2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

楽天ポイント総合 934ポイント

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:57:40.50 ID:MyrkzYjW.net
>>243
ダイヤモンドの恩恵が無くなるんだから解約一択だろ
今月までは 引き落としポイント<付与ポイント だからいいけど
来月からはランク関係なく一律+4倍(上限2千)になる
ポイント収支がマイナスなら契約してる意味無し

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:00:53.34 ID:lKbwQdZA.net
>>247
単に楽天側の収支の話

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:03:11.70 ID:WFrhDdr+.net
今回の改悪ヘビーユーザーだけでなく何気に店子にも大改悪なんじゃないの?
店によっては売上かなり影響ありそう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:03:57.58 ID:MVzDR2gK.net
koboは合計3000円以上ではダメなんだろうか
マラソン3回やるんだったら、1000円ずつ×3でもありだったら良いのに

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:07:03.31 ID:vnzKhilT.net
まだしがみつく気なのか…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:10:07.30 ID:P/ywEid2.net
さあ問題は別に映るところとの比較
ふるさと納税は上限がきついので10個買えない
フルナビ等のほうがまだいいかも 買い回り気にする必要もないし流れるでしょうね
楽天24とかは地元のドラックストアの値段と見比べる必要が出てきた
もちろんプレミアムカードは解約
ネットの人たちがまた上限やケースでユーチューブで解説するからそれ見てだな
ド田舎地方なので親兄弟の消耗品大量買いしていたが難しくなった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:12:00.07 ID:2y1pHmIs.net
ブックスはダイヤクーポンとリクルート使ってまとめ買いしても
発送バラバラでくるから便利
HMVなんかは一番遅いのにまとめられるし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:12:46.33 ID:MVzDR2gK.net
とりあえずペットの餌とペット用品だけは買っておいた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:13:07.33 ID:2y1pHmIs.net
>>253
ところが結構先のまで予約してしまって
プレミアムカード解約できん
発送時にカード失効してたらキャンセルになるよね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:14:15.97 ID:P/ywEid2.net
これプレミアムカードで11月に買ったらポイントもらうまで解約しないように気を付けないといけないな
15日まで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:16:31.44 ID:V4AEAPpN.net
ドラッグストアの方がポイント貰えるぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:16:32.75 ID:wrqdf7b1.net
>>255
出荷前にカード情報再登録してくれメールが来るからそれで行けると思う(発送は遅れる)
というか購入翌々月以降の発売商品予約はポイント還元率下がらんか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:21:06.29 ID:P/ywEid2.net
>>255
楽天のノーマルに変えれば楽天商圏での買い物はあたららしいcardに引き継がれるよな記憶がある
イーナビ自体が残るので

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:22:57.10 ID:RE5D0THw.net
>>249
売れてる店ほど苦しくなるから人気店の撤退は大いに考えられる
売れない店ほど残るんだろう
出店してる店に課す手数料は売上高に応じて低くなる設定
高額家電特にビックとの提携解消も有り得るんじゃないか 市場で売る旨味今回の施策で完全に消滅

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:27:45.75 ID:NrpohrXV.net
二番手のヤフショとの比較でも
一つ二つ頭抜けてお得感有ったからね
同等まで下げるのは当然な流れなんかもね
しかしなぁ…長年の通販習慣がガラり変わるわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:36:32.62 ID:MyrkzYjW.net
>>255
ノーマル→プレミアムの時は
支払い情報を変更する必要があります!みたいなメールが来て
新しく来たプレミアムカードの情報を入力して「変更」ボタンをポチッて問題なく完了
逆のパターンはわからない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:40:40.95 ID:HlnGXNOf.net
改悪みたけどほとんど5万が上限やね\(^o^)/
ポイント使いきっといたほうがいいな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:42:04.42 ID:fnyMk9gS.net
プレミアムカード痛すぎるが虎舞竜コースの恩恵がデカすぎるから継続かな
往路宅配2回と5回までとはいえプライオリティパスは強い
代わりが見つからん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:42:37.69 ID:P/ywEid2.net
>>257
楽天商圏使っているから結構sup高くて買い回りと5.0の日合わせてると
地元の店より安かったんだよね。あくまで私の場合だけど。
それが崩れてしまいましたw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:50:02.25 ID:NPuKBAp+.net
>>256
ポイントクラブには翌日追加されてるけど解約しちゃだめなの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:53:23.53 ID:jVnRGDP7.net
「楽天改悪」トレンド入り 楽天市場がポイントプログラムを大幅改定した理由、同社に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc140062e60537c8b512dcba14775fbcfd226d14
>> SPUユーザーの8割に「影響は無いかむしろ増える」

>> SPUユーザーの8割に「影響は無いかむしろ増える」

>> SPUユーザーの8割に「影響は無いかむしろ増える」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:56:33.07 ID:4SuivLjT.net
お葬式会場へようこそ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:59:47.80 ID:dpvdUclK.net
数カ月後にはヨドバシドットコムは過去最高売上達成すると思うわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:01:31.26 ID:gZ1TQdPs.net
10月の買い物は
auPAYマーケットが140万ぐらい
ヤフショが75万ぐらい
楽天が15万ぐらい

楽天は1垢しかやってないからあまり影響ないかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:02:43.62 ID:5fG9xIoc.net
毎月2回買い周りしててあけど、、、同じようにやったら次から7%減るwwwwwwww
頭イカれてるわ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:04:04.14 ID:u6P3GFsM.net
Shopping is Entertainment!楽天市場と銘打っておきながら
買い物は5万以下に抑えろって言ってること全然違うじゃん
まあモバイルも0円でいいと思ってるって言い切ってたくせに
0円で使われたら困る血を入れ替えないとって突然逆のこと言い出してたからホント信用できないわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:09:14.30 ID:d4cWsgEr.net
お駄賃減らされたからって発狂とかさ
貧乏臭すぎてもうね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:09:36.66 ID:zcqubIFW.net
普段は5万も使わないけどたまに20万とか使う月があるんだがそういうときはどうすりゃいいんだこれ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:12:48.46 ID:OsaFKqxF.net
>>273

