2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Ponta】Pontaポイント運用/投資 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 13:23:18.19 ID:CE6SwgmH.net
Pontaポイントで出来るポイント運用/投資を語ろう

※前スレ
【Ponta】Pontaポイント運用/投資 Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1640728281/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 01:43:19.65 ID:vRLMKHsS.net
>>83
株が+2.9%で投信が+20.3%か、なるほどね~
俺のマイルールだと「投信保有口数の19%分を売る」局面だけど、預り金が+1216円なのは昨日少し利確したの?

切り替えるかコツコツか、俺なら分散投資になる両方にする(^-^;
だってここまで買い集めた株、ここで見切るのはもったいないっしょ、明日爆上りするかもだし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 02:20:23.67 ID:PiI7UoQI.net
>>84
預かり金は損切りした1株と分配金なんだけどその損切りの表示がずっと居座ってる
はよ消えてほしい

まだ経済は上がり途中なだけの底だと思ってるから売るのは考えてないかな
両方となると大変だけど新規の株買う気はないからその方向でやってみようかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:54:32.05 ID:vRLMKHsS.net
>>85
そうなんだ、処分した結果なのね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 13:11:57.12 ID:vRLMKHsS.net
(途中送信してしまった)(^-^;

>>85
> まだ経済は上がり途中なだけ
そっか。俺は予想しない派と言うか、出来るだけ予想は除外する派。
「10%利益が出たら(口数の)10%を売る」という定率売却がルール。

だって定期購入していると、平均単価は株価や基準単価の平均線っぽくなるやん。
上がればいいけどドンと下がる場合もある訳で、少しでも身軽にしておかないと追従が大変。

> 新規の株買う気はないからその方向で
続ける事で平均単価を下げられれば、もっと利が乗ると思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 07:12:25.26 ID:vK+vjYxH.net
>>50から1ヶ月ちょい後の現在
https://i.imgur.com/zFld7Bj.png

ビギナーズラックなんだろうな、ほぼぴったりなタイミングで売り抜けた様に見える(^^)v (今後、反転上昇の爆上りしなければw)
まぁー相場なんて後からあそこが天井だったとか、あそこが底だったと分かる訳で、来年春くらいにならないとなんとも言えないけど(^-^;

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:08:43.93 ID:+7QiguCP.net
ふふふ。>>45の「日経平均はここら辺で年末までヨコヨコ」予想が見事に外れて、>>65の「日経平均が下がるのは歓迎」の良好シナリオ側に倒れてきて嬉しい(^-^)
「今は高いし、徐々に行きたい」作戦も効きそう。(260ptから再開して今は650pt)

それにしても予想は外れるもんやね(汗)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:00:54.31 ID:G1WHUEwW.net
どんどん下がってるな3年くらい入れっぱなしにしたら戻るかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 08:12:14.55 ID:+A+U73bv.net
>>90
3年!うぅん、俺、そんな長期は想定外だわ(^-^;

ポイ活民だからポイ活分は無限投資出来るからいいけど、利確分は毎週1.38%づつの定率投資するつもり。
最初は1200円積立てだけど3年後には174円しか積立てらんない(^-^;

3年耐えるのは厳しいなぁ~、1年半でも長かったし。利確分の再積立て、再考してみっかな~

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 22:18:03.86 ID:UJjFhjV0.net
利確分の再積立て、再考しても手が無いわ(^-^;
3年間積立て続けられる様にするのは簡単だけど、その間に利確チャンスが来ても充分に再投資出来てなくて機会損失w
半分の1年半にして再投資完了、直後にされたら逃げ道なしw

少しのチャンスでも利確して、原資回復と身軽になり次の大きなチャンスを待つしかないかな。
所詮、利確分は有限な資金だし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:32:01.02 ID:KZ4avAOI.net
SBI証券が月曜から国内株式をポイントで買付け出来るようにするってさ >>42

でも俺、株わかんねぇ~(^-^;

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:19:03.29 ID:z2Q0W0CJ.net
>>93
これな
go.sbisec.co.jp/lp/lp_domestic_point_toushi.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:21:56.59 ID:z2Q0W0CJ.net
>>89
> 「日経平均が下がるのは歓迎」の良好シナリオ側に倒れてきて嬉しい(^-^)
と、思わせといて「日経平均はここら辺で年末までヨコヨコ」に傾きつつあるなぁ~

