2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

楽天ポイント総合 934ポイント

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:56:33.70 ID:y/ZGf9Us.net
・楽天ポイント総合サイト
https://point.rakuten.co.jp/
・ポイント進呈ルール
https://point.rakuten.co.jp/guidance/rule/
・ランク特典
https://point.rakuten.co.jp/guidance/rank/
・よくある質問一覧
https://ichiba.faq.rakuten.net/category/rakuten-super-point/

・関連スレ
【Rakuten】楽天市場総合 Part452
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1696325536/
楽天ラッキーくじ68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1695549224/
楽天スーパーポイントスクリーン47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1696952438/
楽天ポイントモール22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1694725352/

・今後の予定
2023/11/01 00:00:00 - 2023/11/01 23:59:59 ワンダフルDAY
2023/11/04 20:00:00 - 2023/11/11 01:59:59 お買い物マラソン
2023/11/04 20:00:00 - 2023/11/11 01:59:59 送料無料ライン39キャンペーン
2023/11/14 10:00:00 - 2023/11/16 23:59:59 楽天イーグルス感謝祭
2023/11/18 00:00:00 - 2023/11/18 23:59:59 ご愛顧感謝デー
2023/11/21 20:00:00 - 2023/11/27 01:59:59 楽天市場のブラックフライデー

※ 次スレは >>950 が宣言してから立てること、スレ立て不可の場合はその旨報告すること

・前スレ
楽天ポイント総合 933ポイント
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1698039343/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:38:24.74 ID:jNln5cOI.net
kobo1000円→3000円が影響しない8割の人間って
全体の購入者の2割しか元々kobo利用してないとかいう裏をかくギャグなの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:51:32.35 ID:hAhFC6Y2.net
>>307
モバイルキャリア決済したことないわ
対象商品を購入しようとも思わん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:01:34.78 ID:4IW3yJI9.net
改悪ムカついたから
今月楽天モバイルで1000ギガ使うわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:03:28.73 ID:qCLSE9wG.net
ペット用品と日用品程度しか買ってないけど毎月マラソン上限まで買ってる
ペット用品の値上げも著しいのに今回の改悪はマジでショックだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:07:31.76 ID:tXt+i6ie.net
一番大事にしないといけない楽天銀行+楽天カードの顧客まで改悪するって何考えてんだよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:09:07.66 ID:91xKhcVi.net
未だにポイント利用で得になった、とほざいたやつがでてきて説明してくれないなー
ここでもどこでも改悪してるって言ってるしデータ見たら得するのなんてモバイル限定少額利用の連中だけ
ヘビーユーザーになんの得あるのか説明に来いよw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:09:12.70 ID:O2UgqLLl.net
生活三木谷を配布しろ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:17:01.68 ID:VuOA++BT.net
カード2枚持ちの人は上限1000+1000なのか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:17:06.16 ID:VuOA++BT.net
カード2枚持ちの人は上限1000+1000なのか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:18:32.29 ID:5kjL9ty6.net
>>326
銀行、証券とかモバイルの赤字で金欠の楽天こそ大事にしなきゃならん顧客だろうに
貧乏人とか揶揄してる連中がいるが、億持ってる預金者が解約や引き落とししてるスクショ貼ってるのにそれでも貧乏人かね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:26:24.33 ID:Ap3a3j5h.net
もう終わりやね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:32:48.36 ID:WPzQVKti.net
最近数年は生活に必要なものの多くを楽天で買うようにして年間およそ200万〜300万購入。ポイントはだいたい50〜70万。
楽天を儲けさせているユーザーではなかったのは事実だな。
でもまあ、条件悪いのに続ける必要はないし、12月からは普通のカードにして月間5万程度の買い物に絞っていく。
1万ユーザーの買い物額が200万円ずつ減っても取引額はたったの200億減るだけ。確かに上位ユーザーを切り捨てるのは有効なのかもしれないね。
ただ、買い回り上限の低下もあるし、高い商品が売れなくなることで店側の撤退も増える気がするので、サイト全体の活力が失われる気もするね。
さようなら。今後は程よい距離で付き合っていきます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:33:17.25 ID:CxBH7HyQ.net
さすがにkobo1000円→3000円は売り上げ落ちるだろw
上限1000→500Pてメリット少な過ぎw