>>210

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:14:00.56 ID:q+GVruK9.net
ポマ板で金持ち自慢とか逆にみっともない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:17:02.44 ID:LbWlPRg2.net
ECポイント界隈は結局輸送問題と菅総理の唯一の仕事でトドメさされた感じだね
5年くらい前は30~40%バック当たり前でドコモなんか70%バックとかまであったのが懐かしい
いつのまにか全部ポンパレモールクラスになっちまった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:17:30.84 ID:u6P3GFsM.net
今回の改悪を嘆いてるレスに貧乏人とか暴言吐いてる人って
5万以上買う人は全て転売ヤーと思い込んでる想像力がない人?
それとも普段から5万以上買うことがない人?
5万以上買う人を貧乏人だの乞食扱いして敵視してる人は
どういう思考回路でそう思うのか煽りじゃなくて本気で教えて欲しい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:19:04.50 ID:AcgHltu3.net
ヘビーユーザーは度重なる改悪続きでウンザリしてところにドデカい一発が来たな
累計楽天ポイント300万の俺は楽天経済圏から離脱するわ
プレミアムカードも楽天ひかりも楽天でんきも当然糞モバイルも全て乗り換える
この代償はデカいぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:20:41.22 ID:UKheupwg.net
楽天カード、完全終了。プラオリティパス無制限→5回、楽天市場ポイント倍率5倍→3倍 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698830505/

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:25:30.50 ID:1+TKRB9T.net
>>277
ヤフショは期間限定Tポイントの2015~頃が全盛期だったな
還元率概ね70%以上

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:26:45.32 ID:yGXObj1K.net
【悲報】12月からの楽天SPU大改悪で楽天経済圏崩壊へ [455679766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698809505/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:35:38.53 ID:S6xEtIsa.net
来年の社債償還は乗り切れないだろうな
倒れる時はアッという間だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:39:39.87 ID:ep0eBiTv.net
>>266
買い回りのものは翌月15日につく予定だと思う?
買い回りでなくてポイントついてれば大丈夫だと思います

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:39:40.29 ID:E4pB9OGJ.net
禁じ手があるじゃん
楽天銀行の預金をわからないように使えばいい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:41:23.71 ID:ep0eBiTv.net
>>267
だからヘビーユーザの2割が通常客の何倍も買い物するのだけど
それは言わないw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:41:28.26 ID:5fG9xIoc.net
>>267
そもそも回周りしないやつが樂天で買う理由がわからん。ただの情弱

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:42:26.41 ID:u6P3GFsM.net
ドライバーの人出不足も相まってこれから送料もじわじわ上がっていくだろうし
色々値上がってるから店独自のポイントアップや値引きクーポンも店自体に体力ないと厳しそう
ポイントアップ+クーポンで実店舗より安いって売り方するのも厳しくなってネット通販冬の時代突入かねえ
今はエコバッグ持ち歩いている人も多いし昔みたいにかご持って近場の商店街でお買い物みたいな時代に戻るのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:43:55.75 ID:tlkRYbzY.net
>>277
スマホ決済創成期のドコモは神だったよなあ
買い回り複垢OKで1垢あたり上限15万ポイントとか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:45:26.59 ID:oAhF1a4l.net
>>274
俺もこれ
毎月買い物なんてしないから欲しいものを何個か考えておいて10個くらい思い浮かんだらマラソンってやってた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:46:51.81 ID:NlOHX3OQ.net
デフレのほうが良いやん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:50:51.32 ID:uGQNe4rh.net
デフレ万歳は年金暮らしかニートだけだろ

Sansan、新卒初任給を年収560万円に引き上げ


https://minkabu.jp/news/3625210

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:55:18.27 ID:O2UgqLLl.net
楽天でかいものしたことなき

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:56:05.44 ID:66NSf/6i.net
労働者の味方左の旦那様はインフレ歓迎してしかるべき

配送ドライバーが年収2500万円超に…日本で働くのがバカバカしくなる"アメリカの賃上げ"のすごさ
マックのバイトが"最低時給2890円"になる 
https://president.jp/articles/-/74400

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:08:05.67 ID:TXn6PiBx.net
これで維持できるのか?
残ったのは廃墟になった
かつては楽天市場だったものになりそう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:12:38.19 ID:MYq2JD9w.net
楽天「今回のSPU改定は改悪ではない。8割以上の人は影響が無いし、むしろ得する人もいる」 [386334123]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698852022/

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:17:25.70 ID:1Gq+hi7t.net
楽天せどりオワタ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:18:06.89 ID:AcgHltu3.net
>>296
どんな奴が得するんだ?
楽天の社員はバカばかり

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:23:41.75 ID:cFWMon6p.net
ミキダニ「月5万以上買物する奴は邪魔」

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:30:25.32 ID:AcgHltu3.net
楽天市場の売上は残りのヘビーユーザー2割で成り立っていたのに
そのヘビーユーザーも見限りゴミユーザー8割の仲間入り
明日楽天株空売りしようかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:44:50.29 ID:E4Sj+rqP.net
三木谷さんを世界一ポイントを配った経営者としてギネス認定してもらおう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 01:59:20.14 ID:F6mz/Btf.net
三木谷(笑)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:04:04.80 ID:+Kaztalp.net
七つの大罪 黙示録の三木谷

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:10:10.66 ID:L06bu77q.net
今回の改悪でAmazonで買った方が確実に安くなったな

楽天で買うのは月に五万まで
しかもクーポン使わないと楽天は安くならない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:21:00.75 ID:7mQ/eVxa.net
度重なる改悪続きなのに毎度事前エントリーしたりクーポン取ったり
10店舗買い回るのもいい加減面倒臭くなってたから
それらから解放されると思えば楽になって良いような気がして来たw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:36:45.52 ID:4ZS03Vrf.net
君達は時間というコストを払ってきたのだよ
尼は商品ページにクーポン貼り付けてあるからすぐ分かる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:39:45.62 ID:5fG9xIoc.net
誰も使わなかった楽天モバイルキャリア決済を0.5%→2%と 1.5%挙げて 最大ポイントがあまり下がってないように見せかける。