> それにしても予想は外れるもんやね(汗)
どう転んでも予想は外れるってか!?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:49:51.90 ID:UBU4ZEXZ.net
放置してたSonetのポイントが貯まってて1500くらい貰えた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 00:08:55.49 ID:SkzbhaXA.net
SBI証券に移管しようとカブコムの手数料見たら1銘柄に1000円かかって無理だ…ってなった
ポイント縛り民にはきついw色んなところのチマチマ買ったのが仇になったな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 05:13:28.32 ID:FUbrl7wb.net
>>97
同日同時刻にカブコムで売り、SBIで買いすればロハで実質移動…にならないの?
あとで現金も移動する必要あるけど

あれ?そういえば株って同日売買禁止だっけ?証券会社が違えばOK?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 04:42:32.82 ID:rShqNuld.net
>>98
あーその手があったか
できるならやりたいんだよね
投信は引越し費用持ってくれるし

ポイントのみの信条だったけど折れる時が来たかな…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 04:47:23.76 ID:rShqNuld.net
ポンタにポイント交換すると抽選で20倍になるやつ始まったんだけど先月モッピーで5000交換してて泣いてるw
本当こういう機会見極められない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 07:05:58.63 ID:twpMe1Rg.net
>>99
利確しての再投資は現金だし、それはいいんじゃね。

つかポイントだけとか、こだわるとこが同じでワロたw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 09:25:44.26 ID:mcEdxWNk.net
>>98
同日売買禁止ってなんだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:08:08.47 ID:twpMe1Rg.net
>>102
現物の差金決済禁止をあやふやに記憶してただけ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:33:02.30 ID:zgI97jHc.net
あんま動かないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 10:02:33.00 ID:qtEW8Tzs.net
日経平均下がらないなぁ~、ジワジワと平均単価が上がる(^-^;

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:54:57.97 ID:c0t3rtm8.net
おっ、日経平均が大体中央値まで戻って来た(^^)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:23:03.41 ID:gABiU5vh.net
ポイ活、本日49pt、1週間で565pt、1ヶ月で2806pt、コツコツとホント地道やね。
スレとか見るとみんな頑張ってるけど、俺は投資で増やすぞ~が無ければ心折れそう💦

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 12:30:39.39 ID:g5mpy6Y9.net
どうやれば1日50pt近く貯められるの?
Pontaだと毎日1~2ptなんだが…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 16:59:55.80 ID:dz+5+0Fk.net
>>108
俺のポイ活は平均レベルだと思うよ。
Pontaに限れば8月の稼ぎはこんな感じ

629pt: クレジットカード
200pt: ギフティ)サービスご利用
65pt : 三菱UFJ銀行
64pt : Ponta PLAY ふるふるポンタ(SP)
62pt : au PAY マーケット キャンペーン
34pt : 動画閲覧
31pt : [Ponta] 毎日動画
19pt : チラシ閲覧
15pt : Ponta PLAY Pontaクイズ3
15pt : Ponta PLAY ポンタの脳トレクイズ
10pt : au Ponta ポイントプログラム ありがとうギフト
9pt : メッセージdeポイントガチャ
4pt : ポンタとゆかいなサーカス団
3pt : ポイント貯める(ポイントガチャ)
2pt : au PAY コード払い

1日平均37.5ptで、auPAYクレカが多いね(^^;
地道なPontaのポイ活だと1日平均8.5pt
これに移動系アプリのポイ活が加わるってとこ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:19:01.58 ID:3uFE4hdF.net
ミニゲーム系しんどくなっちゃって葉っぱのガチャしかやってない
一ヶ月600いかないくらいだな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:05:04.77 ID:dz+5+0Fk.net
>>110
葉っぱのガチャって毎日クジかな?先月一回も当たってないわ(^-^;
この↓4つは手間掛からないからお薦め

62pt : au PAY マーケット キャンペーン
19pt : チラシ閲覧
9pt : メッセージdeポイントガチャ
3pt : ポイント貯める(ポイントガチャ)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 05:45:13.49 ID:qh9nPUll.net
なんか悪いニュース↓が増えてきた。当分儲からなさそう…