ていうかkoboつぶれたら困るんだがwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:34:30.10 ID:gfH4otu1.net
>>333
あれれ
俺書き込んだかな?
同じ感慨だわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:45:16.77 ID:WPzQVKti.net
>335
似た境遇の人たくさんいそうだねー

個人的にはちょうど来年から生活に必要な物が減る境遇にあるので痛手ではない。
マラソンのために余計なものを買っていることも多少あったので自制の機会にちょうどよいかなと思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:45:55.62 ID:gDgEuLwr.net
>>333
年間通して4割還元ってdealと店舗限定で達成してワクワクしてねえ?
いい客だな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:47:11.38 ID:gDgEuLwr.net
>>337
4割じゃねえ25%

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:51:06.66 ID:WPzQVKti.net
>>337
25%くらいだよ。Dealは24で必要なもの買うぐらいだった。
それ以外は同じ商品しらみつぶしに見ていけばDealじゃなくても良い場合が多いので、こだわり無し。10店舗はマストでふるさと納税や送料無料1000~2000円で調整等。
rebatesやら含めて効率的には活用してきた気がする。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:57:08.65 ID:iu7+0lM3.net
>>339
100万で25%はいけても
200万300万で25%は高還元のころでも難易度たかくね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:00:35.77 ID:WPzQVKti.net
>>340
俺自身制度にあまり詳しくないので分析してないのだが、楽天以外でのカード使用額もそこそこあるので数%はその上乗せがあると思う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:08:59.29 ID:H30vT0Eh.net
楽天市場会員数 1億以上
アクティブユーザー 3,900万 = 非アクティブユーザー61%以上の人は元々変わらない
アクティブユーザーの半分以上はポイント乞食の複垢だと言われている

つまり、メインで利用してる人は元々2割以下で、
楽天が言っているポイントが減る可能性がある2割とは普通に利用してるユーザーほぼ全員のことである

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:19:19.24 ID:RNXekNKf.net
8割の人が得します

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:23:59.60 ID:FUlubN+k.net
日用品はAmazonの方が段違いに安いよ。
米は楽天24でたまにやってるポイントバック20%~30%のときにクーポンとマラソンのときに買うと安いから楽天のほうが安い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:27:29.42 ID:2XPEWqG/.net
これモバイルが黒字になったら改善するならいいけど
どうせ戻さないだろうし、楽天経済圏使い続けるアホおるんか?
三木谷信者くらいじゃね
マジで楽天潰れてどっかが買収しそうだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:31:45.32 ID:WPzQVKti.net
>>344
Amazonでの買い物が上手なんかな

楽天で買うもののほとんどはAmazonと比較するが、95%以上の商品は楽天の最適なポイント還元後の値段が有利という結論になってた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:34:58.65 ID:tXt+i6ie.net
一橋大出身の経営者って絶対人の意見全く聞かないようなのばかり。大塚家具ぶっ潰した脳無し勘違いBBAもそうだった。
変なプライドとコンプレックス混在してるからか。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:40:00.57 ID:DFWixr5g.net
もう見切ったに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:01:18.45 ID:v1vHdOny.net
お買い物マラソンは上限7000で圧勝

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:03:46.00 ID:6ZYrHjTP.net
また無くなったな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:11:51.94 ID:zo4mpPIB.net
>>13
お上から物流業界の仕事を無くすようお達しがあったのかもね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:12:19.70 ID:nEVoJBQx.net
三木谷さん見損ないました
みきてつやに乗り換えます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:15:47.71 ID:v1vHdOny.net
日本政府より三木谷氏の方がよっぽど社会の役に立ってる
嘘つきクソ眼鏡が年間4万円減税で大威張りい張りしているのとは大違い
4万円なんて楽天なら1か月の金額やん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:20:33.19 ID:bg7+CVJj.net
糞パンどこ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:24:33.77 ID:Qhx41BoA.net
>>334
マラソンとSPU目的で買ってたからその分売上落ちるな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:25:46.97 ID:Bg0TqHeT.net
くじが見当たらない?
ないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:28:14.84 ID:JtYXQQ05.net
>>316
そういう嫌味ったらしい言い方しないで
こうなんだよって普通に言えばいいだろう