クソすぎて怒りがわいてくるわ。
で、8割が得するってどういうことなん教えて。
モバイル+3が+4,モバイルキャリア決済を使ってるやつがそんなにいるの?それ以外すべて改悪してるよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:43:33.00 ID:5fG9xIoc.net
>>284
買いまわりでもし店から引き落としされたときにプレミアムなら大丈夫でしょ、、、三木谷どうなの説明城や。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:57:02.90 ID:vDn0Kxds.net
ドコモAuソフバンは楽天のトップが三木谷でだいぶ助かってるよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:13:31.17 ID:nSgysPZ9.net
楽天モバイルのキャリア決済使えるとこ全然見ないんだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:49:00.95 ID:VUENTb9K.net
楽天ポイントの還元率変更、楽天モバイル利用者を優遇
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC012LB0R01C23A1000000/

1カ月のポイント付与上限は下がる。楽天モバイル利用者の獲得上限は6000~7000ポイントだったが、2000ポイントとなる。年会費有料のクレジットカード利用時のポイント上限も1万5000ポイントから5000ポイントになる。

年会費有料のクレジットカードについては、ポイント還元率を最大5倍から3倍に下げ、無料会員と同じにする。無料で使える海外空港のラウンジの無制限利用は、25年1月以降は一部年間5回までとなる。楽天カードはサービス変更に伴い、年会費返金の受け付けを始める。

毎月5と0のつく日は楽天カードを使った楽天市場の買い物の還元率が5倍だったが、12月5日から4倍になる。上限ポイントも3000ポイントから1000ポイントに変更する。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 04:47:21.96 ID:d4cWsgEr.net
金使う乞食は大変だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 05:04:50.28 ID:/3zFDL4P.net
楽天モバイルのキャリア決済は、購入多かった月だけBOOKWALKERでコイン買ってたけど、上限1000の時点で絶対に持出し発生するから無意味すぎるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 05:13:34.55 ID:gubpeYKy.net
改悪するにしても発表から1ヶ月とかどうなんだよと思った
特に細かい所ならまだしも過去最大の大幅改悪なわけだしさ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 06:05:14.77 ID:YJQHkSYV.net
もう面倒くさいからいちいちエントリーとかさせなくてもその日のキャンペーンは自動適用してくれや

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 06:22:06.63 ID:gDgEuLwr.net
>>315
アフィリエイトって知ってる?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 06:39:58.69 ID:OR2otF8d.net
楽天光とモバイル会員で楽天市場で五万も使わないから改善でウレション

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 06:42:43.29 ID:U6CEtR31.net
>>57
西友のボーナスポイントとかもそうだけど、ポイント目当てで
獲得ポイント以上に他店より高額なものとか、必要でないもの
買ってたら意味無いよ
楽天ポイントはlinkやポイントスクリーン、Rチャンネル等々総合的
に活用すれば継続的に高水準でポイント獲得出来るから賢い人は
離れないでしょ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 06:58:06.18 ID:AeCar6Gu.net
レシピにもクリポあったのか
他にもクリポやってるサービスあるんだろうか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:24:11.54 ID:b93iRygx.net
兎にも角にも
高めの物は今月中に買っとこう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:31:08.38 ID:tD5H1oz1.net
改悪都騒ぐけど、本質的な問題は金額ではなく顧客無視の経営体質じゃないか。
客に対して「迷惑」とか「血の入れ替え」とか、サービス業では理解不能なんだけど。
モバイルの血を止めてから偉そうなことを言えと思うが。

ぶっちゃけ、グループがソフトランディングする準備にも感じるけどね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:38:24.74 ID:jNln5cOI.net
kobo1000円→3000円が影響しない8割の人間って
全体の購入者の2割しか元々kobo利用してないとかいう裏をかくギャグなの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:51:32.35 ID:hAhFC6Y2.net
>>307
モバイルキャリア決済したことないわ
対象商品を購入しようとも思わん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:01:34.78 ID:4IW3yJI9.net
改悪ムカついたから
今月楽天モバイルで1000ギガ使うわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:03:28.73 ID:qCLSE9wG.net
ペット用品と日用品程度しか買ってないけど毎月マラソン上限まで買ってる
ペット用品の値上げも著しいのに今回の改悪はマジでショックだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:07:31.76 ID:tXt+i6ie.net
一番大事にしないといけない楽天銀行+楽天カードの顧客まで改悪するって何考えてんだよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:09:07.66 ID:91xKhcVi.net
未だにポイント利用で得になった、とほざいたやつがでてきて説明してくれないなー
ここでもどこでも改悪してるって言ってるしデータ見たら得するのなんてモバイル限定少額利用の連中だけ
ヘビーユーザーになんの得あるのか説明に来いよw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:09:12.70 ID:O2UgqLLl.net
生活三木谷を配布しろ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:17:01.68 ID:VuOA++BT.net
カード2枚持ちの人は上限1000+1000なのか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:17:06.16 ID:VuOA++BT.net
カード2枚持ちの人は上限1000+1000なのか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:18:32.29 ID:5kjL9ty6.net
>>326
銀行、証券とかモバイルの赤字で金欠の楽天こそ大事にしなきゃならん顧客だろうに
貧乏人とか揶揄してる連中がいるが、億持ってる預金者が解約や引き落とししてるスクショ貼ってるのにそれでも貧乏人かね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:26:24.33 ID:Ap3a3j5h.net
もう終わりやね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:32:48.36 ID:WPzQVKti.net
最近数年は生活に必要なものの多くを楽天で買うようにして年間およそ200万〜300万購入。ポイントはだいたい50〜70万。
楽天を儲けさせているユーザーではなかったのは事実だな。
でもまあ、条件悪いのに続ける必要はないし、12月からは普通のカードにして月間5万程度の買い物に絞っていく。
1万ユーザーの買い物額が200万円ずつ減っても取引額はたったの200億減るだけ。確かに上位ユーザーを切り捨てるのは有効なのかもしれないね。
ただ、買い回り上限の低下もあるし、高い商品が売れなくなることで店側の撤退も増える気がするので、サイト全体の活力が失われる気もするね。
さようなら。今後は程よい距離で付き合っていきます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:33:17.25 ID:CxBH7HyQ.net
さすがにkobo1000円→3000円は売り上げ落ちるだろw
上限1000→500Pてメリット少な過ぎw

