほSuicaを統合する方法でマイナポイントを移せる
この場合注意が必要で、申請済みのみずほSuicaにマイナポイントが全部付いてから統合処理しないとポイントが付与されない場合があるようだ

方法-1も方法-2もこれまでどおりみずほSuicaが使える
今後マイナポイント第三弾が来たらJR Suicaの方にマイナポイントを付けること

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:54:30.88 ID:0YtGcAGG.net
期限延長されて役所の混雑は緩和されたのかね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:23:58.98 ID:UPoNys1g.net
>>2
スマホに紐付けして保険証とか免許証とか見せなくてもよくなるのは助かるわ Felicaなら電源オフでもおk?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 00:45:27.59 ID:BwCJUtsw.net
そもそも、>>2は信用できる情報なのか?
ソースはオタフクとかイカリとかカゴメにブルドックとか言うんじゃあないの

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 02:28:40.65 ID:kOrEod/2.net
au payにしたら5000円チャージで済んだわ
口座はゆうちょにした。
楽天銀行作ったけど
手数料かかりまくるし
なんかあった時困るからねえ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 08:48:11.15 ID:Oj6GXjXO.net
未だに馬鹿が居るのかよwww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:33:21.42 ID:BgdZFig3.net
>>431
馬鹿発見!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:05:15.34 ID:2dJp3XkW.net
悔しそうw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:55:11.98 ID:5zujIaZ2.net
また>>224のバカが恥かいてのかw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:27:56.66 ID:iHAaiplc.net
知ったかクンは相変わらずか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 14:32:04.13 ID:QDnjVJvV.net
スマホのnanacoに紐付けしたのだが全然ポイントが来てないわ。
そろそろ一月経つが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:26:10.22 ID:GjGj+SHv.net
>>436
一度セブンのATMで残高照会してみ?
残高入っている場合があるから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 16:44:52.65 ID:fVfyaxVf.net
Waonに20000円チャージして、5000ポイントもらう話ですけど
チャージした20000円分はポイントもらえる1ヶ月先まで保持してないとだめですか?
それともチャージした事実だけあれば20000円は使ってしまってもポイントもらえますか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 17:16:43.63 ID:8/V3rvCB.net
>>438
貰えるって書いてるんじゃね
分割でも良いし
チャージの累積合計が20000って事でしょ
今は新規、保険、通帳は同じ所じゃないと駄目らしい
失敗した…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:11:34.48 ID:QDnjVJvV.net
>>437
スマホのnanacoでセブンATMで残高わかるんだ。
スマホをATMにかざすだけですか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 21:57:34.83 ID:J4l6BYgf.net
モバイルnanacoならセンター預かりで見れん?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:51:38.42 ID:QDnjVJvV.net
>>441
センターお預かりで15000ポイントありました。
20000じゃないんだ?
センターお預かり反映すれば良いのかな?
何でこんな仕組みなん?

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200