日経平均ばかり見ていると見誤る日本株の強さ
「シーズン2」に突入する2023年の日本株上昇相場
www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2023/focus230915gl/

ゴールドマン、日本株見通しを引き上げ−円相場の安定推移を予想
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-18/S16DLKT1UM0W01

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 05:28:14.29 ID:g69OXIdI.net
一期一会

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:24:11.43 ID:HYztPddn.net
+52.6%
日経平均上がったし、どこまで落ちる事やら

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:26:05.17 ID:VoM2Wo1G.net
今日の日経平均は下か
昨日落ちて欲しかったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 01:32:53.30 ID:dM3763LV.net
9000pt失効してた…
普通失効のお知らせとかメールしてくるよな?
マジで悔しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 06:34:30.27 ID:9zyWatii.net
>>116
Pontaだよね?ポイ活してれば自動延長されるのになぜ?
しかしポイ活民に9000ptはデカイな…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:04:35.60 ID:dM3763LV.net
>>117
pontaは積極的に貯めてなかったから…
さしあたって欲しいものなかったからって寝かしてたのがいけなかった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:54:00.55 ID:S4Fk94Rr.net
>>118
有効期間は1年だっけ?2年だっけ?う~ん、御愁傷様

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:08:20.45 ID:aYu1lH8a.net
最近ストックポイントの広告をよく見かけるけど…、株式投資とゲームって世間受けしてるのかな?
俺は以前、それを見てそっとWebページを閉じたんだがw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 15:44:23.04 ID:sm0VrT0s.net
>>116
失効条件なんかあるのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 06:28:45.86 ID:6a+1hz5d.net
>>114
+52.6% → +41.6%
今日、日経平均下がって日本株4.3ブルが12000を割ってくれると嬉しいんだが…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 06:21:13.92 ID:xmvhU2Em.net
>>122
+41.6% → +38.9%で順調に含み損が減ってる(^-^;
昨日、日経平均が前場から上げから始まってヒヤッとしたけど、後場で下がってくれてホッとしてた(^-^;

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 10:13:08.29 ID:Oq1O2rij.net
ポイントをコツコツ、目指せ億万長者(笑)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 06:32:13.93 ID:wGKx1UqJ.net
>>123
+38.9% → +27.3% \(^-^)/
日経平均がやっと8月の安値を割ってくれ、買いを抑えている甲斐があった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 05:54:10.11 ID:J/JjSDuA.net
久々にチャート
https://i.imgur.com/8Zr2SiT.png

長期金利上昇と長期化に伴う株安不安とか。
お陰様でヨコヨコかぁー orz と思ったらどちらもしっかり下落、理想的で希望したチャートになって来た\(^-^)/
毎週の投資ポイントを抑えてた甲斐があったなぁ~

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 20:31:58.34 ID:/bVo2mYq.net
成城石井で全額ポンタで払ったら
ポンタが付いていた。
ポンタ利用分には付かないはずなのに。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 23:27:00.89 ID:LkEsFTzL.net
>>126
+38.9% → +27.3% → +33.7% orz
せっかく下がったのに、また上がっちゃった orz

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 21:02:38.56 ID:QP/7Uf3x.net
>>128
+27.3% → +33.7% → +42.7% orz
さらに上がっちゃった orz
買い再開してからまだ5100ptしか積立てられてないから、全然嬉しくない…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 05:37:11.69 ID:3OWCLBle.net
一念不動

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 07:42:27.60 ID:YXvmxvd+.net
>>129
+33.7% → +42.7% → +30.3% (^^)
買付け日に下がってくれて良かった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 07:21:02.04 ID:p9FoY3vE.net
>>131
+30.3% → +21.9% (^^)
日経平均もナスダックもレンジの下限側で、良い買い場な雰囲気。
上がるな、上がるんじゃないよ~

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 12:35:14.24 ID:VQD0a7mb.net
>>132
+21.9% → +17.8%

> 良い買い場な雰囲気。
反発して上昇してるけど、運良く直近の安値で買えた。ラッキー!

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200