ていうかkoboつぶれたら困るんだがwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:34:30.10 ID:gfH4otu1.net
>>333
あれれ
俺書き込んだかな?
同じ感慨だわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:45:16.77 ID:WPzQVKti.net
>335
似た境遇の人たくさんいそうだねー

個人的にはちょうど来年から生活に必要な物が減る境遇にあるので痛手ではない。
マラソンのために余計なものを買っていることも多少あったので自制の機会にちょうどよいかなと思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:45:55.62 ID:gDgEuLwr.net
>>333
年間通して4割還元ってdealと店舗限定で達成してワクワクしてねえ?
いい客だな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:47:11.38 ID:gDgEuLwr.net
>>337
4割じゃねえ25%

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:51:06.66 ID:WPzQVKti.net
>>337
25%くらいだよ。Dealは24で必要なもの買うぐらいだった。
それ以外は同じ商品しらみつぶしに見ていけばDealじゃなくても良い場合が多いので、こだわり無し。10店舗はマストでふるさと納税や送料無料1000~2000円で調整等。
rebatesやら含めて効率的には活用してきた気がする。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:57:08.65 ID:iu7+0lM3.net
>>339
100万で25%はいけても
200万300万で25%は高還元のころでも難易度たかくね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:00:35.77 ID:WPzQVKti.net
>>340
俺自身制度にあまり詳しくないので分析してないのだが、楽天以外でのカード使用額もそこそこあるので数%はその上乗せがあると思う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:08:59.29 ID:H30vT0Eh.net
楽天市場会員数 1億以上
アクティブユーザー 3,900万 = 非アクティブユーザー61%以上の人は元々変わらない
アクティブユーザーの半分以上はポイント乞食の複垢だと言われている

つまり、メインで利用してる人は元々2割以下で、
楽天が言っているポイントが減る可能性がある2割とは普通に利用してるユーザーほぼ全員のことである

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:19:19.24 ID:RNXekNKf.net
8割の人が得します

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:23:59.60 ID:FUlubN+k.net
日用品はAmazonの方が段違いに安いよ。
米は楽天24でたまにやってるポイントバック20%~30%のときにクーポンとマラソンのときに買うと安いから楽天のほうが安い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:27:29.42 ID:2XPEWqG/.net
これモバイルが黒字になったら改善するならいいけど
どうせ戻さないだろうし、楽天経済圏使い続けるアホおるんか?
三木谷信者くらいじゃね
マジで楽天潰れてどっかが買収しそうだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:31:45.32 ID:WPzQVKti.net
>>344
Amazonでの買い物が上手なんかな

楽天で買うもののほとんどはAmazonと比較するが、95%以上の商品は楽天の最適なポイント還元後の値段が有利という結論になってた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:34:58.65 ID:tXt+i6ie.net
一橋大出身の経営者って絶対人の意見全く聞かないようなのばかり。大塚家具ぶっ潰した脳無し勘違いBBAもそうだった。
変なプライドとコンプレックス混在してるからか。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:40:00.57 ID:DFWixr5g.net
もう見切ったに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:01:18.45 ID:v1vHdOny.net
お買い物マラソンは上限7000で圧勝

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:03:46.00 ID:6ZYrHjTP.net
また無くなったな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:11:51.94 ID:zo4mpPIB.net
>>13
お上から物流業界の仕事を無くすようお達しがあったのかもね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:12:19.70 ID:nEVoJBQx.net
三木谷さん見損ないました
みきてつやに乗り換えます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:15:47.71 ID:v1vHdOny.net
日本政府より三木谷氏の方がよっぽど社会の役に立ってる
嘘つきクソ眼鏡が年間4万円減税で大威張りい張りしているのとは大違い
4万円なんて楽天なら1か月の金額やん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:20:33.19 ID:bg7+CVJj.net
糞パンどこ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:24:33.77 ID:Qhx41BoA.net
>>334
マラソンとSPU目的で買ってたからその分売上落ちるな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:25:46.97 ID:Bg0TqHeT.net
くじが見当たらない?
ないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:28:14.84 ID:JtYXQQ05.net
>>316
そういう嫌味ったらしい言い方しないで
こうなんだよって普通に言えばいいだろう

>>325
今月は猫砂多めにかっておくわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:28:39.60 ID:EgUrkjgX.net
間違い探しどこが違うのか全くわからんw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:31:38.73 ID:q5x7KELM.net
パンちゃんに違いはないから背景と足元をよく見ろパン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:34:00.64 ID:WZ+gqjDU.net
6000名なら余裕あるな2000-200じゃないのが気になるが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:39:36.16 ID:nvE03p9w.net
>>347
東大コンプレックスな、頑張ってガリ勉しても東大いけない、かといって天才肌でもないみたいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:57:41.93 ID:91xKhcVi.net
>>333
このスレも今月まで勢い保つのが精一杯
来月からは激減したポイントのために入りたくもないモバイル、読みたくもない本を買わされる羽目になるわけか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:04:22.56 ID:RWTsRUtH.net
>>333
バーーーーカwwwwwwww
月5万以上買う奴はお呼びじゃねえんだよカスw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:04:51.32 ID:QQD1T17G.net
とりあえずスロットとかどうせ当たらないし二度とやらんでいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:07:23.24 ID:UZwML2BN.net
>>359
さっさとはっきり言えよ、クズ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:25:04.24 ID:2frNMvAK.net
>>365
メクラかよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:25:57.73 ID:Iqn7YotT.net
枝 茂み 落ち葉

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:26:07.13 ID:Iqn7YotT.net
枝 茂み 落ち葉

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:27:32.67 ID:iu7+0lM3.net
ブックス全体で6000円にしてくれんかな
なんなら1万でもいいわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:27:51.95 ID:1dCjjPIi.net
>>307
キャリア決済は前はSPUじゃないモバイルのキャンペーンで10%バックあったから使ってるやつは使ってたと思う
ただそれも2%に下がって使う意味なくなったが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:32:21.89 ID:biU5Vwuw.net
>>249
店子としてみれば高額な業界一?高い楽天税とっておいて還元しないってどういうことよ?って話だわな
市場で利益出てないならまだしも、ずっと市場は絶好調!って言ってるのに。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:36:06.66 ID:q5x7KELM.net
間違い探しはパンちゃんの姿を眺めて癒される憩いの時間
それを答えくれくれ乞食するのは無能で無粋パン