>>325
今月は猫砂多めにかっておくわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:28:39.60 ID:EgUrkjgX.net
間違い探しどこが違うのか全くわからんw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:31:38.73 ID:q5x7KELM.net
パンちゃんに違いはないから背景と足元をよく見ろパン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:34:00.64 ID:WZ+gqjDU.net
6000名なら余裕あるな2000-200じゃないのが気になるが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:39:36.16 ID:nvE03p9w.net
>>347
東大コンプレックスな、頑張ってガリ勉しても東大いけない、かといって天才肌でもないみたいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 10:57:41.93 ID:91xKhcVi.net
>>333
このスレも今月まで勢い保つのが精一杯
来月からは激減したポイントのために入りたくもないモバイル、読みたくもない本を買わされる羽目になるわけか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:04:22.56 ID:RWTsRUtH.net
>>333
バーーーーカwwwwwwww
月5万以上買う奴はお呼びじゃねえんだよカスw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:04:51.32 ID:QQD1T17G.net
とりあえずスロットとかどうせ当たらないし二度とやらんでいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:07:23.24 ID:UZwML2BN.net
>>359
さっさとはっきり言えよ、クズ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:25:04.24 ID:2frNMvAK.net
>>365
メクラかよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:25:57.73 ID:Iqn7YotT.net
枝 茂み 落ち葉

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:26:07.13 ID:Iqn7YotT.net
枝 茂み 落ち葉

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:27:32.67 ID:iu7+0lM3.net
ブックス全体で6000円にしてくれんかな
なんなら1万でもいいわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:27:51.95 ID:1dCjjPIi.net
>>307
キャリア決済は前はSPUじゃないモバイルのキャンペーンで10%バックあったから使ってるやつは使ってたと思う
ただそれも2%に下がって使う意味なくなったが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:32:21.89 ID:biU5Vwuw.net
>>249
店子としてみれば高額な業界一?高い楽天税とっておいて還元しないってどういうことよ?って話だわな
市場で利益出てないならまだしも、ずっと市場は絶好調!って言ってるのに。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:36:06.66 ID:q5x7KELM.net
間違い探しはパンちゃんの姿を眺めて癒される憩いの時間
それを答えくれくれ乞食するのは無能で無粋パン

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:36:48.89 ID:jknS64qC.net
貧乏臭い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:37:04.31 ID:xTABygbX.net
今後の展開として有りそうなのは、乱発しているセールの見直しで、
いくつかは楽天モバイル会員限定のセールに生まれ変わると見る

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:37:26.52 ID:btO1iP91.net
楽天での買物とポイ活が一番の楽しみだったのに、、改悪つらたん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:44:35.27 ID:s1NJx9hP.net
ゴミクーポンまた劣化してるじゃん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:45:13.27 ID:N6sI8tGd.net
ブックスとkoboの3000円以上はヤバいよな
まぁブックスはゲーム買えば良いけど
パシャが上限1/5も笑ったわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:54:05.95 ID:nToKCjk+.net
Amazonは安くても配達がなぁ
Amazonのバイトは対面ってのに置き配するし近所の名字がちょっと似てる違う家に置き配するし
ヤマトはヤマトの名を被った下請けだし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:02:08.49 ID:qCLSE9wG.net
>>378
田舎だから本家ヤマトしか来たことないな
担当も何人かの決まった人達だから配達ミスもないし
ただAmazonの梱包はクソ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:14:23.36 ID:mUp1GKnu.net
改悪するにしてももう少し猶予を出せよw
11月中に駆け込みさせるきじゃん
そういうとこだぞ三木谷

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:18:14.51 ID:1rQijK/f.net
今回は7000ポイントだから不満なら今月買えよって三木谷通告か