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:36:48.89 ID:jknS64qC.net
貧乏臭い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:37:04.31 ID:xTABygbX.net
今後の展開として有りそうなのは、乱発しているセールの見直しで、
いくつかは楽天モバイル会員限定のセールに生まれ変わると見る

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:37:26.52 ID:btO1iP91.net
楽天での買物とポイ活が一番の楽しみだったのに、、改悪つらたん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:44:35.27 ID:s1NJx9hP.net
ゴミクーポンまた劣化してるじゃん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:45:13.27 ID:N6sI8tGd.net
ブックスとkoboの3000円以上はヤバいよな
まぁブックスはゲーム買えば良いけど
パシャが上限1/5も笑ったわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:54:05.95 ID:nToKCjk+.net
Amazonは安くても配達がなぁ
Amazonのバイトは対面ってのに置き配するし近所の名字がちょっと似てる違う家に置き配するし
ヤマトはヤマトの名を被った下請けだし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:02:08.49 ID:qCLSE9wG.net
>>378
田舎だから本家ヤマトしか来たことないな
担当も何人かの決まった人達だから配達ミスもないし
ただAmazonの梱包はクソ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:14:23.36 ID:mUp1GKnu.net
改悪するにしてももう少し猶予を出せよw
11月中に駆け込みさせるきじゃん
そういうとこだぞ三木谷

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:18:14.51 ID:1rQijK/f.net
今回は7000ポイントだから不満なら今月買えよって三木谷通告か

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:19:43.60 ID:iu7+0lM3.net
転売ヤーの発狂が心地よい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:21:55.51 ID:G80zXAmB.net
たしカニ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:22:20.12 ID:giId0Ypb.net
>>346
毎回完走するほど購入してるからじゃね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:33:57.13 ID:FBlwiZmU.net
また血を入れ替えたいんか!
お前がどうぞどうぞと引き込んだ血だぞ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:37:38.34 ID:swogGMp5.net
上客は老廃物だからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:37:45.58 ID:DxoFbba0.net
薄く広くポイントばら撒くって思惑なんだろうけど
ライトユーザーだってあっという間に上限いくでしょ
第四四半期の決算どうなるだろうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:40:41.69 ID:Abt+l5J+.net
質問させてください

今月ゴールドからプラチナになったんだけど
お買い物マラソンのクーポンがゴールド・シルバー限定のが表示されるんだが
プラチナってもしかしてクーポンとかないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:41:13.77 ID:KWs7lDdZ.net
>>388
消え失せろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:46:54.62 ID:mUp1GKnu.net
まあでも楽天だと
日本の大手企業が公式出店してるのが強い
(ヤフショもだけど)
ここだけはAmazonが敵わない点だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:48:49.74 ID:yh7vvrgD.net
これ読むと改悪でもなんでも無いのが分かる
むしろ一般客いらっしゃいキャンペーンだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc140062e60537c8b512dcba14775fbcfd226d14

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:52:31.70 ID:yh7vvrgD.net
>>391
補足
>12月からSPU 15.5倍から16.5倍に大幅アップ
>楽天モバイルなら無条件5倍に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1543574.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:55:58.90 ID:RNXekNKf.net
読売紙面の記事も「楽天 ポイント最大16・5%に…モバイル契約者」って見出しだった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:00:29.18 ID:sy0OqvKd.net
これ9月の話だけどお前ら知ってた? 
本当に金ないんだな

【悲報】楽天銀行+楽天カードSPU 最大1倍の規約がいつのまにか変更

「引落日当日に”引落がされた”楽天市場のお買物分のみ対象」と記載あり。

つまり楽天カードの支払いをポイント払い
や繰上げ返済することでその分のポイントが貰えなくなります。今までは1円でも引落されたら満額貰えてました。 

サイレント改悪ですか…

サイレントです😣先月から変わってたぽくて全く話題になってません🥺🥺


https://i.imgur.com/J2f3rBe.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:04:40.08 ID:tXt+i6ie.net
プラチナバンド獲得しただけで何でこんなに強気なんだ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:09:59.87 ID:yh7vvrgD.net
>>395
プラチナバンド獲得したから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:12:45.74 ID:ofnL1ROS.net
>>395
ライバルがいないから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:15:10.67 ID:yh7vvrgD.net
今の楽天最強説あるからね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:16:34.66 ID:yh7vvrgD.net
最強じゃないと最強プランなんて名付けない
最強故に強気になれる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:19:25.13 ID:1dCjjPIi.net
上限低くするかわりに上限ポイントと一緒に上限金額まで書くようにしろそれでチャラだ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:22:35.24 ID:jJAqLHnF.net
>>212,215,278,299,363
以上はその数を含む

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:24:51.60 ID:IkmfqsEX.net
>>387
別に上限でいいじゃん
今までそこにすら達してないんだから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:31:23.05 ID:7keySsRv.net
以上以下未満超を使いこなすとか数学者かよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:32:15.30 ID:ITiygVfX.net
モバイルが1倍増えた代わりにプレミアムカード2倍と5のつく日1倍が無くなったからトータルでは−2倍で何でしょ?
カードの会費1万払わなくて良くなったから微妙な感じだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:41:55.36 ID:TiybxrF4.net
希望的観測だが、
5万円以上の高額商品には、10〜20%クーポン乱発で対応するのでは?
そうしないと高額商品は全く売れなくなるからな。
楽天が、そこまでバカではないと思いたいけどね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:42:02.85 ID:TiybxrF4.net
希望的観測だが、
5万円以上の高額商品には、10〜20%クーポン乱発で対応するのでは?
そうしないと高額商品は全く売れなくなるからな。
楽天が、そこまでバカではないと思いたいけどね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:43:13.25 ID:bKW58Rvi.net
>>396
10年6000億で十分とイキッてた時と全く同じ構図だね

悲願のプラチナバンドを獲得した楽天、競合他社があぜんとした基地局開設計画

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08566/

楽天・山田氏、「今も6000億円という数字にはかなり自信がある」

説明会の中で、同社 副社長執行役員 通信&メディアカンパニー プレジデントの山田善久氏は、総務省に提出した申請書の内容を映しながら、「2019年10月のMNO事業の開始を目指している。2018年~2028年の10年間で5263億円の設備投資を計画している。契約者数としては2028年度末に1000万人を目指す」と、当初の計画通りに事業展開を図る意志を示した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121174.html

楽天のネットワーク構成が明らかに、5Gの仮想化アーキテクチャを4Gで先取り
「2020年から5Gのサービスを開始したい」

ベンダー(設備メーカー)は経験豊富なベンダーと新技術を持つベンダーを組み合わせたとし、2018年2月に公開した開設計画の6000億円という投資額を下回る見込み。

 新技術とは仮想化技術を指し、楽天では当初からネットワーク設備のハードウェアを既成品(COTS、コッツ)で構成、ソフトウェア部分は仮想化技術で構成する。これにより、コアネットワークを構成するための専用ハードウェア、対になる専用ソフトウェアが不要になり、大幅な設備投資額の削減を見込む。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146209.html


https://i.imgur.com/2Cb1IaW.jpg

https://i.imgur.com/oSGgX3k.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:47:07.88 ID:ITiygVfX.net
マラソンを月3回にして5のつく日に買うメリットをなくして注文を分散化させたかったのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:50:02.47 ID:ghcR8wt5.net
>>405
なんで上限までの買い物しかしないってことになんの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:50:28.22 ID:l7JnflT0.net
>>405
バカだからモバイルに手出して自爆したんですが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:53:46.24 ID:zMsC/zuT.net
税抜5万円以上買えなくなるとすると
不課税のふるさと納税厳しいな
マラを5万円以下で収めるの難儀すぎる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:53:48.61 ID:tlkRYbzY.net
>>391
篠原さんのコメントが的確で草

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:59:32.88 ID:TqZpjAdH.net
最弱プラン!何回もインオンで恥じかかされたわ😠

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:00:02.71 ID:nEVoJBQx.net
>>412
お前以外にはお得好き

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:01:12.05 ID:z98uEtHu.net
パンダが読んでるのゲーテに見えるけどケーキだろうなと拡大したらゲーテだった
これ間違いにしろよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:02:01.95 ID:Et9ay2GF.net
3万円くらいしか市場で使わないからモバイル契約で常時プラス3倍は神だな
今月から光回線を解約して楽天モバイルを固定回線化したところ
通信量はテラ以上にはなるだろうけど、これで3200円はまさに最強

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:04:33.13 ID:wGk4hz2S.net
>>412
そもそも記事の論旨も肯定的に書いてない

唯一改善したとすれば楽天モバイルユーザーに対するポイント倍率が上がった点だろうか。これまではダイヤモンド会員向けが3%、それ以外の会員には2%のポイント還元がプラスされていたが、一律4%に増える。ただし、獲得上限ポイント数は7000ポイント(ダイヤモンド会員以外は6000ポイント)から2000ポイントと大幅に減らされている。  

今回の改定で頭をよぎるのが、赤字を出し続けている楽天モバイルの影響だ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:04:57.39 ID:Et9ay2GF.net
+4倍か

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:07:05.93 ID:icMOH6To.net
そこに通常会員+1%が含まれてるので実際は+3倍

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:12:30.40 ID:DKoaLPzc.net
これが三木谷マジックです

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:14:02.76 ID:JHVjxGAO.net
7000ポイント獲得してた人なんて限定的です。
今回の改善で、多くの人がしっかりと上限ポイントを享受しやすくなりました。

上限を楽しめるスーパーSALE、ご期待ください!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:16:25.32 ID:FXKjocUw.net
>>419
含まれてないから+4倍
上限2000でこれも50000円に合わせてる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:17:55.39 ID:E1gtmCGS.net
ダイヤモンドのメリット全くないので皆ランク落ちしてくのかな

度重なる改悪で市場使わなくなりカードやペイポイントカードしか使わず今はプラチナ今月からメインカード他社にしたのでレギュラー落ちする予定

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:18:10.30 ID:7ZC6rQG5.net
>>422
5万で上限なのモバイルだけじゃね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:20:09.69 ID:7ZC6rQG5.net
>>423
普通に生活してればダイヤから落ちることなんてないから

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:21:16.77 ID:E1gtmCGS.net
普通に生活してて徒歩数分の近場で買えるし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:25:25.77 ID:E1gtmCGS.net
23区のどこかしらでやってる自治体還元で忙しいな 今月は渋谷区

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:27:58.77 ID:sSu1qE1t.net
上限さげたので上限楽しんで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:30:05.41 ID:9AS/8MUr.net
11月マラソン7000なんだ
7000キープしたいやつはここで買って結果残さなきゃ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:36:46.19 ID:yfg7jhIp.net
月1万くらいしか買い物してないけどプラチナキープしてるわ
今回のポイント改善でランクアップも狙えるかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:43:41.73 ID:hRCEsHYw.net
もうダイヤの価値本格的にないでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:46:45.71 ID:+KXBROcT.net
転売屋は仕事探すのかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:50:11.15 ID:yILYGLEU.net
訓練された豚だけど、モバイルSPUの改悪なんて織り込み済みだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:53:25.73 ID:q/74bcDO.net
何かもうダイヤモンド会員であることが恥ずかしく思えてきた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:54:23.20 ID:QQD1T17G.net
ランクはおそらく廃止じゃないの?
上位クレカを事実上突然廃止にするくらいだし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:58:47.46 ID:QQD1T17G.net
つーかこれ余計転売屋の複垢増えたりしてな
既存会員のメリットほとんどないのだからむしろ複垢増える気がする