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:19:43.60 ID:iu7+0lM3.net
転売ヤーの発狂が心地よい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:21:55.51 ID:G80zXAmB.net
たしカニ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:22:20.12 ID:giId0Ypb.net
>>346
毎回完走するほど購入してるからじゃね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:33:57.13 ID:FBlwiZmU.net
また血を入れ替えたいんか!
お前がどうぞどうぞと引き込んだ血だぞ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:37:38.34 ID:swogGMp5.net
上客は老廃物だからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:37:45.58 ID:DxoFbba0.net
薄く広くポイントばら撒くって思惑なんだろうけど
ライトユーザーだってあっという間に上限いくでしょ
第四四半期の決算どうなるだろうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:40:41.69 ID:Abt+l5J+.net
質問させてください

今月ゴールドからプラチナになったんだけど
お買い物マラソンのクーポンがゴールド・シルバー限定のが表示されるんだが
プラチナってもしかしてクーポンとかないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:41:13.77 ID:KWs7lDdZ.net
>>388
消え失せろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:46:54.62 ID:mUp1GKnu.net
まあでも楽天だと
日本の大手企業が公式出店してるのが強い
(ヤフショもだけど)
ここだけはAmazonが敵わない点だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:48:49.74 ID:yh7vvrgD.net
これ読むと改悪でもなんでも無いのが分かる
むしろ一般客いらっしゃいキャンペーンだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc140062e60537c8b512dcba14775fbcfd226d14

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:52:31.70 ID:yh7vvrgD.net
>>391
補足
>12月からSPU 15.5倍から16.5倍に大幅アップ
>楽天モバイルなら無条件5倍に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1543574.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 12:55:58.90 ID:RNXekNKf.net
読売紙面の記事も「楽天 ポイント最大16・5%に…モバイル契約者」って見出しだった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:00:29.18 ID:sy0OqvKd.net
これ9月の話だけどお前ら知ってた? 
本当に金ないんだな

【悲報】楽天銀行+楽天カードSPU 最大1倍の規約がいつのまにか変更

「引落日当日に”引落がされた”楽天市場のお買物分のみ対象」と記載あり。

つまり楽天カードの支払いをポイント払い
や繰上げ返済することでその分のポイントが貰えなくなります。今までは1円でも引落されたら満額貰えてました。 

サイレント改悪ですか…

サイレントです😣先月から変わってたぽくて全く話題になってません🥺🥺


https://i.imgur.com/J2f3rBe.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:04:40.08 ID:tXt+i6ie.net
プラチナバンド獲得しただけで何でこんなに強気なんだ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:09:59.87 ID:yh7vvrgD.net
>>395
プラチナバンド獲得したから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:12:45.74 ID:ofnL1ROS.net
>>395
ライバルがいないから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:15:10.67 ID:yh7vvrgD.net
今の楽天最強説あるからね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:16:34.66 ID:yh7vvrgD.net
最強じゃないと最強プランなんて名付けない
最強故に強気になれる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:19:25.13 ID:1dCjjPIi.net
上限低くするかわりに上限ポイントと一緒に上限金額まで書くようにしろそれでチャラだ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:22:35.24 ID:jJAqLHnF.net
>>212,215,278,299,363
以上はその数を含む

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:24:51.60 ID:IkmfqsEX.net
>>387
別に上限でいいじゃん
今までそこにすら達してないんだから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:31:23.05 ID:7keySsRv.net
以上以下未満超を使いこなすとか数学者かよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:32:15.30 ID:ITiygVfX.net
モバイルが1倍増えた代わりにプレミアムカード2倍と5のつく日1倍が無くなったからトータルでは−2倍で何でしょ?
カードの会費1万払わなくて良くなったから微妙な感じだけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:41:55.36 ID:TiybxrF4.net
希望的観測だが、
5万円以上の高額商品には、10〜20%クーポン乱発で対応するのでは?
そうしないと高額商品は全く売れなくなるからな。
楽天が、そこまでバカではないと思いたいけどね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:42:02.85 ID:TiybxrF4.net
希望的観測だが、
5万円以上の高額商品には、10〜20%クーポン乱発で対応するのでは?
そうしないと高額商品は全く売れなくなるからな。
楽天が、そこまでバカではないと思いたいけどね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:43:13.25 ID:bKW58Rvi.net
>>396
10年6000億で十分とイキッてた時と全く同じ構図だね