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:01:38.55 ID:M7GCwEcT.net
ポイント全没収永久banされるリスク負ってまで複垢やる価値ないでしょ
一生楽天関連サービス使うつもりないならありだけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:07:24.23 ID:gpsLAP08.net
昔Revolutスレでクレカとループさせて2000万ポイント貯めた人が永久banされたことあった
レボくらいなら良いけど楽天はきついだろな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:18:30.73 ID:+zIqNuor.net
SBI証券にNISA口座移管しようと手続きした後すぐに楽天オルカン新設発表あって失敗したと思ってたが結果的に良かったわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:24:04.53 ID:s1NJx9hP.net
市場だけに限れば会員ランクはゴールドが一番オトクだしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:25:00.47 ID:iymGWXZi.net
>>421
>今回の改善で、多くの人がしっかりと上限ポイントを享受しやすくなりました。

この部分がホント意味不明
上限ポイント達成でボーナスポイントくれるんだったらまだしも、
上限ポイント超えたらデメリットでしかないしな
日本語は正しく書けよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:29:17.40 ID:POS8VMSw.net
一方で楽天モバイルが、新しい700MHz帯の獲得に向け総務省に提出した開設計画を見るに、いくつか疑問点も見えてくる。

その1つが、700MHz帯によるサービスの開始日が令和8年(2026年)3月頃、つまり今からおよそ3年後であるということ。

そしてもう1つは認定期間終了時、つまりこの帯域で整備するエリアの人口カバー率が83.2%と、広範囲をカバーできるプラチナバンドにもかかわらず、整備するエリアが現行の同社エリアと比べても狭いことだ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:32:29.13 ID:gt6SdUac.net
これで転売ヤーとポイ活上級者の稼ぎを普通の客に還元できる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:36:11.30 ID:1xHqeaIa.net
自治体還元毎月のようにあるから不自由してない 通販しかない田舎者は可哀想ね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:44:43.78 ID:RjGO6Lui.net
>>442
金ねンだわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:51:19.47 ID:FVxSbvxG.net
>>10
こんなところにもダイア言う老害いるとはw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:51:38.12 ID:iZP6Eb7x.net
テンバ虚業ちねよ👺

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:13:58.85 ID:VkB78CuO.net
積極的にカード持つ意味なくしてるからカード事業の身売り考えてる可能性あるんじゃないの

楽天カード持つ意味ないやん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:24:04.31 ID:lxWa6gDJ.net
>>391
8割民「やったあ上限到達できるぞー」

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:26:38.60 ID:0r1msYlD.net
マラソン5000上限やアプリ0.5%廃止で騒いでたあの頃に戻りたい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:40:35.01 ID:6HED8bEa.net
時間の問題じゃないでしょうか。実際に騒いでいる人の数を数えると、まずたいしたことないと思いますよ。騒いでるのはせいぜい2000~3000人でしょう。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:44:15.76 ID:gt6SdUac.net
配送量が減ることも多くの人にメリットある

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:46:20.71 ID:fLd4827m.net
行こう ここもじきペイペイに沈む…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:50:11.15 ID:e5OWyHtq.net
楽天カードのエピソードを募集しています。

採用された場合、もれなく楽天ギフトカード5,000円相当分を進呈いたします。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:52:26.08 ID:bDbwInQ9.net
>>394
話題になってないのは何も変わっていないからかな
「引落日当日に”引落がされた”楽天市場のお買物分のみ対象」という記載は昔からあるよ

2020/12のアーカイブ
https://web.archive.org/web/20201204140031/https://www.rakuten-bank.co.jp/%63ampaign/spu/account_card.html

キャンペーン詳細には、以下のように書かれている

条件
1. 楽天市場でのお買い物のお支払いを楽天カードで行うこと。
2. 1のお買いもので決済した楽天カードの引落口座が楽天銀行に設定されていること。
3. 引落日当日(口座振替日)に引落されること。

※以下の条件に当てはまる場合は、ポイント進呈対象外となります。
・「ポイントで支払いサービス」より、ご請求額全額をポイントにてお支払いされた場合

なので、全額ポイントにしなければ付く

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:00:57.48 ID:bDbwInQ9.net
元ツイートは勘違いに気づいたのかサイレント削除してるね
https://twitter.com/islands_rainbow/status/1716214602865000684

ともりが拡散しちゃったけど
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:08:52.19 ID:yKZ+0d3Z.net
楠木ともり?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:25:05.95 ID:WZ+gqjDU.net
即配マートって

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:32:33.05 ID:tpnW6uv9.net
🐼🎰どこ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:34:59.84 ID:Gr7wIUNe.net
好評につき廃止しました

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:35:45.66 ID:F0Kv7Cdd.net
市場より証券の客に逃げられる方が痛いんじゃないのか

https://i.imgur.com/9xCtPqf.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:36:04.72 ID:kx21Hi6+.net
29クリ
https://point-g.rakuten.co.jp/%63ampaign/pickup/ichiba_oneday_coupon/20231105_1000/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:37:00.60 ID:veoBJ60M.net
>>461
未練たらたらで草ァ!w
さっさと解約しろやw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:40:10.52 ID:37CGK74q.net
>>461
ヘビーユーザー(笑)
はよ減量して月5万以下に抑えろやデブ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:42:06.76 ID:enWX5RGs.net
>>462
ありがとーーーーー

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:55:32.14 ID:74wM6fBF.net
>>461
こういうのに限って結局他に移らずサービス利用し続けるんですけどね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:57:14.72 ID:ewAoXk0W.net
>>461
最新ツイ女々しくて草

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:57:39.71 ID:XTaBxKlp.net
ロイヤルカスタマーは草

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:57:57.18 ID:9E1NdkFj.net
>>462
ありがとにき

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:04:43.01 ID:ED8T87nf.net
忘れてはならないって、いらないって言われてんのに何言ってんだか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:10:08.75 ID:Z84k+9Hx.net
乗り換える言いながら実際に他に乗り換える奴2割もいなそう
使う金は確実に減るだろうけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:32:44.24 ID:vPSu0CG2.net
>>466
え?まさかお前さんは今後も残る予定なん?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:32:57.73 ID:91xKhcVi.net
はあw
いや、乗り換えるでしょw
客もだけど店も五万以上使ってもらえなくなるわけだから大手ほど痛手になるよね
目先のポイント分だけ儲かるけど長期的に見たら市場崩壊するでしょw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:34:13.56 ID:jT/v+hLv.net
>>473
高額品は楽天が良かったからな
10万超える品物は売上激減だろうな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:35:52.65 ID:yh7vvrgD.net
3GB 完全かけ放題 プラチナバンド キャリアメール 楽天ポイント4倍 NBA パリーグ無料 = 1078円