悲願のプラチナバンドを獲得した楽天、競合他社があぜんとした基地局開設計画

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08566/

楽天・山田氏、「今も6000億円という数字にはかなり自信がある」

説明会の中で、同社 副社長執行役員 通信&メディアカンパニー プレジデントの山田善久氏は、総務省に提出した申請書の内容を映しながら、「2019年10月のMNO事業の開始を目指している。2018年~2028年の10年間で5263億円の設備投資を計画している。契約者数としては2028年度末に1000万人を目指す」と、当初の計画通りに事業展開を図る意志を示した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121174.html

楽天のネットワーク構成が明らかに、5Gの仮想化アーキテクチャを4Gで先取り
「2020年から5Gのサービスを開始したい」

ベンダー(設備メーカー)は経験豊富なベンダーと新技術を持つベンダーを組み合わせたとし、2018年2月に公開した開設計画の6000億円という投資額を下回る見込み。

 新技術とは仮想化技術を指し、楽天では当初からネットワーク設備のハードウェアを既成品(COTS、コッツ)で構成、ソフトウェア部分は仮想化技術で構成する。これにより、コアネットワークを構成するための専用ハードウェア、対になる専用ソフトウェアが不要になり、大幅な設備投資額の削減を見込む。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146209.html


https://i.imgur.com/2Cb1IaW.jpg

https://i.imgur.com/oSGgX3k.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:47:07.88 ID:ITiygVfX.net
マラソンを月3回にして5のつく日に買うメリットをなくして注文を分散化させたかったのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:50:02.47 ID:ghcR8wt5.net
>>405
なんで上限までの買い物しかしないってことになんの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:50:28.22 ID:l7JnflT0.net
>>405
バカだからモバイルに手出して自爆したんですが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:53:46.24 ID:zMsC/zuT.net
税抜5万円以上買えなくなるとすると
不課税のふるさと納税厳しいな
マラを5万円以下で収めるの難儀すぎる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:53:48.61 ID:tlkRYbzY.net
>>391
篠原さんのコメントが的確で草

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:59:32.88 ID:TqZpjAdH.net
最弱プラン!何回もインオンで恥じかかされたわ😠

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:00:02.71 ID:nEVoJBQx.net
>>412
お前以外にはお得好き

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:01:12.05 ID:z98uEtHu.net
パンダが読んでるのゲーテに見えるけどケーキだろうなと拡大したらゲーテだった
これ間違いにしろよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:02:01.95 ID:Et9ay2GF.net
3万円くらいしか市場で使わないからモバイル契約で常時プラス3倍は神だな
今月から光回線を解約して楽天モバイルを固定回線化したところ
通信量はテラ以上にはなるだろうけど、これで3200円はまさに最強

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:04:33.13 ID:wGk4hz2S.net
>>412
そもそも記事の論旨も肯定的に書いてない

唯一改善したとすれば楽天モバイルユーザーに対するポイント倍率が上がった点だろうか。これまではダイヤモンド会員向けが3%、それ以外の会員には2%のポイント還元がプラスされていたが、一律4%に増える。ただし、獲得上限ポイント数は7000ポイント(ダイヤモンド会員以外は6000ポイント)から2000ポイントと大幅に減らされている。  

今回の改定で頭をよぎるのが、赤字を出し続けている楽天モバイルの影響だ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:04:57.39 ID:Et9ay2GF.net
+4倍か

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:07:05.93 ID:icMOH6To.net
そこに通常会員+1%が含まれてるので実際は+3倍

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:12:30.40 ID:DKoaLPzc.net
これが三木谷マジックです

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:14:02.76 ID:JHVjxGAO.net
7000ポイント獲得してた人なんて限定的です。
今回の改善で、多くの人がしっかりと上限ポイントを享受しやすくなりました。

上限を楽しめるスーパーSALE、ご期待ください!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:16:25.32 ID:FXKjocUw.net
>>419
含まれてないから+4倍
上限2000でこれも50000円に合わせてる

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200