↑この破壊力w 覇権取るのも時間の問題だなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:44:02.61 ID:0FD/E5DE.net
三木谷(笑)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:48:20.81 ID:vC5QDEkR.net
いつまで経ってもバグアプリなリンクの変わらぬゴミっぷりに草生えた

https://i.imgur.com/UruZ37R.jpg

https://i.imgur.com/MRhoQjB.jpg

https://i.imgur.com/mK5eDKR.jpg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:49:02.66 ID:xgpMZ5gV.net
2000円のポイント発生機が1078円でモバはオマケ
ポイント発生機の性能落ちたけど、逆ザヤならなきゃ維持はする。俺みたいなの多いだろ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:53:40.66 ID:vsg244ua.net
そろそろ真面目に山岡家で楽天ペイ使えるように根回ししてこいよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:10:17.10 ID:nuwEO1FW.net
>>461
お得だから楽天を使ってただけなくせに支えてたとか言うなよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:11:13.82 ID:vsg244ua.net
最新の記事でもMNOモバイル系列QRで楽天だけハシゴ外されてる
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20231101577307/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:12:42.29 ID:ksibTkIk.net
マクドナルドで楽天ペイ♫
マクドナルドで楽天ペイ♫

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:18:10.18 ID:W3v4J+uw.net
楽天ペイなし

富士市30%

対象キャッシュレス決済サービス
PayPay、d払い、au PAY(コード支払い)
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/sangyo/c0407/rn2ola0000045joo.html

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:25:16.97 ID:gqKMOuqh.net
KDDI髙橋社長、楽天のプラチナバンド展開計画に「すごく遅いと思った」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1544212.html

髙橋氏は、楽天モバイルの計画について「もう少し早く展開すると思っていた」としたが、「確かに楽天さんの鉄塔はギリギリで作ってこられている。同じ鉄塔にプラチナバンドの設備を積むのは苦しいだろう。新たな鉄塔も必要ではないか」と推察した。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:46:46.43 ID:/gY88sXA.net
【お買い物マラソンで誰でも簡単に10ショップ達成可能な三十四大定番商品】

・金沢カレー
・海苔
・ふりかけ
・コーヒー
・ナッツ
・タオル
・パスタ
・ミネラルウォーター
・稲庭うどん
・讃岐うどん
・フリーズドライ
・カット野菜
・充電池
・ジャーキー
・割れチョコ
・辛子高菜
・揖保乃糸
・キットカット
・マスク
・トイレットペーパー
・ふるさと納税
・カルピス THE RICH
・ポテトチップス
・カルパス
・スパイス
・ジャイアントコーン
・ドライフルーツ
・煮干
・乾燥スープの具
・インスタントスープ
・雑穀米
・米菓子
・カフェオレ昆布まんじゅう
・ティッシュ、ティシュ、ティシュー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:01:29.72 ID:R0lOA5Qy.net
楽天Linkアプリ内のポイスクどこですか?廃止かな?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:03:37.26 ID:WZ+gqjDU.net
普通にlinkにあるだろ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:05:42.67 ID:AmqC+LMN.net
>>462
ありがたやm(_ _)m

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:11:14.09 ID:ZSLmvA6h.net
>>462
ありがとう!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:13:33.72 ID:lxPgDpJN.net
>>462
イケメン

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:23:23.91 ID:NLrogQIW.net
よしやブロッコリー140円くらいだったわよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 20:23:53.38 ID:Kfgjaen4.net
誤爆 _(_^_)_

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:16:18.33 ID:sOP+f0iy.net
>>462
A529(肉)
ありうし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:20:07.22 ID:jQ9Td0U4.net
んもー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:22:08.24 ID:ISKIOj7I.net
最近スレがにぎわうのって荒らしと改悪ニュースの時だけだぬ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:23:45.04 ID:e5OWyHtq.net
本人認証サービス(3Dセキュア)のやつ仕様変更しとったんか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:24:53.42 ID:BRS2Hxcm.net
そんなのあったんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:24:58.64 ID:Vdb4u3s0.net
>>495
だからマラソン前しか見に来てないわ
荒らしは常駐してる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:33:20.52 ID:GKNtggwx.net
>>496
何それ、1年前の3Dセキュア2.0からまた変わったの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:34:25.50 ID:sWxoVbsX.net
>>462
ありがたきー

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:49:44.79 ID:/3zFDL4P.net
>>499
パスワード固定だったのが毎回変わるようになった
楽天銀行デビットと違ってメールではなくてSMSなのは評価が分かれるところ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:02:41.27 ID:auSGuJV2.net
>>462
メシヤ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:17:16.17 ID:ICGfq9Sc.net
>>499
本人認証サービス(3Dセキュア)
https://www.rakuten-card.co.jp/security/3d-secure/
> 2023年10月27日より認証方法が変更になりました

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:21:59.79 ID:S6xEtIsa.net
>>503
いちいちカスタマーに電話して登録するのかよ
めんどくせーな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:25:24.87 ID:4dLI2HqC.net
カスタマー(客)
>>461

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:39:15.91 ID:AwyXdQba.net
>>484
高橋1枚舌「ゆっくりしていってね」

高橋2枚舌「おせーよ」

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/11/news218.html
高橋氏 契約の詳細についてはご容赦いただきたい。KDDIとしては、ローミング収入がドンと減るのは嫌だなと思う。経営へのインパクトを踏まえると、減収幅はできるだけ緩やかにしていきたい。2025年度の通期予想では、楽天ローミングの収入だけで600億円のマイナスになり、この影響はなるべく抑えたい。

一方で、楽天さんからは、足元の財務の状況もあるのか「一挙に減らします」というお話を受けていた。KDDIとしては「もう少し緩やかに減らされたらどうなのか。借りたいところについてはお貸ししますよ」と交渉をしながら、今回の合意に至っている。

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200